先日、一人旅をしてきました。 複数の目的(神社巡りとか、お墓参りとか、友達や知人に会ったりとか)をこれでもかっていうくらい詰め込み、4泊5日にぎゅっと凝縮した…
サイコセラピストのブログです。心の癒しに関する、日常で役立つ情報を中心に、お届けします
アメリカでメンタルヘルスのカウンセラーをしていました。(只今、一時帰国で休業中。)National Certified Counselor(アメリカ国家認定カウンセラー)で、ニューメキシコ州認定のLicensed Mental Health Counselorの資格を持っています。
最近、欲望に抗えず、恥ずかしいのに買ってしまうものがあります。 それは、面白Tシャツ。 例えばこんなのを来て町を歩いています。 誰も何も言わないので、その…
最近、一本歯の下駄を買いました。 天狗がこういう下駄をはいているそうで、なるほど、天狗って、脚とかムキムキそうだもんな~と思いました。 なんでこんなもんを買…
カウンセリングのお仕事をする際に、ささやかながら、できるだけ心がけていることが2つあります。 1つ目は、カウンセリングに入る前に、気持ちを落ち着かせて、自分を…
先日、ズッキーニブレッドとジャムを手作りしまくって、やめられなくなった話をいたしました。 それで、お世話になった元同僚たちや、今の職場の人たちに、作ったズッキ…
夢には、ハイヤーセルフ(高次の自己)とつながっている、霊的な夢と、ロウワ―セルフ(低次の自己)とつながった、地上的な夢があると思う。 例えば、仕事がストレスだ…
「ブログリーダー」を活用して、ミミネコさんをフォローしませんか?
先日、一人旅をしてきました。 複数の目的(神社巡りとか、お墓参りとか、友達や知人に会ったりとか)をこれでもかっていうくらい詰め込み、4泊5日にぎゅっと凝縮した…
最近、オンラインで、アメリカの心理療法に関するセミナーを色々受けているのですが(カウンセラー免許の更新に必要なため)、先日、ちょっとびっくりしたセミナーがあり…
2つほど前の記事に、スズメバチの女王蜂のことで、悩みあぐねていた話をいたしました。 その後、どうなったかと申しますと(別に面白い話じゃないから、結末が知りたい…
ホームページブログからの転載です。 罪悪感は、自分が違った行為をしてしまった、または、正しいことをしそこなったと思うときに感じるものです。罪悪感を覚える人は、…
先日、スズメバチの巣を取った話をいたしました。 これにて一件落着かと思われたのですが、なんと、数日後見ると、また、同じところに巣が作られているではございません…
今日、平和だったミミネコの生活に、突然、悩ましい出来事が降ってわきました。 それは、外に出て、ふと、玄関わきの鉢植えの花に目をやったときのこと。 スズメバチが…
結構前から、家のすぐ裏手で、謎の鳴き声が聞こえるようになりました。 何かの動物の鳴き声なんだけど、なんの鳴き声かわからない。裏に住んでいるご近所さんが、何か動…
ホームページブログからの転載です。 カウンセリングを受けた際、トラウマが解消するまでにどのくらいの時間がかかるかは、人それぞれです。 一般的に、トラウマが深く…
ホームページブログからの転載です 「自分には価値がない」という思いが強い人は、無意識のうちに、その信念をもとにして言動を起こすので、うまくいかないことが多くな…
さっき、太陽の下に虹が出ていたので、写真に撮りました。 個人的には、カルマがひとつ解消されたタイミングだったので、そのサインかなと思いました。 世界的に…
ホームページブログからの転載です。 人と会うと疲れるという人は、どこかで余計に力を使ってしまっているのだと思います。自分のエネルギーを過剰に消耗してしまう心の…
ホームページブログからの転載です。 生きていると、日々、色々なことがあります。毎日、起こる出来事、入ってくる情報、出会う人との関わりなどに反応して、私たちの…
アメリカ大統領選挙の時、バシャールが、トランプが大統領になったら、アメリカは終焉を迎え、第三次世界大戦が起こるだろうと示唆していましたが、第三次世界大戦は起こ…
近年、ちょっとイラっとすることがあります。 それは、ネットで何かのサイトにアクセスしたとき、携帯にコードを送りました、そのコードを入力して、先に進んでください…
今回、大規模な火災が起きた大船渡には親戚が住んでおり、幼い頃は親に連れられて訪れ、岩手に移り住んでからは、割と頻繁にでかけていました。 最後の火災は3つめの火…
この間、好きな神社の一つ、青森県の岩木山神社にお参りに行ってきました。ちょっと時間をつぶす必要があって、近くに古民家カフェがあったので、入ってみました。 「山…
画家で作家で、縄文に造詣が深い、はせくらみゆきさんという方の、お金についての考え方を少し知る機会があり、自分なりに気づいたことがあります。 お金は、人から人へ…
フジテレビの会見を、ちらっと見ていて思ったこと。 記者の質問が長くて、何をいいたいかわからない質問もあって、答えるほうも大変だなあ。 その前に、立ち寄り先のテ…
最近、繰り返し聴いている曲。Salyuの「アイニユケル」。 とても心に刺さります。このMusic Videoの背景は、東日本大震災の被災地です。 アイニユ…
昨年から、3人くらいの人に、家になにか目に見えない存在がいると指摘されました。 どうやら、小さいおじさんの妖精がいて、あちこち飛び回って、せっせと家の植物の世…
昨日、東京に用事があって、新幹線で日帰りしたのですが、景色を見ながら考えたことがあります。 新幹線にのって、A地点からB地点に移動するのは、時間がかかる。でも…
あなたは自分の中心を失わず、まったく動揺していないと思いなさい。 あなたは知恵や平静さをもって、世界を眺めていると思いなさい。 存在するすべてのものが、あなた…
今日は、とても心を痛めた日でした。 朝、なんだか外でブンブン蜂みたいな音がするな~と思って、ふと外を見ると、ものすご~く大量の蜂が、家の庭に、雲霞のごとく飛び…
力には、二種類あります。 パワー(power)とフォース(force)。この二種類の、どちらの力に意識がつながっているかによって、人は、強くもなり、弱くもなり…
水晶を手に持つと、精妙な振動を感じます。ブーンって、小刻みに震えている感じ。 全部が全部じゃなくて、一部の水晶ですが。 すごく微妙な感覚だから、昔は気のせいか…
雲海の上に顔を出す、富士山。 この写真だとわかりにくいけど、飛行機の羽の上側に小さく見えています。 3月末から4月初めにかけて、2回、大阪に行く用事…
ホームページブログからの転載です。 そういえば、1月に、滝行を初体験しました(書こうと思って、忘れていた)。 滝に打たれて修行というのを、いつかやってみたか…
先日、タヌキはんが一生懸命、あちこちかぎまわりながら、歩いているのを発見。 かぎまわるのに忙しく、じっと見ているミミネコに、しばらく気づかなかったようだが、ふ…
3月末で、8年くらいお世話になった職場を退職しました。 といっても、専門職なので、個人の仕事+2つの職場を掛け持ちしていたうちの、一つだったわけですけど。 勤…
最近読んだ、お勧めの本をご紹介します。 「今日、誰のために生きる?」アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語 ひすいこたろう×SHOGEN著…
最近、量子物理学に興味があって、色々本を読んでいます。といっても、2冊目をちょっと読み始めたところですが。 それで、なるほどと思ったこと。 量子物理学の観点か…