chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
caveman1966
フォロー
住所
下京区
出身
東大阪市
ブログ村参加

2009/01/06

arrow_drop_down
  • 糖質まみれの日

    ずっと気になっていた御池通の蕎麦屋「手打ち蕎麦みながわ」さんにようやく行くことができました。高いのよ!値段が気になってあれこれ頼めませんでした。味は良かったんちゃう?値段のせいでわからへんかったかど。。やっぱり自炊がいいよねってことで夜は洋風にチキントマトクリーム煮とブラザーベイカリーのパン各種うん美味しいわ微かに十三夜も拝めたので今日も佳き日になりました...

  • シアワセ家族

    今日はお嫁ちゃんの陶芸教室、終日工房に籠りっきりになるのでお弁当を準備します。今回はお嫁ちゃんたってのご希望ということでオムライス弁当… 地味やな お嫁ちゃんが食べる時に中身の写真撮ってくれると期待しましたがそれもナシ。ま、それだけ美味しくって一気に食べてしまったということにしよう今日は作品が焼き上がったので即席品評会、これは林檎に模したカップですが色を出すのがなかなか難しいようです。細かい模様の入...

  • お味噌出来ました

    ウチで使うお味噌はすべて自家製、お嫁ちゃん謹製でございます。毎年三田の山奥に数日通って作ってくるのですが、数ヶ月の熟成を経て2023年バージョンようやくここに完成です。これからも美味しいお味噌汁いただくことができます。ありがとうお嫁ちゃん...

  • 三田、秋開幕

    神戸から六甲山を越えたら三田盆地、距離にして30kmほどですが天候は随分異なります。家からテクテク歩いて約30分、三田谷公園の並木が早くも紅葉しています。そういえば去年の11月中旬に膝の手術から退院してここでよく歩行訓練をしたのでした。今日も草野球チームが元気にプレーボールピッチャーは女性、ナックル姫かな?なけないな…秋葉の模様替えが進む街を散策し家に帰るりひと心地ついたらそろそろ始めましょ庭のテラスでバ...

  • 帯に短し襷に長し

    お嫁ちゃんがおばさんから貰って来た着物たちいずれもつんつるてんで着れそうもない。友達の呉服屋に相談したけどそこまで小さいと作務衣にするくらいしか方法がなく、しかも結構なお値段だそう…勿体無いからこのまま半纏として着るか...

  • 自炊続行中〜

    京都と三田では手に入るものや台所の造作が違うので少々感狂うのでありますが、かといって一日一食を疎かにすることまかりならんてことで今週もいろいろこさえました。今年の一月から始めた晩ごはん作り、和洋中いろいろ作って来ましたが毎回何かしら発見があって飽きません。何より「美味しい美味しい」と食べてくれる人がいるのはこの上なく幸せ。良い趣味を見つけたもんです。これもシアワセのカタチ...

  • 英国フェアのお土産朝ごはん

    こないだの阪急百貨店英国フェアに予約注文していたスコーンで朝ごはん16時間ダイエット中につきふだんは朝ごはん食べないのでこれだけで胃がもたれるようになりました。良いことなのか?...

  • 丹波路、秋の味覚

    どちらが本宅かわからなくなって来た今日この頃、どちらに行く時も「出掛ける」のか「帰る」のかが微妙な感じ、でもいずれも僕の家に違いないので、今日は三田に「帰り」ます。お気に入りの曲を聴きながらデカンショ街道をのんびり走っていると、いつになく道が混んでいます。珍しいこともあるもんだと思っていたらその原因が分かりました。黒豆の路上販売というわけで僕も買って来ました。去年までは大川瀬の農家で畝を借りて自分...

  • 花園近鉄ライナーズvレベルズ

    姉妹提携を結んでいる両チームの親善試合があるというのでW杯ぶりにお嫁ちゃんとラグビーデートにいてきますーラグビーだけで重い腰をあげてくれるはずもなく、まずは阪急百貨店梅田本店で開催中の英国フェアで長い長い待ちぼうけ。。。我慢じゃ花園ラグビー場に移動してライナーズvレベルズ戦観戦。4,000円の席からライナーズが蹂躙されるのを観るのは忍びない。ウィルゲニア・クエイドクーパーの元ワラビーズコンビもコンディシ...

  • 今西軒のおはぎ

    フランス旅行の反動か、このところ和菓子でほっこりがクセになって来たようで、今日もお菓子を求めて彷徨い歩きます。まずは西本願寺へお参り踵を返して五条の「今西軒」さんへ。開店前からよう並んだはります。一人で何十個も買い占めるおバカさんたちを横目にうちは三種類をひとつづつ。美味しいものを少しずつがよろしおす...

  • 京都府庁でモーニング

    京都府庁の旧庁舎は今でも一部の施設が使われておりますが、平日は一般開放されていて最近前田珈琲が入ったと聞いてやって来ました。ちゃんとしたコーヒーとトーストがあれば立派な朝食ですレトロビルヂング好きのお嫁ちゃんもご満悦...

  • 松原室町末富さん

    今日の月命日は久しぶりにお抹茶点てましょとお菓子を買いに松原室町にある「末富」さんへ末富さんは包み紙や袋がお洒落フランスW杯旅行でてんやわんやではありましたが、こうやっていつも通り過ごすと今月も平和だった気がしますね。ありがとう...

  • 大極殿栖園さん栗の琥珀流し

    月替わりの琥珀流し、今月は待望の栗!どうせなら栗を心ゆくまで堪能しようと栗の琥珀流し二変化を楽しもうといつもの六角店ではなく高倉の方にやって来ました。デデン!普通の餡子のお汁に大ぶりの栗がのった琥珀流しももちろん美味しいけれど餡自体が栗製のこちらがより栗を濃厚に味わえるのでよろしくってよあー美味しかった...

  • さくら散る

    散歩を終えて家でしばし休憩、夕刻になりいそいそ支度をはじめます。。。ジャン!正装にお着換えしていざ梅田へ!8時から行われるラグビーワールドカップ2023プールマッチ、JAPANの四戦目アルゼンチン戦です。これに勝てば準々決勝進出まければ敗退が決まるということで気合入っています。あれ?ふざけていたのがいけなかったのか、今日のJAPANも攻め手がなく苦し紛れに自陣からハイパントを連発し、それはアルゼンチンの得意...

  • 京散歩

    このところの運動不足が祟ったのか、はたまた僕の作る料理のせいか?お嫁ちゃんのLDLコレステロールが治療が必要なレベルに達してしまいました なのでしばらく食事の内容を見直すとともに出来るだけ歩こうというわけで、雨の降らないうちに京都の町を散策することにいたします。六角通をまっすぐ、寺町から三条に出て三条大橋へ。さらに北上しているとお腹のあたりがギュルギュルと・・・!アカン!てことで三条大橋まで戻りスタ...

  • 実りの秋~京都植物園

    ようやく涼しくなってきたので久しぶりに京都府立植物園を散策してまいりますほうー来年で百周年ですか。南側に隣接する京都府立大学の体育館建て替えを契機にBリーグハンナリーズのアリーナを持ってこようと着物を着るしか能がない京都市長が画策しておりますが、その計画にはこの植物園の一部を潰して用途変更するというのが含まれているとかで揉めております。向日町競輪場や伏見工業高校跡地に建てればよさそうなものですが、...

  • 家系ラーメン山下醤造

    明日からしばらく面倒くさい客が来るので自炊はやめて独りの時ならではの物を食べ歩く計画ですフランスにいた頃から何故かずっと食べたかった家系ラーメン、近所の店は美味しいけどおつまみ系が何もないのでちと寂しい。なのでちょっと遠いけど千本御池にある「家系ラーメン山下醤造」さんまで頑張って歩いてきました。開店時刻の二分前に到着、きっちり18:00にパッと明かりが灯り入店。券売機に千円札2枚入れてぴこぴこ押してた...

  • 日常への復帰

    帰国から3日間は自炊、そして高級イタリアン(パッとサイゼリア)でのディナー。明日から留守にするのでカレーを大量に作り置きしました。3日目頃に美味しくなる予定です。日が変わり今日は惑惑クラブの試合。のお手伝い。膝下にプレートが入ってるのでまだコンタクトが出来ません。なので試合前の練習を少し、あとは試合のサポートです。試合会場の豊中マリンフードグラウンドは伊丹への着陸便のコース真下なので迫力のあるシー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、caveman1966さんをフォローしませんか?

ハンドル名
caveman1966さん
ブログタイトル
Run! Ride! Drive!
フォロー
Run! Ride! Drive!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用