アームメイトは、パッチワークのお店です〜大好きな薔薇の布地に囲まれて、ショップでの毎日を綴ります♪
涼しい夜風とともに涼しい夜風とともに虫の鳴き声が聴こえるようになりました。夏の終...
今年の夏の思い出として 鳥獣戯画展に行って参りました。北海道近代美術館で 7/...
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。夏休みは楽しく過ごされましたか?これから...
こんにちは、皆さん。気がつけば、7月ももうすぐ終わりですね。夏の暑さが本格化...
夏本番を迎えまして皆さま お元気でお過ごしでしょうか。 二十四節気の...
現在の気温26℃ 体感温度27℃ 晴れ 日中は29℃になるそう...
2023年 今年もよろしくお願いいたしますアトリエアームメイトは…今日の6日から...
2022年も残すところ3日となりましたリニューアルオープンをしてから8ヶ月が〜瞬...
皆さん こんにちは!毎日暑いですが お元気でお過ごしでしょうか。来週より ...
いよいよ夏本番ですね。皆さま お元気でお過ごしでしょうか。 昨日は どんよ...
花盛りの今日このごろです…札幌市の大通り公園ではライラックまつりが始まるようで…...
新年度を迎えまして 心機一転只今 店内を模様替え中でございます。 4月22...
今シーズンは大変な大雪の一年でしたが皆さま お元気でお過ごしでしたでしょうか?...
アトリエ アームメイトは25周年をもって…暫く閉店をします(教室は継続)リニュー...
またまた やってしまいました。。。暴風のさなか 屋内に取り込んでいた鉢植えを...
昨日は夜10時~11時頃 テレビを見ている最中に速報がながれ十勝や道東方面...
先日 すべてのお花をカット。 来年の花芽が育ちますように カットカット。...
9月になって すっかり涼しくなりましたね。お変わりなくお元気でお過ごしでしょう...
8月の最終日。いよいよ夏も終わりですね。 北海道では夏の花として 紫陽...
今日は 京都西京極の小川珈琲店さんの有機珈琲オリジナルブレンドをお供に...
今日は おやつに差し入れを頂きました^^バームクーヘン専門店北海道バ―...
生徒の皆さまへ 連絡事項です。店内 夏季休業中ですが 予定どおり明日は...
皆さん こんにちは!毎日暑いですが お元気でお過ごしでしょうか。8月にな...
暑さが厳しくなって参りました。30℃を超える猛暑日が連日続いております。...
昨日は 最高気温が29℃でした。本日から 最高気温が32℃となりこれから...
札幌市内に発令されていた不要不急の外出自粛が7/12に解除されて 最初のお教...
毎シーズン楽しみにしているラベンダーが今年も元気に咲きました。9年目を迎...
図書館での本の貸し出しが解禁になりました。とっても長かったです。新型コロナウ...
今日は 暑い1日でしたね。。。我が家のフロントガーデンでは 初夏の花から夏...
本日 アトリエ ARM MATE(アームメイト)では2022年度版(来年の)...
今日は七夕ですか。北海道の七夕は 8/7になります。同じ日本国内であっても ...
5/16~6/20まで「緊急事態宣言」6/21~7/11まで「まん延防止等重点...
コロナ禍による自粛が続き すっかりご無沙汰しております。皆さま お変わりなく...
先ほどの速報で政府は14日午前、新型コロナウイルスに関する基本的対処方針分科...
新型コロナウィルスの変異ウィルスが 猛威を奮っています。北海道札幌市では 異...
ゴールデンウィークが終了して2日出勤して土日2日間の休みがあり昨日の月曜...
昨年の冬に買ってきた 花瓶です。色付きガラスで ぽってりとした形がとても...
今年は4月になっても 寒い日が続いていましたので雪が解けても 庭のお手入れをす...
やっとお天気が良くなり初夏の季節のように 暖かな気温になりました。 アト...
コロナ禍になって どこにも行けなくなった時に皆さんは 何をして過ごしていらっし...
今日はパッチワーク教室でした。少人数制の教室ですので それほど密にならず換...
一年のなかに 沢山の区切りとスタートがあります。1月の新年スタート。4月の...
今年は 新しいことや やってみたかったこと思ったことは 何でも やってみよう...
今年度は 色々な面で 頑張ったご褒美に今まで出来なかったこと やりたかった事...
新年度スタートにあわせて先週からパッチワーク教室が再開いたしました。新年度...
ゴルトベルク変奏曲 こちらの曲が収録されたCDを購入しました。CDを買っ...
4月が始まりました。昨日より新年度がスタートしています。 今日のお花は...
人生は決して 後戻りできません。進めるのは 前だけです。人生は 一方通行なの...
コロナ禍のなか 新しい生活様式とともにwithコロナが当たり前になりつつありま...
3月。春分の日をむかえましたがなかなか暖かくなりませんね。お彼岸なので実家...
こんにちは。今日も お店とは関係のない 私のひとりごと。 例年ですと3月1...
3月11日になりました。東日本大震災から10年となる 3月11日(木)午後...
3月になりました。アクアマリンの誕生石を身に付けたくなる季節です。ひとつ...
2月になりまして 皆さま いかがお過ごしでしょうか。新年1月が早くも過ぎ去り...
アトリエ アームメイトの新春初売りがスタートしました^^年末年始のお休み...
新年あけましておめでとうございます。今年の仕事始めは 1/6からスタートいたし...
今日は仕事納めです。2020年も 残りあと3日ですね。 今年も皆々さまに...
前回のブログ更新から 一ヶ月が経過していました。新型コロナウィルス感染拡大...
一週間前より告知されていた天気予報どおり本日は朝から 雪が降っていました。今...
本日のダリアです。今回は 白いダリアを飾ってみました。 さて ダリアの...
10月がスタートしました。そして本日は 中秋の名月です。...
毎日 次々と花を咲かせる 美しいダリア。今日は アメジストオーブという...
秋になり涼しくなると ダリアの花がより一層 色鮮やかに 花を咲かせま...
ミントティーで すっきり癒されています。こちらのティーバッグは 最近のお気...
ひと雨ごとに季節が進み 秋の気配を感じる今日この頃ですね^^皆さま いかがお...
先日は 8ヶ月ぶりのパッチワークレッスン日でした。実に長い長い 自粛期間を経て...
アトリエ ARM MATE(アームメイト)では2021年度版(来年の)U...
9月より 本格的な営業再開にともないまして少しだけ店内を模様替えしました。ソ...
5月から ブログの更新がストップしたままコロナ過のなか 色々な出来事があり時...
5月も半ばになりました。北海道の新型コロナウィルスの勢いがなかなか収まりませ...
4月になりました。新年度が始まり この季節になると希望と期待で胸ふくらみ楽し...
3月も残りわずかとなりました。皆さん お変わりなくお過ごしでしょうか。コロナ...
3月11日。午後2時46分18秒。それぞれの場所において 黙とうを。 東...
3月に入りました。しかし 依然として コロナウィルス感染拡大の状況が続いていま...
バレンタインデーも過ぎて2月も後半になりました。明日からは 残り...
このところ 雪がよく降ります。先日まで黒いアスファルトが カラカラに乾いた状...
皆さん お元気でお過ごしでしょうか。この頃 雪が降りますね。2月に入って...
先日のblogで お知らせいたしましたがコロナウィルスの感染予防対策の一環で...
皆さん こんにちは^^昨日から本日にかけての記録的な大雪でまさか まさかの ...
皆さん こんにちは^^今日は節分です。 今年の恵方は 西南西ですよ。福を...
皆さん こんにちは^^今日は1月の最終日。いかがお過ごしでしょうか。毎日 コ...
1月も もうすぐで終わりですね。今年の目標に まだ何ひとつ手をつけていない状...
東京ドームでは 昨日から東京国際キルトフェスティバルが始まっています^^ ...
今日は 明るいお天気に 恵まれて気持ちの良い一日でしたね^^ぽかぽか陽気...
昨日は 二十四節季でいう 【大寒】でした。大寒(だいかん)とは一年のなか...
待ちに待った大河ドラマがいよいよ始まりました。昨年の大河は 第一回の視聴で早...
1月のお教室では新年を迎えての初顔合わせということで賑やかにスタートいたしま...
今日から仕事始めです^^パッチワークレッスンも 本日からスタートです。 皆...
今日は仕事納めです。2019年も 残りあと3日ですね。 今年も皆々さまに...
今年もいよいよ残りわずかとなって参りました。さて 本日はアトリエ ARM ...
Merry Christmas!!皆様に沢山の幸せが訪れますように ...
フランセスク・マスリエラ《1882年の冬》1882年 油彩 カンヴァス カ...
本日は 一か月ぶりのblog更新です。季節は進み アトリエの前にあるイチョウの...
さて Windows10 のパソコンが主流になっている現在ですが今もまだ ...
秋晴れになりました。気温が22℃と ぽかぽか陽気で9月下旬並みの暖かな一...
今日は10月10日。ぞろ目で 何か良い事がありそうな日ですが10月10日とい...
昨日は 二十四節季でいう 【寒露】でした。寒露(かんろ)とは晩夏から初秋にか...
本日は 二十四節季でいう 【処暑】です。処暑(しょしょ)とは夏の暑さがおさま...
皆さん こんにちは!毎日暑いですが お元気でお過ごしでしょうか。8月になり...
7月の最終日。連日の暑さが続いておりますが皆さま お元気でお過ごしでしょうか...
「ブログリーダー」を活用して、megu♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。