chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四国潜水細腕繁盛記/ダイビングBlog http://aquagate01.blog33.fc2.com/

大都会東京より愛媛に移住してきた“おバカなDivingインストラクター”の四国潜水細腕繁盛記 (^^;;

四国の西の玄関口、関西と九州を結ぶ拠点“八幡浜”のダイビングのお店です。 太平洋の黒潮と瀬戸内海の栄養豊かな塩が交わり、サンゴの群生や魚影の濃さは愛媛県?1とも言われるポイントから、高知県を始め、近県の海に出かけ、講習からダイビングツアー、破損サンゴの修復活動を行っているダイビングショップです。

愛媛ダイビングセンター
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/24

  • 東京にて打合せ&会合の日々

    霞ヶ関の合同庁舎にて初日、大切な打ち合わせ。2日目は「東京在住地方公共団体 職員研修交流事業&第一回プロばな 第一回地域活性化伝道師・地域力創造アドバイザーとの集い/交流会」にて、取組スピーチの場をご用意いただき、全国各地の地方公共団体職員と交流。用意した名刺が底をつくほど、今回の東京出張にて、環境省、総務省、内閣府の関係閣僚の方々、愛媛県の東京事務所の方を始め、北海道、長野県、福井県、兵庫県etc.の...

  • 帰ってきたウミウシWoman!

    医学生時代から学業の息抜き・リラクゼーションにと、ダイビング指導ならびに水中ガイドをさせていただき、今期より研修医となりました二人が勤務慣れもして、半年ぶりに活動再開と6月10日に再来をいただき、一緒に明浜の海を満喫して参りました。県内は宇和島市よりたMさん♀、県外は神戸市よりSさん♀、再来ありがとうございました。6月2日、線状降水帯の発生により豪雨にて大量の泥水が海に流出し際の海の濁りも次第に取れつつも...

  • 子供たちの笑顔に癒され、原動力に!

    愛媛県水産会館で県の会合に出席、環境学習の講義、ダイビング国際ライセンス取得の海洋実習、八幡浜海域の気になった生態系の環境調査潜水、大洲市立喜多小学校で行われました「瀬戸内の海を守ろう」へのパネル協賛・・・。息をつく暇もない凄まじき鬼スケジュールが6月後半まで続きますが、環境教育にて、育ちいく次世代の社会の担い手たちの笑顔に癒され、海藻の押し花や藻場観察時の写真が校内に展示されていたりと、嬉しさが次...

  • 宇和海の初夏の海洋調査2023

    毎年恒例となっております海洋研究者たちと、宇和海域における気候変動に関する初夏の海洋調査へ、行って参りました。今回は毎年、潜水調査で来訪を頂いております国立環境研究所の研究者の方に加え、後半からは新たに黒潮生物研究所の研究者の方々も調査同行にご来訪をいただき、海洋環境の変化と共に地域の知られざる生態系や魅力を一緒に調査。(※上記写真の顔部分にボカシを入れさせていただいております)台風2号がもたらす...

  • 体験型環境教育/気候変動適応教育/海洋教育

    八幡浜市立松柏中学校の体験型環境学習を今年もご依頼をいただき、気候変動の最前線とも言うべき、地元:八幡浜の「おさかな牧場 シーロード八幡浜」にて実施して参りました。地球全体の約70%を占める海の[二酸化炭素の吸収・隔離・貯留]能力は高く、その中でも海藻・海草の保全を活かした脱炭素社会におけるブルーカーボンへの取り組みの重要性は増し、まずは地元に繁茂する海藻の種別やサカナなどの生態系の調べ学習。(※上記...

  • 明浜の魅力を満喫

    先週末の20日、県外は広島県や岡山県よりT様・F様にご来店をいただき、そして翌21日は、地元:西予市明浜町の地域おこし協力隊のN様にご来店をいただき、2日間に渡って明浜の海中世界の魅力を満喫していただいて参りました (^^ゞ今回、初来店で共に300~400本ダイバーのT様・F様、ビーチDIVEでありながら、ワイドからマクロな世界まで楽しめる、クオリティ高き明浜の海中世界の喜んでいただき、再来へと繋がり、明浜の地域PR...

  • GW徳之島遠征ツアー2023

    GW後半戦は毎年恒例:今年で13年目となる大人の修学旅行:徳之島遠征ツアー。今年も海好きなメンバーと共に行って参りました (^^ゞコロナ制限の緩和と共に各地で大賑わいを見せる今年のGW!渋滞、人混みを心構えて遠征に挑んだのですが、渋滞も人混みに見舞われること無く、快適な遠征ツアーにて終えることができました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。(※上記写真の顔部分にボカシを入れさせていただいて...

  • 雨濁りのGW初日

    行動制限の緩和と共に各地で賑わいを見せるGW!・・・と言いたいところですが、初日は本降りの雨で祭りの催しが中止されるなど、決して心地好い幸先とは言えぬような状況でしたが海中世界は濁りがあったものの熱く、明浜にて多種多様なウミウシたちと戯れ楽しんで参りました (^^ゞただ、断裂した靭帯を縫合した右手親指のリハビリは行うものの、まだ未だ親指は曲がらず痛みも続き、カメラを掴み構える際は痛みとの闘いとなるのですが・...

  • ダイバー育成の始まり~♪

    さぁ、今年も始まりましたダイビング国際ライセンス取得コース (^^)/(※顔にボカシを入れさせていただいております)昨日今日と2日間に渡り、県内は新居浜市よりNさん♂にご来店をいただき、明浜にて新たなダイバーを育成して参りました。白砂映える人工ビーチにて、ダイビングの基礎ととなるトラブルの対処法を初日に学び、2日目は、明浜名物の巨大なジャングルジムをも想像させる “サカナ群れ群れの魚影濃き” 超巨大な漁礁を満...

  • ◆ご報告:第一弾

    総務省認定の地域力創造アドバイザーとして登録されましたことをご報告させていただきます。<★詳細:詳細:総務省ホームページ>気候変動適応対策、観光、ESD(持続可能な開発のための教育)にて共創のまちづくりの外部専門家としては全国初となります。また、海洋環境の異変を一番知り得る立場であり。里海づくり/ブルーエコノミーに取り組み、責任ある観光DIVERを育む[ダイビング業界]においても全国初となります。今後、地...

  • 砂粒サイズの生き物たちとの戯れ

    海藻フクロノリ(成長促進に欠かせないフラボノイド抽出物と利用される海藻)が繁茂する時期ならではの超~極小砂粒サイズの生き物たちを海中で探す毎年恒例のこの時期 (^^)/その地域、その時期ならではの海の生き物たちを楽しむメンバーにご来訪をいただき、明浜にて一緒に楽しみながら、春の海中世界をご案内して参りました。県内は松山市よりSさん♀、Rさん♀、西予市よりNさん♂にご来店、ありがとうございました。ちょうど桜...

  • 四国ESDまつりを終えて!

    地域づくりにおいて、キーマンとなる人材の育成が鍵となる。次世代の社会の担い手を育む教育活動を推し進める中で、様々な取組を学び・自己啓発、そして共創の輪の広がりを築くことは常に重要と、「四国ESDまつり」に参加させていただきました。愛媛の八幡浜より車を走らせること約2時間40分。自然豊かな筆ノ山と我拝師山に囲まれ、四季折々の草花を楽しみ、自然学習、環境教育、まちづくり、ESD、SDGs等の、市民の学びの場として...

  • 気候変動適応対策の実施

    ◆ 大切なお話であり、地域に取って重要な取組 ◆海藻が温帯種から熱帯種へ、そしてサンゴの群落へ置き換わりと南方化が進行し、正に気候変動の最前線の状況下の海域であり、研究者の方々より注目される地元地域:愛媛県の佐田岬宇和海県立自然公園海域。魚介類の不漁も然る事乍ら昨年(2022年)には、熱帯種の海藻ヒイラギモクの群落の北限とされていた西予市明浜町高山から、直線距離にして約20km北上した八幡浜市向灘や舌間におい...

  • 海藻と戯れる日々

    副題:沸騰アワード「住み続けられ*まちづくりに取り憑かれた男:中岡惠司さん」、地域の海洋異変に取り組む潜水の日々。有言実行「やるべきことはやる」と、今まで全て実践、気骨な精神にて成し遂げてきた男。約1ヶ月前に右手の親指の断裂した靭帯を縫合、暫く靭帯の補強にと親指の骨に斜めに貫通させ入れた釘のようなピン(キルシュナー鋼線)にて、親指の可動域が制御され、ダイビングを行う度にピンの端が親指の皮膚を突き破...

  • 八幡浜海域にてDIVER強化訓練 (笑)

    昨日、地域愛を育む環境学習として、放置竹林に手を入れ、海洋環境に優しい伐採した竹にて漁礁を製作、山と海の豊かさを守り、海中世界が気候変動の最前線とも言える地元:宇和海の生態の探求を行う総合学習にて、中学生たちが仲間たちと助け合いながら協力し、海底に沈めた竹の漁礁2基と固定用に使用したブロックの回収に、育成をして参りました環境意識高きDIVER2名にご協力いただき、八幡浜海域の生態系観察と併せて環境学習...

  • 巨大漁礁に歓喜!

    昨日、香川県さぬき市より初来訪をいただきましたTさん♂、大型の魚影が舞う巨大漁礁に歓喜。明浜ならではのBeachダイビングのクオリティの高さに歓喜、早速、ダイビング仲間に報告、再来へと一斉メール。そんなTさん♂と県内は松山市より毎度ご愛顧いただいておりますSさん♀と一緒に親指の靭帯の縫合手術後、初の水中ガイドと明浜の海をご案内して参りました。明浜と言えばニセイガグリウミウシと言うほど、たくさん生息していた...

  • 海藻の生育調査&水温計の回収

    昨日、農林水産分野の海藻の研究者の方々と、以前に設置した南予二拠点(西予市、八幡浜市)の水温計の回収と併せて、海藻の繁茂環境調査へと行って参りました。水温計の回収を無事に終え、海藻の研究者の方々と一緒に潜っておりますと、新たな知識を学び得ることが多く、まるで図鑑を食い入るように見ていた幼い頃のワクワク感、生態の驚きなど、楽しく充実した海中世界、ダイビングに没頭。まさに、これこそがインタープリテーシ...

  • 地域振興事業の説明会を終えて!

    漁業関係者や地域住民の皆様の多大なるご協力とご理解のもと、無事に伊方町における地域振興プロジェクトの第2回目・第3回目の説明会も一昨日、終えることができました。皆さま、ありがとうございます。多自然型居住地機であり第一次産業が基幹産業である愛媛県南予地域において、海洋環境の異変を知ることは、農業被害:病害虫の発生抑制や防災対策にも有効となり、人口減少に伴い、関係人口の創出・拡大を目指す上で、「海洋環...

  • 基調講演等を終えて!

    全国自治体の先駆けとして「生物多様性のホットスポットの保全へ」、徳島県阿南市と阿南国立高等専門学校が連携し、地域の学校・企業・住民が一丸となって取組を進め、今年「第10回_阿南市生物多様性フォーラム」の開催。節目となる10年目に、ESD(次世代の社会の担い手を育む環境教育)に注目され、今回、ESDを取り入れた活動の海の専門家として私(愛媛ダイビングセンターの中岡)、山の専門家として香川県の善通寺こどもエコク...

  • 感動!環境集会(環境教育)

    愛媛県環境教育指定事業・指定校「八幡浜市立松柏中学校」の環境教育を受嘱。7カ月に渡って気候変動適応教育、カーボンニュートラルへ向けた講義や地域の海でのブルーカーボンの体験型環境学習などを実施させていただき、昨日(2/2)第3回目となる最後の環境集会にて、〆となる講義『地球の未来を創造 自分たちで行えること』を終えて参りました。愛媛県教育委員会の方々が視察される中、今回、問答式の環境講義にて進めさせて...

  • 大寒の海にて育成!

    親指の靭帯断裂による再建手術6日前の昨日、次世代の社会の担い手の育成(地域おこし協力隊)にブルーエコノミーを生かした地域づくりの環境教育実習へと西予市明浜へ (^^ゞ右手の親指の第一関節の靭帯が断裂、水中でカメラを持ち構える度に痛みが走ることもあり、水中撮影は極力控え、地域おこし協力隊N隊員に、子供たちに地域愛を育みながら環境教育を施すのにプラスとなる知識やスキルを教示しながらダイビングを満喫して参り...

  • 八幡浜海域モニタリグDIVE

    地元:八幡浜のウミウシ好きなNさん♂よりリクエストをいただき、昨日、八幡浜海域にて一緒に潜り楽しんで参りました。昨年、熱帯性の海藻ヒイラギモクの群落を初確認した海域だけに、海中の様子もデータ残しと、海藻ヤツマタモクの下草やクロメの様子などの観察を行った後は、水深3~5mの世界に入り浸り (^^ゞそう、水深6~8m以深は単なる砂地が広がり、6m以浅はゴロタ石が広がる何の変哲もないシーロード八幡浜のビーチ...

  • ★ 年末のご挨拶 ★

    本年もご愛顧いただき、誠にありがとうございました。お陰さまで今年も、とても楽しい思い出の一年となりました。これもひとえに皆様のご支援とご協力の賜物と感謝しております。新型コロナウイルスと社会生活・経済との共存へ向けて舵が切られておりますが、未だに新型コロナウイルスによる影響が懸念される大変な時期が続いております。引き続き感染拡大防止策を徹底して、お客様に安心と安全の環境の中、ダイビングを楽しんで頂...

  • 海藻クロメを見つめて!

    強い寒気が吹き込み始めて海況が大荒れとなる前に、地域で取り組もうとしている “気候変動適応対策” へ向かい、海藻:クロメの様子を確認しに地元:八幡浜の海に潜って参りました。荒れる前にとは言ったものの、既に荒れ模様で親指の靭帯損傷している身体には、つらい海。冬の海中での冷えに加え、アルミ製の重い防水ケース入りのカメラを押さえてシャッターを切る度に、親指に激痛が走る Σ(>д...

  • 水中ナビゲーション講習

    安全に海中世界を楽しめる自立したダイバーを育てることを目標にしております当店。約40年のダイビング指導にて培ってきたノウハウ・スキルを活かして、ダイビング中の方向・位置感覚を養う「水中ナビゲーション」に特化したAOW(継続教育)講習を二日間に渡って行って参りました。光合成を必要とする海藻やサンゴの群落などは浅瀬に生えることから岸に近く、砂の模様の砂紋や目印となるような岩礁帯を覚えるナチュナル・ナビゲー...

  • 隊長のおもてなし食事会

    おバカな “あちき(隊長)” の気が向いた時にだけ開催されると言う超~不定期開催:やりたい放題の “おもてなしの食事会”生本マグロの刺身~幻の島豚の皮付きの炙り角煮、「潜りの柑橘農家」ならではの柑橘ストレートジュースを使用したクレープシュゼットや胡麻タレと柑橘ストレートジュースを合わせたサッパリとした味わいの掛けタレetc.毎回、味見もせず、“あちき(隊長)” の閃き/inspirationで作られたお試し料理を食べさせ...

  • コペボーダ戦

    サッカーワールドカップにてドイツに逆転勝利をした日本、その勢いに乗り “おバカな(あちき)隊長” は、潜闘員Sさん♀と昨日より、コペボーダ戦を開幕撮影し易い場所に横並びで生息している2個体のウデナガウンバチイソギンチャクに2人して向かい合い、ほぼ1mm程度もの~0.5mm程度の「貴方は何者?」と聞きたくなるようなマニア域のカイアシ類に至るまで、マニアな世界を堪能!この下のチビと上のカイアシ類とは別物?それとも...

  • 海藻の生息分布の違いを教示

    温暖化対策、気候変動適応への “里海づくりの促進へ向けて” 西予市の狩浜と高山と2つの拠点(距離感は約2~3km)にて、温帯性の海藻から熱帯性の海藻への置き換わり、更にサンゴ群落の広がりの違いなどを、地域創りの担い手として育成しております西予市:地域おこし協力隊Nさんに教示と、潜りに行って参りました。今回、2つの拠点の海中の生態系の違いを体験していただくことと共に、身体の濡れない冬用の潜水着:ドライスーツ...

  • “地域の未来を創造” 講演続きの日々

    環境[生物多様性、気候変動適応対策、ESD]、観光振興、SDGs、地域振興に繋ぐ講演が約10日間で3講演、更に来年の予約も大きな講演も含めて、既に4~5講演と県内外からお声掛けをいただき、様々な地域にて[環境][社会][経済]の統合的発展を目指して、地域がまとまり動き出しているのを実感させていただいております。★弊店:愛媛ダイビングセンターは、次世代の社会の担い手を育む環境づくりと、講演においても、様々な地...

  • 凄~い集中力!

    愛媛大学医学部医学科に通いながら、学業と共に当店にてダイビングを楽しんでいただいておりましたMさん♀、Sさん♀、医師を目指す中で国家試験より難しき卒業試験に合格、大変だった勉学の時期も一段落し、久しぶりにダイビング&柑橘園のお手伝いに、一昨日よりご来店をいただき、明浜の海にてダイビングを楽しんで参りました。シーズン的に透明度が安定して良好な日が続いてもおかしくない時期に突入をしてるものの、なかなか今...

  • 海洋問題について県外より学びにご来店を!

    先週末は、当店のお客様で大阪のご夫妻のご紹介にて、埼玉より、環境に優しくと麻糸仕様の “海ごみ回収巾着” を自ら製作し、活動を開始されております環境意識高き素晴らしきダイバーご夫妻にご来店をいただき、私の取組事例が活動の参考に繋がればと、ご紹介をいただきました大阪のご夫妻と共に、居酒屋にて5人で談義したり、明浜の海にて実際に環境問題を潜りながら体感して頂いたり、と一緒に楽しんで参りました。海中世界は、...

  • 地域一丸となって地域を創造 “里海づくり”

    持続可能な漁師町を目指して、地域が一丸となって海底清掃の取組を昨日、八幡浜市合田地区にて活動が行われ、地域振興に熱き想いを募る企業・団体・個人と、地域の方々と一緒に取組支援を行って参りました。皆様お疲れ様でした。多くの皆さまに取組支援をいただきながら、「地域資源の健全な存続と経済の両立を目指して里海づくり」を行う活動も認知され、お蔭様で様々な地域にて連鎖する嬉しき広がりが起きております。そんな弊社...

  • 宇和海の海洋調査

    毎年、春と秋に調査を行っております大型海藻、サンゴ、魚類の生態調査の秋の調査へと行って参りました。2018年度より調査を始め、潜水調査を行う度に新たな発見があると共に宇和海で進行する南方化や大型海藻の枯渇、サンゴの死滅などに危機感を持って、定期的な直視によるモニタリングと取組の必要性を実感しております。温暖化の進行、黒潮の蛇行、栄養塩の変化、海の酸性化、海洋汚染、藻食性魚類の北上やガンガゼやナガウニの...

  • 潜闘を終えて!

    まさに “潜闘” と言うべき、8日連続のダイビングを終え、空タンクに空気を充填しつつ、次なる潜闘へ向け、鋭気を養っておりますおバカな隊長で、おまぁ (^^)/海ブログ更新が滞っておりましたが、決してサボっていた訳ではございません。骨身に染み入るほどに日々、海水に浸かっておりました (^^ゞちょっと日にちが前後いたしますが、まずは三連休の海ブログ~~!三連休、愛媛県内を始め、県外は広島県、福岡県より、多くの海好き...

  • 海の環境を考える “体験型環境学習Ⅱ”

    八幡浜市立保内中学校の総合的な学習の時間「海の環境コース」にて、子供たち自ら放置された竹林に手をくわえて竹を切り出し、山の環境を整えると共に海との繋がりを学び、海の豊かさを守る活動として伐採した竹を再利用し、竹の漁礁を制作。(上記写真の顔部分にボカシを入れさせていただいております)その制作した竹の漁礁を仲間たちと助け合いながら自らの力で海底に沈めるポイントまで曳航し、私たちダイバーがその後の支援を...

  • 里海づくり/ブルーエコノミー(準備編)

    第一次産業が基幹産業である愛媛県:南予に移住した後、起こり得る社会問題(地域課題)を見越して、地域資源の健全な存続と経済の両立を願い、環境保全意識の向上と気候変動適応意識の醸成、ESD:地域が学べば地域が育つ取組等から観光・地域振興へと繋ぐ取組支援を行わせていただいております中、自ら率先して「持続可能な漁師町を目指した取組を進める地域」の支援準備、「次世代の社会の担い手を育むための体験型環境学習」の...

  • オンライン環境学習

    本日は八幡浜市立松柏中学校にて、オンラインによる環境学習をセッティングさせていただきました。社会・経済へと影響を及ぼしている気候変動への適応(世界各地で起きている環境異変)対策へ向けて、第一線で研究ご活躍されております国立環境研究所の研究者で理学博士の熊谷様を学校にご紹介、そして熊谷様にご協力をいただき、「博士って何者?」から始まり、「八幡浜など宇和海で起きていること」「海藻藻場・サンゴ群集への気...

  • COVID-19罹患後のダイビングご来店にあたった!

    ダイビングを楽しむお客様もショプも潜水活動において、リスクを含めて認知しておくべき事項なので、列記させていただきます。◆COVID-19罹患後のスキューバダイビングについて◆COVID-19 から回復後も、潜水適性に支障をきたす肺障害が長期間残存する可能性が指摘されています。また、COVID-19 では心筋障害を合併することも報告されており、潜水適性上問題となります。症状のない感染者においても、実際には肺炎を併発しており、肺...

  • サンゴの保全活動etc.と海三昧な日々

    先週末から昨日(火)まで、有難きことに4日間の連チャンにて明浜の海へ。初日は、海底ゴミの撤去活動にもご参加いただき、地域振興の取り組みなどにも興味をいただいております向上心高き県内は松山市、伊予市の若き自治体職員ダイバーのご来店をいただき、カンパチ群れまくる海を満喫。2日目は、サンゴの保全活動にて、地元:西予市を始め、宇和島市、八幡浜市、東温市と県内から多くの環境意識高きダイバーの皆さんにお集りい...

  • 宇和島にて “環境学習/ESD” 講演

    宇和島市教育委員 生涯学習課 高光公民館様より「環境学習の講義」のお声掛けをいただきまして、昨日、宇和島市立高光小学校にて、次世代の社会の創り手を育む環境学習を行って参りました。里山の学校と言うことで、海に触れ合う機会が少ない生徒さんと言うこともあり、「海の生き物たちのおもしろい生態」や「クイズにした海の生き物探し」に、かなり興味をいだいていただきまして、演者としては嬉しく、講義を楽しみながら生徒た...

  • 久しぶりの多人数ガイド!

    ゆっくりと生態系の観察や水中撮影を楽しんでいただけましたらと、少人数制ガイドをモットーにゲストの受け入れを行っているのですが・・・。時折、状況を踏まえて和気あいあいと海好き仲間との交流をメインに多人数の受け入れも行う当店。とは言っても肉体的精神的にもゲスト4人が限界ですけどね (^^;;と言うことで今回は、ゲスト4人の水中ガイド、(※上記写真の顔部分にボカシを入れさせていただいております)お子様の卒業旅行を...

  • 夏の室鼻公園(伊方町)調査ダイブ

    先月、熱帯性の海藻:ヒイラギモクの群落を見つけて日本における北限となった八幡浜海域に続き、亜熱帯で暮らすクマノミやミツボシクロスズメが伊方海域に (^^;;元々、今まで気候変動目線での調査を始め、環境保全意識高きダイバーによる潜水があまり行われていなかった地域。昨年の12月に初めて伊方海域の室鼻公園を潜りましたが、今回、夏の室鼻公園の海中世界は?と、伊方町の地域おこし協力隊の方よりリクエストをいただき、潜...

  • 親子に夫婦と共通の趣味にてダイビング!

    一昨日は県内:西条市より “親子” でダイヒング、昨日は同じく県内:伊予市より “夫婦” でダイビングとご来訪をいただき、明浜の海中世界をご案内して参りました (^^)/海中世界に癒され、そして “親子に夫婦” と共通の趣味としてダイビングを楽しむ、ほのぼのとした素敵な光景にも癒された二日間でした。急激な雨など不安定な天候続きにより、海中の透明度は落ち込み気味ではありましたが、明浜名物の凄まじき魚影やm越えのコブダ...

  • その時の海を楽しむ!

    昨日(19日)の明浜の海中世界!前日(18日)の激しい雨や雷雨の影響を受けて透明度は落ち込んだものの、色鮮やかな生き物たちと戯れながら生態観察をお客様と一緒に楽しんで参りました (^^ゞグレや小アジ、ネンブツダイなどの凄まじき魚影の超巨大漁礁周りで、いきなりハマチの若魚の群れとの遭遇から始まり、透明度が好ましくなければ色鮮やかでマクロな極小生物の写真を楽しむダイビングへとシフト (^^)/ひっくり返って口やお腹...

  • お盆week潜り込み終了!

    コロナ禍、行動制限のないお盆休みということもあり、今年は、全国はもちろんのこと海外からと多くの海好きな方々にご来店をいただき、明浜の海中世界をご案内させていただきつつ、皆さまと一緒にお盆weekを満喫して参りました (^^ゞ県内は大洲市よりK様、県外は広島県三原市よりM様、兵庫県姫路市よりN様、香川県高松市よりT様、マレーシア(KL)よりO様、ご来店ありがとうございました。小魚たちが大きな群れを作り、その小...

  • 海底遺跡の発見か? in 川之浜

    伊方町にて海底地形をマッピングと潜水調査を行っていた際に、等間隔で積み上げられたような人工的な建造物の名残とも思えるような岩を発見。それは、大きく海底から突き出した “そびえ立つ瀬(岩礁帯)”この瀬の周囲は、ほぼ砂地で囲まれていることから、砂地を掘れば「古代に栄えた帝国」が現れるのではないか?!そして、この積み上げられ岩(そびえ立つ瀬)は、神々を祀る神殿の名残り・・・、そうココは元々、そのような運命をた...

  • 海藻採取&水中マッピングにガイド!

    相も変わらず海中生活に追われる日々。海底に100m×3本のロープを張り、幾度となく往復、マッピング、ロープ回収。水中ガイド。異なる株より数多く海藻採取とリール(マーキング用の糸)張りから始め、海藻の枝先をカットしてはチャック付き小袋にて採取の繰り返し。よく「老骨に鞭打って」と言う言葉がありますが、鞭なんて生易しいものではなく、鉄パイプでタコ殴りされたような身体、這いずるゾンビ役のオファーはウエルカムやで...

  • お客様のご要望に応えるべく!

    水中カメラセットを購入、地域の知られざる魅力を発信、移住者促進、更に気候変動適応対策へ向けた海洋環境の定期的なモニタリング活動へ向け、向上心を持って活動を行う西予市の地域おこし協力隊Nさんと本日、明浜の海にて一緒に水中撮影を楽しんで参りました。(※.上記写真は、下記にてご紹介のマイクロ魚眼バージョンにて撮影)ご購入いただきました水中カメラを初めて使用する地域おこし協力隊Nさんには、海底での身体の固定...

  • 親子でダイビング講習

    福岡県より、親子で共通の趣味をとダイビング国際ライセンス取得に、お父さんと中学一年生の息子さんによるM様親子に来訪をいただき、明浜の海を満喫していただいて参りました。(※.上記写真の顔部分にボカシを入れさせていただいております)今回はマダラトビエイも現れ、2日間の海洋実習を終えた後も愛媛の海を堪能と、更に1日の延長をいただき、ファンダイブも楽しんでいただきました。ダイビングスキル(技術)の基礎を身に...

  • クロスオーバーコース終了

    海外にてダイビング国際ライセンスを取得していたものの、15年のブランクがあったTさんのクロスオーバーコースを先日(7/27)、西予市明浜にて行って参りました。海中の透明度は落ち込んではいたものの、超巨大漁礁で舞い泳ぐアジの幼魚を追い込むようにカンパチの若魚が舞い、m越えのコブダイ老成魚など、ワイドな明浜の海中世界を楽しんでいただきつつ、様々なウミウシを始め、マクロな生物たちをご紹介して参りました。海続き...

  • 宇和海の海洋調査の日々(宇和島市:吉田町)partⅡ

    西日本豪雨の被災地でもあります宇和島市吉田町にて、急なご依頼でもありましたことから、取り急ぎ、タンク1本を担ぎ、一か所10分程度の潜水にて二か所の海洋調査に行って参りました。[Point:吉田町③海域][Point:吉田町④海域]今回の調査にて宇和海でのコンブ目アントクメの北限更新(吉田町④海域)の発見となりました。◆2022.07.25.tmon/中潮 <愛媛県宇和島市吉田町/海洋調査>[1本目/Point:吉田町③海域]潜水時間1...

  • 知られざる地域資源のPRへ向けて!

    海洋資源への興味を育み、責任ある観光者の育成や地域の観光振興に繋ぎ、更に、環境の異変が現れる海だからこそ、気候変動適応へ向けて定期的に注視を行う体制づくりが大切であることから、今年5月にタイビング国際ライセンスを取得した西予市明浜地区の地域おこし協力隊にて活躍されているNさん♂に今回は、観光PRへ向けて水中撮影の技術を身に着けていただくべく、水中カメラを手渡して練習へと指導させていただきながら、一緒...

  • 三連休 “海中世界と美味い物三昧”

    海中世界に浸り、酒と美味い物に浸りと三連休は、海好きなメンバーと共に楽しい一時を満喫して参りました。県外は、兵庫県尼崎市よりSさん♀、広島県東広島市よりFさんご夫妻、Aさん♂、ご来店ありがとうございました。三連休の直前まで、西日本に線状降水帯が発生するなどして各地で激しい雨に見舞われましたが、三連休中はあまり雨に降られることもなく、海中世界の透明度も思うほど落ち込みはは無く、心地よく楽しんで参りまし...

  • 地域が学べば、地域が育つ “体験型環境学習”

    副題:次世代の社会の担い手を育む教育(ESD=持続可能な開発のための教育)地域振興「里海づくり/ブルーエコノミー」へ向けた取組(地域資源の健全な存続と地域経済の両立を目指して)の一つとして、先日、皆さまのご協力の下、二つの中学校にて体験型環境学習「地域が学べば、地域が育つ」を行って参りました。◆ ①一つは、八幡浜市立松柏中学校において、脱炭素社会におけるブルーカーボンへ向けた取組の体験型環境学習「地域の...

  • 海ブログ.7/9~11

    海ブログの更新が滞っておりましたが、おさぼりをしていた訳ではございません。超多忙にて右往左往と飛び回りの日々が続いておりまして、海ブログも今回、簡易的に書かせていただきますので、ご了承ください。先週末、梅雨の戻りを感じさせる天候不順な日が続き、海中の透明度は落ち込み気味ではありましたが、稚魚たちが元気に舞い、久しぶりに明浜に登場のキャラメルウミウシを始め、明浜名物のニセイガグリウミウシ、サガミイロ...

  • 地域の未来は自分たちで創る

    何かお堅いタイトルでの始まりではありますが、消防署の水難救助隊の若き世代が、私が取り組んでおります環境問題「海底ゴミの撤去」を始め、知られざる地域の海洋資源を活かした地域振興に繋ぐ取組に賛同と、自ら潜水スキルの向上に来店をいただき、一緒に明浜の海にてトレーニングに行って参りました。生まれも育ちも生粋の地元:八幡浜のYさん♂、Mさん♂、ご来店ありがとうございました。地域振興へ向けて、自分たちで出来るこ...

  • 高知県:沖の島DIVEへ

    先週末(7/2)、コロナ禍で遠征を控えておりました一級漁場:高知県は沖の島へ、日帰りにて潜りに行って参りました。少人数制での水中ガイドを行っております当店、今回は女性4名と当店としては少し多めの参加者ではありましたが、全員、2~8年とダイビング国際ライセンス取得から育てあげて参りました面々。自分の慣れ親しんでおりますホーム(潜水地)の明浜とは違った光景や生物層を楽しんで参りました。圧巻とも言うべきイ...

  • 海開き前の海底清掃in明浜

    いよいよ夏本番と四国地方の梅雨明け宣言が発表されました昨日!次世代の社会の創り手の育成と、明浜:高山地区の “地域おこし協力隊のNさん” に、海開き前に海底清掃を行うことは、白砂映える明浜の海に訪れていいただける観光者の方々に心地好く楽しんでいただけるよう、「責任ある地域づくり」を目指す地域住民の一人として大切な取組となることを認知していただけたらと、お誘いさせていただき、一緒に西予市明浜町「大早津海...

  • 心地好い海中世界

    蒸し暑さが続いた先週末、徐々に透明度も回復傾向に向かい、日曜日には深場は泳いでいても心地好いワイドな海中世界が堪能できるまでに回復した明浜の海中世界 (^^)v大きなグレの群れはもちろんのことカンパチの幼魚たち、浅瀬ではシマアジの幼魚も群れ泳ぎ、夏の始まりを感じる海へと (^^ゞ先月にダイビング国際ライセンスを取得、月1回のダイビングを心がけ、今回、初のファンダイブに来店いただいたNさん♂を始め、Sさん♀とウ...

  • 総合学習SDGs取組支援 ②

    今回は新たに、愛媛県環境教育推進事業の指定校 “八幡浜市立 松柏中学校” へ、生徒が自発的に横断的・総合的な課題学習を行うお手伝いに行って参りました。(※.上記写真の顔部分にボカシを入れさせていただいております)松柏中学校の第1回目(昨日)は「環境学習の講義」として、地球温暖化、脱炭素社会、気候変動適応への対策として、「ブルーカーボン:沿岸部の藻場の保全」に向け、海の酸性化実験を始め、簡単に炭素隔離が大...

  • 漁業組合長 “自ら潜水調査へ”

    地域でのサザエの不良が続く中、漁業長自ら地域資源の健全な存続へ向けて、ダイビング国際ライセンス取得コースにお申し込みいただき、(※.写真の顔部分にボカシを入れさせていただいております)基本となるダイビング技術と共に、少し宇和海で起きている海の異変についても、ご教示させていただき、明浜の海にて2日間に渡る海洋実習を一緒に満喫して参りました。気候変動による宇和海で起きている生物多様性の問題のみならず、海...

ブログリーダー」を活用して、愛媛ダイビングセンターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛媛ダイビングセンターさん
ブログタイトル
四国潜水細腕繁盛記/ダイビングBlog
フォロー
四国潜水細腕繁盛記/ダイビングBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用