chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブックレストラン http://yumi14.blog36.fc2.com/

絵本、児童書、一般書、色んなジャンルの本の感想、評価。☆☆☆以上はオススメ本!

小さな図書館に勤めています。読んだ本の記録、感想、評価が主な内容ですが、子ども達への読み聞かせや、ブックトークのプログラム、図書館で人気の本なども、紹介していきたいと思います。

morinokaori
フォロー
住所
北海道
出身
福岡県
ブログ村参加

2008/11/13

  • 『名著奇変 SIX HORROR MYSTERIES』柊サナカ、奥野じゅん、相川英輔、明良悠生、大林利

    ☆☆☆☆新感覚! 名著×ホラーミステリ!カバーイラストは人気絵師・ろるあさん!小説紹介クリエーター・けんごさんの作品解説付き!教科書に載る誰もが知るあの名作が現在に舞台を遷し、奇怪な物語として蘇る! 国民的ベストセラーが持つDNAを次世代の小説家がさらに進化させた第一級のホラーミステリ。謎解き、考察...。どんでん返し! 読書に馴染みのない方もぐいぐい一気に引き込まれる!1話10分で読めるから朝読やスキマ時間...

  • 『2.43 next 4years』壁井ユカコ

    ☆☆☆福井県代表として、夢の舞台、春高バレーで全国の強豪に堂々挑んだ清陰高校男子バレー部。あれから……。バレーのことしか考えていない〈バレーバカ〉灰島と、ずば抜けた身体能力を誇るがプレッシャーに弱い黒羽の清陰エースコンビ。福井県王者として清陰チームの前に立ちはだかった福蜂工業高校の絶対エース三村と男子マネージャー越智。春高本戦で清陰とぶつかった、“九州の弩弓”弓掛と、東京の強豪校を率いた冷静沈着な将・浅...

  • 『八月の御所グラウンド』万城目学

    b ☆☆☆☆京都が生んだ、やさしい奇跡。ホルモー・シリーズ以来16年ぶり京都×青春感動作女子全国高校駅伝――都大路にピンチランナーとして挑む、絶望的に方向音痴な女子高校生。謎の草野球大会――借金のカタに、早朝の御所G(グラウンド)でたまひで杯に参加する羽目になった大学生。京都で起きる、幻のような出会いが生んだドラマとは――。今度のマキメは、じんわり優しく、少し切ない人生の、愛しく、ほろ苦い味わいを綴る傑作2篇...

  • 『Change the World』秦建日子

    ☆☆☆「おめでとう。君が世界を変えるんだ」――最悪の渋谷テロ事件から一年半。あの日の悪夢が、甦る…本所南署の新コンビ・世田志乃夫と天羽史が繰り広げるノンストップ・クライムサスペンス!...

  • 『黄金蝶を追って』相川英輔

    ☆☆☆☆内容紹介もしも日曜の次の日が“自分だけの一日”だったら?(「日曜日の翌日はいつも」)買ったマンションに前の持ち主が“同居”していて毎日規則正しい生活を送っていたら?(「ハミングバード」)描いたものが動き出す“魔法の鉛筆”を手に入れたら?(表題作)明日、あなたはこの世界に迷い込むことになるかもしれない――。海外でも高く評価された「ハミングバード」他、あたたかな筆致で描かれる、誰も見たことのない日々。不思議のきら...

  • 『りこんべんごし 松岡紬の事件ファイル 縁切り上等!』新川帆立

    ☆☆☆☆最良の離婚、請け負います!家族はもっと、いろんな形がある。新時代のリーガル・エンタメ。夫のモラハラと浮気に耐えられなくなった聡美は、子供を連れて実家のある北鎌倉に避難する。そこで出会ったのは、縁切寺として名高い「東衛寺」の娘で、離婚専門弁護士の松岡紬。勢い込んで紬に離婚相談をした聡美だったが、思いがけないことを言われ……。離婚したいと思ったらまずは何から? 財産分与と親権の争い方は? 熟年離婚、...

  • 『ピース・ヴィレッジ』岩瀬成子

    ☆☆☆☆内容(「BOOK」データベースより)トニーはもうこの基地にいないのかもしれないな、と思う。どこか遠くの戦場へ行ってしまったのかもしれない。トニーのいなくなったあとに、またあたらしくアメリカ兵が送りこまれてきたかもしれない。その人たちを待っている父さんやおばあちゃんは、きっと今夜も店をあけているにちがいない。それから森野さんも、ピース・ヴィレッジでいつものように、モジドやほかの人たちと話をしているん...

  • 『夜光貝のひかり』遠藤由実子

    夜光貝のひかり☆☆☆+夢をあきらめた少年・彼方(かなた)は、夏休みに訪れた南の島・奄美大島で記憶をなくしたという幽霊少女のルリと出会う。記憶探しのなかで、二人が最後に見つけたものはーー。夢と約束、ボーイ・ミーツ・ガールを描いた真夏のファンタジー。...

  • 『リカバリー・カバヒコ』青山美智子

    リカバリー・カバヒコ☆☆☆​​5階建ての新築分譲マンション、アドヴァンス・ヒル。近くの日の出公園には古くから設置されているカバのアニマルライドがあり、自分の治したい部分と同じ部分を触ると回復するという都市伝説がある。人呼んで”リカバリー・カバヒコ”。アドヴァンス・ヒルに住まう人々は、それぞれの悩みをカバヒコに打ち明ける。高校入学と同時に家族で越してきた奏斗は、急な成績不振に自信をなくしている。偶然立ち寄っ...

  • 『三人書房』柳川一

    ☆☆☆+「二銭銅貨」発表から100年。若き日の江戸川乱歩が営む、古書店《三人書房》に持ち込まれる謎の数々71歳の注目作家デビュー!第18回ミステリーズ!新人賞受賞作を含む、地味深い連作集大正八年東京・本郷区駒込団子坂、平井太郎は弟二人とともに《三人書房》という古書店を開く。二年に満たない、わずかな期間で閉業を余儀なくされたが、店には松井須磨子の遺書らしい手紙をはじめ、奇妙な謎が次々と持ち込まれた──。同時代を...

  • 『なぜ銅の剣までしか売らないんですか?』エフ

    ☆☆☆総再生数2億5,000回超YouTuberが放つ衝撃の問題作!? ゲーム世界風ファンタジー小説が、現代社会の理不尽を斬る!「魔王討伐の勇者一行が最初に立ち寄る町では、なぜ≪銅の剣≫までしか売らないのか?」もっといい武器も防具もあるじゃないか。なんで最初からそれを売らないんだよ……。いわゆるゲームの「お約束」の陰に見え隠れするヤバい「真実」とは……!? 優秀な商人見習いとして、そのシステムに疑問を抱いてしまった青年・マル...

  • 『ふたり、この夜と息をして』北原一

    ​​☆☆☆+男子高校生・夕作(ゆさ)まことは、顔の痣をかくすために祖母から教えてもらった化粧をして生活している。それがばれることを恐れ、誰ともかかわらず平坦な日々を静かに過ごすことを望んでいた。ある日、新聞配達のアルバイトの帰りに、公園でクラスメイトの女子生徒・槙野がタバコを吸っているところを目撃してしまう。不良でもない槙野がタバコを吸うのには、なにか理由があるらしい。偶然にも夕作が化粧をしていることを...

  • ブックトークシナリオ 中学2年生 テーマ「ピンチ」

    今日行った中学2年生へのブックトークテーマは「ピンチ」シナリオは以下...

  • 『彼女が生きてる世界線』中田永一

    ☆☆☆☆大好きなアニメの悪役・アクトに転生した僕。僕は、最終回で死ぬ運命のヒロイン・葉山ハルを救おうとがんばっている。ただなぜかアニメのシナリオが変な方向に変わっていく。主人公の蓮太郎はハルと出会わないし、悪役のはずの出雲川たちは人気者になるし。僕とハルも仲よくなるし!? そんな世界線で、僕はハルを救うヒントを見つけ……。あなたの予想はすべて裏切られ、切なさが押しよせる!...

  • 『恋愛相談 好きだけじゃやっていけません』森川成美

    ☆☆☆恋愛経験ゼロの美鳩。アメリカ育ちで帰国子女のアイ。トランス女性のゆき。もともと友達だったわけでも、気が合うわけでもないけれど、高校入学してはじめての文化祭のあとにおこった、ある事件をきっかけに「恋愛相談室」を立ち上げた三人。相談する側も、のる側も、どっちも真剣なんだけど、他人の恋愛って、どこかちょっとヘン?ーー「片思い」はもちろん「両思い」の先でぶちあたりそうな壁を描く、ありそうでなかった「恋愛...

  • 『白蕾記』佐藤雫

    ★★★+この人と一緒に、 歩いて生きたい。大坂の蘭学塾「適塾」を営む名高い医学者、緒方洪庵の妻となった八重。ぎこちない暮らしの中、次第に二人は心を通わせていく。そんな中、恐るべき疫病の疱瘡が流行の兆しを見せはじめた。洪庵と八重は、人々が疱瘡に苦しむことのない世をつくるため、適塾で学ぶ志士たち――大村益次郎、橋本左内、福沢諭吉らと共に新医術「牛痘種痘」を広めようとする。だが、それは長く困難な闘いの始まりだ...

  • 『百年の藍』増山実

    ★★★★ジーンズに懸けた人々の百年にわたる物語。 鶴来恭蔵は、故郷の岡山県児島から浅草に来ていた。車夫の政次のアドバイスにより、憧れの竹久夢二に奇跡的に会うことができた。しかし翌日の大正十二年九月一日、関東大震災に遭遇。親を亡くした娘りょう、政次とでしばらく避難生活をしていた。りょうと児島に戻るという時に、政次からアメリカの救援物資にあったズボンを受け取る。生まれつき色覚に異常があった恭蔵だがズボンの...

  • 『心臓の王国』竹宮ゆゆこ

    ☆☆☆☆発売前から話題沸騰! 著者の才能が爆発した、衝撃の青春ブロマンス小説! 2023年、PHP文藝はこの本を、自信をもって送り出します! ●Story 十七歳の鬼島鋼太郎が出会ったのは、白いワンピースのような服に身を包む美青年。「アストラル神威」と名乗るその青年は、『せいしゅん』をするために橋の上から川に飛び込んで溺れそうになるなど、予測不能な行動ばかりをとり、鋼太郎を困惑させる。鋼太郎と友達になりたいと言う...

  • 『エール!yell! 主人公なぼくら』 室賀理江

    ぼく、市橋大地は真面目で目立たない人間。ある日人気者の斉藤陽介から応援団に推薦され、うっかり引き受けてしまった。なんでぼく?と戸惑う気持ちを変えたのは、川べりを走る義足のランナー、モロハシさんの姿。少しずつ自分を変えていく大地を中心に、アラタ、陽介、佳南を加えた、四人の日々がつづられる。...

  • 『ステイホーム』木地雅映子

    ☆☆☆☆家にいるほうが、ずっと自由に思えた全国一斉休校となった日、 小学5年生のるるこは、ひとしれず、ほっとしていた。 <でも、そんなふうに思っていいのかな。>休校一日目は、母の会社に行き、同僚の連れてきたちょっと変わった姉妹と過ごし、翌日からはしばらくぶりに家に戻ってきた母の姉、聖子と、古い家の片付けとリノベーションにとりくむことになる。 自分の居場所を心地よくしていくステイホームの毎日が、いい子でいな...

  • 『ファミリーマップ』おぎやなぎちか

    ☆☆☆☆幼いころお母さんを亡くした中学生の陸は、お父さんと二人暮らし。お父さんが再婚することになり動揺する陸は、小さい頃から面倒を見てくれた、お父さんの友達のよっちゃんに本心を打ち明ける。新しいお母さん、妹の誕生、幼なじみの夢芽の悩みと、陸のまわりはめまぐるしく変わっていく。...

  • 『金色の羽でとべ』高田由紀子

    ☆☆☆+バレーボールにかける少年たちの友情物語 日本を代表するアタッカーに憧れて、バレーボールに熱中する佐渡島の少年たち。島には、メンバーギリギリの小学生チームが1チームしかなく、練習試合すらできないけど――。「いつか、北見選手みたいな強いアタッカーになろう!」あのとき、玲とおれは、約束したんだ。でも、島のバレーボールチームはメンバーも少なく練習試合さえできない。そんなとき、最強な転校生がやってきた!全国...

  • 『大正もののけ闇祓い バッケ坂の怪異』あさばみゆき

    ☆☆☆+カタブツ美青年剣道師範&ワケアリ八卦見の凸凹バディが挑む、大正怪異事件簿! 怪異は己の修行不足が見せる「まやかし」だと決して信じない、ド真面目な剣道師範・柳田宗一郎。 やる気なし貯金なし体力なし、あるのはご婦人方に向ける愛嬌のみの軟派な易者・旭左門。 正反対のふたりは出会い、大正初期に起こる数々の怪異事件に巻き込まれていく―! バディ ライトミステリ 怪異 ...

  • 『世界でいちばん透きとおった物語』杉井光

    ☆☆☆+ 大御所ミステリ作家の宮内彰吾が、癌の闘病を経て61歳で死去した。 女癖が悪かった宮内は、妻帯者でありながら多くの女性と交際しており、そのうちの一人とは子供までつくっていた。それが僕だ。 宮内の死後、彼の長男から僕に連絡が入る。「親父は『世界でいちばん透きとおった物語』というタイトルの小説を死ぬ間際に書いていたらしい。遺作として出版したいが、原稿が見つからない。なにか知らないか」 奇妙な成り行...

  • 小学3年生向けブックトークテーマ「へんしん へんか」

    図書館から本を学校に運び視聴覚室の床にずらっと表紙を見せた本を並べそこから、自由に選んだ本が学級文庫になる、という活動のプログラムにブックトークがあって対象学年にあったものを自由テーマで行っている。授業時間の1時間の内にブックトークと選書を行うもので子どもたちもいつも楽しみにしている。今回私は3年生担当で「へんしん へんか」をテーマに行った。始め「へんしん」で本を集めはじめたが進化のような長い時間...

  • 『禍わざわい』小田雅久仁

    ☆☆☆☆セカイの底を、覗いてみたくないか?孤高の物語作家が放つ、中毒不可避の悪魔的絶品集。「俺はここにいると言ってるんだ。いないことになんかできねえよ」。恋人の百合子が失踪した。彼女が住むアパートを訪れた私は、〈隣人〉を名乗る男と遭遇する。そこで語られる、奇妙な話の数々。果たして、男が目撃した秘技〈耳もぐり〉とは、一体 (「耳もぐり」)。「壊れかけた人生」を生きてきた女は、10万円の報酬金に目が眩み、とあ...

  • 『いつかみんなGを殺す』成田名瑠子

    ☆☆☆鹿野森優花(かのもりゆか)は、東京の老舗超高級ホテル、グランド・シーズンズの総支配人だ。この座を与えられてから1年、会長である祖父から譲り受け、社長となるには、今日行われるイベント・ミッドサマードリームナイトを成功させることが絶対条件だった。だが、対抗する旧勢力から、思いもよらぬ邪魔立てが……! 清潔かつ華美なこの空間に、居てはならない〝G〟を相手に、支配人、グランドシェフ、ベテランフロアマネージャー...

  • 『小説家と夜の境界』山白朝子

    ☆☆☆+幸福な作家など存在しない――山白朝子による業界密告小説。私の職業は小説家である。ベストセラーとは無縁だが、一応、生活はできている。そして出版業界に長年関わっていると、様々な小説家に出会う。そして彼らは、奇人変人であることが多く、またトラブルに巻き込まれる者も多い。そして私は幸福な作家というものにも出会ったことがない──。そんな「私」が告発する、世にも不思議な小説家の世界。『墓場の小説家』実際に創...

  • 『図書館のお夜食』原田ひ香

    ☆☆☆東北の書店に勤めるもののうまく行かず、書店の仕事を辞めようかと思っていた樋口乙葉は、SNSで知った、東京の郊外にある「夜の図書館」で働くことになる。そこは普通の図書館と異なり、開館時間が夕方7時~12時までで、亡くなった作家の蔵書が集められた、いわば本の博物館のような図書館だった――。 「三千円の使いかた」「ランチ酒」の原田ひ香が描く、本×ご飯×仕事を味わう、心に染みる長編小説。...

  • 『アリアドネの声』井上真偽

    ☆☆☆+巨大地震発生。地下に取り残された女性は、目が見えず、耳も聞こえない。光も音も届かない絶対的迷宮。生還不能まで6時間。想像の限界を超えるどんでん返し。救えるはずの事故で兄を亡くした青年・ハルオは、贖罪の気持ちから救助災害ドローンを製作するベンチャー企業に就職する。業務の一環で訪れた、障がい者支援都市「WANOKUNI」で、巨大地震に遭遇。ほとんどの人間が避難する中、一人の女性が地下の危険地帯に取り残され...

  • 『踏切の幽霊』高野和明

    ☆☆☆第169回直木三十五賞候補作『ジェノサイド』の著者、11年ぶりの新作!マスコミには決して書けないことがある――都会の片隅にある踏切で撮影された、一枚の心霊写真。同じ踏切では、列車の非常停止が相次いでいた。雑誌記者の松田は、読者からの投稿をもとに心霊ネタの取材に乗り出すが、やがて彼の調査は幽霊事件にまつわる思わぬ真実に辿り着く。1994年冬、東京・下北沢で起こった怪異の全貌を描き、読む者に慄くような感動をも...

  • 『マレスケの虹』森川成美

    ☆☆☆☆第二次世界大戦期のアメリカ・ハワイ。日系二世の少年マレスケは、よろず屋を営む祖父の元で貧しくも平和に暮らしていた。だが、1941年12月、日本軍による真珠湾攻撃を境に環境は激変してしまう……。...

  • 『ぼくはなにいろ』黒田小暑

    ☆☆☆☆あなたは生きていい。著者渾身の人間賛歌!交通事故で体に傷を負って以来、人目を避け孤独に生きてきた祥司は、行きつけの居酒屋で一人の女性に出会う。祥司には眩しいほどに快活に見えた千尋だったが、人に言えないトラウマを抱えていた。スクラッチの宝くじを削ることだけを生きがいに、父親の文具店を手伝う孝志朗。文具店の試し書きノートで絵を描き続ける、不登校の絵美。文章で学校の様子を絵美に伝える、口がきけない少...

  • 『ぼくらは☆を見つけた』戸森しるこ

    ☆☆☆野間児童文芸賞受賞作家の最新作は「新しい家族」をつくるドラマチックでうっとりする物語。幸福な予感が幻想的な世界で描かれます。丘の上の青い屋根のお屋敷に、彼女たちは住んでいました。ご主人のそらさんと、十歳の星(セイ)。そしてハウスキーパーのシド、白猫のダリア。そらさんの旦那さんは、十数年前に亡くなった、天文学者の桐丘博士です。専属の庭師と、そらさんの主治医が出入りするほかは、現実から切り離されたよ...

  • 『愛されてんだと自覚しな』河野裕

    ☆☆☆☆千年ぶんの愛も、今この一瞬のときめきも。最高にポップなモダン・ファンタジー。千年前、女は神からの求婚を袖にして、愛する男と共に輪廻転生の呪いをかけられた。生を繰り返すふたりは様々な時代で出会っては別れ、そして現代。壮大な過去を背負う岡田杏は、しかしすっかり「運命の恋人探し」を放棄して、ルームメイトの盗み屋・祥子と共に令和の世を謳歌していた!? 人と神とが駆け回り、時を超えた愛と欲とが入り乱れる...

  • 『3じのおちゃにきてください』こだまともこ作、なかのひろたか絵

    ☆☆☆☆まりちゃんは、小川を流れてきた笹舟にお茶会への招待状と地図がついているのを見つけて、そこにいくことにしました。途中で出会った、おつかい帰りのゆきとくんや、砂糖を運んでいるアリ、くるみを食べていたリス、粉を背負ったロバなどもいっしょになって歩いていくと、カエルの“みどりのみどり

  • 『シタマチ・レイクサイド・ロード』濱野京子

    ☆☆☆新高校2年生の湯浅希和子は、部員たった5名の文芸部員。近現代文学に詳しく「明治時代の遺物」と呼ばれる山下先輩、詩を書く島田楽(もと)、小学校時代から「童話作家になる」と作品を書き続けている楓香など、個性が集まる部に新しく新一年生が入ってきた。希和子は、読書はきらいじゃないが、自分はクリエイティブな才能のある人間じゃないと思っている。創作に熱を燃やす部員たちのなかで希和子が見つける文芸との関わり方は?...

  • 『東大に名探偵はいない』市川憂人、伊予原新、新川帆立、辻堂ゆめ、結城真一郎、浅野皓生

    ☆☆☆☆収録作「泣きたくなるほどみじめな推理」 市川憂人1995年、憧れの従姉を失った私は、彼女の痕跡を探すため東大の文芸サークルに入った。「アスアサ五ジ ジシンアル」 伊与原 新地震研に突然届いた1枚のはがき。虹で地震を予知したという「ムクヒラの電報」との関連は。「東大生のウンコを見たいか?」 新川帆立東大卒のミステリ作家・帆立は、親友リリーとともに農学部で起きたウンコ盗難事件の犯人を探す。「片面の恋」 ...

  • 『涙の音、聞こえたんですが』嘉成晴香

    ☆☆☆☆音楽みたいに泣く人って、いる?涙の音が聞こえる一匹狼の女の子と、アイドル的存在の生徒会長。サイアクの出会いからはじまるピュアラブストーリー中1の美音は「涙の音が聞こえる」という特殊能力を持っている。それゆえに、人と関わるのがめんどうくさく、友達をつくらないでいる。ある日、ひっそりと美しい涙の音が聞こえた。それは、みんながあこがれる生徒会長の健先輩が、人目を避けて泣いている音だった。いつもと違う先...

  • 『ちょっとこわいメモ』北野勇作

    ☆☆☆ぼくのなまえは、こばやしゆうと。ゆうと、というのは、ゆうきのあるひと、といういみだって。でも、はっきりいってぼくはこわがりなんだ。こわいと思うものがありすぎるから、ちょっとへらさないといけない。それでこのメモを書くことにした。ぼくが見た、ちょっとこわいもののメモ。書いておけば、あとで読んで、なあんだ、ちょっとこわいだけじゃないかって思えるだろ。これは、そういうメモ。ちょっとこわいメモ。だから、...

  • YA!ジェンダーフリーアンソロジー『true colors』小林深雪、にかいどう青、長谷川まりる、他

    ☆☆☆☆女子校に進んだわたし。男子の目を気にしなくていい女子校ライフって最高! でも、共学に進んだ大好きな幼なじみには恋人ができたらしい。やっぱり女子校なんて最悪!?(『女子校か共学か、それが問題だ!』小林深雪)変わり者のわたしは、友達のミッコが好き。ミッコがくれるチョコは夢のように甘いから、いつだってわたしは泣きたくなる。だけどミッコには彼氏もいて、わたしにも事情があって──。(『チョコレートの香りがするね』...

  • 『ちとせ』高野知宙

    ☆☆☆☆第3回京都文学賞受賞作(中高生部門)。京の街は、夢の見方を教えてくれる――明治五年、博覧会の開催に沸く京。故郷丹後で天然痘にかかり失明の不安を抱えた少女ちとせは、鴨川でひとり三味線を弾いていた。素朴な調べに声をかけてきた俥屋の跡取り藤之助に誘われ、見知らぬ街をめぐるちとせ。閉じてゆく視界の中で懸命に焼き付ける、折々の風景、都の人々。一心に弾く三味の音は、やがて新たな光となり……。揺れ動く少女の葛藤と...

  • 落語ブックトークシナリオ 4年生

    教育出版の4年生国語の教材に「ぞろぞろ」という落語のお話があってその授業に関連して子供たちが本や紙芝居になっている落語の様々なお話を読みたい気持ちになるようなブックトークを目指した。実物投影機を使いながら教室で行った。教室には、子どもたちがこの後自由に読めるように人数分以上の落語絵本を配本した。...

  • 『君に光射す』小野寺史宣

    ☆☆☆僕は三年前に小学校の教師を辞めた。昼の世界から逃げ込むようにして選んだ仕事は夜勤の警備員。他人と深く関わらずに生きようと決めていたはずだった。でも、勤務先で置引未遂を犯した10歳の少女との出会いが、立ち止まっていた僕を動かして……。自分を犠牲にしてまで誰かを助けることは愚かなことだろうか? 本屋大賞第二位のベストセラー『ひと』の著者が贈る、ひとりで頑張ってしまう人への応援歌!...

  • 『雨にシュクラン』こまつあやこ

    ☆☆☆☆2019年度の中学入試で最多出題作となった『リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ』で講談社児童文学新人賞を受賞、『ハジメテヒラク』で第54回日本児童文学者協会新人賞を受賞したこまつあやこ氏、待望の4作目。私、本当に影山高校の書道部員になれたんだ。「いってきまーす。花音も遅刻しちゃだめよー。」そうして、桜の花びらの残る通学路に踏み出した。七月にはその道を歩かなくなるなんて、思ってもみなかった。プロ...

  • 『〈敵〉とよばれても』ジョージ・タケイ

    ☆☆☆☆『スタートレック』のヒカル・スールー(ミスター・カトー)役で知られる日系俳優が、第二次世界大戦中に三年間を過ごした日系人強制収容所での日々――合法化された人種差別のもとで成長する絶望と、それでも決して失われなかった希望を語り尽くし、極限的な状況下における偏見や差別の問題を訴えかける。いままさに読まれるべき、長篇ノンフィクション・グラフィックノベル。差別 敵性外国人 第二次世界大戦 日系アメリカ人強...

  • 『ハーベスト』花里真希

    ☆☆☆人と話すのが苦手で本好きなぼく、彫の深い顔立ちで少し怖かったけど実は優しい虫好き西森くん、いつもユニコーンのぬいぐるみを抱えた長いおさげでアメリカからの帰国子女の先輩アズサ、それぞれの事情を抱えた三人の物語。書店関係/ポタジェのように自立しながら持ちつ持たれつな3人の姿が清々しく輝いていました。自分も、全ての人との会話を楽しめるタイプじゃなく朔弥の気持ちが痛いほどわかります。フラットだけどあたた...

  • 『それってパクリじゃないですか?新米知的財産部員のお仕事』奥乃桜子

    ☆☆☆中堅飲料メーカーに勤める亜季は、自社の特許や商標を権利化する知的財産部に異動になった。知財ド素人の亜季は上司の北脇にしごかれながらも、親友の服飾ブランドの商標乗っ取り事件やパロディ商品の訴訟騒ぎなどの案件を、悪戦苦闘しながら乗り越えていく。そんな時、社運をかけて開発していた新製品のお茶の技術が、ライバル会社から特許の侵害を通告されて!?お仕事小説 コミカル...

  • 『藍色ちくちく 魔女の菱刺し攻防』 高森美由紀

    ☆☆☆☆「好きでやってることだすけな、仲間っこが来てければ嬉しいよ」趣味もなく学校でも進路に迷っていた綾。でも「ひし形屋」で、より子先生に南部菱刺しを教わって、世界が一変した!?「魔女の菱刺し工房」母が認知症となり、接し方に悩む香織。より子先生と一緒に無心で刺している中、あるアイディアを思いつく。「ひょうたん」長らく引き籠もっていたより子の孫・亮平。より子は静かに亮平を見守っていたが……。「真麻の聴色」苦...

  • 小学5・6年生対象ブックトーク テーマ「のぞいてみたら」

    久しぶりに、高学年へのブックトークテーマは「のぞいてみたら」このテーマはいろんなジャンルの本を組み合わせることができる今回は、科学絵本とファンタジー系物語面白そう、って思って手に取ってくれるといいなあ以下シナリオ ...

  • 『ゴリラ裁判の日』須藤古都離

    ☆☆☆☆カメルーンで生まれたニシローランドゴリラ、名前はローズ。メス、というよりも女性といった方がいいだろう。ローズは人間に匹敵する知能を持ち、言葉を理解する。手話を使って人間と「会話」もできる。カメルーンで、オスゴリラと恋もし、破れる。厳しい自然の掟に巻き込まれ、大切な人も失う。運命に導かれ、ローズはアメリカの動物園で暮らすようになった。政治的なかけひきがいろいろあったようだが、ローズは意に介さない...

  • 『図書室のはこぶね』名取佐和子

    ☆☆☆☆1冊の本と、10年前の謎――この世界が愛おしくなる、瑞々しい青春小説! 10年前に貸し出されたままだったケストナーの『飛ぶ教室』は、 なぜいま野亜高校の図書室に戻ってきたのか。体育祭を控え校内が沸き立つなか、1冊の本に秘められたドラマが動き出す。未来はまだ見えなくても歩みを進める高校生たちと、それぞれの人生を歩んできた卒業生たち――海の見わたせる「はこぶね」のような図書室がつなぐ〈本と人〉の物語。~~県立野...

  • 『あした、弁当を作る』ひこ田中

    ☆☆☆朝、いつものように、母親がぼくの背中に触れる。いつものように「行ってきます」と答えて学校に行けばいい。それなのに、ゾクッと寒気がした。ぼくは自分の反応に驚く。異変は続く。昼休み、母親が作ってくれた弁当を開ける。母親はぼくの世話をするのが生きがいらしい。おかずたちが、「おいしく食べて欲しい」とぼくにプレッシャーをかけてきて、一気に食欲が落ちる。でも、これはせっかく母親が作ってくれたお弁当。無理や...

  • 『すてきなひとりぼっち』なかがわちひろ

    ☆☆☆☆ぼくが見つけた、たいせつな時間 一平くんの小さな発見をあたたかく描いたものがたり一平くんは、絵をかくのが好きな男の子。クラスでもひとりぼっちになりがちですが、ある日、とってもすてきな発見をするのです……。(著者メッセージ)じつは、だれでもみんな、ひとりぼっちです。そしてひとりぼっちのときに、宝物をたくさんみつけます。ほんとうですよ。あなたもたしかめてみてください。なかがわちひろ令和2年度厚生労働省社...

  • 『星屑すぴりっと』林けんじろう

    ☆☆☆☆第62回講談社児童文学新人賞佳作受賞作、待望の書籍化!●主な内容広島県尾道市に住むイルキは、親戚から

  • 『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈

    ☆☆☆☆「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。各界から絶賛の声続々、いまだかつてない青春小説!2020年、中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍に閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。M-1に挑戦したかと思えば、自身の髪で長期実験に取り組み、市民憲章は暗記して全うする。今日も全力で我が道を突き進む成瀬あかりから、きっと誰もが目を離せない。発売...

  • 『バスを降りたら』眞島めいり

    ☆☆☆+「通学のバスの中で見かけるあの人みたいになりたい……」奈鶴(なつる)はバスで席を譲る律(りつ)の姿を見て名前も知らな律のことが気になりはじめる。一方、律は自分が落ちた中学の制服を着た奈鶴のことを少し目障りに感じている。奈鶴と律はバスの中で見たお互いの姿をきっかけに大切なことに気がつきはじめる。男女ふたりの視点で描かれる、一歩前に踏み出す勇気をくれる青春成長ストーリー。バスを降りたふたりは、新た...

  • 『短編旅館』阿部暁子 泉ゆたか 宇山佳祐 谷瑞恵 羽泉伊織

    ☆☆☆ちょっとほっこり、していきませんか。注目作家陣が紡ぐ「旅館」にまつわる5つの物語。いきなり文庫!温泉につかって、ひとり自分を見つめなおしたり、家族と久しぶりにゆっくり話したり、大切な人との思い出を辿ったり──。旅館で過ごす時間は、日常とは少し違った流れ方をする。母への想いを再確認する宝塚〈遠征〉、東北の温泉旅館の女将代理の奮闘、一枚のはがきから始まる伊勢の旅など、注目作家陣がさまざまな土地の「旅館...

  • 『ペイント』イ・ヒョン

    ☆☆☆+「君たちは、親を選べる子どもなんだよ」「アーモンド」に続く「チャンビ青少年文学賞」受賞作。韓国で30万部。ブレイディみかこ氏推薦。「子どもに親を選ぶことができたら。人類の究極の「IF」に挑んだティーン小説。大人こそ読んでこころの準備をしておいたほうがいい」事情により子どもを育てられなくなった親が、子どもを預ける「NCセンター」が設立された近未来。そこでは子どもが親を選ぶ面接「ペイント(ペアレントイン...

  • ブックトークシナリオ 2年生「かってみたら」

    小学校の国語の時間ブックトーク後子どもたちが自由に本を選んで学級文庫を作る活動を行っている私の担当した2年生のシナリオテーマは「かってみたら」...

  • ブックトークシナリオ 1年生「ことばはたのしいまほうつかい」

    年2回、小学校全学年に国語の時間を使ってブックトーク後子どもたちが選んだ本が学級文庫になる、という活動に関わっている。4月、私の担当は1年生と2年生まずは1年生のシナリオテーマは「ことばはたのしいまほうつかい」...

  • 『バンドゥーラ ジャングルの誇りとよばれたゾウ』ウイリアム・グリル

    ☆☆☆☆ミャンマーでは昔から、ゾウと人とが協力して林業を営んできました。貿易会社の社員としてミャンマーに赴いたイギリス人のウィリアムズは、そこでゾウ使いやゾウと一緒に仕事をすることになり、やがて、とびきり頭がよくて勇敢なゾウ、バンドゥーラに出会います。ウィリアムズとバンドゥーラは、かたい信頼の絆で結ばれ、その後、戦火をのがれてジャングルを超える困難な旅を共に成し遂げることになります。作者のグリルは、最...

  • 『プリテンド・ファーザー』白岩玄

    ☆☆☆☆「俺たち、一緒に住まないか? 」恭平と章吾。正反対の同級生。唯一の共通点は、1人で子どもを育てていること───。シングルファーザーとして4歳の娘を育てる36歳の恭平。亡き妻に任せっぱなしだった家事・育児に突如直面することになり、会社でもキャリアシフトを求められ、心身ともにギリギリの日々を送っている。そんななか再会するのが、高校の同級生・章吾。シッターというケア労働に従事しながら、章吾もまた、1人で1歳半...

  • 『図書館にまいこんだこどもの大質問』

    ☆☆☆☆「胸がキュンとするようなお話をおしえてください」「おひめさまになりたい!」「飼っているカマキリを戦いに強くしたいです。どうやったらできますか?」「サンタクロースはいないって、本当?」「さいしょのにんげんはこどもなの? おとななの?」「神さまって、なに?」「くまの本はどこにありますか?」「ねぇ、赤ちゃんの出てくる本ない?」……などなど、かわいい質問・疑問・難問からはじまった、図書館司書さんたちのて...

  • 『保健室には魔女が必要』石川宏千花

    ☆☆☆主人公は、中学校の保健室の先生にして魔女。自分が考案する「おまじない」を流通させ、もっとも定着させた魔女が選ばれる七魔女決定戦に参加している。今日も魔女は、保健室にやってくる生徒たちの悩みをきき、それを解決する「おまじない」を授ける。悩みによりそう短編集。...

  • 『おとな体験授業』なかがわちひろ

    ☆☆☆今日は、ちょっと不思議な「おとな体験授業」。クラスメイト5人が、どんな大人になりたいかを書いた紙を液体に入れると、まぜこぜに大人になっちゃった! ラーメン屋さんや漫画家などを体験して、最後に思ったことは?...

  • 『満天inサマラファーム』長谷川まりる

    ☆☆☆☆小学生男子とふしぎな人魚とのふれあいを描いた『かすみ川の人魚』で日本児童文学者協会新人賞を受賞した長谷川まりるの、受賞後第一作!高校2年の満天は、父のタクさんが経営する自給自足の農場「サマラファーム」で暮らしている。そこはタクさんがすべてを取り仕切る彼の「王国」であり、満天はタクさんの息子でありながら、早朝から畑で農作業をし、ファームが経営するレストランの手伝いをするなど従業員のように働いてい...

  • 『ヘルンとセツ』田淵久美子

    ☆☆☆☆小泉八雲とセツ。2人の奇跡の出会いが、異文化を乗り越え、『怪談』を生みだした。ギリシア生まれのジャーナリスト、ラフカディオ・ハーンと上士の血を引くセツ。2人の宿縁の出会いと文学作品に結実するまでをドラマチックに描く。日本に憧れ東京に上陸したハーンは、英語教師として松江に赴任、誤解からヘルン先生と呼ばれるようになる。版籍奉還により生家は財産を失い、働く場も失ったセツは旅館に滞在中の異国人の女中とし...

  • 『光るマウスが未来をかえる』

    ☆☆☆+【物語の概要】主人公の鍛人(たんと)は、養殖マグロががんじょうな網に衝突して死んでしまうという問題が、遺伝子編集によって解決されるかもしれない、というニュースを聞いて、これでマグロが死ななくてすむと安心する。そんなとき、おばあちゃんが、がんにかかったこと、高齢で抗がん剤を使わないほうがいいということを、お父さんから聞かされた。体に負担をかけないために「遺伝子治療」を行うことになったのだが、「遺...

  • 『6カ国転校生 ナージャの発見』キリーロバ・ナージャ

    ☆☆☆+6つの国4つの言葉で学ぶとどうなるか? 机の並べ方、筆記用具、テスト、ランチ……世界の教室はこんなに違った! 「ふつう」がひっくり返り、世界の見え方が変わる本。ソ連(当時)に生まれ、両親の転勤で世界6ヵ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)に転校。各国の地元校で教育を受けた著者ナージャの希有な経験を楽しく追体験! それぞれの国での体験を切り口に、「当たり前」「ふつう」「常識」を問い直す。正...

  • 『此の世の果ての殺人』荒木あかね

    ☆☆☆+2022年ミステリランキング席巻中 「王様のブランチ」「ひるおび」「日曜日の初耳学」で紹介されて続々重版!第68回江戸川乱歩賞受賞作。史上最年少、選考委員満場一致。「大新人時代」の超本命!本格ミステリーの骨法もよく心得ている――綾辻行人特A、もしくはA+、もしくはAA――月村了衛二人の女性のバディ感が最高に楽しい――柴田よしき 極限状況で生きてゆくひとが、愛しくなる――新井素子非日常を日常に落とし込む、その手捌き...

  • 『木挽町のあだ討ち』永井沙耶子

    ☆☆☆ 疑う隙なんぞありはしない、あれは立派な仇討ちでしたよ。語り草となった大事件、その真相は――。ある雪の降る夜に芝居小屋のすぐそばで、美しい若衆・菊之助による仇討ちがみごとに成し遂げられた。父親を殺めた下男を斬り、その血まみれの首を高くかかげた快挙はたくさんの人々から賞賛された。二年の後、菊之助の縁者だというひとりの侍が仇討ちの顚末を知りたいと、芝居小屋を訪れるが――。新田次郎文学賞など三冠の『商う...

  • 『ネット右翼になった父』鈴木大介

    ☆☆☆ヘイトスラングを口にする父テレビの報道番組に毒づき続ける父右傾したYouTubeチャンネルを垂れ流す父老いて右傾化した父と、子どもたちの分断「現代の家族病」に融和の道はあるか?ルポライターの長男が挑んだ、家族再生の道程!社会的弱者に自己責任論をかざし、嫌韓嫌中ワードを使うようになった父。息子は言葉を失い、心を閉ざしてしまう。父はいつから、なぜ、ネット右翼になってしまったのか? 父は本当にネット右翼だったの...

  • 『「くうき」が僕らを呑みこむ前に 脱サイレンと・マジョリティ』山田健太

    ☆☆☆☆すごく貴重な「自由」を享受しているのに気づいていない。自分の頭でしっかり考えていないと、あっと言う間に失くしてしまうのに──。生まれたときから身の回りにある「自由」と「民主主義」について、若い人の身近な日常に即して描く、「言論の自由」専門研究者と絵本作家のコラボレーションによる絵本。謎のイキモノ「くうき」の4コマ付き、プロフェッサー・ケンタによるコラム&解説付き。...

  • 『貸本屋おせん』高瀬乃一

    ☆☆☆第100回オール讀物新人賞を満場一致で受賞した著者が、満を持して送り出す初の作品集。選考委員の村山由佳氏が”読み終えるなり「参りました」と呟いていた”と選評に記した受賞作「をりをり よみ耽り」の世界を5篇の連作で展開する。物語の舞台は、文化年間の江戸浅草。女手ひとつで貸本屋を営む〈おせん〉の奮闘を描く。盛りに向かう読本文化の豊饒さは本好きなら時代を超えて魅了されることでしょうし、読本をめぐって身にふり...

  • 『だれもみえない教室で』工藤純子

    ☆☆☆☆人の心の中は見えないもの、そして伝わらないものしっかりと伝えるためには「言葉」にすることが大切!「心」よりも「行動」が大切!(元・麹町中学校校長、現・横浜創英中学・高等学校校長 工藤 勇一氏)『となりの火星人』『あした、また学校で』『サイコーの通知表』と、小学生の生きづらい現実に寄り添った話題作を放った工藤純子氏の書きおろし最新作。「よくあるよね。大人に無理やりあやまらされたり、握手させられたり。本...

  • 『千に染める古の色』久保田香里

    ☆☆☆+右大臣の娘、千古は13歳。裳着が近いので姫らしくするべきと、外出をとめられて退屈している。そんなある時、自分で着物を染めてみたくなり、屋敷の外にこっそりでて行き…。守られてきた姫君が、自立を意識する成長の物語。...

  • 『エツコさん』昼田弥子

    ☆☆☆+友達の家に向かうとちゅう迷子になって、前を歩くおばあさんに声をかけた、樹(たつき)。あれ、このおばあさん、エツコ先生とよばれていた、認知症のおばあさんだ…。エツコさんと5人の小学生の、少し不思議で幸せに満ちた「記憶」をめぐる連作短編集。...

  • 『レペゼン母』宇野碧

    ☆☆☆+マイクを握れ、わが子と戦え!山間の町で穏やかに暮らす深見明子。女手一つで育て上げた一人息子の雄大は、二度の離婚に借金まみれ。そんな時、偶然にも雄大がラップバトルの大会に出場することを知った明子。「きっとこれが、人生最後のチャンスだ」明子はマイクを握り立ち上がる――!『晴れ、時々くらげを呼ぶ』『檸檬先生』などで最注目の新人賞から、今年も文芸界のニュースターが誕生!第16回小説現代長編新人賞受賞作。...

  • 『方舟』夕木春央

    ☆☆☆☆「週刊文春ミステリーベスト10」&「MRC大賞2022」堂々ダブル受賞!9人のうち、死んでもいいのは、ーー死ぬべきなのは誰か?大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。そんな矢先に殺人が起こった。だれか一人を犠...

  • 『エルトゥールル号の遭難 取る事に本を結ぶ心の物語』寮美千子

    ☆☆☆☆1985年3月、イラン・イラク戦争の開戦直前、在イランの日本人200名以上は脱出方法が見つからずに生命の危機に瀕していました。その時、トルコ政府は2機のトルコ航空機をテヘランへ派遣して、215人の在留邦人を救出してくれました。感謝の言葉を述べる日本人に対し、トルコ政府は「私たちは100年前の日本人の恩を忘れていません」と答えました。その恩とは、本書が描く「エルトゥールル号の遭難」です。1889年、エルトゥールル...

  • 『アスリーツ』あさのあつこ

    ☆☆☆+陸上では、自分に失望した。もう、負けたくない――。結城沙耶は、中学2年で出場した全日本中学陸上広島県大会100メートルハードル女子決勝で転倒し、失意のうちに陸上部を退部した。親友の松前花奈に誘われ、広島の進学校・大明学園高校へ入学し、射撃部に入る沙耶。初めて構えるビームライフルの重さに驚き、個性豊かな先輩たちに励まされ、童顔の監督・磯村辰馬の指導を受けつつ、未知の競技に戸惑いながらも花奈とともに励...

  • 小学校1年生国語「お手がみ」 ブックトーク

    オーのルドローベル作品のブックトークを1年生の教室で行った。かえるくん、がまくんに興味をもたせることと、作家を知って他の作品も沢山ある事を知ってもらうためのブックトークテーマはぜーんぶアーノルド・ローベルさんクラスの状況からは、かえるくん、がまくんに興味を持たせる事に狙いを絞っても良かったかなあというのが終わってみての感想。以下シナリオalign=

  • 『かわいい子ランキング』ブリジット・ヤング

    ☆☆☆中学校の生徒たちにいっせいにメールで送られてきた、学年のかわいい女の子ランキング。みんなのあこがれだったソフィーが2位で、1位は地味なイヴだった。イヴは注目をあびることに苦痛を感じ、ソフィーは1位じゃなかったことに屈辱を感じ、そして他の女の子たちも、それぞれに傷ついていた。イヴ、ソフィー、それにイヴの親友のネッサの3人は、ランキングを書いた「犯人」を見つけようとするが……。...

  • 『このやさしき大地』ウィリアム・ケント・クルーガー

    ☆☆☆+1932年、ミネソタ。教護院に暮らすオディは、ある日、暴力を振るう職員を殺してしまう。彼はおばに会うため、兄や親友、竜巻で母親を失ったばかりのエミーと施設から逃げ出し、一路カヌーでミシシッピ川を目指すが――。少年たちのひと夏の冒険と成長の物語。...

  • 『雨の日が好きな人』佐藤まどか

    ☆☆☆☆──小学6年生の七海は、お母さんが再婚し、あたらしいお父さんとあたらしいおねえちゃんができて、大喜びした。でも、家族になるのは、そんなに簡単なことではなかった。会ったことのないおねえちゃんに嫉妬し、七海はもがく。 入院中のおねえちゃんは、泣き言を言わないし、弱音もはかず、まわりのことを気遣ってばかりだ。七海はだんだん自分が恥ずかしくなっていくが……。小さいお姉ちゃんと新しいお父さんの間で、複雑な家庭...

  • 『ジャングルジム』岩瀬成子

    ☆☆☆☆おねえちゃんは目をまっ赤にして、玄関に立っていた。「泣いたの?どうしたの」と、あたしはきいた。思いがけず、年上の子と〈どっちが強い〉か決めることになった小学生の女の子・すみれ。あたしはばかだ、と思った。どうして、こんなことになっちゃったんだろう。こんなこと、したくない。いやだ。だめだ。少女の揺らめく気もちをこまやかに描いた表題作「ジャングルジム」をふくむ五編を収録した短編集。(小学中級から)い...

  • 『世はすべて美しい織物』成田名瑠子

    ☆☆☆☆染めて織る、私の物語を織り人たちの「業」と「歓び」が織りなす、新たな感動作の誕生。〈桐生の養蚕農家の娘として生まれた芳乃〉と〈東京でトリマーとして働く詩織〉。伝説の織物「山笑う」をめぐり〈昭和〉と〈現代〉、決して交わるはずのなかった、ふたつの運命が、紡ぎ、結ばれていく――。抑圧と喪失の「その先」を描く、感涙必至のてしごと大河長編。...

  • 『小さなことばたちの辞書』ピップ・ウィリアムズ

    ☆☆☆☆ことばに生涯を捧げた女性を描く珠玉の一篇。「生きるということは、ことばを集めることだ――べつに辞書編纂者でなくても。エズメがそれを教えてくれる」――国語辞典編纂者・飯間浩明 19世紀末の英国。母を亡くした幼いエズメは、『オックスフォード英語大辞典』編纂者の父とともに、編集主幹・マレー博士の自宅敷地内に建てられた写字室に通っている。ことばに魅せられ、編纂者たちが落とした「見出しカード」をこっそりポケッ...

  • 『ぼくたちはまだ出逢っていない』八束澄子

    ☆☆☆☆ブックトークするなら テーマは傷 好きを見つける 出会い 家族イギリス人の父親と日本人の母親を持つ中3の陸は、バスケ部の豪大から何かと絡まれ、暴力を受けている。一方、母親の再婚を機に岡山から京都に引っ越してきた中2の美雨は、学校にも、家にも、居場所がなく、京都の町をさまよい歩いては時間をつぶす毎日。いつものようにさまよい歩いていたとき、ショーウインドウに飾られた器が月明かりに一瞬きらめくのを見た...

  • 『キミョウな人(?)たち』森川成美

    ☆☆☆☆ブックトークするなら テーマはまさかな… 驚きの…豪華作家陣が1冊に自身の世界観を描いていく本格児童文学の短編集シリーズ。森川成美による第3弾は、あっと驚く意外な結末や不思議な読後感を楽しめる物語ばかり6編を収録。本を読む経験が少ない小学生でも、休み時間にサクッと読書の奥深さを味わえます。...

  • 『レッドクローバー』まさきとしか

    ☆☆☆☆『あの日、君は何をした』『彼女が最後に見たものは』シリーズ累計40万部突破の著者、最高傑作ミステリ。まさきとしかが……いよいよ、くる!家族が毒殺された居間で寛ぎラーメンを啜っていた一人の少女。彼女が──家族を殺したのではないか。東京のバーベキュー場でヒ素を使った大量殺人が起こった。記者の勝木は、十数年前に北海道で起こった家族毒殺事件の、ただ一人の生き残りの少女――赤井三葉を思い出す。あの日、薄汚れたゴ...

  • 『保健委員は恋してる』小松原宏子

    ☆☆☆☆青空小学校4年1組にはうさわの「スーパー保健委員」がいる。何がすごいって…! ?さあ、あなたはどのタイプ? 新シリーズ第1巻。4年生の新学期。クラスがえもなく、たんにんの先生も去年といっしょ。じゃあ何が新しいかといえば、4年生になると「委員会活動」がはじまること! 学級委員に図書委員、保健委員に体育委員……ところが、いざ委員決めの学級会が始まると、だれも立候補するひとがいません。岡崎先生がこまっているのを見...

  • [ 祝宴」温又柔

    ☆☆☆+我最愛的家人。娘を誰よりも理解したい、けれど――。気鋭の新たな代表作。「私は、彼女のことを、秘密にしたくないの」。長女が同性の恋人の存在を告白したのは、次女の結婚式の夜だった。戸惑う父は、娘にふつうでいて欲しいと願ってしまう――。日本で外国人として育った娘、外省人の祖父、日本、台湾、中国で生きる父。いくつもの境界を抱えた家族を、小籠包からたちのぼる湯気で柔らかく包み込む感動長編。...

  • 『おいしいごはんが食べられますように』高瀬隼子

    ☆☆☆+第167回芥川賞受賞!「二谷さん、わたしと一緒に、芦川さんにいじわるしませんか」心をざわつかせる、仕事+食べもの+恋愛小説。職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。ままならない微妙な人間関係を「食べること」を通して描く傑作。...

  • 『クロコダイル・ティアーズ』雫井修介

    ☆☆☆☆【第168回 直木賞候補作】ベストセラー作家、雫井脩介による「究極のサスペンス」この美しき妻は、夫の殺害を企んだのか。息子を殺害した犯人は、嫁である想代子のかつての恋人。被告となった男は、裁判で「想代子から『夫殺し』を依頼された」と主張する。犯人の一言で、残された家族の間に、疑念が広がってしまう。「息子を殺したのは、あの子よ」「馬鹿を言うな。俺たちは家族じゃないか」未亡人となった想代子を疑う母親と...

  • 『にわか魔女のタマユラさん』伊藤充子

    ☆☆☆+ブックトークするなら テーマは「魔法」「魔女」「ふしぎ」「あずかり」「お店」「お悩み解決」「喫茶たまゆら」は、並木通り商店街にある、町でひょうばんの喫茶店です。ある日、店主のタマユラさんは、お客のヨルさんというおばあさんから黒いカバンをあずかりました。おそるおそる開けてみると、はいっていたのは、なんと “魔女の持ちものセット

  • 『わたしはスペクトラム』リビー・スコット レベッカ・ウエストコット

    ☆☆☆+ブックトークするなら テーマは「装う」「偽る」でもいけそうみんなとちがっている自分を好きになる方法 「どうして何もかもがこんなにたいへんで、傷つくことばかりなんだろう・・・・・・」 10歳の女の子タリーは、ときどき感情がコントロールできなくなって爆発したり、場ちがいなことを言ってトラブルを起こしてしまう。周りの人には「みんなと違ってる子」と見なされて、理解されないこともしばしば。 みんなと同じ「ふ...

  • 『鈴の音が聞こえる 伝えるということ』辻みゆき

    ☆☆☆ブックトークするなら テーマは「伝える」朝生美空は、この春、中学に入学した。聖白鳩学園には、いわゆる一般的な学校と、盲学校、聾学校が併設されている。美空が入学したのは、盲学校。美空は、弱視だったのだ。登校一日目、学校の敷地内を歩いていると、かすかに「シャラ……ン」という音が。これは、あのとき聞いた鈴の音? 美空にとって、忘れられない記憶がよみがえる──。小学上級・中学から...

  • 『考えたことなかった』魚住直子

    ☆☆☆☆ある日、ネコに声をかけられた。「わたしは、未来のおまえなのにょー。」このままだと、おれの将来、たいへんなことになるらしい。いったい、どうして?知らないうちにさせられてる競争。「ふつう」は男子がおごるもの?おばあちゃんがなんでもやってくれる祖父母の家の「居心地の良さ」。どこかでつながりあった社会のしくみに気づいて考えはじめる男の子の物語。...

ブログリーダー」を活用して、morinokaoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
morinokaoriさん
ブログタイトル
ブックレストラン
フォロー
ブックレストラン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用