chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
星空のある風景写真BLOG https://starwalker.jugem.jp/

星空と風景が融合した「星空のある風景写真」を毎週のように撮影して紹介しています。

「いつでも空を見上げれば星が輝いている」をテーマに自然の風景から都会の夜景までさまざまな風景と星空の写真を掲載しています。 普通の天体写真とは違う温かみのある星景写真をお楽しみください。

starwalker
フォロー
住所
上尾市
出身
新宿区
ブログ村参加

2008/11/13

arrow_drop_down
  • 千葉県南房総市・夜明けの星空

    前回のブログでご紹介させていただいた千葉県南房総市の続きです。場所を3か所変えて撮りましたのでご覧ください。  灯台と天の川Nikon Zf  Fringer FR-NZ2 TAMRON SP15-30mmF2

  • 千葉県南房総市の星空

    千葉県の南の端まで撮影に出かけてきましたのでお知らせします。夕方には現地に着いて最初はポンス・ブルックス彗星を狙ったのですが、雲に阻まれてしまいました。その後根本海水浴場と別の岩場のある海岸で撮影しましたのでご覧ください。 &nb

  • 雪山と星空2

    前回の続きになります。場所を移動して明け方の天の川と雪山狙いです。ここでも撮影地まではスノーシューを使ってたどりつきましたが、足を滑らすと水面まで落ちてしまうような場所でした。 雪山と昇る夏の天の川Nikon Zf  F

  • 雪山と星空

    今年はどこに行っても雪が少ないようですね。大雪になったと思うと暖かくなって数日で溶けるとかで普段の雪の風景が撮れないという声も聞かれますが、撮影してきたのでご紹介させていただきます。この日も道はほとんど雪がなくてノーマルタイヤでも行けたので

  • CP+2024

    2024年2月22日〜25日開催のカメライベントCP+2024 カメラと写真映像のワールドプレミアショーに23日、24日と行ってきましたのでご紹介させていただきます。明日25日(日)まで開催なので時間のある方はぜひお出かけください。&nbs

  • 青島の星空

    宮崎の星空第2弾は「青島」です。青島は周囲1.5kmの島で中心に青島神社があります。まわりには「鬼の洗濯岩」という奇岩が広がっているのでその風景と星空を撮る為に出かけてきました。この場所は観光名所でもあるので島の入り口近くに24時間営業の駐

  • 宮崎の星空

    週末に宮崎県で撮影した写真をご紹介させていただきます。2年前には南の串間ので撮影して空の暗さに驚きました。今回天気予報では南部の天気が悪そうだったので少し北に上がり宮崎市堀切峠からの撮影でした。靄がかかったようなスッキリしない空でしたが写真

  • 長瀞の星空とマウントアダプター問題

    11月にもブログに書かせていただいた埼玉県長瀞町の星空ですが、2月2日の夜に再び行ってきました。レンズのテストも目的の1つでしたが、今まで撮っていない場所からも撮りましたのでご覧ください。   Sigma14m

  • プラネタリウムの星を撮る

    さいたま市青少年宇宙科学館のプラネタリウムに星景写真でおなじみのspitzchu☆さんが勤務されているのですが、今回プラネタリウムのプログラムにつかう南半球の星空の打ち合わせに伺ったついでにプラネタリウムの星空を撮影させていただきましたので

  • ガチャガチャ星景

    きっかけはmenmeさんが撮られたInstagramの写真がとても良かったのでクラハでどうやって撮影したのかいろいろお聞きしたことです。家にあるものでやってみようと探したところガチャガチャで取ったシン・ゴジラとシン・ウルトラマンがあったので

  • 2024年に新たにはじめること

    昨年は倉敷・銀座の2つの個展に名古屋での猫カフェ写真展といろいろ経験させていただきました。今年もいろいろチャレンジ出来たらいいなと思っています。今年始めることを2つお知らせします。   〇星景写真講座 

  • 真鶴半島の星空

    新年はじめてのグログとなります。今年も変わらず撮影に励みますのでよろしくお願いいたします。 1月4日の夜に真鶴半島に撮影に出かけました。毎年実家のある三浦半島で撮影していたのですが、天候と月の具合が悪かったのでそこでは撮らず、お正

  • 2023年を振り返る

    2023年はもう少しで終わろうとしています。今年ははじめて個展をやらせていただいたりグループ展も経験したのでそれを振り返りたいと思います。 〇1月20日(金)〜4月23日(日)倉敷科学センター前田徳彦写真展「星空のある風景を求めて

  • 山梨の木と星空

    先週に続き移動したのは山梨の木です。昔より枝が少なくなりましたが、道の真ん中にある山梨の木は存在感があります。  山梨の木とオリオン座Nikon Zf  Fringer FR-NZ2 TAMRON SP15-3

  • 信州の星空

    12月8日から9日にかけての夜に仕事が終わってから長野県に出かけてきました。心配していた雪は1mmも無く、気温も最低マイナス5度と冬の長野としてはそれほど寒くはなかったので明け方まで快適に撮影出来ました。移動しながらたくさん撮れたので2回に

  • 大洗・神磯の鳥居と昇る月

    中生代白亜紀層の後は海の中の鳥居が特徴的な大洗町に移動しました。この場所はいつも多くの撮影者がいるのですが、なぜかこの日は誰もおらず独り占めに。ちょうど昇ってきた月と一緒に撮りましたのでご覧ください。  神磯の鳥居と昇る

  • 新しいレンズTTArtisan 11mmとギア雲台Leofoto G3

    NikonZfを買った時から欲しかったレンズTTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye がamazonブラックフライデーで安くなっていたので思わずポチしてしまいました。さらに名古屋の猫カフェ写真展で仲間が持っていたギア雲台Le

  • 長瀞町・荒川橋梁と星空

    長瀞の星空の続きです。前回の撮影場所で撮ってからは何回も出かけている荒川橋梁へ。オリオン座が西に傾く時に橋と一緒に撮れるので一番最後にしました。この夜はしし座流星群が極大近くでしたが、1つも流星は見ることが出来ませんでした。久しぶりに気温は

  • 長瀞町の星空2023年秋

    11月18日から19日にかけての夜は埼玉県長瀞町に行ってきました。冬型の気圧配置で長野や群馬は雪の便りも聞こえていたので晴れそうもなく、富士山方面か秩父かと検討して紅葉がピークの長瀞に行ってきました。紅葉は良いタイミングでしたが、例年より色

  • Nikon Zfでタイムラプス

    Zfでの撮影2回目は群馬県妙義山に出かけてきました。事前の天気予報はかんばしくなかたのですが、17時半ごろの到着から21時頃まではほぼ快晴。その後曇ってしまいましたが予報より晴れて満足な遠征でした。今回はNikonが特に優れているというタイ

  • Nikon Zfで星景写真を撮る

     Nikon Zf+40mmF2発売日の10/27にNikon Zfが我が家に到着しました。レンズはキットレンズとして発売されている40mmF2です。実はボディのみで予約していたのですが、後から欲しくなって単品で注文しました。昼間

  • 赤城山の星空

    赤城山まで星景写真を撮りに行ってきました。家から比較的近い場所なのでなぜか1度も行ったことが無い赤城山。覚満淵を中心に撮りましたのでご紹介したいと思います。 覚満淵は赤城公園ビジターセンター駐車場に車を止めて割と近いところにありま

  • 私がNikonZfを予約した理由

    10月発売予定のNikonZfを予約開始日の9/22に予約しました。発売日には入手予定です。さて、長年Canonで星景写真を撮影してきた私がNikonを予約したことは意外なイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんね。以前も「星景写真用の

  • 八幡岬公園からの星空

    先日夫婦岩での西村彗星をご紹介しましたが、時系列的にはそこへ行く前の時間帯に撮影した写真となります。夫婦岩で明け方の西村彗星を撮ることを決めた後に、さてその前の時間はどこで撮影しよう?とグーグルマップでいろいろ検索して何か所か見つけた中で「

  • 小舟渡海岸の星空

    西村彗星があったのでブログの順番が変わってしまいましたが、先日ご紹介したひろのまきば天文台に行った後は小舟渡海岸で撮影したのでその様子をお知らせします。小舟渡海岸は芝生地帯、岩礁地帯があって、階上灯台が良いアクセントになっています。空も暗く

  • 夜明けの西村彗星

    9月17日に近日点を通過する西村彗星ですが、そのころは太陽に近くかなり大化けでもしない限り見るのが難しそうです。この日がラストチャンスかと言われる9月10日の明け方に千葉県いすみ市にある夫婦岩まで行ってきましたのでご紹介したいと思います。2

  • ひろのまきば天文台と星空

    青森県に日帰りで行く用事があったのですが、晴れそうだったので急遽レンタカーを借りで撮影することになりました。暗い中でのはじめての場所なので安全に行ける場所として岩手県洋野町にある「ひろのまきば天文台」に行ってきました。21時頃に到着したので

  • 銚子の星空

    千葉県の銚子で星景写真とリアルタイム動画を撮影しましたのでご紹介させていただきます。実は銚子に行くのは初めてです。何回か下調べをしていたのですが、なかなか機会がありませんでした。3か所で撮影しましたのでご覧ください。  

  • 光が原高原の星空

    8月11日、ペルセウス座流星群を撮る為に新潟県上越市光が原高原に出かけてきてその様子を前回のブログに書きました。この場所にははじめて行ったのですが、縦長の黄色い建物があってとても星景写真向きだなと思いました。そんな星景写真をいくつかご紹介し

  • ペルセウス座流星群2023 極大2日前

    台風が接近して天気が不安定になっていますね。ペルセウス座流星群極大の13日から14日にかけての夜は晴れそうもなかったので、2日前の11日の夜に新潟県上越市の光が原高原に遠征してきましたので写真とリアルタイム動画をご紹介したいと思います。2日

  • 真夏のオリオン

    7月30日の明け方。茨城県高萩市の高戸小浜海岸から昇る冬の星座を撮影しました。実はこの場所を目指していたわけではないのですが、晴れ間を探して二転三転しているうちに行ったことがあるこの場所にたどりつきました。到着した時は曇天だったのですが、仮

  • 「星空のある風景カレンダー2024」発売のお知らせ

    株式会社翔泳社より「星空のある風景カレンダー」を2019年から2023年まで発売させていただきましたが、今年も「星空のある風景カレンダー2024」を発売することになりましたのでお知らせします。おかげさまで6年連続の星空カレンダーの発売になり

  • 北海道・神仙沼の星空

    北海道に出かけてきましたので写真をご紹介させていただきます。撮影日程は7月22日から3晩だったのですが、結論から言いますと22日の22時ごろまで晴れたものの、その後は曇られてしまいました。ただし今回の1番の目的は昨年撮れなかった神仙沼での撮

  • 個展「星空のある風景を求めて」を終えて

    7月7日〜13日にかけて富士フォトギャラリー銀座で開催させていただきました個展が無事終了しました。期間中多くの皆さんにご来場いただきとても楽しい1週間を過ごすことが出来ました。お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。御礼申し

  • キャベツ畑と浅間山と天の川

    浅間山と天の川を撮るにあたって場所の選定をしました。知人に教えてもらった場所と、グーグルマップで調べた場所の4か所を日中にロケハンして撮影時間を考慮してグーグルマップで見つけた場所に決定しました。写真をご覧ください。  

  • レンゲツツジと星空

    梅雨の新月期の貴重な週末の晴れ間ということで多くの星屋さんがこの土日には撮影したと思います。私はレンゲツツジと星空を撮影しました。レンゲツツジは開花の時期がちょうど梅雨なので機会に恵まれず1度も撮影したことがありませんでした。今回も僕の記憶

  • 7月7日七夕から富士フォトギャラリー銀座で個展を開催します

     7月7日(金)〜13日(木)まで富士フォトギャラリー銀座で個展を開催することになりました。年はじめのブログでお知らせしましたが、開催1か月前となりましたので詳細をお知らせします。 きっかけは昨年60歳になり「いつかやろ

  • 長秒露出と比較明の違い

    最近マイブームでISOを100などに下げて3〜4分程度の長秒露出をする写真を主に光害地で撮影していますが、比較明合成との違いを書かせていただきましたので参考にされてください。今回の撮影地は埼玉県鴻巣市の荒川水道管です。光害がかなりある場所と

  • 寺坂棚田からの武甲山と天の川

    4月初めにも出かけてきた寺坂棚田ですが、田んぼに水が入ったと聞いたので再び出かけてきました。前回はオリオン座と写しましたが、今回は夏の天の川です。月が出ていたので明け方のわずかの時間しか暗夜がありませんでしたが何とか晴れてくれて撮影出来まし

  • 小川天文台の星空

    あづみので開催された写真交流展 十人十色を見にいった前日に長野県の小川天文台で撮影できましたのでご紹介したいと思います。この場所には何回か行ったことがありそれほど人がいない印象でしたが、今回は天文台の前にずらっと人が並んで撮影されていました

  • ライトルームのAIノイズ除去を試してみました

    「Adobe Lightroom」に搭載された新機能、AIによるノイズ除去が話題になっていますが、私もいろいろ試してみたのでご紹介したいと思います。  Canon6D HKIR改造 TAMRON SP15-30mmF2.

  • 秩父の星空2023年4月8日

    明るい月が出ている時期ですが、薄明後に1時間近く暗夜がありましたので秩父で撮影してきました。長秒露出も試しましたのでご覧ください。  花咲山公園からの花々と武甲山花咲山公園にはいろんな花が咲いていると教えていただいたので

  • さくら宇宙公園の桜とパラボラアンテナと星空

    茨城県高萩市にあるさくら宇宙公園の桜が満開になったと知って出かけてきました。大きなパラボラアンテナが印象的なこの場所には何回か行ったことがありますが、桜の時期は初めてです。この日は月が朝3時頃沈んで4時には天文薄明が始まるので暗夜は1時間程

  • 星景写真用のミラーレスカメラ、どうする問題

      キャノンからEOS R8と言う新製品が発表になりました。画素数も2560万画素と言うことで、星景写真にはちょうどいい感じ。価格も今のところ230,000円台で出てますし、アメリカのドル価格から見るともうちょっと下がっ

  • 星景写真は何月に撮るのがいいの?

       前田個人の2016年〜2022年までの撮影回数を月別にまとめてみました。  星景写真を撮影するには天候などさまざまな要因に影響されます。気になって2016年から2022年までの月別の撮

  • 南伊豆の星空

    2月25日から26日にかけての夜に南伊豆まで撮影に行ってきましたのでご紹介したいと思います。この日の天気予報は山梨、秩父、栃木あたりはGPVでもWindyでも晴れ。南伊豆はGPVだと1時過ぎから晴れで、Windyでは曇りという予報でしたので

  • AIで作る星や宇宙の画像

    今回は星の写真とは別のお話です。最近AIを使って画像を生成したり、質問に何でも答えてくれるchatGPT、マイクロソフトBingなどが話題ですね。僕も試しにやってみたのですが、思った以上にクオリティが高いのに驚いて画像を作りまくっています。

  • 九十九里浜の海から夏の天の川を撮る

    2月17日から18日にかけて撮影に行きましたのでご紹介させていただきます。土曜日18日の夜は天気が悪そうだったので、17日に仕事が終わってから出かけることにしました。最初は別の場所を考えていたんですが、いろいろ検索して探していたところ千葉の

  • 倉敷科学センター写真展

    2月4日、5日に倉敷科学センターで開催中の前田徳彦写真展「星空のある風景を求めて」に行ってきましたのでご報告させていただきます。倉敷科学センターは宇宙や科学を楽しみながら学べる大きな科学館です。直径21mの大型ドーム,プラネタリウムと全天周

  • 九十九里浜・夜明けの星空

    本須賀海岸に夜明けが近づいてきました。夏の天の川の一番濃い部分が昇るにはもう少し後になりますが、1月中旬になると天の川の一部をちらりと見ることが出来ます。2月になると見事な天の川が見られますね。夏になると天候も安定しないこともあり、冬から春

  • 九十九里浜と星空

    1月20日に九十九里浜まで撮影に出かけてきました。九十九里浜は海側以外は空が明るいのですが、海側は空が暗いのと自宅から比較的近いので選びました。あと雪道運転嫌いなのでこの時期は海側が多くなります。話題のZTF彗星 (C/2022 E3)も撮

  • 城ヶ島・馬の背洞門と夜明けの星空

    城ヶ島の星空の続きです。城ヶ島で最も有名な馬の背洞門に行ってきました。波や雨風の浸食によって、岩に穴が開いた海蝕洞穴です。夜明けにはさそり座が顔を出しました。 馬の背洞門に行くには城ヶ島第1駐車場(有料)に車を止めて15分くらい歩

  • 城ヶ島の星空

    毎年お正月には横須賀に親戚が集まるのでそのついでに三浦半島で撮影していますが、今回も元旦の夜に城ヶ島に撮影に出かけました。正確に言いますとこの夜は月が2時半ごろ沈むので2時ごろ現地について撮影をはじめたのです。お正月ということもあるのか、星

  • しぶんぎ座流星群2023

    年の初めの流星群であるしぶんぎ座流星群を見に秩父の羊山公園に行ってきました。GWごろに芝桜で有名な公園ですが、さすがにこの時期は誰もいません。5時間ほど見ていてしぶんぎ座流星群と思われる流星は5個ほど見ることができました。それにたいして動画

  • 新年のお知らせと2022年BEST9

    あけましておめでとうございます。今年も変わらず星景写真・動画を撮りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 まずはお知らせです。2023年は写真展を2か所で開催します。長年星景写真を撮ってきましたが、60歳になったことをきっか

  • 東京・紀尾井町の星空

    久しぶりに都市星景です。東京ガーデンテラス紀尾井町のまわりで3台のカメラで連続撮影をして比較明合成での星景写真にを撮影しましたのでご紹介させていただきます。この場所はアート作品を各所に配置しているので星景写真の撮影場所としても絵になる場所で

  • 秩父・美の山公園の夜景と星空

    夜景の名所として有名な秩父・美の山公園に行ってきました。ちょうど雲海も出ていて良い雰囲気で撮影することが出来ました。  秩父の夜景と冬の星座Canon6D HKIR改造 TAMRON SP15-30mmF2.8G2(A0

  • 大型海獣「パレオパラドキシア」と星空

    今から約1500万年前。秩父盆地が海だった⁡この場所で⁡悠々と泳ぎ回っていた⁡⁡大型海獣「パレオパラドキシア⁡」そのモニュメントがある公園に行ってきました。時空を超えた星景写真をご

  • 日光の星空・2022年秋

    流星群や月食があったのでブログに出すのが後回しになりましたが、10月末に日光で撮影した写真をご紹介したいと思います。事前の予定では戦場ヶ原の木道に入っていく予定でしたが、前日木道でものすごいスピードで走ってきた熊に襲われた夢を見たのでそこは

  • おうし座流星群2022

    月食などで順番が逆になってしまいましたが11月2日〜3日におうし座流星群を目的に群馬県まで出かけてきたのでご紹介したいと思います。   星空のある風景リアルタイム動画・おうし座流星群2022年11月2日〜3日使

  • 2022年11月8日皆既月食×天王星食

    今回の月食は高度も高く皆既時間も長かったので、多くの人に見られた月食となりましたね。私は山に行ってリアルタイム動画とタイムラプス、星景写真の3パターンで撮りましたのでご紹介したいと思います。天王星食は動画でなんとか写すことができました。&n

  • 富士山とコキアと冬の星座

    富士山のまわりを巡る最終は見頃を迎えていコキアと星空を撮りに河口湖に移動しました。今まで河口湖には何回も来ていますが、コキアの見頃に来られたのははじめてだったので天気に恵まれて良かったです。オリオン座流星群も特に明け方に流れていたのを動画に

  • 富士山と霧の高原と星空

    前回の山中湖を見下ろす高台から富士山から昇るオリオン座が見える場所に移動。チカラシバが生い茂るその場所からは富士山が東に見え、霧がたちこめていてとても幻想的な風景でした。   ススキと沈む夏の大三角Canon6

  • 富士山と山中湖と星空

    10月22日から23日にかけては富士山周辺をまわってきましたのでご紹介したいと思います。予定では紅葉の群馬県に出かけるつもりでしたが、曇りそうだったので比較的晴れそうな富士山周辺に変更しました。最初は夕暮れ時に山中湖を見下ろす高台へ。&nb

  • 内山牧場の大コスモス園と星空2022

    10月1日の夜明け前、長野県佐久高原にある大コスモス園に出かけてきましたのでご紹介したいと思います。この場所は100万本のお花畑が広がるコスモスの名所となっています。何回か秋のこの時期に来ているのですが、天気や月の具合で満足できる作品が撮れ

  • 菅平高原・ダボスの丘と星空2022

    菅平高原にあるダボスの丘には2018年の9月に出かけてブログにも書いたことがあります。その時は月明かりがある中での撮影で、これから月が沈んで暗夜での撮影をしようと思っていた時に「う〜〜」という音がしだいに大きくなってきたので、熊の可能性があ

  • 秋のスキー場と星空

    嬬恋村での撮影が終わってからは長野県のスキー場に移動。快晴の空はとても暗く、天の川がいつもよりくっきり見えて素晴らしい星空に出会えました。  スキー場と沈む夏の大三角Canon6D HKIR改造 TAMRON SP15-

  • 嬬恋村・愛妻の丘の星空

    シルバーウイークは2つの台風の影響で全く星が撮れない連休になるかと思いましたが、土曜日の夜の予報が変わって少し期待が!Windyでは思わしくなかったのですが、SCWでは埼玉・群馬:栃木の一部で晴れの予報が見られたのでダメ元で出かけてきました

  • 北海道の星空2022-4

    北海道シリーズのラストです。日中ロケハンして見つけた場所を回りました。洞爺湖周辺は日中のロケハンでは良かったものの、夜行ってみると明るすぎるところが何か所かありましたが、そんな中でも有珠山噴火記念公園のオブジェはユニークでした。 

  • 北海道の星空2022-3

    北海道遠征シリーズ第3弾です。前回京極町で撮影した後.薄明まで少し時間があったのでニセコ町の双子のさくらんぼの木と羊蹄山が見える場所に移動。ここで空が明るくなるまで撮影しました。2日目の夜は一晩中快晴に恵まれたので洞爺湖を見下ろす場所で撮影

  • 北海道の星空2022-2

    北海道遠征シリーズ第2弾です。俱知安町で撮影した後は京極町に移動。この頃は月が昇ってきたので月明かりの風景と星空が撮れました。関東との違いが北極星、北斗七星の位置が高いこと。極軸を合わせる時に実感します。  

  • 北海道の星空2022-1

    8月末に北海道に撮影に行ってきましたのでご紹介したいと思います。以前北海道では富良野・美瑛に2回ほど行ったことがありますが、今回はニセコ、倶知安町、洞爺湖付近を中心に撮影してきました。以前富良野美瑛に2泊して全く星が見られなかったことがある

  • 星空のある風景カレンダー2023の見本誌が届きました

    7月23日のブログでお知らせした星空のある風景カレンダー2023ですが、翔泳社さんから見本誌が届きました。色校は確認しているのですが、本物を見ると印刷もきれいに仕上がって良かったと思います。今回のブログではいくつかのページをピックアップさせ

  • 高峰高原の星空

    7月24日から25日の夜。ネットで霧ヶ峰のニッコウキスゲの記事を見て、ここに行きたいと調べたところ時期はすでに終わっていることを知り、いろいろ検索したところ、高峰高原ではちょうど見頃と書いてあったので向かうことにしました。この日の天気予報は

  • 若洲海浜公園の星空

    7月22日から23日にかけての夜。星を見るには適さない場所、都内の若洲海浜公園に出かけてきました。若洲海浜公園は東京湾に面した海上公園で、目の前に東京ゲートブリッジがあることでも知られています。今回は6D改造機では都内で天の川を撮ること。6

  • 九十九里海岸の星空と昇る月

    7月16日から17日にかけての遠征です。WINDYによると九十九里浜が晴れそうだったので当初はヤシの木が特徴的な本須賀海水浴場を目指しました。海開きをしたばかりということもあり日中は多くの人で賑わっていました。ロケハンもして良さそうな場所も

  • 「星空のある風景カレンダー2023」発売のお知らせ

    株式会社翔泳社より「星空のある風景カレンダー」を2019〜2022まで発売させていただきましたが、今年も「星空のある風景カレンダー2023」を発売することになりましたのでお知らせします。おかげさまで2019年から5年連続の星空カレンダーの発

  • モノマガジンに成澤さんとの対談が掲載されました

    7月15日発売のモノ・マガジンの「いま手に入れたい観測ギア」特集の中で星空写真家・天文系ユーチューバーでもある成澤広幸さんとの対談が掲載されましたのでお知らせします。対談場所はコミカミノルタプラネタリアYOKOHAMA。とても綺麗で新しいプ

  • 夏のスキー場と星空

    星峠で蛍と星を撮影した後は同じ新潟県にあるスキー場に移動しました。街が見渡せる場所だったのですが、思った以上に街灯りが激しく、いて座の銀河方向は真っ白になるほどでした。ただし北側は空も暗く秋の天の川も写ってくれました。引き続き新潟県には注目

  • 星峠の蛍と星空

    早い梅雨明けのおかげで晴れそうな週末。さて、どこに行こうかと予報を確認したのですが、SCWだと関東周辺は雲が多く晴れそうもありません。一方WINDYだとどこも晴れそう。予報を見た時の上尾の予報がWINDYが当たっていたので、今回はWINDY

  • 秩父・美の山公園の星空

    6月24日の夜、天気予報では秩父方面が雲はあるもののなんとか星は見えそうだったので仕事が終わってから美の山公園に向かいました。目的は「紫陽花と星空」到着してみると雲が多い予報は外れて、時折流れてくる雲はあるものの、ほぼ快晴の空でした。まずは

  • 2022年上半期BEST5とメタルプリント

    全国的に梅雨入りして晴れがなかなか望めない季節となりました。今回のブログでは上半期のBEST5と、メタルプリントについて書きたいと思います。メタルプリントは金属に写真をプリントするアルミ製のフォトパネルで今回初めて注文したのですが、木のパネ

  • ヒメボタルをリアルタイム動画と比較明合成で比べてみた

    ホタルの写真や動画を今までも撮ってきましたが。それらはヘイケボタルやゲンジボタルでした。ここ数年SNSでは丸い点々が特徴的なヒメボタルの写真を良く見るようになりましたが、私は見たことがなく、今回はじめてその姿を見ることが出来ました。今まで写

  • 愛妻の丘と天の川、夜明けの惑星たち

    嬬恋村でキャベツ畑と星空を撮影した後はおなじみの愛妻の丘へ。いつもながら多くの人が撮影していました。最初は天の川と、夜明け近くには連なって昇ってきた惑星を撮影しまたのでご覧ください。 天体望遠鏡と天の川Canon6D HKIR改造

  • 嬬恋村・キャベツ畑と星空

    梅雨前の新月期で晴れ予報ということで「さて、どこに行こうか」と考えた結果、シャクナゲが見ごろとなっている群馬県嬬恋村の「浅間高原シャクナゲ園」に決めました。はじめて行く場所でしたので園内の地図を参考に撮影場所も考えていたのですが、到着してみ

  • 新潟県・湯沢町の星空

    新潟が続きますが、ロケハンした湯沢で見つけた2か所で撮影した星景写真をご紹介させていただきます。早くも梅雨空でいつ晴れるかわかりませんが、過去の写真を見てみると6月はけっこう撮れているので期待したいと思います。  鉄橋と

  • 新潟の星空

    ブログの順番が逆になってしまったのすが、前回ご紹介した八海山・みずがめ座流星群と撮ったのは5月6日から7日にかけての夜で、今回のブログは5月3日から4日にかけての夜の写真になります。 以前から新潟県の南部に注目していました。今まで

  • 新潟県南魚沼市 八海山と星空とみずがめ座η流星群

    5月6日から7日にかけての夜。みずがめ座η流星群を見ようと思っていたのですが、関東は曇り空。予報によると新潟県は晴れるとのこと。 実はその前のGW中に新潟まで撮影に出かけていたのですが、ロケハンした中で南魚沼市の八海山を望

  • 羊山公園の芝桜と星空

    翌日からGWという木曜日の夜は1時くらいに曇るという天気予報でしたので近場で芝桜が見頃の秩父羊山公園に行ってきました。SCW,Windyともに晴れている予報でしたが、現地についてみるとべた曇り。先にいらしゃった方と予報は晴れなのにおかしいで

  • 桜と鯉のぼりと星空

    真原の桜並木で沈むオリオン座を撮った後は事前にロケハンしてあったほたる親水公園へやってきました。北杜市の桜の名所はたくさんあるのですが、今まで行ったことがないところを明るいうちにロケハンしたところ、桜が満開で鯉のぼりがある公園を見つけたので

  • 月明かりに照らされた真原の桜並木と星空

    山梨県北杜市は桜の名所がたくさんあるのですが、中でも真原の桜並木が有名で日中は車を止めるのも難しいほどにぎわっています。僕は着いたのは16時過ぎでしたが、その時間でも駐車場にやっと入れるほど混んでいました。桜と星空の写真はタイミングが難しく

  • 嬬恋村のカラマツの丘と夏銀河

    まるで北海道のような風景が広がる嬬恋村のカラマツの丘。前日に雪が降ったので雪景色を期待して出かけてきました。ここには何回か来ていますが、雪景色は撮ったことが無かったのです。着いてみると雪はすっかり溶けてしまったようで期待の風景は撮れませんで

  • 茨城の海から昇る天の川

    茨城県まで出かけて明け方の天の川を撮影してきました。その前の宮崎があまりに暗かったので、今回はなんて空が明るいんだろうと感じてしまいました。もやっていたのもあるとは思いますが、時間とともにやや回復はしました。 関東の海は千葉にして

  • 桜島と星空

    宮崎の暗い空で天の川を撮影した翌日は桜島付近で撮影しました。桜島には2015,2017,2019年の3回出かけており、特に2015年は活動が活発でどーん、という重低音の音がずっと聞こえており噴煙がもくもくと吹き上がっている様子を目の前に見る

  • 宮崎県の星空

    星空を求めて宮崎県南部の海沿いに出かけてきました。宮崎県で撮影するのは初めてです。第一印象は星が大きい!空が暗い!です。以前から空が暗くて星がきれいとは聞いていましたが、これほど暗くて星の輝きが強いとは思いませんでした。この暗さは日本では味

  • CP+の講演を終えて

    2月27日19:20から開始されたCP+サイトロンジャパンでの講演をお聞きの皆様ありがとうございました。また、当日見逃した方はこちらからYouTubeで見ることができますのでぜひご覧ください。この期間にサイロトンジャパンで開催されたセミナー

  • CP+に向けての準備と夜明けの銀河

    先日お知らせした今月開催予定の『CP+2022 カメラと写真のワールドプレミアショー』のオンラインは講演に向けて最終準備中です。いよいよ1週間後になりました。0.95というユニークなレンズなので星空だけではなくて日中も撮ったりして楽しんでい

  • スマホで撮った星景写真

    iPhone11ProMaxからiPhone13ProMaxにスマホを変えたところかなり星の写真がきれいに撮れるようになりました。もちろんデジタルカメラで撮影した写真にはまだかないませんが、スマホの小さな画面では一見わからないほど綺麗になっ

  • 長瀞の星空

    長瀞には何回も出かけていますが、今回は西から昇ってきた月が橋などの風景を浮かび上がらせてくれて、星空もきれいに写ってくれました。星景写真は月明かりを活かすのが大切ですね。星の綺麗な季節です。まだまだ寒い日が続きますが暖かくして冬の星空をご覧

  • 南伊豆・爪木崎の星空LAST

    1月8日〜9日にかけて南伊豆で一晩中撮影したシリーズの最後です。星景写真と同時に動画も撮っていたのでそれも含めてご紹介したいと思います。   星空のある風景リアルタイム動画・南伊豆・爪木崎の星空2022年1月使

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、starwalkerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
starwalkerさん
ブログタイトル
星空のある風景写真BLOG
フォロー
星空のある風景写真BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用