chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ART SCHEDULE http://art-schedule.seesaa.net/

遊びに行く前にチェックしておきたい 関西の展覧会・イベント情報

京都・大阪の展覧会情報を網羅するサイト。 ギャラリーに行くなら、まず見るべし。

編集部
フォロー
住所
左京区
出身
大阪府
ブログ村参加

2008/11/10

arrow_drop_down
  • [重要なお知らせ]

    ARGOS,Art Magazineは諸般の事情により移転します! 2009年2月より、順次移転作業を進めます。 今月の記事から、徐々に移転先へとアップしていく予定です。 レイアウト変更のため、見苦しい所もあると思われますが、 ご容赦くださいます様よろしくお願い致します。 今後ともARGOSをお願いします。 新URL→ http://argos-blog.seesaa.net/

  • [2009年2月のイベント情報]

    今月の興味深いイベントをピックアップ。随時更新予定。

  • 「アヴァンギャルド・チャイナ─〈中国当代美術〉二十年─」レビュー

    「アヴァンギャルド・チャイナ─〈中国当代美術〉二十年─展」の展覧会レビュー。 国立国際美術館 2008年12月9日〜2009年3月22日 http://www.nmao.go.jp/japanese/home.html

  • [2009年1月のイベント情報]

    今月の興味深いイベントをピックアップ。随時更新予定。

  • 「太陽の塔」1日だけ「ともだちの塔」に。

    3部作映画「20世紀少年」の第2章「最後の希望」の完成披露イベントにて、現代美術作家岡本太郎の「太陽の塔」が1日だけ劇中に登場する「ともだちの塔」に

  • [メディア情報]

    1月4日(日) NHK教育22:00〜23:29 ETV特集 「吉本隆明 語る 〜沈黙から芸術まで〜」 http://www.nhk.or.jp/etv21c/lineup/index.html

  • 千光士誠展「残酷」レビュー

    ギャラリーwks. http://www.sky.sannet.ne.jp/works/ 千光士誠 展 「残酷」 2008年12月1日(月)〜12月13日(土)

  • 12月3,4週目(大阪)

    今週は、ゲイサイ11金賞と審査委員賞の同時受賞、中村協子展@Oギャラリーeyes、20年続いた写真プロジェクト「アーガス」の天野憲一@サードギャラリーAya、変形した衣服と身体を描く松井沙都子@ギャラリーDen、毛髪を用いた恐ろしくも美しいオブジェクツの高橋涼子@studio Jが注目です。

  • 山口晃個展「さて大山崎」レヴュー

    アサヒビール大山崎山荘美術館 http://www.asahibeer 山口晃展 「さて、大山崎」 2008年12月11日(木)〜2009年3月8日(日)

  • 12月3,4週目(京都)

    山口晃展@アサヒビール大山崎山荘美術館始まりましたねー。会期は3月までですが、ゆっくりしすぎて忘れないように! さてさて来週の京都、注目はアーチャー・プレウット@トランスポップギャラリー、柔軟で自由な絵画を描く小谷真輔@ヴォイスギャラリー、文化庁買い上げ作家となり知名度も上がり、そんななかイムラで初個展の三瀬夏之介@イムラアートギャラリー、京都で芸術学を学ぶ若手研究者による企画展「gadget展」@京都芸術センターなどなど。 *情報は予告なく変更される場合があります。お出かけの際は各ギャラリーのHPでお確かめください。

  • [2008年12月のイベント情報]

    今月の興味深いイベントをピックアップ。随時更新予定。

  • 「エモーショナルドローイング展」レビュー

    「エモーショナルドローイング展」の展覧会レビュー。 京都国立近代美術館 2008年11月18日〜2008年12月21日 http://www.momak.go.jp/

  • <br />12月1、2週目の展覧会・大阪

    *記事が遅れたことをお詫びいたします。 今週来週の大阪。注目は、「アヴァンギャルドチャイナ」と「新国誠一の≪具体詩≫」の国立国際、過激ですねー。ギャラリーなら、droog design@PANTALOON 千光士誠@ギャラリーwks.、松井沙都子@ギャラリーDen、高橋涼子@studio Jなどなど、期待してますよ!

  • [メディア情報]

    CORNELIUS、天久聖一ら「BRUTUS」でYouTubeにおける動画批評 http://natalie.mu/news/show/id/11375

  • 12月1、2週目の展覧会・京都

    *記事が遅れたことをお詫びいたします。 師匠も走るという12月。いかがお過ごしでしょう。 この時季の京都は紅葉観光で人が溢れていますが 皆さん、たまにはアートも見てくださいねー。 というわけで 今週来週はまず、「さて、大山崎 〜山口晃展〜」アサヒビール大山崎山荘美術館 は見るべき。ギャラリー系なら高橋耕平/ギャラリーRAKU、後藤友香/トランスポップギャラリー、岸田良子/ギャラリー16、坪井 悠/立体ギャラリー射手座、中川原崇志/超能力/CPGなどなど注目です!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、編集部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
編集部さん
ブログタイトル
ART SCHEDULE
フォロー
ART SCHEDULE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用