chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜 https://blog.goo.ne.jp/umemu0327

お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。

三浦半島・伊豆半島をメインにお気楽な釣りをしています。釣行時の食事や温泉など、旅としての楽しみも…

うめむー
フォロー
住所
金沢区
出身
金沢区
ブログ村参加

2008/11/06

arrow_drop_down
  • 大井松田の桜まつり

    一昨日小田原方面大井松田のさくら祭りに行ってきましたが…今年は河津桜の開花が遅れているようで。さらに河津桜のある西平畑公園には駐車が出来ない為、近くを流れる酒匂川沿い河川敷に臨時駐車場が設けられており、そこから有料のシャトルバスに乗ってその公園へ行くのですが…そのシャトルバスの本数が少ないからか、駐車場での待ち時間が1時間は待つだろうということで、一応待っている列に並んではみたものの、諦めて遠目から見るだけでやめちゃいました結構なお客さんが訪れているものと思われるので、このシステムは改善の余地があるのでは?と、思わせられる一面でしたね。また色々と問い合わせをしようとHP記載の番号に電話をしてみたものの、ガイダンスのみの対応で分からないことが多く、松田町の観光協会にはちょっとがっかりもうちょっと来る人のこと...大井松田の桜まつり

  • 70アップ!

    25.02.25(中)満潮14:52/干潮21:53八景島周辺実釣時間19:00~20:00ホントはもっと早い時間帯から入りたかったんですけど、仕事の都合でポイントに入れたのは前日の釣り終了時間。潮もだいぶ下がってしまっていたし、前日とは風が変わっていたので、それがどうでるか?っていうのが気になるところでした。結果、2バイト1キャッチ。前日よりサイズが上がって70アップでした始めて割とすぐに結果が出たのは、まだこの潮位ではここのポイントが生きているのかと。その後、さらに潮位が下がっていくとバイトは出なくなり…これ以上粘ってもここでは出なさそうだなということ、また1時間釣行と決めていたこともあり、この日は終了しました。・Rod:DaiwamorethanAGS86LLX“SHORTBITECOMMANDER...70アップ!

  • ブランチ横浜南部市場 キッチンKの定食

    ブランチ横浜の上州屋に行ったときに。A定食900円ハムカツ・アジフライ・目玉焼き普通においしゅうございました。ブランチ横浜南部市場キッチンKの定食

  • しっかりシーバス狙い!

    25.02.24(中)満潮13:41/干潮21:07気温8℃~6℃八景島周辺実釣時間17:20~19:00ここ最近はシーバスとメバルの2種狙いで行ってきましたが、今回はメバルは外してシーバスオンリーの狙いで。陽が伸びてまだ明るかったのでバイブレーションでスタートしたら、あっさり結果が出ましたライキリをボトムまで沈めてからのジャーキングで2匹でました~・Rod:DaiwamorethanAGS86LLX“SHORTBITECOMMANDER”・Reel:Daiwa12EXIST2508PE-H・Line:VARIVASHightGradePEX8#0.6+Fluoro#3.0・HitLure:RAIKIRI60(ピンク&ピンク)、WANDER80(キンクロ)、ZIGZAGBAIT60S(PKL)暗くなってか...しっかりシーバス狙い!

  • ドラマ 晴れたらいいね

    テレビ東京開局60周年特別企画ドラマとして、3月30日(日)夜9時~放送されるドラマのようですが、アマプラで先行配信されていたので観てみましたネタバレはしたくないので内容は書きませんが、すごくいいドラマ内容も前向きで、おっさんは涙が出てしまったし、やっぱり永野芽衣・芳根京子という2人の演技力にも引き込まれてしまいましたよドラマ晴れたらいいね

  • 10才と4才になりました。

    毎年子供たちとこの写真を撮ってるけど、さすがに上の子は手が大きくなってきたな~。10才と4才になりました。

  • 入ってませんね~

    25.02.19(小)干潮14:37/満潮21:01気温7℃~3℃八景島周辺実釣時間18:00~20:45仕事帰りにシーバス&メバルをチェックしに。寒波襲来でこの夜はここ最近では一番寒かったかも上げ潮で入ってくる魚がいれば…ってとこでしたけど、ベイトの気配はなくシーバスの反応もなし。メバルも小さいやつのバイトは、アメミノーに2回ほど出たけどヒットには至らずでした。今回の寒さは久々にきつく、頭がキンキンしちゃいましたよ2025年第13釣行/NOFISH入ってませんね~

  • ラーメン大桜 醬油豚骨

    店名は家が入っていませんが、家系の流れを汲むラーメン屋さんとして人気はあるようですが…神奈川県を中心に店舗展開していて、都内と沖縄に数店舗あるようです。昔まだここまで店舗展開していなかったときに、十日市場本店に数回食べに行ったことがありましたが、ワタシのまわりでは評判は良かったですけど、ワタシはちょっと好みではありませんでした。で久々に店舗は違いますけど(上永谷店)食べてみて…自分の中でのイメージは変わらずで家系ラーメンとして捉えると、やっぱりワタシの好みではないかな。ラーメン大桜醬油豚骨

  • GREEN EXPO 2027 期待しています!

    先日コチラの説明を聞く機会がありました。2027年3/19~9/26の約半年に渡る期間で開催される国際園芸博覧会花博なので半年とは季節が変わると草花も変わりますから、春と夏ではまた見れる景色も違うでしょうね。駅から少し離れているので駐車場は4000台となり、数か所の駅からシャトルバスを走らせるようです。世界70か国の参加を考えていて、その取り組みだとかも良いものだなと感じました。2年後の開催ですが、上手くいくといいですね。ワタシも楽しみにしていますGREENEXPO2027期待しています!

  • 久々のハングリータイガー

    ここ最近の家族での食事というと焼肉チェーンに行くことが多かったので、久しぶりにハングリータイガーに行こう!ってことになりまして。牛串とのセットで注文しましたけど、おっさんには中々のゴツさでしたでも久々に食べたら、やっぱりうまいですね~久々のハングリータイガー

  • やっと一匹

    25.02.16(中)のち干潮13:05/満潮18:54気温12℃野島周辺実釣時間18:00~19:30昨日も仕事帰りに、上げいっぱいまでの勝負という感じで。三寒四温かな?この日は温かく風もなく、釣りは非常に気持ち良く出来る日でした。20㎝~25㎝位のボラの群れがかなり入ってきていましたけど、シーバスの気配はなし。なんとかメバル一匹でした。なんとかボウズは逃れた~・Rod:Daiwa月下美人EXAGS78ML-T・Reel:Daiwa11CALDIA2506H(12EXIST2508PE-Hspool)・Line:VARIVASHightGradePEX8#0.6+Fluoro#3.0・HitLure:アメミノー48SR-SS(チャートヘッドテールグロー)2024年第12釣行/メバル×1匹やっと一匹

  • 七五三

    先日は娘の七五三。知り合いの宮司がいる神社でお世話になってきました七五三

  • 厳しい戦いが続いています…

    ここ数日シーバス&メバル狙いに仕事帰りに出撃していますが、まったく反応がなくノーバイトが続いています大潮周りということで、あまり好きな潮周りではありませんが、潮が動いているという可能性にかけて釣行してみました。25.02.11(大)満潮16:04/干潮22:54気温10℃八景島周辺実釣時間18:00~19:00この日は北風。潮もだいぶ下がっていたけど、動いてはいたので入ってきていれば可能性はあるかな?という思いで行ってみましたけど、不発。他にメバル&クロダイ狙いのアングラーさんがお一人いましたが、そちらもまったく反応がないとのことでした。ベイトっ気が全然ないのが、やっぱりイタイですね~。2025年第9釣行/NOFISH25.02.12(大)満潮16:41/干潮23:29気温11℃野島周辺実釣時間19:00...厳しい戦いが続いています…

  • 北海道らぁめん伝丸 野菜たっぷり白味噌バターコーンらーめん

    久しぶりに行きましたけど、やっぱりチェーンの味だなという感じで、可もなく不可もなくという感じで驚きはなし。北海道らぁめん伝丸野菜たっぷり白味噌バターコーンらーめん

  • メバル用に試そうと思うワーム

    アジマタシャッドをどうやって使うか?JHで普通に使うのも当然アリだと思うんですけど、もっと面白い使い方がないかな~と。そこでノーシンカー&ネイルリグを、メバル狙いの接近戦用に。もともとコレの大きいやつ(サカマタシャッド)はバス用でノーシンカーとかで使われているので…ちょっとウェイトの問題がありますけど、いけるんじゃないかな?ということで試してみます。メバル用に試そうと思うワーム

  • 吉野家の定食

    最近新しいスタイルの吉野家、C&C店舗というらしいですが、その店舗がワタシの生活圏内にもできました。釣具の量販店であるポイント港南台店が並びにあるので、その際によく利用させてもらっています。お気に入りのメニューは大判豚ロースの定食かな~。大判豚ロース定食この定食はワタシ的には嬉しい定食ですよ~欲を言うと、これに何か小鉢が付いていると尚良いんですけど。豚ロースが美味しかったので、それ+牛皿も食べたかったのでこの定食を食べてみましたけど、野菜がないこともあってちょっとくどいかな。若い人にはいいんでしょうけどからあげ定食唐揚げは吉野家じゃなきゃ!ってことは感じない。値段も同じようなもんで、もっと美味しい唐揚げってありますからね~。ここからは一般店でも販売されているメニューとなりますが…朝定ハムエッグ牛小鉢正直時...吉野家の定食

  • ドラマ 阿修羅のごとく

    良くも悪くも、内容よりもよくもこれだけ昭和を再現してるなってことに目がいってしまう作品。そしてキャストが豪華ですよね~。ドラマ阿修羅のごとく

  • ワーム補修

    またこの接着剤の出番FixALureしばらく使っていなかったら中で固まってしまい使用不可になってしまっていたので、新しいのを買ってきて補修しました。NO-TENは自分の不注意で、ボックスに挟んでしまってテールが切れてしまったので、普通に接着しましたが、接合部分を整える為にちょっと寸詰めになりましたジェリーサーディンはフグに噛まれて切られてしまったので、他のアジングワームとの合体で。毎回思うけど、ホントすごい接着剤だなと。ワーム補修

  • 金沢区 松角 鶏そば

    前回ここで食べたときも思いましたが、可もなく不可もなくですかね~もっとここならでは!ってのがあるといいんですけどね。金沢区松角鶏そば

  • 25.1月に買ったルアー

    年明けはバチ抜けやアミパターンのシーバス狙いに、メバル狙いのライトゲーム用のルアーがメインに買うものとなりますが…その前にキリンジ120欲しかったんですよね~。ちょっと時期的に使用頻度は少ないと思いますが、買えるときに買っておかないとっていうルアーですからね~で、ここからがこれからのシーズンに必要なルアーですね。バチ抜け用・メバル用みたいな感じで新製品も出てますからね。新製品じゃなくても、まだ使ったことがないルアーも含めて、使ってみたいなって思うものを買ってみました新発売のヒソカ95Fは大活躍してくれそうな予感はありますが、まだ発売されたばかりということもあって、ちょっと品薄で欲しいカラーを店頭で見かけない。大手ダイワさんのルアーなので、そのうちたくさん並ぶとは思いますが。一誠のアメミノーもサイズアップ版...25.1月に買ったルアー

  • ドラマ クジャクのダンス、誰が見た?

    このドラマの評判もいいようなので。今晩第三話の放送ですね。第一話と二話を見た感じでは普通だなというのが正直な感想。内容的には面白いと思うしキャストもいいんですけど、なんだか軽い感じが…もっと重厚感があればな~と。これは演者の問題と言うよりは、演出とかの問題でしょうか。ドラマクジャクのダンス、誰が見た?

  • まったく反応なし

    25.02.03(中)満潮20:08/干潮26:13気温7℃平潟湾周辺~野島周辺~八景島周辺実釣時間20:30~23:30今回もシーバス&メバル狙いで出撃。バチ抜けもどうか?と3ヶ所ほど回ってみましたが、バチの姿を見ることも出来なければ、魚の気配を感じることも出来ませんでした潮が思っていたより動かなくてっていうこともありましたが…うん難しい2025年第8釣行/NOFISHまったく反応なし

  • ラーメン魁力屋 塩タンメン

    魁力屋の期間限定は毎年同じメニューを回しているようですね。トッピングは若干変わっているかもですけど。この塩タンメンは生姜がほんのり効いていて、タンメンなのに背脂が浮いているところが他店のタンメンとの違いかな。ラーメン魁力屋塩タンメン

  • 今回もメバル&シーバス狙いで

    25.02.02(中)のち干潮13:35/満潮19:17気温6℃八景島周辺実釣時間18:30~19:30ベイトとシーバスの気配なし。メバルは1匹だけ。前回は下げでソコリに近いタイミングでシーバスの回遊があった。今回は上げいっぱいのタイミング。それとも冷たい雨の影響があったか?・Rod:EverGreenSaltySensationPSSS-76TThe“WildCard”・Reel:Daiwa23月下美人LT2000S-H・Line:DaiwaUVFGEKKABIJINDURASENSOR+Si2#0.4+Fluoro#2.0・HitLure:minimaru50(サクラグロー)2025年第7釣行/メバル×1匹今回もメバル&シーバス狙いで

  • 25.1月に観た映画

    年始は自宅待機があったおかげ?で、1月は8作品を観ることができましたまずはエイリアン今年はドラマ化もされるようで。子供にもエイリアンを見せたくて一緒に観ちゃいました。2024マーベル映画ファンとしては一応見ておくかという感じで。20242024探偵として帰ってきたタカ&ユージ今回のはお祭り的な感じで楽しめました~2024もうちょっとコメディっぽいのかな?と思っていましたが、結構ホラーでしたね。2024随分前から配信されていたので気にはなっていたのですが…2024なんだか続編が出るみたいなことが書かれていたので観てみました。結構好きなタイプの映画なので、続編が出たら間違いなく観ますね。2020199725.1月に観た映画

  • 食わせられなかった~

    25.01.30(大)満潮/干潮気温10℃~6℃八景島周辺実釣時間20:00~23:00今回もメバル&シーバス狙いでの釣行。仕事のタイミングで潮がだいぶ下がってしまっていたので、どうかな~?と思いましたが、開始早々に幸先よくメバルがヒットこれはメバルがの群れが入ったかと、期待しましたが、あとが続かずでその後ポイントをずらしながら探っていくと、ベイトが入ってきたタイミングがあって、そのベイトを追ってか?シーバスのボイルが単発ながらも出だした色々とルアーローテーションしながら反応を探りますが、カッター90の引き波に誤爆が1回だけベイトは小型のベイトでハクっぽかったですけど、イナッコが追われているシーンもありました。シーバスの気配があるときとないときで、シーバス用とメバル用のルアーを投げ倒しましたが、バイト出せ...食わせられなかった~

  • 甲羅本店 テイクアウトのかにちらし

    先日仕事から帰ったらこのお弁当があった。なんでも祖父や祖母と一緒に家族みんなで甲羅へ行って来たらしい。そのお土産だと。カニのコース料理とこのお弁当では随分差があるとは思いますが。まぁ美味しかったからいいんですけどね甲羅本店テイクアウトのかにちらし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめむーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめむーさん
ブログタイトル
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜
フォロー
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用