ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
25.03月に観た映画
3月の映画鑑賞は7作品。けっこう見どころのある映画が多かった。202520252024202420242024202425.03月に観た映画
2025/03/31 08:21
すみれオールスターズ ムラナカの一杯 味噌ラーメン
高級カップラーメンになるのかな?コチラを頂いちゃいましたあの有名店のすみれ店主と、そのお弟子さんたち監修によって作られたコチラスーパーやコンビニなどの店舗では売ってないみたいですけど…麺はさすがにカップ麺だなって感じですけど、スープは普通のカップ麺とはちょっと違うかなと。高いだけあって美味しかったですけど、自分で買うには至らないかなすみれオールスターズムラナカの一杯味噌ラーメン
2025/03/30 08:20
メバルとチンチン
25.03.26(中)満潮14:42/干潮21:27気温18℃八景島周辺実釣時間18:30~21:00シーバス狙いで出撃しましたが、ルアーに圧が掛かることがまったくなく…ベタ凪で潮は下がっては行くものの、全体的にまったりと動いているだけで流れの筋が出ず。シーバスの気配もなく…シーバスはダメでしたがメバルのライズが時折出るので、こんなときように持ってきてたメバル用ルアー2ヶを使って、なんとか魚の顔を見ることが出来ました・Rod:DaiwamorethanAGS86LLX“SHORTBITECOMMANDER”・Reel:Daiwa12LUVIAS2506(12EXIST2506spool)・Line:Y.G.KXBRAIDUPGRADEPEX8#0.6+Fluoro#2.0・HitLure:ふらり55F(レ...メバルとチンチン
2025/03/29 08:19
三崎 湧魚 活〆鬼おこぜ姿煮と刺身定食
三崎で行ってみたかったお店にやっと行けました初めてだったのでオーソドックスに刺身定食にしようかなと思っていたのですが、鬼おこぜの煮魚があったので、ちょっとお昼に食べるには贅沢な値段でしたけど、一度は食べてみたい魚だったので注文しちゃいました鬼おこぜは肝と卵もあって、身はぷるんとろんと、しっとりやわらかい身なんですね~。味付けは濃いめに見えて意外とあっさりしていて美味しかったです刺身はクロダイ・ヒラメ・マグロの三種。噂通りここのお店メッチャ美味しかったです息子はえぼ鯛塩焼きと刺身定食。塩焼きはえぼ鯛の他にメジナの切り身がサービスで刺身はワタシのよりも一品多く、アジ・クロダイ・ヒラメ・マグロの四種。塩焼きの塩加減もバッチリでしたママは活〆アジのフライと刺身定食を注文。写真はないですけどこのアジフライも絶品だっ...三崎湧魚活〆鬼おこぜ姿煮と刺身定食
2025/03/28 08:18
久々のウェーディングでしたが…
25.03,24(長)満潮10:24/干潮19:35気温17℃野島周辺実釣時間17:00~19:30潮周りが悪く、しかも水位が低い時間帯だったので、魚との距離が遠いかな?と思い、この日は超久々にウェーディングして狙いに行きました。風がそれなりに強かったですが、背後からの風だったので釣り自体は快適に出来ましたが、ダウンでの釣りとなるので食いが浅く、暗くなってからワスプスラローム68Sにメバルのバイトが二度ほど出ましたが、ヒットには至りませんでした。しかしベイトは結構多く、イナッコやハクサイズのボラや小さなイワシ、コノシロも入ってきていましたが、シーバスの気配はなしでした。2025年第27釣行/NOFISH久々のウェーディングでしたが…
2025/03/27 08:17
南区 ラーメン小村 豚骨醤油
久々に家系が食べたくて…コチラのお店は空いているんですけど、宅配屋さんがひっきりなしに来てるんだよね~。南区ラーメン小村豚骨醤油
2025/03/26 08:16
クロダイとシーバスと。
25.03.23(小)干潮17:55/満潮27:16気温13℃野島周辺実釣時間22:00~26:00潮が悪かった中で深夜ならまだ潮が動くかな?と思い、この時間帯でのシーバス&メバル狙いの回遊待ち釣行でしたが…これが全然潮が動かずで、苦戦しまくりでした開始30分でクロダイをキャッチするもその後は続かずで。魚が全然回って来なかったのか?メバルのバイトも一度もなし。・Rod:Daiwa月下美人EXAGS78ML-T・Reel:Daiwa12EXIST2508PE-H(12EXIST2506spol)・Line:Y.G.KXBRAIDUPGRADEPEX8#0.6+Fluoro#2.0・HitLure:WANDER80(キンクロ)、SHAROLL75F(レインボーパール)粘ってみましたが全然気配がないので、諦めて...クロダイとシーバスと。
2025/03/25 08:15
南区 中国料理 壱龍釜 マーボーめん
南区役所近くにある中華屋さんで、まだ行ったことがなく気になっていたので入ってみました。ランチメニューもろもろありましたが、気分はマーボーだったのでマーボめんを注文。山椒の香りが結構していましたけど、辛みは少なく食べやすかったな~南区役所行ったときはここで食べるのもアリだな南区中国料理壱龍釜マーボーめん
2025/03/24 08:14
一時間釣行
25.03.21(小)干潮14:39/満潮21:53八景島周辺実釣時間17:00~18:00この日は会合があったのですが、その前に一時間ほど時間があったので日暮れ前のシーバス狙いで出撃。風が強く、水面は結構ラフな状況。ベイトっ気は感じられなかったですけど、30㎝位のボラがぼちぼちいたので生命感はありました。向かい風でキャストがしずらかったので、バイブレーションを主軸に探って、ジャーキングでかわいいサイズでしたけど1本キャッチ出来ました・Rod:Daiwa月下美人EXAGS78ML-T・Reel:Daiwa12EXIST2508PE-H(12EXIST2506spool)・Line:Y.G.KXBRAIDUPGRADEPEX8#0.6+Fluoro#2.0・HitLure:RAIKIRI60(ゴールドボラ)...一時間釣行
2025/03/23 08:13
デリカD5 電気系の問題が…
先日テールゲートの問題が発生しましたが、その前にワタシのD5、電気系の問題も出ていまして…左テールランプ&左フロントライトのポジション&ナンバー灯の3か所が点かなくなってしまって純正の電球を各箇所LED(純正はLEDではない)に交換したことが原因なのか?はたまた別の原因があるのか?点かない箇所の電球は切れていなかったし、エンジン始動のときに一瞬だけ点くことから、各箇所に電機は来ていることも想像出来るので…LEDに交換したことによってコンピューターが狂ったのか?これも自分じゃ解決出来ないので、テールゲートの修理のときに一緒に見てもらうしかなさそうですあともう一つ…エンジンオイルもぽたぽた漏れてるし全部併せての修理でしばし入院ですデリカD5電気系の問題が…
2025/03/22 08:22
金沢区 佐野金 豚肉、卵、キクラゲの炒め
久しぶりに夕食に佐野金へ行った町中華ではよくあるメニューですけど、ここのは片栗粉でとろみが付けてあるのと、キクラゲの量が凄かった日本代表W杯予選突破おめでとうございますMVPは文句なしで久保選手でしたね金沢区佐野金豚肉、卵、キクラゲの炒め
2025/03/21 08:21
シーバス&メバル狙い
25.03.18(中)のち干潮13:01/満潮19:21気温10℃野島周辺実釣時間18:00~19:30また寒に戻ってちょっと寒かったですけど、海の中は着実に春のシーズンに入っているのを感じました。シーバスはかわいいサイズが日暮れ直後に一匹でしたが、メバルはちょくちょくすのシーバス狙いのルアーにアタってきていました。最初はシーバスのショートバイトかと思ってたんですけどね三月も半ばに差し掛かってくると、メバルの魚影も濃くなってきますね。・Rod:Daiwa月下美人EXAGS78ML-T・Reel:Daiwa12EXIST2508PE-H(12EXIST2506spool)・Line:Y.G.KXBRAIDUPGRADEPEX8#0.6+Fluoro#2.0・HitLure:KAGELOWMD98F(GGAK...シーバス&メバル狙い
2025/03/20 08:20
ドラマ ガンニバル シーズン2
今日からシーズン2が配信されますね待ってましたよ~ドラマガンニバルシーズン2
2025/03/19 08:19
金沢区 ア・トリエ麦卵 シフォンケーキとプリン
先日古い住宅街の中で個人でやっている小さなお店を発見したので入ってみました。なんでも金土日の三日間しか営業していないみたいです。シフォンケーキがメインで、プリンやパウンドケーキ、スコーンなどを販売しているようです。とりあえずプリン(通常のとビターの2種類があり)とシフォンケーキを2種類買ってみましたプリンは昔ながらのかためをと、とろける感じの中間位のかたさで。シフォンケーキは数種類の味があるようでしたが、今回はその中からプレーンとココアの2種類を。ワタシの好みはプレーンの方が美味しく頂けましたが、両方ともしっとりふわふわで美味しいシフォンケーキでしたこれはまた買いに行かなきゃだな~売り場には商品の陳列はされておらず、普通の家庭用冷蔵庫に入っていて商品自体は見れないので、注文して初めて商品を目にするって感じ...金沢区ア・トリエ麦卵シフォンケーキとプリン
2025/03/18 08:18
銚子丸初めて行ったよ~
ワタシの行動エリアにはこのお店がなかったのですが、横浜市南区に店舗が出来たので行ってみましたTVで見ていて行ってみたいなと思っていたので良かったんですけど…よくあるリーズナブルな回転寿司チェーンと違って、お寿司は回ってなく(店舗によって違うかもしれませんが)、全体的にお値段ちょっと高めですね。下の写真の内容を食べて3000円を超えるくらい。仕事の合間に気軽にお昼を食べるには、そんなしょっちゅう行ける値段ではないですかねランチタイムにセルフであら汁の嬉しいサービスあり味は他チェーン店よりぜんぜん美味しい。とくにマグロの質が違いますね~おススメ3貫。。。メヒカリ炙り・とろサーモン・タイ白身3貫。。。ヒラメ・シマアジ・タイ中とろ&イカメヒカリ炙り&葉わさびかんぴょう巻き&ねぎとろ軍艦エスプレッソゼリー銚子丸初めて行ったよ~
2025/03/17 08:17
アニメ 監禁区域レベルX
話の内容なんてあってないようなものだし、面白いとも言えない。さらにチープ感も漂ってますけど…なんか見ちゃうんだな一話が15~20分位と短いからかなアニメ監禁区域レベルX
2025/03/16 08:16
なんとか出ました~
25.03.12(中)満潮16:02/干潮22:35気温12℃八景島周辺実釣時間17:30~19:00雨が降る中シーバス狙いに行きましたが、潮が流れず、ベイトっ気もなくでノーバイトでした。最初は小雨だった雨も18時をまわる頃になると、本降り、風も出てきたので諦めて早めの撤収となりました。季節的にも良くなってきて、春のシーバスシーズン期待しているんですけど、中々どうして難しいですね2025年第22釣行/NOFISH25.03.13(大)満潮16:36/干潮23:06気温17℃野島周辺実釣時間18:00~19:30前日とは打って変わって天気が良く温かい日となりました。潮の動きも良く、と言うか良すぎて時合が一瞬で終わってしまいました日暮れのタイミングで2ヒット1キャッチでした。ヒットルアーは2ヒットともワンダー...なんとか出ました~
2025/03/15 08:15
デリカD5 テールゲートが開かないよ~
先日釣りを終えて家に帰り荷物を降ろそうとしたら、テールゲートが開かないじゃんこれは困ったと、調べて中から開ける方法を知り、なんとか開けることが出来ましたが…ワタシは社外品のベッドキットを入れていて、その上と下に荷物を積んであるので、まずは横のスライドドアからベッド上の荷物を降ろし、ベッドキットの半分を外し、テールゲートの下部分が見えるようにします。テールゲートの下の方に開閉式の小型のパネルがあるのでそこを開け、そうすると金属製の小さなレバーがあるので、そこをいじると中側からテールゲートを開けることが出来ましたただまた閉めてしまうと外側からは再び開かなかったので、どうやら開閉用のパーツが故障してしまったようでこれは修理に出さなきゃいけない案件になってしまったなと…車も古くなってくると色々と修理が必要になって...デリカD5テールゲートが開かないよ~
2025/03/14 08:14
かつや 2個たまハムエッグカツ丼
今月週替わりでこんなカツ丼がとりあえず第一弾目は食べました。これは若者向けだなガテン系って感じ…かつや2個たまハムエッグカツ丼
2025/03/13 08:13
ボウズ逃れで
25.03.10(若)満潮14:34/干潮21:16/満潮26:25気温10℃八景島周辺実釣時間20:00~23:30今回も仕事を終えてからのシーバス狙い。結果が出せるかはちょっと不安だったので、ボウズ狙いにメバルを狙えるようにライトゲーム用タックルも用意して。結果今回も粘りましたが、シーバスの反応はライキリに一度1バイトがあったのみ。ベイトがルアーに当たるタイミングがありましたが、シーバスは着いていなかったのか?反応なくコノシロがスレで掛かってきたのみ。途中ポイントを休ませる目的と、ボウズを逃れる目的で、近距離戦でメバルを狙って一匹はキャッチ出来たけど…後が続かずで。・Rod:DaiwaHEARTLANDHL6112ULRFS-SVAGS24“冴掛FeatherTouchTechnical”・Reel:...ボウズ逃れで
2025/03/12 08:12
25.2月に買ったルアー
バチ抜けルアーとして評判の高いバロール130。そのダウンサイズ版の65が新発売されたのと、オリジナルの90が店頭にあったので、とりあえず一つづつ買ってみました。正直見た目があまり好みではないので、実際どれだけ使うかは分からないんですけどねUKサッパは一つ持ってはいるけどまだずっと未した。先日それを初使用してクロダイが一匹釣れましたけど、今年はもっとしっかり使ってみようかともう一つ買っておきました。スイッチヒッタースリムとマニックはバチ抜け用に。カゲロウとブレス60、IP10はあまり店頭で見かけないので買えるときに買っておこうかと。新製品のブローウィン60も店頭でこの一つだけ見つけたので。バチ抜け用にはもうちょっと追加ルアーとして、ファットヤマセンコーで持っていないカラーも。他にヒソカ95Fやクロスカウンタ...25.2月に買ったルアー
2025/03/11 08:11
横須賀 りはっちゃん にぼそば&あさりめし
超久しぶりのりはっちゃん麺は細麺or太麺のチョイス可能なんですけど、煮干し出汁の中華そば系なので細麺をチョイス。この手のラーメンは我が家の近所にはないので、もっと頻繁に行きたいんですけどねあさりめしは生姜風味の甘辛いタレガ効いていて、にぼそば共々美味しかった~横須賀りはっちゃんにぼそば&あさりめし
2025/03/10 08:20
粘ったんですけどね~
25.03.05(中)のち満潮21:05/干潮26:05気温10℃八景島周辺実釣時間20:30~24:00この日は一日朝から雨。さらに前日は横浜でも雪がチラつく寒に戻ってしまった日でしたが、釣りをする時間帯にはなんとか雨も止み、気温も上がってきた状況でした。この数日の気温低下でシーバスの活性も下がってしまったかな?といったところですが、次の日が休みだったこともあり、深夜まで粘ってみました。水面には相変わらずベイトっ気は感じられなかったですけど、それでもこの日以前では中層から下にボラとコノシロにルアーが当たる感じはあったんですけど…この日はまったくルアーに触れるものがなく…IP-10のリフト&フォールに一回だけヒットがありましたが、残念ながらバラシでジョルティとライキリにショートバイトがあったもののヒットに...粘ったんですけどね~
2025/03/09 08:19
てんや 桜海老と鰆の天丼
なんか久々にてんやに行きました~定番メニューもいいけど、やっぱり期間限定とかの季節商品に目がいっちゃいますてんや桜海老と鰆の天丼
2025/03/08 08:18
三浦海岸 桜まつり
昨日三浦海岸の河津桜を見てきました~ちょっと散り始めていたので、今週末で終わりでしょうね。この桜まつり自体も9日までということですし。京急線の脇の道路沿いに河津桜と菜の花が植えられ、ピンクと黄色のコントラスト…定番ですけど、やっぱりキレイですねそして小松ヶ池公園というところには屋台も数件ですが出ていました。しかし道路から公園に入る道は舗装されていないし細い。もうちょっとこの辺のインフラ整備はあった方が良さそうですけどね駅からの歩きで小松ヶ池まではそれなりに時間が掛かるとは思いますが、臨時駐車場からだと30分~40分もあれば回れちゃうかな。ちなみに臨時駐車場は多分、畑の一部をこの時期だけ駐車場にしているのかなという感じ。雨上がりはこの臨時駐車場と小松ヶ池公園はぬかるみがあって靴やタイヤがかなり汚れます三浦海岸桜まつり
2025/03/07 08:17
外道ですけど。。。
25.03.03(中)のち干潮14:15/満潮20:08気温4℃八景島周辺実釣時間18:00~19:00寒に戻ってしかも雨。ポイントに入ったときはほとんど雨も降っていなかったのでよかったですけど。この日も上っ面で魚の反応がないので中層~ボトムを狙ったら、クロダイがヒットしました~あとは1バイト出たけどヒットに至らず。水中で首を振っていた感覚からセイゴ級だったかなと。・Rod:DaiwamorethanEXPERTAGS87LML“URBANSIDECUSTOM”・Reel:Daiwa22EXISTLT3000S・Line:TORAYSEABASSPEPOWERGAME8BRAID#0.6+Fluoro#3.0・HitLure:UKSAPPA86WS(チャー金)2025年第19釣行/クロダイ×1匹外道ですけど。。。
2025/03/06 08:16
25.2月に観た映画
2月に観た映画は7作品でした。202520252025202420242024202425.2月に観た映画
2025/03/05 08:15
コノシロが入ってきた
25.03,02(中)満潮/干潮気温15℃野島周辺実釣時間18:30~20:00先週はシーバスの釣果が良かったので、今週も頭からスタートしましたが…残念ノーバイトでした。先週は潮が低いタイミングでの釣行でしたが、この日は潮が高い状態だったのが大きな違い。これが釣果に響いているのか?は、今週の釣りで分かるかもですね。相変わらず中層~ボトム付近で、ルアーがベイトに当たる感触があり、これまではボラが中心だったかなと思っていましたが、どうやらコノシロも入ってきたようです。浅瀬には2~3cm程の小さなイワシらしきベイトも確認でき、海の中も春めいてきましたね~2025年第18釣行/NOFISHコノシロが入ってきた
2025/03/04 08:14
足柄 三好屋~金太郎のふるさと
大雄山へ見学・参拝したあとは、大雄山駅そばにある三好屋さんで昼食。ここはちょっとした小団体でも個室などがあって入れるので、何回かお世話になっています。釜めしをメインとしたメニュー構成で、お酒のつまみになるようなメニューもあるのが食事のあとは道の駅金太郎のふるさとでお土産を買って終了。今回はワタシがマイクロバスを運転して、町内の方々との日帰り旅行でしたが、なんかお酒を堂々と昼間から飲む旅みたいな感じでもちろんワタシは運転手なので飲んでいませんけど、天気も良くて楽しんで頂けたようなので良かったです今回の家へのお土産は、生そばと小田原みかんドロップでした~足柄三好屋~金太郎のふるさと
2025/03/03 08:13
南足柄 大雄山最乗寺
大井松田の桜まつりが残念な結果となってしまったので、その代わりの場所として大雄山最乗寺へ。昨年の秋にも行きましたけど、その時期と比べて観光客の姿はほとんどなく、平日ということもありましたけどガラガラで、のんびり参拝・見学をすることが出来ました。もうちょっと後になれば新緑がキレイなんでしょうけどね~、まだちょっと早かったかな。南足柄大雄山最乗寺
2025/03/02 08:12
粘りました~
25.02.26(大)満潮15:40/干潮22:34気温15℃八景島周辺実釣時間18:30~19:303日連続のシーバス狙い。風波がいい具合にあって良さそうだったんですけど、ボラのスレアタリがあるばかりでノーヒット。3日連続キャッチとはいきませんでしたちょっとそれっぽいなと思えたのが、ライキリとスイッチヒッターにありましたけど…2025年第16釣行/NOFISH25.02.27(大)満潮満潮16:23/干潮23:12気温15℃~12℃八景島周辺実釣時間17:30~21:30そして4日連続でのシーバス狙いは、前日と同じ風向きでいい感じに見えました。そしてわりと早い時間に1ヒットするものの、ランディングする寸前にバラシ。60あるなしでした~そこから反応なく、風もなくなって潮もタルくなって…その緩んだ潮がまた動...粘りました~
2025/03/01 08:11
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめむーさんをフォローしませんか?