chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜 https://blog.goo.ne.jp/umemu0327

お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。

三浦半島・伊豆半島をメインにお気楽な釣りをしています。釣行時の食事や温泉など、旅としての楽しみも…

うめむー
フォロー
住所
金沢区
出身
金沢区
ブログ村参加

2008/11/06

arrow_drop_down
  • 磯子区 かつ亭 ランチ カツカレー

    洋光台にある美味しいお店ランチメニューにあったカツカレーを注文してみましたが、やっぱりチェーン店のものとは違いますね~チェーン店のそれはそれで美味しいんですけど、さすがとんかつ屋さんだけあってカツが違います。サラダなんかも付いて1000円以下で食べれて美味しんだから、ですね~磯子区かつ亭ランチカツカレー

  • 県警本部へ

    今年も警察関係のボランティア活動をするにあたっての研修で、県警本部まで行ってきました。普段電車に乗らないワタシなので、桜木町駅から歩いてみなとみらいを眺めるのはすごく新鮮で。県警本部までの道のりを写真を撮りながら歩いてしまいました県警本部の中に入ると研修室のある階からは基本動けずで、階の移動をする際は必ず係員の方が同行するという、ちょっと不便な感じなんですけど、まぁ滅多に経験することでもないし、というか通常は県警本部なんて入れないわけで。そう考えると一日くらいだったら、良い経験をさせてもらっているという考え方で楽しめたかなと県警本部へ

  • 見失いましたね~

    24.06.27(小)干潮14:43/満潮21:38気温27℃野島周辺実釣時間18:30~21:30シーバス狙いで行きましたが、全然反応なくまだ明るい時間帯はハクがかなりいたので、暗くなったタイミングで食ってくるんじゃないかと思ったんですけどね~。また暗くなるタイミングでイナッコも入ってきたので期待値が上がりましたが…まったく何も起こらずでベイトが追われている気配も一切なし。シーバスの反応があまりにもないので、時折クロダイ狙いでワームを入れるも、こちらもバイトが出ずで潮止まりかなってタイミングでセイゴのバイトが1回出ただけでした。また釣れない周期に入っちまったかな2024年第44釣行/NOFISH見失いましたね~

  • 花月嵐 博多ラーメン 健太

    いまの期間限定はコチラ博多ラーメン九州トンコツの独特の匂い、これが苦手な人はダメだけど、その匂いが意外としっかりあって、本場で食べたことがないのではっきりとは分かりませんが、九州トンコツの美味しさが味わえる一品かと。麺は花月嵐始まって以来の細麺なんだとか。サイドの豚めしにこのスープをかけて食べたら、ラーメン以上に美味しかったすでに2回食べてしまいました花月嵐博多ラーメン健太

  • 稲取漁港直売所 こらっしぇ

    今回の釣り旅でお土産の購入は、JAさんが運営する稲取の直売所に行ってみましたけど、干物の種類が少なくちょっと残念でした。地物としてはイサキと小アジの干物を購入しましたけど、食べごろサイズのアジはみんな九州産。これはどこのお店に行ってもそうなので、伊豆だからと言って伊豆のアジが売っているってわけではないのが残念なところですよねアジがダメなら他に地場産の魚がないかな?って探すんですけど、これも正直少なくってね先日アジを食べましたけど、なかなか美味しかったですよ小振りなアジは中骨も食べれちゃうので、それもまた良しですね魚介は少々の干物と少々の鮮魚。野菜やお菓子なども置いてありましたけど、これといって目につくものもなくで。稲取は朝市なんかもやっているので、そっちの方が面白いのかもですね。稲取漁港直売所こらっしぇ

  • イシモチ狙いで。。。

    24.06.24(中)満潮05:21/干潮12:33気温28℃葉山サーフ実釣時間04:45~06:30前日の雨、そして強風でサーフに濁りが入っているであろうことを想定してイシモチ狙いで行ってみましたが…想定以上に荒れたようで実際昨日の朝もまだウネリがあり、水中はゴミだらけサーフにはどこからこんなに流木が流れてきたのか?大きな川のない三浦半島のものではないだろうことが想像できますが。なんとか漂流ゴミの少ない場所を見つけてやってみましたが、結果ノーバイトでした。まぁこの状況じゃちょっと難しいですね~今回は空の景色、虹がキレイに見えたことが、早起きに対してのせめてもの救いだったかな2024年第43釣行/NOFISHイシモチ狙いで。。。

  • 港南区 PATISSERIE Strasbourg

    先日上永谷に行ったときに美味しそうなケーキ屋さんがあったのでここで目に入ったのがこのモンブランモンブラン好きのワタシとしては、やっぱりこの変わった見た目のモンブランは食べとかなければと。食べてみて…このモンブランは美味しいね~単純にモンブランクリームがうにうにしていないだけで、ぺたっと塗られているわけですけど(表現が美味しくなさそうでゴメンなさい)、味は甘すぎずで超ワタシ好みでしたバームクーヘンが有名なお店らしいですけど、実際そのバームクーヘンも買って帰りましたけど、美味しかったですよ~港南区PATISSERIEStrasbourg

  • 車の常備お菓子

    ワタシの車の常備お菓子。釣りのおともにって感じでココナッツサブレは、釣りを始めたらしばらく食事が出来ないときや、仕事帰りの釣りのときにいつもの夕食時間よりも遅い時間まで夕食が取れなくなるので、そんなちゃんとした食事までのつなぎによく食べます。クリエイトで一袋150円しないで買えるし、中は4枚入りの小袋に分かれているので、ちょっとお腹に何か入れておこうって程度のときに重宝するんですよね~。しかもコーヒーと一緒に食べて美味しいしラムネは眠くなったときの対策で。昔っから長時間運転するときはよくブドウ糖接種なんて言って食べていましたけど、いまはこのような袋タイプで、しかも強炭酸などのバリエーションも増えたので、常に車にストックするようになりました。先日の伊豆への釣り旅もほぼ睡眠なく行ったので、帰りの運転時に3袋近...車の常備お菓子

  • やっと。

    24.06.21(大)のち満潮17:39/干潮22:51気温20℃八景島周辺~野島周辺18:00~20:30まだ明るい時間帯は八景島周辺に入ってシーバスを狙いましたが、2バイトと1ミスバイトが出たもののヒットには至らず。その後は気配がなくなったので移動することに。暗くなるタイミングで野島周辺へ移動し、セイゴ級がヒットしましたがバラシで最近不調なのでセイゴでもキャッチしたかったんですけどね~ベイトっ気が感じられなかったので、ポイントをずらしながら探っていたらキビレがヒットしましたちょっと最近魚の顔を見れてなかったので、嬉しいやらホッとするやら。やっとかぁ。。。って感じですよ~・Rod:TICTSRAMEXR-77S-Sis・Reel:11CALDIA2004(08月下美人2004spool)・Line:VA...やっと。

  • 金沢区 松角 かつ丼セット

    仕事で役所に行ったときに近くにあったので入ってみました。十割そばってのぼりが目に入ったんでちょっとお値段高めのお店かな?と思ったんですけど…全然そんなことなく、結構フードコートにあるお店みたいなセルフ的なお店でそばは十割によくあるようなぷつぷつ切れちゃうようなことはなくいたって普通で。知らなきゃ十割そばって分からないかもかつ丼セットで注文しましたけど、ボリュームはかなり多め。ワタシはかつ丼を食べきれませんでした金沢区松角かつ丼セット

  • いきなりステーキ 赤身!肩ロースステーキ

    今回のいきなりステーキではコレを注文200gで平日ならライス・スープ・サラダが付いて1500円強で食べれるんだからイイっすね最初に半分は塩コショウで、あとの半分はステーキソースでやわらか~いお肉が好きな人には向かないかもですけど、噛み応えのあるアメリカンな感じが好きな人にはいいと思いますよ~いきなりステーキ赤身!肩ロースステーキ

  • ツキに見放されていますかね~

    24.06.17(中)のち干潮19:37/満潮25:07気温26℃八景島周辺実釣時間21:00~22:30この日は仕事上の会合があったのですが、その最中に釣り仲間からのアオリの写メLINEが八景島周辺で見えイカ発見をしたので、ロッドに付いていたルアーでアプローチをしたところ、見事ノッてくれちゃったそうでってっか、ここでももう新仔がこれはちょっと様子見しに行ってみようと、会合が終わってからちょっと行ってみました。が、、、結果は見えイカも見つからず、もちろんヒットもなく。まぁそんなに期待はしちゃいませんでしたが先日の南伊豆、その2日後に仲間が三崎エリアでも新仔サイズを発見しているので、この時期にしてこのサイズが数は少ないとはいえ、そこらじゅうで見られるってのはワタシの経験上ではないこと。冬でも水温が高かった影...ツキに見放されていますかね~

  • ドラマ ギバーテイカー

    ネットフリックスで配信されたWOWWOWドラマ。全5話だったので、またまたイッキ見してしまいましたしかしWOWWOWドラマは面白いんですけど、暗い内容のサスペンスものが多いですね~。ドラマギバーテイカー

  • 港南区 加賀風料理 三っ橋

    先日嫁さんの方の実家で法事があり、こちらのお店でごちそうになりました。治部煮っていうのが加賀料理の名物らしく、煮物にワサビが添えられていて、これはこれで美味しいですね結構法事で使われている人も多いようですが、そんなに大きなお店でもないし普通に美味しいお店だったので、今度は家族で行ってみいいかな港南区加賀風料理三っ橋

  • 赤沢日帰り温泉館にて

    今回の釣り旅、温泉はコチラでロケーションの良さがウリの赤沢日帰り温泉館。料金は平日1600円と、日帰り温泉としては少し高めの値段ですが、その分バスタオルなども自由に使えるので、施設・内容を考えると妥当なお値段かなと。ロケーションが良いので人気の施設ですけど、この時はちょうどガラガラでラッキーでしたこのロケーションは暗くなってしまうと魅力がなくなってしまうので、行くなら絶対日中がおススメユーロ2024始まりましたね早速第一戦目からドイツが素晴らしいパフォーマンスで大勝をしましたけど、クロースのパス成功率が99%ってスゲーなと2日目はスペインvsクロアチアという好カードな試合がありましたが、スペインがクロアチアを圧倒。クロアチアもチャンスはそれなりにあったのに、運がなかったかな。イタリア、スイスは自力で勝り1...赤沢日帰り温泉館にて

  • 熱川 伊豆の味処 錦 生ちらし丼&金目の煮つけ

    久しぶりにアジのたたき丼を食べようと行ってみるも、アジは売り切れちゃったと仕方なくちらし丼を注文してみたけどこれが美味かったしかし…しばらく行かないうちに、外国人のお客さんが増えたからかメニューに英語表記が。店内には中国語も聞こえてきていましたね~ネタが漬けにしてあっていい塩梅で、辛みの効いたワサビと相まってでした金目の煮つけは普通に美味しいかなって程度でしたけど。お店の並びには温泉地を味わえる景色もあり、釣りで伊豆に行ってたわけですけど、旅行気分も味わえてちょっと得した気分です熱川伊豆の味処錦生ちらし丼&金目の煮つけ

  • 南伊豆エギング釣行!

    24.06.12(小)干潮02:18/満潮07:26/干潮14:44気温20℃~28℃南伊豆エリア~東伊豆エリア実釣時間04:00~12:30今回は仲間と三人でエギングメインの南伊豆釣行でした深夜に出発をして釣りをスタートさせたのが午前4時頃。まずは最南端エリアにある中木漁港へ行き、右岸の堤防へ入る予定でしたが、入口に立ち入り禁止のゲートが堤防に行くルート上が落石の可能性ありとのことで入ることが出来ませんでした出鼻をくじかれるも仕方なく左岸堤防へ入りエギングスタート。ちなみにここは夜釣り禁止ということで、早朝の釣りスタートとしています。海はいい凪で若干右後方から来る風が邪魔をする感じでしたけど、水色も良く、ベイトの存在もあったので可能性は感じていましたが、結果は全然ダメで足元に見えイカの存在もありましたが...南伊豆エギング釣行!

  • 磯子区 札幌ラーメン 麺屋和光の味噌ラーメン

    久しぶりの和光、バタートッピングで食後に胃もたれしちゃうんですけど、食べたくなっちゃうんだよね~磯子区札幌ラーメン麺屋和光の味噌ラーメン

  • 金沢区 麺屋 庄太 家系(塩)

    食券を買うときに間違って〝塩〟を押してしまったしかしそのまま食べてみたら、家系としては意外とあっさりで食べれて、これからの暑い季節にはいいかもと。ちなみにキャベツはトッピングでね金沢区麺屋庄太家系(塩)

  • 南伊豆なう。

    今回は仲間と3人で南伊豆のオカッパリ釣行メインの狙いはエギングでのアオリイカですが…釣れるかな~南伊豆なう。

  • ホテルPLUMMにて

    先月県警察のボランティア活動の会合で初めて行きました。じつはこちらの営業マンに知人がいて、ワタシの勤めている会社の忘年会にどうか?って話をずっと前からされていたんですが、ちょうどその頃からコロナ禍になってしまい利用出来ずじまいでで今回会社で行ったわけではないのですが、その営業マンの人にお声をかけて挨拶できたので良かったわ~という感じで。中の雰囲気はちょっと古さもあって華やかさには欠けるかなってのと、天井がちょっと低いかな。でもホテル自体が大きすぎないので、団体がそう何団体も一緒に利用しなさそうなところとかは、一団体で貸し切りみたいなイメージで使えるので良さそう。料理は今回中華でしたけど(写真はありませんが)、普通に美味しいって感じ。値段にもよるんでしょうけど、ズバ抜けたものはなかったかな。ホテルPLUMMにて

  • 東名 鮎沢PA (下り ) 山小屋食堂 まいたけ天そば

    高速道路のSA&PAで食べるそばって、なんか魅力を感じてしまうんですよね~。この鮎沢なんて山小屋食堂なんていうネーミングがあってです。ウリにしているぽかったまいたけ天そばを食べましたけど、舞茸ってべつにこの辺の名物ってわけでもないんでしょうけど、こういう所で食べるとそれらしくて美味しく感じるんですよね~実際そばもまいたけ天も美味しかったですけど横浜から静岡方面へ行く途中としては空いているPAなので、人が多い所を好まない人にはいいPAかなと。東名鮎沢PA(下り)山小屋食堂まいたけ天そば

  • 完敗

    24.06.06(大)満潮17:41/干潮23:00/満潮28:15気温20℃/水温21℃葉山エリア~逗子エリア実釣時間21:30~30:00仲間と二人で葉山エリアへ今年初のエギングに行ってくるも、結果から言うと24時頃までやってノーバイトでいい凪で水色も良く、釣れそうな雰囲気はあったんですけどベイトがいなかったのが痛かったかな?足元にイセエビがいっぱいいたのには驚きでしたけどその後逗子エリアにクロダイの入りを様子見にチニングスタート。しかしこちらも…このエリアは去年も6月の上旬は良くなかったので、時期的にはまだちょっと早いのかも?ということで27時近くまで探るもノーバイト。ここで仲間は帰宅し、ワタシは朝マズメのサーフへフラットを狙いに。葉山に戻ってきて暗い時間からサーフに入るも、海草などの浮遊するゴミは...完敗

  • スタバ バナナブリュレフラペチーノ

    バナナシェイク的イメージを持っていましたが、アーモンドミルクが使用されているからか思ったより軽くて飲みやすかったブリュレ部分のカラメルがパリパリとした食感を出すのと、大人の味わいを出してくれているのも期間限定で出すフラペチーノの中では、ワタシ的にはかなり上位かもスタババナナブリュレフラペチーノ

  • issei 海太郎 碧 IUS-78LS Light Game-Offshore インプレ

    issei海太郎碧IUS-78LSLightGame-Offshore自重:110g/Lure:3~14g/Line:6~12lb・PE0.3~0.8メーカーコンセプト。。。オフショアライトゲーム、中でもディープアジング(バチコン)を強く意識したモデル。7.8ftのレングスにより長尺仕掛けの使用を容易にし、またロングストロークでの誘いが出来ます。レギュラーテーパー+ソリッドティップによる食い込み重視の掛け竿で、アジ以外にもメバルなど様々な魚種とのライトゲームを楽しめるようなロッドに仕上がっています。スピニングモデルはそのドラグ特性を活かした細ラインの使用に適しています。ワタシのこのロッドをバチコンアジングはもちろん、バチコンでの五目釣り、オカッパリでのバチ抜けシーバス&メバルプラッギングに使用しようと思い...issei海太郎碧IUS-78LSLightGame-Offshoreインプレ

  • 葉山 南郷上ノ山公園にて

    先日は久しぶりに日曜休みだったので、子供たちを連れてこちらの公園へワタシは行ったのは初めてだったのですが、息子は以前じいちゃんばあちゃんにテニスのついでに連れて行ってもらったことがあるらしいこの日は天気も良く、公園にいるのが気持ちいいかんじでしたけど、このあとゲリラ豪雨みたいなのが来るんですよワタシ達はその前に帰りましたけど、公園出てすぐだったので、降られちゃった人もいたと思うんですよね~。公園入ってすぐのところに管理棟みたいのがあって、その前のメイン通り?みたいな道には、日曜ってこともあったと思うんですけど、キッチンカーが何台か入っていました。小さな子供が遊べる遊具的なものは、小型のアスレチック&すべり台とブランコくらいしかなかったけど、今の時期はイチョウの新緑がキレイだった中で、ちょっとしたアジサイが...葉山南郷上ノ山公園にて

  • 仕事帰りと、仕事前と…

    24.06.03(中)満潮15:00/干潮20:37気温24℃/水温23℃八景島周辺実釣時間18:00~19:00仕事帰りに行ってみましたけど、また赤潮みたいな感じで濁りがきつかったのと、浮きごみが多くて釣りになりませんでしたそんな中、明るい時間帯に30㎝級のカマスがヒットしたものの、フッキングが甘かったのかバラシで暗くなるまで粘りたかったんですけど、ゴミの多さで早々と退散致しました・Rod:YAMAGABlanksBlueCurrent83/TZNANOFlex・Reel:Daiwa15EXIST2003F-H(15EXIST2003Cspool)・Line:Y.G.K.G-soulUpgradepeX4#0.4+Fluoro#2.0・HitLure:T.D.バイブレーション104S(キンクロ)2024...仕事帰りと、仕事前と…

  • 5月の購入ルアー

    5月もなんだかんだルアーを買ってしまいましたほとんどがシーバス用のルアーですけど、ティクトのクールジグは結構気に入っているジグなので、手持ちの物より軽いウェイトの物を追加して。バクリースピンはシーバス用に開発されたものですけど、普通にライトゲームでも良さそうですね。サーティーフォーのキメラベイトは新しく出たツートンカラー前回のバチコンにも使ってみましたが、残念ながらバイトは出ませんでした今月買ったこれらのルアー、実はそれぞれ何回かすでに使っておりますが、まだバイトを得たものがありませんがまぁその内何か連れて来てくれるでしょう。5月の購入ルアー

  • 5月に観た映画

    5月はなんだか忙しくて4本しか観れませんでしたネットフリックスの配信映画つくづく凄いなと思いますね。最初の方の宇宙での映像はちょっとイマイチかなとも思いましたが、なかなかどうして。ジェニファー・ロペスは年をとっても華があり、バトルシーンもなかなか迫力があり楽しめました。2024約一か月経ってからの続編配信ということで観ましたけど、キャストにもっと華があればもっと楽しめたかなと。2024前作は奇抜さに衝撃を受けましたが2作目なのでそれはなし。でもこういうアホくさい映画が結構好きなんだな~2023このゴジラは評判が良かっただけあったな~とゴジラが完全に悪者なのはちょっとイヤだったけど、怪獣をテーマとしたヒューマンドラマとして観るといい映画だなと。キャストも良く、感動もアリで20235月に観た映画

  • ハクパターンで!

    24.05.30(小)干潮16:01/満潮23:25気温23℃/水温22℃野島周辺実釣時間19:00~21:00前日の釣りでハクパターンになったかな?ってことを感じたので、今回はそこを意識してのシーバス狙いに。上げ潮に乗ってポイントに入ってきたハクの気配はあるものの、ルアーには無反応といったスタート。しかししばらくすると同じ場所で2度程ボイルが出たのでプラグを2種類通すも無反応。でもワームに変えたら一発でした65位かなここ最近釣った中ではまあまあのサイズ・Rod:TICTSRAMEXR-82T-Sis・Reel:Daiwa12LUVIAS2004H(14月下美人2004Hspool)・Line:VARIVASAvaniLightGame#0.4+Fluoro#2.0・HitLure:MIDDLEUPPER...ハクパターンで!

  • くら寿司でランチ

    久しぶりにくら寿司に行きました~。ふり塩熟成まぐろフェアなるものをやっていましたけど、ワタシはあんまりマグロに興味はないのでその代わりと言っちゃなんですけど、興味のあった商品がコチラ柚子胡椒漬けしいら…チェーンの回転寿司でシイラが食べれるとは漬けにすることと柚子胡椒を乗せることによって、淡白で味気ないのを上手く商品化しているなと。紋甲いかの2種盛りゲソの方は生姜を乗せているのがいいですね。ワタシ的にはイカは生姜で食べる方が好きなので。アサリの味噌汁はアサリの出汁感がまったくないのが残念でした。アサリの味噌汁以外のお寿司は、100円ちょっとのお値段で提供されているものとしては、すごい企業努力があるんだろうなと感じます。くら寿司でランチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめむーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめむーさん
ブログタイトル
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜
フォロー
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用