chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜 https://blog.goo.ne.jp/umemu0327

お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。

三浦半島・伊豆半島をメインにお気楽な釣りをしています。釣行時の食事や温泉など、旅としての楽しみも…

うめむー
フォロー
住所
金沢区
出身
金沢区
ブログ村参加

2008/11/06

arrow_drop_down
  • 夜な夜なチニング

    24.07.29(小)満潮22:11/干潮30:21気温31℃逗子エリア実釣時間23:30~25:00翌日が休みだったので少しでも涼しくなる夜中にクロダイ狙いで行ってきましたでもこの時間なのに風がなかったこともあり、かなり暑い身体からじんわり汗がにじみ出てきてベタベタになっちゃいました。釣果の方は開始2投目で1匹目をヒットサイズは40UP幸先良かったんですけど続かずで…その後はクロダイらしきバイトが1回、チビマゴチらしきバイトが2回あったのみで終了でした。でもやっと逗子エリアで1枚出せたので、ちょっとホッとしたかな・Rod:DaiwaHEARTLAND6112ULRFS-SVAGS24“冴掛FeatherTouchTechnical”・Reel:Daiwa15EXIST2003F-H(15EXIST200...夜な夜なチニング

  • 7月に買ったルアー

    まずは7月上旬のシーバス狙いに於いて、ベイトがイナッコを想定してのチョイス。まだ上旬は釣りに行ける気温でしたけど…7月中旬以降は暑すぎて釣りの回数が減っちゃいましたでも当然頭の中は釣りに行きたいモードはあるので、秋からの釣りで使いたいルアーを中心に購入しました。すでに持っているルアーのカラー違い。まったく使ったことがないもの…いまはこれらのルアーを使うシチュエーションを想定しての妄想フィッシングで7月に買ったルアー

  • ドラマ 地面師たち

    今月25日にネットフリックスで配信スタートのドラマ。7話一挙配信だったので、当然イッキ見しちゃいましたもうまずはキャストがすごくいいネタバレしたくないので詳しくは書かないですけど。このキャストの中で比較的若い俳優さんとして、池田エライザがいいアクセントとしてなっていたかなと。裏社会を描く作品としてよく出演しているピエール瀧、リリー・フランキー、マキタスポーツなんかはもちろん、豊川悦司も最近こういう役のイメージがあるなとは思うんですけど。エグさとエロさもちょっとあるので、見る時間帯は考えなくちゃいけませんけどねドラマ地面師たち

  • Kipoint シフォンケーキ

    すかなごっそに行ったときに買ってみたんですけど、このシフォンケーキおいしい~しっとりふわふわで夏が終わったら、今度お店の方へ買いに行ってみようKipointシフォンケーキ

  • ラインの巻き替え

    毎日暑い日が続きますね~この殺人的な暑さで釣りに行く気になかなかなれませんわなので家では秋に備えてのタックル準備で釣りのモチベーションを保っております。ラインの巻替えもその内の一つ。今回は紅牙のラインを交換しました。このリールはショアライトジギングとボートからの釣りで使うことが多いので、これまで巻いてあったライン同様、投げ釣り用のPE0.8号を200m入れてあります。これでショアライトジギングで3~4色前後の飛距離がだいたいなので、狙えている範囲がはっきり分かりやすいかなと。PEラインのメーカーは前回よつあみでしたけど、今回はダイワで。ラインの巻き替え

  • 餃子の王将 野菜たっぷり担々麵

    久々の王将で7月の限定メニューの担々麺を辛いの苦手なワタシには結構な辛さで、頭から汗が吹き出しましたよでも美味しかったのでリピっちゃうかもね餃子の王将野菜たっぷり担々麵

  • デニーズのかき氷

    先日の休みにかき氷が食べたくなっちゃいまして。子供2人の面倒を見ながらだったので、ファミレスじゃないとしんどいかなと思いデニーズへサイズが2種類あるので小さい方を注文しましたけど、コレ最高ですね500円前後と言う値段設定、美味しさ、ファミレスという安定感…この値段でこのクオリティー…これはリピ確定ですデニーズのかき氷

  • 今年は様子がへんかな?

    24.07.22(大)満潮18:40/干潮24:08気温30℃逗子エリア実釣時間23:00~24:30今年は逗子エリアでのクロダイがイマイチつかめなくてノーバイトが続いています潮がない干潮前後のタイミングでしか行けていないのも原因かもしれませんが、どうも去年までと様子が違うかなと感じています。今回は息子を連れて行こうと考えていたので、午前中にカニをとってエサ釣りも出来るように準備していたのですが、息子にドタキャンくらってしまって…とってきたカニも家に置いといて死なせちゃっても申し訳ないので、そのカニも持ってクロダイを狙いに行ってきました。エサのカニはヒライソとオウギカニ。しかしエサでもクロダイの反応を得れずに惨敗でした。オウギカニは触ったりするとすぐに死んだふりをするので、ロッドでサビいたりしたときに死ん...今年は様子がへんかな?

  • カニとり

    久々の連休子供も夏休みに突入したので、午前中は息子と海にカニとりに。このカニは今回キープして、夜にクロダイ狙いのエサに使う予定。いつもはワームでやってますけど、今回は息子に釣ってもらうためにこのカニエサを使ってみるつもりで。カニはヒライソとオウギガニを使い分けてみるつもり。こういう岩場でカニとりしてて魅力的だなと思える生き物が、イソカニダマシとテッポウエビの仲間。今回は小さいのしかとれませんでしたがいや~それにしても暑いですね~午前中だからよかったものの、午後だったら焼け死んじゃいますよカニとり

  • 追浜 とんかつ 勝 ランチとんかつ

    久しぶりの勝のとんかつランチで1400円。ご飯・キャベツはお代わり自由、味噌汁のおかわりは1回のみ無料と、とんかつ屋さんらしい設定でやわらかいお肉で美味しいんですけど、ここのとんかつはなぜか塩が合わないんだよな~追浜とんかつ勝ランチとんかつ

  • 元町 霧笛楼

    先日会社の30周年記念として、元町霧笛楼さんで食事会がありました。下の写真のケーキはその霧笛楼さんからのプレゼントでワタシの結構前の両家顔合わせもここでお世話になったんですけど、なかなかここで食事をするって機会もないし、会社で食事会を開いてくれて、美味しい食事を頂けて、ありがたや~です魚料理はスズキでしたけど、釣ってきたシーバスもこんな風に自宅で料理が出来るんだろうか久々にこういったコース料理を頂きましたが、美味しかったな~元町霧笛楼

  • スモールプラグの入れ替え

    毎年のことですけど…夏になると車載のスモールプラグをメバルメインからメッキメインへ入れ替えをします。ナイトゲームでスローに誘うタイプのものから、デイゲームでロッドアクションを入れトリッキーに動くものへ変えるわけですが、一応ナイトゲームでアジだったりカマスだったりを狙えるタイプの物も入れて。ここ近年のメッキ狙いでお気に入りのプラグはコチラ↓ダイワ製品なので、量販店なら大抵置いてあるし、アルミ張りなのに値段もそこそこ安いトラウト用なので、流れに対して強いので、=ロッドアクションを入れた早巻きにも追従してくれて、メッキ狙いに使い勝手も良いです。4.0gというウェイトもそれなりの飛距離を出してくれるので、おススメですよ~スモールプラグの入れ替え

  • ドラマ DROP

    WOWOWでドロップをリメイクしてたんですね。ネットフリックスで配信してたので見てみましたけど、さすがは品川作品ツッコミセリフが面白かったです30分枠の10話構成だったので、イッキ見してしまいましたドラマDROP

  • 冷蔵庫を買い換えました。

    このくそ暑い時期に冷蔵庫が壊れましたこのポップな色合いに惚れて買ったのが16年前かな。もう壊れて当然の年月が経過していますが、ショックですちなみにこちらはSHARP製の冷蔵庫でしたまぁよく16年間も頑張ってくれました今度新しく買ったのは、まぁ一般的なシルバー。壊れた冷蔵庫のようにポップな感じの物ってあんまりないんですよね~ホントはもっと大きいサイズが欲しかったんですけど、納入するときの通路のサイズを考えると、このサイズになっちゃうんですよねちなみにこちらはHITACHI商品です冷蔵庫を買い換えました。

  • バチコンやってきました!

    24.07.15(長)干潮05:34/満潮11:49東京湾八景~富岡沖実釣時間07:30~10:40午前戦のアジ仕立てで出船。皆さんコマセで狙う中、ワタシは一人バチコンでやってきました。ポイントは八景~富岡沖。水深20~30mくらい。南風が強く、潮色は夏の東京湾らしく濁っていたので、ワームカラーは色が入っているものの方が良い気もしたんですけど、結局クリアー系にしかバイトは出ませんでした最初のポイントは漁礁周りでワームへの反応悪く、エサではそれなりに釣れていましたけど、3匹しか釣れませんでしたそしてここではエサ釣りの人に80級の座布団ヒラメがヒットしましたが、残念ながらネット入れのときにバラシでした。・Rod:issei海太郎碧IUS-78LSLightGame-Offshore・Reel:Daiwa12E...バチコンやってきました!

  • MISAKI DONUTS ドーナツセット

    あんまり店舗でドーナツを食べる機会がないんですけど、コーヒーとのセットものがあったので、ちょっと立ち寄ってみました。ドーナツはティラミスを選びました中にティラミス味のクリームがはいっていましたけど、残念ながらリピはないかなユーロ決勝スペイン2vs1イングランドスペインが優勝となりましたこの大会ここまでの戦いを見てスペインがもっと楽に勝つかと思いましたが、イングランドも頑張りましたね。そして今大会で新たなスターとしてヤマルが出てきました16才でのユーロ出場でも驚きなのに、優勝したスペインに於いても常にキープレイヤーとして活躍してたのには驚きです。ニコとの両翼は良かったですね~同時期に行われていたコパではアルゼンチンが連覇を。決勝はコロンビアとのことでしたが、そのコロンビアで大活躍だったのがハメスだったっての...MISAKIDONUTSドーナツセット

  • 本日は午前船でアジ狙い

    とある会での仕立てでアジ釣りへ八景から出船です今回も皆さんコマセのエサ釣りの中、一人バチコンでチャレンジしま~す本日は午前船でアジ狙い

  • 金沢区 南部亭 マルキュウ食堂 牛ホルモン炒め定食

    南部市場内に昔からあるフードコート的な食事場所、南部亭。その南部亭は8店舗が入っているのですが、そのうちの1店舗マルキュウ食堂でランチしてきましたまぁぶっちゃけ、こういう定食だったら目の前にある王将でもいいんですけど、こちら南部亭の方が和洋中を選べるので、と思ったんですけど…結局のところ食べたのは中華でしたってことで金沢区南部亭マルキュウ食堂牛ホルモン炒め定食

  • 横浜市消防本部庁舎にて

    先日地域の消防関係のお付き合いの中で、横浜市の消防本部庁舎の見学をさせてもらいました。思ってたより建物の大きさはそれほどでもないなと感じましたが、中はセキュリティーがしっかりしていて、写真NGの指令室はとんでもない設備で感心しました~なんでも指令室の大画面モニターなどの設備費用は、約40億円なんだとか。その指令室や、大災害時などの会議が行われる部屋は、TVドラマや映画でしか見れないような場所で、今回はちょっと得した気分になちゃったかな写真OKだったのは屋上にあるヘリポート。周りにマンションなどの住宅があるため、訓練などは騒音・暴風などのクレームが入るため、色々と苦労があるそうです。消防にしろ警察にしろ、地域の治安や安全を守るために働いてくれている機関に関しては、なるべく協力したり理解したりってするってこと...横浜市消防本部庁舎にて

  • Daiwa HEARTLAND 別誂冴掛 710AGS 2ndインプレ

    DaiwaHEARTLAND7102L+FS-SVAGS18別誂冴掛710AGS自重:123g/Lure:0.9~5.0g/Line:PE0.3~0.8ロッドコンセプト。。。不朽の銘竿「冴掛」の冴え渡る掛け心地を継承し、「もっと飛ばしたい、もっと遠投先の感度を上げたい」という誰もが思う「もっと」をPEPERFORMANCEコンセプトと共にダイワテクノロジーで形にした。遠投性能と低伸度の特性を持った細糸PEラインがもたらす感度を次世代『AGS』を採用することで昇華。ハートランドのフラッグシップのみに許された唯一無二の製法であるレジン量を究極まで減らし繊維量を密入させたSVFコンパイルXを細身肉厚に巻き、弾性率を高弾性化させることで竿がベントしたときの反発スピードがさらに高速化され、別誂冴掛では届かなかった範...DaiwaHEARTLAND別誂冴掛710AGS2ndインプレ

  • ドラマ 七夕の国

    ディズニープラスで配信になったドラマ。初回3話一挙配信で、その後毎週更新されていくということで。当然3話はイッキ見面白かったです今後の展開が楽しみですね~ドラマ七夕の国

  • 鎌倉 あら珠 鱧かつと真アジフライの食べくらべ定食

    仕事で鎌倉まで行ったのでその帰りに。普通にロースカツが食べたいところでしたが、魅力的な季節限定メニューがあったのでコチラにワタシの好み…鱧とアジ…この定食の中ではアジの方が美味しかったですねというか、ここのアジフライはかなり美味しいと思います。とんかつはいつもロースを食べていましたが、この中に入っていたヒレを食べたら、今後ちょっとロースとヒレ、どっちを注文するか悩んじゃいますね~鎌倉あら珠鱧かつと真アジフライの食べくらべ定食

  • ちびマゴチのみ

    24.07.07(中)干潮24:14/満潮29:28気温28℃逗子エリア実釣時間23:30~26:00クロダイ狙いで行きましたが、まったく反応なく、今年の逗子エリアはどうしちゃったのか前回同様無風ベタ凪で、干潮からの上げというタイミングが悪いのか?このタイミングに関してはワタシの行けるタイミングなので、なんとも出来ないですけどあとは地形変化などの影響で付き場だったり、回遊ルートが変わったか?ベイトの発生具合の問題?考えられることはあるにはあるけど、しっかり狙いに行ったのはまだ2回だけなので、まだ何とも言えないですかねちびマゴチは相変わらず反応多いので、今度こっちを真剣にやって、何匹釣れるか?やってみようかな・Rod:TICTSRAMEXR-77S-Sis・Reel:Daiwa12LUVIAS2004H(1...ちびマゴチのみ

  • アニメ 推しの子 第2期

    シーズン2が始まりましたねそこまで熱中して見てるわけではないけど、それなり面白いと思っています。そしてこの夏のアニメはコレしか見るのがないアニメ推しの子第2期

  • 金沢区 八景堂 もやしそば&チャーハン

    うちのママのリクエストで地元の人しか行かないようなお店ですけど。ここではやっぱり〝もやし〟と〝チャーハン〟かな~。チャーハンは半チャーハンとかあればいいんですけど、このお店にはないので、一人のときは食べきれないんですよね~おやじさんの火の使い方が上手なんで、もやしはしゃっきりで、チャーハンはパラっとしてるのにパサパサしてなくて美味しいんです金沢区八景堂もやしそば&チャーハン

  • 今年もチニングに

    24.07.04(大)干潮22:07/満潮27:19気温27℃逗子エリア実釣時間22:40~24:30梅雨はどこへ行ったの?ってくらい、急に夏本番になった感じですね~もうこの暑さだと日のあるうちは釣りなんて出来ませんってことで、夜な夜なクロダイ狙いに行ってきましたしかし結果はちびマゴチ1匹のみまぁ何も釣れないよりは良かったんですけど無風・ベタ凪で、さらに潮の動きが悪かったのが食いが立たなかった原因かな?って思いましたけど…どうなんでしょう魚の姿は確認できたのですが、サイズが30㎝以下の小型の群れが入っていて、アタるけどフッキングまで行かないって感じで。またちびマゴチも結構アタってきましたけど、これまたフッキングまで至らないって感じで。これが潮が動いていれば食いも立ったんじゃないかなって。・Rod:TICT...今年もチニングに

  • 上大岡 おむすび権米衛

    上大岡でおにぎりを買うときは、いつも地下にあるお店で買っていましたが、今回初めて1階フードコート内にあるお店で買ってみました上大岡の地下が営業する前からやってくれているので、朝ごはんとして買いましたけど、ここもなかなかでした。から揚げの2個入りパックなんかがあるのもですね~⚽️ここからが一番面白くなってくるところ❗️上大岡おむすび権米衛

  • SLPW EX LT 4000S スプールを購入!

    19セルテートの出番がイマイチないので、もっとちゃんと使わなきゃなと思い替えスプールを購入し、細いラインを巻きました。使用頻度の少ない理由は、ワタシの釣りがライトなものが多いからで。純正スプールにはPE1号が巻いてあるんですけど、ワタシがよく使うPEの号数が0.4とか0.6で、サーフでやるときも0.8がメインで、ちょっとワタシの中でヘビーかなって感じの釣りが1.2。そんなことで1号が巻いてあるこのリールの出番が中々おとずれなくてってことで、替えスプールにはPE0.6を200m入れました。使いみちは、サーフでのライトなショアジギングをメインに。いままでダイワ旧2500番サイズのリールを多用してきましたが、今年はこれでやってみますかね。ちなみに1号ラインを巻いてあるスプールはそのままで…使い道は一応考えていまSLPWEXLT4000Sスプールを購入!

  • 24.6月に観た映画

    6月の映画は5作品でした。結構観たいのが多く、すでに配信になっているんですけどまだ観きれていなくてまずはエクスペンダブルズの4さすがにスターローンのアクションシーンはほぼなしでしたね。娯楽映画として楽しませてもらいました。2024これも早く配信されないかと待ち望んでたガンダムSEEDの続編ちょっと期待が高すぎちゃったかな思ったよりは…って感じでしたけど、お祭り的に楽しませてもらいました。2023そしてコチラも配信を待ち望んでいた作品。どういう風に映画化されているのか?ってのが一番興味があったところで、こういう作り方をしたんだ~と。作画の感じもなんか普通のアニメとちょっと違って新鮮でした。2022なんでしょう?ちょっと悲しい感動するようなラブストーリーなのかなって思っていましたが…内容的にはそこまで面白いと...24.6月に観た映画

  • 鬼滅の刃 続編は・・・

    柱稽古編が早々と最終回を終え、続編がどうなるのか?と楽しみにしていたら、なんと3部作の映画になるんだとかマジかぁ儲けますね~。鬼滅の刃続編は・・・

  • 上島珈琲店 チーズフォンデュソースのスパゲティ&ウインナーコーヒー

    上島珈琲店って初めて入りましたけど、パスタとかワッフルとかの店舗限定メニューってのがあるんですねワタシが今回入った店舗にあったのがこのパスタ。せっかくなので店舗限定メニューを頂いてきました~珈琲店も色々あるけど、こういうお店に入るとどうしてか飲みたくなってしまうウィンナーコーヒー上島珈琲店チーズフォンデュソースのスパゲティ&ウインナーコーヒー

  • 6月の購入ルアー

    6月もまたルアーをぼちぼち買ってしまった。ハクパターンのシーバス狙いで使おうかなと考えた物、エギングシーズンってこともあって人気&NEWカラーのエギ王など。でも6月中では残念ながらこのルアーたちでは1匹も釣れておりません仕事帰りにやっているシーバスもどこかへ行ってしまったようだし、7月の海辺は人も多く混みだすので、これらのルアーの活躍は夏以降になる物、または翌シーズンに持ち越す物となりそうです6月の購入ルアー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめむーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめむーさん
ブログタイトル
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜
フォロー
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用