chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜 https://blog.goo.ne.jp/umemu0327

お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。

三浦半島・伊豆半島をメインにお気楽な釣りをしています。釣行時の食事や温泉など、旅としての楽しみも…

うめむー
フォロー
住所
金沢区
出身
金沢区
ブログ村参加

2008/11/06

arrow_drop_down
  • 磯子区 日昇中華

    以前は一番家という家系ラーメン店だった場所が町中華のお店にリニューアルしたのかな?って思いましたが、店員さんが日本人ではなくなっているので完全に違うお店なんですね。店名に中華と入っているだけに、1080円の定食シリーズが結構美味しくってボリュームがあり回鍋肉と豚肉とキクラゲの卵炒めは間違いないねエビチリは王将の方が好みかな回鍋肉定食…1080円豚肉とキクラゲの卵炒め定食…1080円エビチリ定食…1180円ラーメンは一番家のどんぶりがそのまま使われていましたが、まったくの別物で家系らしさってのはまったくなし。ラーメン自体は中華って感じで普通に美味しいし、チャーハンも普通に美味しいんですけど、蒸し餃子はパクチーかな?が入っているので好みが分かれると思います。ちなみにワタシはちょっと苦手葱焼豚湯麺半チャーハンセ...磯子区日昇中華

  • メバル調査 3

    `24.01.28(中)のち満潮18:00/干潮24:52気温10℃野島周辺実釣時間17:30~19:00仕事帰り、満潮と夕マズメが絡むタイミング。そして凪。いい感じでしたけどね~、なんとか4匹って感じでしたプラグへの反応が悪く、ワームで数を稼ぐ作戦でいきましたが…ワームで出るやつはサイズが小さいプラグで出たやつは20㎝ない位。ワームのは15㎝前後って感じでした。・Rod:TICTSRAMEXR-73S-Sis・Reel:Daiwa14PRESSO1025・Line:TORAYSaltLineSuperLightpe#0.2+Fluoro4lb・HitLure:RaparaCD-3改リップ折&ウェイトチューン(PRLU)、ブレーキンビーム1.3"(レッドグロー)+アジスタ!1.0g、GRASSMINNOW...メバル調査3

  • ドラマ 君が心をくれたから

    新年からの月9ドラマ永野芽衣と山田裕貴というキャストが魅力的。第1話を見た感じ、コテコテのラブストーリー感と、なんだか感動を誘おうとしている感がちょっとな~そして2話を見た感じ、、、なんだろうな~面白くないんだよな~さらに3話を見たら、、、重い月曜からこれは重過ぎるでしょ月9なんで最後はハッピーエンドに持っていくかもしれないけど、そこへ行くまでにめげちゃうよとりあえず今晩のも見るてみるけど、これは途中で見るのをやめちゃうかも最後まで見きれる自信がないぞ。ドラマ君が心をくれたから

  • メバル調査でシーバス

    `24.01.26(大)満潮16:57/干潮23:53気温11℃野島周辺実釣時間17:10~18:00今年2回目のメバル調査は仕事の合間を縫っての短時間釣行。夕マズメに満潮が絡むいいタイミングだったので行ってみましたが、メバルの反応はなく、その代わりにシーバスのバイトが2回。キャッチ1匹って感じでした。シーバスも思っていたよりサイズが良く、60あるなしって感じでしたが、このサイズのシーバスを相手にするにはラインが極細だったので、慎重にやり取りをして無事ハンドランディングアフターなのかな痩せている魚で助かりましたこれが同じサイズでもプリの太いヤツだともっと苦戦したと思うのでね。・Rod:TICTSRAMEXR-73S-Sis・Reel:Daiwa14PRESSO・Line:TORAYSaltLineSupe...メバル調査でシーバス

  • カサゴのから揚げ

    昨年のことですけど…たまにはいいかなと小さめのカサゴをキープさせてもらい唐揚げに揚げたてを塩で頂くんですけど、コレが美味しくて子供たちにも人気です唐揚げにするんだったら小型の方がバリバリ食べれるんでいいんですけど、資源保護を考えると頻繁には出来ないわな頂けることに感謝です。1月も早くも残り僅かですけど、まだメバルもしぶい状況っぽいので、近々カサゴちゃんにでも遊んでもらおうかなカサゴのから揚げ

  • ヤマセンコーのフックセッティング

    ヤマセンコーを使ったメバル&シーバス狙いの釣りは昨年の持ち越し課題です。この手のルアーはバイトは多いものの、フッキングに難があるってのが最大の課題で。昨年はバネを埋め込んで、そこにアシストフックなどを付けるってやり方を試しましたが、やはり強度的な問題がありました。小メバル程度であれば問題なくキャッチ出来ましたが、根掛かりを外したときの感覚から考えて、シーバスがヒットしたら無理だなと。そこで今年試してみようと思っているのが、シングルフックと鬼爪の組み合わせ。シングルフックはスナップでのルアー交換を考えてアイの大きいものをチョイス。良さそうだったのが、ミノー用のシングルフックとスピナベなどに使うトレーラーフック。ワームのサイズとフックの大きさのバランスを見てセッティング。そこへチニング用の鬼爪をセットするとこ...ヤマセンコーのフックセッティング

  • ラーメン魁力屋 野菜たっぷり塩タンメン

    今の期間限定メニューはタンメンってことで食べてきました野菜は予想通り茹で野菜なので香ばしさはなし。ほんのり生姜が香り、麺は細麺。豚バラチャーシューはノーマルチャーシューより好きですが、このタンメンのリピはないかなラーメン魁力屋野菜たっぷり塩タンメン

  • メバル調査 1

    `24.01.23(中)干潮22日21:12/満潮04:52気温13℃八景島周辺実釣時間01:15~03:00そろそろメバルが入ってきたかな~?と、ちょっとチェックしに行ってきました。ある程度潮位がある方が確立がいいかなってことを考えての深夜釣行。最初はプラグで広く探りましたが反応なく…同じところをワームでやったらすぐに反応が出ましたしかし反応があったのは一時だけだったので、ちょうどメバルが回遊してきたタイミングで上手く釣れてくれただけかなって感じで…このエリアで言うと、まだちょっとバコバコ釣れるって感じではないけど、シーズンインはしたかなって感じですね。・Rod:TICTSRAMEXR-73S-Sis・Reel:Daiwa14PRESSO1025・Line:TORAYSaltLineSuperLight...メバル調査1

  • 2023年度 印象に残った映画 BEST 5

    ワタシは基本的には配信とかレンタルとかで観ることが多いので、劇場公開日からのタイムラグがありますがそして昨年は配信ドラマなどをまあまあ観た影響もあって、一昨年の97作品を大きく下回って65作品しか観ていませんでしたその65作品の中から印象に残った映画がこの5作品ってわけで。ミッションインポッシブルはトム・クルーズのアクションシーンなどを、スタントマンを使わずに自分でやっているということを考えて見ると、改めてスゲーなと。そしてミッションインポッシブル以外でも、娯楽として楽しめる映画がやっぱり好きなんだなってことかな。なので公開されているのもGW~夏休みのものが多いのかな~。2023年度印象に残った映画BEST5

  • 南区 横浜鶏白湯味噌らぁめん 味鶏 特製信州味噌&小田原味噌らぁめん

    北海道味噌と比べると、おろし生姜が入っていないことと、喉にピリッとくる感じがある。特製は全部ノセみたいな感じ。小田原味噌はクセがなくどなたでも難なく食べれる感じ。どの味噌でもワタシは美味しいと思いますが、好みはあるかと思いますので、3種類食べて好みを見つける楽しさはあるかな。炙り焼豚丼も食べてみましたが、このチャーシューは生姜がかなり効いています。最初はインパクトで美味しいと思いましたが、途中ちょっと久度さと飽きがきました。このお店は基本的に美味しいと思いますが、ちょっと店員さんの対応でイヤなことがあってすごく気分が悪くなったので、よっぽど食べたいと思わないかぎり、自分では行かないかな。残念南区横浜鶏白湯味噌らぁめん味鶏特製信州味噌&小田原味噌らぁめん

  • 海の公園 どんど焼き

    昨日は海の公園でどんど焼きが行われたので行ってきましたもう今年で29回目だそうで。天候が不安でしたが、ときおり小雨が降る程度で無事行われてよかったですね。ただ火入れが13時とのことでしたが、挨拶やらの前置きが10分程あったので、そのへんはもうちょっと短く…というか、そういうのは13時前にやって、しっかり13時に火入れすればいいのになぁと思ったのはワタシだけでしょうか?ライブなんかのイベントとかもそうですけど、開演って言ったら開演で、その時間にしっかり幕が上がってショーが始まるとおもうんですけどね。すいません、寒い中長々と話ばっかりだったので文句が出ちゃいました出店も金沢区で頑張っているお店が今回もって感じで、盛り上げてくれて有難いですね~海の公園どんど焼き

  • ディープでバチコン的な釣りをやってみた。その2

    昨年11月の釣行ではワームの種類を増やして持ち込みましたが、結果使ったのは2~3種類。ちょっと海のコンディションがシブくてワームを千切られるようなこともなく、そもそもバイトが全然得られなくて苦戦。30m前後のミドルレンジで一般的なバチコンアジング用のワームにオキナヒメジやフエフキはヒットしてくるものの、ディープのポイントでは魚探に何かしらの反応は出ていたものの、大き目のワームにバイトしてくるような反応がなく、このときのチャレンジは失敗に終わりました。このとき用意したワームは家にあったストレート系をチョイス。このワームだけはこの釣りの為に新たに購入しましたが…フックも今回はJH以外に、ノーシンカーマス針チョン掛けセッティングも試してみようと、こんなん買ってみましたけど。それと絡みが多かったら天秤も使ってみよ...ディープでバチコン的な釣りをやってみた。その2

  • ディープでバチコン的な釣りをやってみた。その1

    昨年の釣りを振り返って…一般的なアジを狙うバチコン的な釣り方で、ちょっとワームを大きくして、水深50~100m位でアジとは違う魚を狙ってみようかと、昨年10月の西伊豆レンタルボート釣行のときにやってみていました。市販のバチコン仕掛けはもちろんアジ用なのでJHが小さいですから、ワームも3インチくらいまで。それをワームをデカくして、JHもバス用ので0.6とか0.9g位のものを使って、ラインも市販のバチコン仕掛けよりも太くしたいので、三又サルカンを使って簡単な同付きタイプの自作バチコン仕掛けを作ってのチャレンジ。使ったワームはアジングでも定評のあるスパテラのデカいやつ。バス用のやつですね。正直ワームはストレート系のやつならなんでもいいかなと思ってるんですけど、とりあえずそのときはこれでやってみました。水深50m...ディープでバチコン的な釣りをやってみた。その1

  • 南区 伊之助 ざるそばセット

    弘明寺商店街でまだ行っていなかったお蕎麦屋さん。このざるそばセットの丼はミニ天丼以外にチョイスで選択肢あり。まぁいたって普通の町のそば屋さんって感じですかね。夜は飲みに来るお客さんが結構いるのかな?つまみ系のメニューが結構ありました。南区伊之助ざるそばセット

  • イモ30でメバルを狙ってみようかと。

    今年はこのイモ30をメバル狙いでのルアーローテーションに入れてみようかと。過去に当然使ったことはありますが、そのときは一般的なオフセットフック使用。バスだとマス針で使ったりもあるかとは思いますが…イモグラブ自体は釣れるルアーだというのは間違いないので、それをオフセットフックでだけじゃなく、マス針使用的な使い方で、しかもスナップでのルアー交換に対応する為に、こんな感じで使ってみようかと。使用するフックはバス用のマス針タイプだとアイが小さく、スナップを使用するにあたって動きを損ねそうなので、管釣りトラウトのミノー用フックを。スプーン用とかもっと細軸タイプにするか?と迷いましたが、チョン掛けしたときのホールド性を考えてコレにしてみました。さて、どんなもんでしょうかね次回の釣行はコレと新製品ルアーを試すためのメバ...イモ30でメバルを狙ってみようかと。

  • 逗子 牛たん焼き 仙台 辺見 牛たん焼きハーフラーメン

    やっぱりここの牛テールスープのラーメンは美味しいですこのセットだと、ラーメンの具材が少ないのでちょっと物足りなさもありますが、牛タン焼き定食を重視するか?それともラーメンを重視するか?で、注文するセットメニューを決めないとですね逗子牛たん焼き仙台辺見牛たん焼きハーフラーメン

  • ドラマ 鵜頭川村事件

    2022年にWOWWOWで放送されたドラマ。ちょっと古くなったWOWWOWドラマはネットフリックスでも配信されるみたいで、全6話だったので先日イッキ見してしまいましたちょっとガン二バルと似たようなシチュエーションの、閉鎖的な山間の村を舞台にしたドラマ。こういうの意外と好きなんですよね~。なかなか面白かったです。ドラマ鵜頭川村事件

  • メバル用プラグの新製品パート2

    また新製品が出てしまったBlueBlueARVIN60Sこれは大きいのは使ったことがあったので、このルアーの基本的な動きはなんとなく分かっているつもり。飛距離が出るのに、しっかりシャローをスローに引いてこれる。これは戦力になるだろうなと、こういうルアー欲しかったよね~っていった感じ。あとはもっと安定して入手出来るようになってほしいかな。SMITHSORESS42SこちらはS字系の動きをするみたいですが、アイが上向きに付いているので、足場の高い所からのアプローチをやり易くしてくれるだろうなと。スミスのライトプラッギング系のルアーは良い出来の物が多いので期待ですDAIWAふらり55Fスローフローティングのシャロー系ミノー。TKLMの小さいやつと被りそうですけど…さぁどうでしょう?JACKALLABBEYSOL...メバル用プラグの新製品パート2

  • 真鶴 原忠

    先日のバス旅行での行きの昼食は、こちらも久しぶりの原忠さんでした真鶴の料理屋さんは地魚メインでやってくれているところが多いので、ワタシは好きな場所でもあります。その中でもこちらの定食はだと思いますよ目の前が海なのでロケーションもいいしね真鶴原忠

  • 御殿場高原ビール 麦畑

    この伊東へのバス旅行の帰り道は、決まって御殿場高原ビールでのバイキングで昼食です。天気が良くて窓から富士山が見えて、いい感じでしたしかしピークのときは観光バスが多く、団体客がかなりいましたけど、いまは連休中だというのに空いていますね~。久しぶりに行きましたけど、スイーツコーナーが新しくなっていた以外は、代り映えのないメニューだったかな。そうなると食べるのはカットステーキとカレー以外はそんなにないので、こんな感じになります↓夜のイルミネーションのときにお客さんが入っているのかもしれませんが、これだけの規模の敷地でこの程度の客数でやっていけるのかな?ってのは、ちょっと思ったりしますね余計なお世話かっ御殿場高原ビール麦畑

  • ドラマ 侵入者たちの晩餐

    正月特番で日テレで放送されたこのドラマ、録画してあとで見ようと思っていたら、すぐにネットフリックスでの配信もスタートされましたねで、先日やっと見る時間が出来たので見させてもらいましたけど、やっぱりバカリズムさんの脚本は面白いですね~好みとして好き嫌いはあるかも?ですけど、ワタシはバカリズムドラマ大好きですよドラマ侵入者たちの晩餐

  • TICT Cool jig

    先日このジグでシーバスが連発したので、コレは凄いぞ!と、早速手持ち分を増やしておこうとネットで購入しましたなにせ店頭では見かけないのでで届いたものを見てみたら、1ヶだけフックがルアーの頭側に付いてやんのティクトさん、こんなこともあるんですね。っていうか、梱包するときにお店側も気付かないもんかね~。まぁ付けかえればいいだけなんで、そんなに問題ではないんですけど…TICTCooljig

  • 伊東 ラヴィエ川良

    何年振りかのラヴィエ川良コロナが5類になって世間でも団体の旅行が復活してきて…今回はそんな団体さんの旅行をサポートする為、マイクロバスの運転をして伊東へ行ってきました。そしてその団体さんが毎年使っていた宿がコチラというわけで。毎年コチラには年始早々お世話になっていて、ワタシ自身も新年1発目の温泉はいつもコチラだったわけで。というわけで、今年1発目の温泉になりますでも今回この宿で感じたのは、コロナ前と後ではお客さんの入りが違うと。前の時はかなりお客さんが入っていたけど、今回は結構空いていて。ワタシとしては空いているほうが好きなのでいいんですけど、宿や観光業の方々からするとちょっとねってかんじだろうなと。部屋は一人でいい部屋をあてがってもらいラッキーで食事はワタシは乗務員扱いでいつもバイキング、団体の皆さんは...伊東ラヴィエ川良

  • 旅行の合間にライトゲーム

    `24.01.07(若)満潮12:26/干潮20:20伊東港実釣時間16:00~17:30何年振りかに仕事のバス旅行で伊東へ行ってきました。宿でのチェックイン後から18時~宴会までの間に、ちょっと港へライトゲームをしに。しかし北東からの風が強く、これは厳しい戦いだぞと明るい時間帯はJHワームで拾える魚をと狙ってみるも、持参したJHのウェイトが1g以下だったので、風の影響で沈めるのが一苦労。仕方なくヘチ際狙いで落とし込むもまったく反応なく。ちょっと暗くなってきたタイミングで、癒し系フィッシュのカサゴちゃんがヒットしてくれました~・Rod:TICTSRAMEXR-73S-Sis・Reel:Daiwa14IGNIS2003H・Line:Y.G.KXBRAIDUPGRADEX4#0.3+Fluoro4lb・Hit...旅行の合間にライトゲーム

  • アカハタとオオモンハタの刺身

    昨年の西伊豆レンタルボート釣行で釣ったアカハタとオオモンハタの刺身釣ってから3~4日寝かしてから食べるのがワタシの好み。向かって右側のちょっと赤身がかっているのがアカハタで、完全に白いのがオオモンハタ。好みとしてはオオモンハタの方かな。値段も高値が付くだけあって美味しいわ~冬は西風が強く吹く日が多いので西伊豆でのボート釣行は春になってから。アカハタ&オオモンハタのシーズンは水温が上がりだしてからなのでGW以降かな。それまで今年のハタの刺身は待つことになりますね~冬の間はオカッパリオンリーになってしまうので、美味しい魚でこういった刺身に出来るサイズは中々出せないからな~アカハタとオオモンハタの刺身

  • 伊東なう。

    昨日今日とで、久しぶりに仕事のバス旅行で伊東です伊東なう。

  • 森戸神社で初詣

    今年の初詣は森戸神社へ行ってみました学生の頃はチャリやバイクでしょっちゅう行っていた場所ですが何十年振りかですね~初詣は初めてですけど、昔はこんなに参拝者がいなかったような。御朱印も頂きましたが、通常のものとは別に初詣用の限定のものまであって、上手い営業戦略があったのだなと。このみそぎ橋を神社側から渡ると森戸海岸。海岸側から神社を見ると、素敵な場所にあるんだなということがよく分かりますね。神社の隣の駐車場からの景色も天気が良く素晴らしかったこの初詣期間は短時間であれば、駐車場代が無料になっているのはありがたかったですね森戸神社で初詣

  • 丸亀製麵 釜揚げうどん

    季節限定メニューを多く出してくれるチェーン店の中で、唯一その限定メニューを注文せずに定番メニューの、しかも毎回同じものを注文してしまうのが丸亀製麺なんです。この釜揚げうどんがシンプルで好きなんだよな~丸亀製麵釜揚げうどん

  • 初釣りフィッシュ!

    24.01.03(小)のち干潮15:31/満潮21:04気温10℃八景島周辺実釣時間18:00~21:00初釣りも年末の好調だったシーバス狙いでしかし今回は苦戦しました年末のシーバスは水面を意識している感じでしたが、今回はまったく反応なし。満潮間際にベイトっ気が出てきたので、小型のメタルジグでベイトの当たる位置を広範囲でサーチ。レンジも探りながらやっていたら、その小型のメタルジグをボトム近くでスローに巻いているところでまさかのヒット手前まで寄せたところでのエラ洗いでバラシてしまいましたが、70あるなしのいいサイズだったので残念フックが小さいのでヤバいかな?とは思っていましたが…これでシーバスがボトムを意識しているのかなと思い、ルアーローテーションして探るも反応なく、再現性を求めて再度メタルジグをボトム付近...初釣りフィッシュ!

  • 2023年度 マイブームルアー3選

    ①LEGARESHURIPEN55前半のメバル狙いで威力を発揮してくれました。メバル狙い用のプラグとしては、飛距離も出て、シャローをスローに引くのに最適。他のルアーで反応がないときに、このルアーにだけ反応が良かったってことが何回かあり衝撃的でした。今年のこれからのメバルシーズンも多用することになりそうですね。➁O.S.PDoliveBeaver3インチは夏場のチニングに。ワタシのチニングでのパイロットルアーはブルズホッグなのですが、そこでよりアピール力を強めたいときに使用。コレのもうちょっと小さいサイズがあると尚いいんですけどね。3.5インチ&4インチはボートでのアカハタ狙いに。アピール力が高いワームなので、サイズ感は小さくして3.5インチを多用しました。安定して入手出来ることも安心して使えて➂SHIMA...2023年度マイブームルアー3選

  • カレンダー

    毎年のことですけど、カレンダーは釣具の量販店3店舗のカレンダーで潮時もその日付に入っているので、毎日それを見ながら釣り計画を立てています。あとは携帯アプリでその日に行くポイントやエリアのタイドグラフや風向きなどの情報を見て、使用するルアーやタックルを選んで。といわけで自宅の中に3ヶ所、これらのカレンダーがありますカレンダー

  • 23.12月に観た映画

    12月は久しぶりに映画を観たなって月になり8作品でした。まずはジェイソン・ステイサムのこちらの映画。スパイアクション的な映画ですが、ちょっと軽めで痛快で気楽に観れる映画かな。2023安藤サクラの演技力っていいなぁと思える作品でした。内容的には特殊詐欺という犯罪絡みの内容と言うのも、興味をそそられました。2023B級っぽさを感じましたけど、思ってたより怖かった。ファーストサマーウイカにかな。2023ホラーとはまた違ったサイコ的怖さ。誰が元凶か?というのはなんとなく見えても、まさかこういう感じとはね。2023サメの映画はジョーズをはじめそれなりにあるけれど、この映画は怪獣映画に近い。さらにジェイソン・ステイサムが出てることによってアクションも入り、娯楽映画として好きだな~。2023このアクションをトム・クルー...23.12月に観た映画

  • 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致しますクリスマスと年末に八景島シーパラダイスで、1000機のドローンとイルミネーション+花火で彩られた〝STARDANCE〟に残念ながら昨日は天候が悪いことを想定して中止になってしまいましたが。正月飾りのアレンジ花は仕事の花屋さんからのプレゼントありがたや~新年のご挨拶

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめむーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめむーさん
ブログタイトル
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜
フォロー
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用