copdの鍼灸の鈴木雅夫教授から、何度も何度も、お酒を飲みすぎないように注意されいましたが、増悪を機に先生の言葉に従い、毎日の焼酎の量を900mmlから90mmlにしたところ、劇的とは言わないまで呼吸が楽になり、それを続けていたら、体重が10㎏近く減少して、10k
copdの鍼灸の鈴木雅夫教授から、何度も何度も、お酒を飲みすぎないように注意されいましたが、増悪を機に先生の言葉に従い、毎日の焼酎の量を900mmlから90mmlにしたところ、劇的とは言わないまで呼吸が楽になり、それを続けていたら、体重が10㎏近く減少して、10k
しまった、風邪のようだその日は暖かくして寝ましたが。仕事場に来たら仕事にならない、パソコンがまともに打てない・・・・・1時間でリタイヤ。おそしいほど痰がでる、次の日も。昨夜は12時過ぎになんとか眠れた。今携帯酸素の機械を付けてなんとか・・・私に連休もなにもな
ブロチゾラムOD錠という睡眠薬に戻したら、だいぶ眠れるようにはなりました。仕事場にはポケット酸素、車ではシンブリミーゴ、家では在宅酸素です。生活スペースの2階に3階にあった30年以上使ったフランスベットを分解して何度も往復して運びました
「できもの」不眠 肥満 とのかく。眠い、ブログを書いていると、寝てしまう。から度を動かしているか、人とお話をしていれば良いのですが、困ったものです。最近お酒を飲んで寝込んでしまうので、シーパップをするのを忘れるので、同じフロアにシーパップを持ってきました
12日、夜は睡眠薬を飲んで午後9次も寝て午後11時頃目が覚めた、シーパップを外して、tvを見ながら焼酎ばかり、それからまた、睡眠薬を飲んで就寝 朝6時に起床。朝食を作り、6時半には勤務すべく自動車にのって仕事場に・・・・シーパップでは7時間のも寝たことに
精神的には良いのですが、COPDは徐々に進んでいるようです。今日現在は不眠と肥満に悩んでいます。携帯酸素、大変助けられています。イツもポケットに入れています。宴会や会議など話題に困りません、パルスオキシメータも同様です。不眠に半夏厚朴湯を飲み始めました
呼吸器科の診察・個人病院の内科に診察に、前日の17日にはCOPDのための、鍼治療でしたが、足の浮腫の痛みを取る治療をあわせて、治療を受けてきました。18日の呼吸器科の診察は血液検査があったので、朝9時から午後2時までの長さに、私から肺性心ですかと問うと血液検
日記形式で下に下に-=大名行列ではありませんCOPDで、精神・肉体的にも苦しく、気持も落ち込む毎日でした、年賀状はいただくも、御返事も差し上げず、心苦しい思いでした。教会活動も名ばかりで、気を取り直して参加し、残りの人生を、明るく生きようと思うようになり
ドクター・リラックス・ボールというマッサージ・ボールを友人から進められて購入、効果が直ぐに現れました、前日実まで痛さで立ち上がるのが辛かったが・・・・痛みが薄らいでいました。薄皮をはがす様に膝の浮腫が取れて行くのが判ります、これからも続けていくつもり
酸素濃縮器は大変お世話になっています、携帯酸素缶も強い味方です私は病院で呼吸器の障害者3級・1種なので、フィリップスの酸素濃縮器を据え置きと、移動型を借りています。それ以外にAmazonで購入の酸素濃縮器注文日: 2023年5月9日 (1個の商品)Hakura 酸素霧化2 in 1
飛行機とcopdの関係 酸素飽和度spo2が83%ぐらいに低下
2024/11/13 13:34更新11月の3,4日のローカル空港から新千歳空港までDHC8-Q400なる、プロペラの双発で旅行をしました。以前はジェットであり、気圧など関係が無いと思っていましたが出発日に近づいたことき、なんとなく気になって「copdと気圧」で検索したとき
日記形式です。下へ断捨離と言うと、聴きは良いようですが。私のところは、遺品整理に当たると思います。まずは、旅行から 青森県の弘前に10月17,18と出張してきました。ここ4年ぐらいは、地元の町を離れることもなく、マイナス思考で、暮ら
下へ下へと日記形式です。肥満と浮腫解消・不眠症改善が当面の目標10月9日(水)体重が減らない!!!どうしたのだろう。昨日は68キロ台だったのに。昨日から雨で、気温が下がり、室温が22度cに、珍しく、パジャマに、むくんだ足が隠れたいます。今朝の写真です。室
体重が減りません、タンパク質は60グラムなので、問題がありません。やっぱり食べ過ぎなのでしょうか。ご飯は朝だけ、昼はカップ麺と卵などを、夕食は肉や魚と焼酎ですが、だいぶ減らした、体重が今朝も70.3kg。一日3食、健康に良いはずですが。・・・・・・恐怖
末期症状4 増悪が止まる。 生きるため肥満解消へ3・糖質制限
書き込みは、下に下に❣肥満解消には糖質制限かカロリー制限かコンニャク田楽、これはカロリー制限、子供の頃は、お腹の砂掃除とか言われた覚えがあります。大きめのどんぶりに、朝の味噌汁・内容物(スーパーのカット野菜の冷凍・豆腐・コンニャク・キノコ等々)基
消化器科での血液検査の結果です。検査詳細情報・LDLコレステロール値ぐらいしか知らないので、ネットで検索してみたいのでアップしました。9月20日(金)昨日、アマゾンに注文していたズボンとワイシャツとサスペンダーが届きました。ズボンサイズE5ウエスト10
写真は私の机の右側にある、自転車とフィリップスから郵送された、シンブリミーゴのキャリアカートです、軽い、今朝取り付けてみました。ものは言ってみるものですね。無料です。上から下に書き込んで行きます。9月11日(火)呼吸器科受診、10日(火)、こちらの県立は
下に下にと、日記形式で記載します。増悪が止まらない。8月30日(金)はもう回復したかとプレドニゾロンを飲むのをやめたら、土曜日(31日)朝、シーパップしていて、なぜか息苦しいspo2が88%ぐらい下がっていたので朝すぐにプレドニゾロン6錠・ジェニナック
8月13日2ヶ月ぶりに、呼吸科診察に行きました、は機能検査も無く、医師は代診で若い女医さんに変更、診察時間は11時から11時30分だったので受付は50分ぐらい前にしたが、診察は12時過ぎになった、その時は体調が悪かったので、いろいろ質問した、良くあるこ
ブログを書く気になれない、日々、少し歩くと、強い息切れ酸素を吸っても苦しい、トイレに入って排泄しながら呼吸困難が収まるの酸素吸いながらを待つ事が多くなってきました、末期症状になってきました。最近まで、とにかく日に何度もウォシュレットをしようすることが多
梅雨入、気圧の変動、少し動くと、呼吸困難 酒ばかり飲んで、パソコンとテレビがお友達、仕事は机に座って、YouTube三昧、目が疲れる。鍼灸の先生に、酒は悪いと言われるが、そんな論文はないようだ、施術後に楽になったと問われるが、ハイと言うが、そんなに楽になったと
2ヶ月ぶりの診察、県立病院 呼吸器科、肺機能検査をしてきました。FVE1秒量FEV1 0,98L 1秒率35.38%でした。 この病院、何もかもスローでいやになる、理由は事務職員が県職員じゃなく、医大受託者の(株)ニチイ学館と言うことが窓口、診察後1時間以上
4月28日母校の高校野球の試合があったので観戦に行きました、24日には、あまり息切れもなくいけたのですが、球場の階段を上がり始めたら、息が出来ない、増悪の時とおなじ・・・なんとか観客席に、試合は6対1準決勝突破。その日、知り合いが車いすマークのところに
呼吸器科に2ヶ月ぶりに受診。県立病院なので1ヶ月受診じゃ無く2ヶ月受診が基本らしい。わずかな期間に4人若い先生が替わった。3月に増悪をした事を伝え、増悪になったときに対処法を聞いた、増悪になったらメプチンエアーを20分間隔で吸入、収まらないときは病院に
桜の花も、とてもいい感じ、呼吸も楽です。しかしハイ・チェッカーで測定・ 小康状態が続いているのでそれほど悪化していないだろうと測定したら、1回目がFVE1が0.76L 29% 2回目がFVE1が0.7以下 と数値が悪化しています。でも体感的には階段を上がったり
庭の梅の木も満開 小康状態が続きます、最近は酸素を吸わない日が続いています。 73歳の誕生日を過ぎて、運転免許の高齢者講習と免許更新を同時にやりました、講習で視力がだいぶ落ちていたので、大型免許は返納、メガネをかけて普通免許だけでもと視力検査をしたら、眼
3月25日(月)今のところ小康状態を保っています。あの息切れは何だっのでしょう、きっと増悪だったのでしょうね。最近は自宅から近くのコンビニエンスストアまで、パルスオキシメ付けて付けてゆっくりと歩いて行けるようになりました。あの不安と絶望・・・身の振り方を
2024年03月13日3月の3、4,5,6,7,8,9日の1週間は今までに無い呼吸困難を感じ、今後の自分のこと、仕事のこと、焦るばかりの日々でした。COPDは進行したら、元には戻らない、治療法はない。コメントで入院を進められましたが、この病気で入院したことがない
2月28日(水) 辛い 足に力が無い spo2が81に朝目が覚めたら、酸素吸入のカニューラをつけて着替えなどをして、テオフィリンや血圧の薬を飲んで、ゆくりゆっくり歩くように、仕事場の駐車場から仕事場を歩くspo2が81%ぐらい下がった。歩かないので、足の
10月18日に7回目のコロナとインフルエンザ接種を受けてきました。毎月通っている、開業医さんところですが、とにかく予約ですが、とても混んでいます。コロナ接種の時は老人ばかりが待合室がいっぱいな感じです。 10月10日に鍼灸で聴診器を当ててもらったら、肺
とにかく今年の夏「8月・9月」猛暑でした。124年ぶりとか、世界中で山火事や、豪雨に遇い、温暖化じゃない、沸騰化だと国連事務総長が発言しました。ロシアのウクライナ侵攻で物価が上がり、円安でさらに、すべてが高騰しました。消費税は社会福祉以外の一般財源なるそ
どうもいけません、毎日の猛暑、腹痛、肥満から来る、おなかの張り、つらい、でもspo2はそこそこあり、酸素はいらない、動かないから、アマゾンで室内のバイクも買ったが、全くやる気が出ない。どうしようもない、今日も朝から猛暑。8月21日 にほんブログ村
何も書きたく無いのですが、何か残しておこうと思います。薬はスピオルトとテオフェリンを朝晩2錠、睡眠薬はレンドルミン0.25mg1錠・血圧の薬アムロジピン5mg1錠・胃酸を押さえるパリエット10mg1錠と、以前にもらった漢方酸棗仁湯などです。天気が悪いと気圧の関係か
時々、息切れするので、ほとんど、使用しないのですが。お守り代わり、高くつきますが・・・・最近、年のせいか、何も手につきません。鬱病なのでしょう。毎日焼酎とコンビニ弁当ばかりで、1日1食なのですが、体重は減らないようです。やっと暑くなってきました、昨
つらいので、アマゾンで[Hakura 酸素霧化2 in 1 酸 素 発 生 器 新世代1-7L/ min 老人 家庭用 車載のシーンに適き 霧化専用インターフェース配置]とやらを3万円で購入してみました。口コミが良さそうだったのでつい。安さと、ハンディタイプなので購入していましたが。
4月の29日は高校野球の地区大会を見に行った。何とか息切れも感じなくてよかったが、9回表に大量得点を取られて惨敗。 5月1日は歯医者さんに前歯に隙間ができたので年に1度プラスチックで埋めてもらっています。 2日は毎週の鍼灸行きました。先生からだいぶイライラして
体重の増加を何とかしなければと、油物を食べたときはゼニカルをと考えて、またYouTubeで痩せる薬メトホルミンなどが効果あるそうなので、ネットで購入してみました。 私の食生活はほぼ一日一食で、夕食のみ。それも必ず焼酎200mlプラスαなのでメトホルミンは飲酒は避
体重増加70㎏ 黒の礼服が・・ズボンが穿けない。ズボンのサイズ調整を最大にしても、チャックが閉まらない、仕方がないのでベルトで抑えた。昨年は穿けたのに!3月1日 朝起きて外を見ると、道路に雪がない、呼吸が楽に。2日 雪無し、朝いつものように出勤、運転席
最近書くことがないのですが、日記代わりに記しておこうと思います。 2月6日 市役所から障害者3級は県の審査に引っ掛かって、4級かも、と電話がありました、結果は4月になるとか、原因は安静時に抜いた動脈血液の数値が引っ掛かったようです。3級でも何もお得では
在宅酸素になってもう20日ほど経ちました。無呼吸症なのでシーパップをして寝ているのですが、起床後なんとなく息苦しいことが多くなり、朝いちばんにスピオルトを吸入するようになりました。朝、出勤の際、シンプリーゴーミニ3,1kg+鞄2,9kg=6kgで流量2Lの
2022年(令和4年)12月23日金曜日、診察の日朝から雪も積もらないのに、歩くと息切れする、診察でそのことを医師に伝えた、その日は血液検査1本・レントゲン検査・エコー検査受け、医師より肺高血圧ではないと伝えられた、前回、肺以外の合併症があるかもと言われ
COPD増悪 なってみて初めてわかる苦しさ。12月15日16日 増悪で 息切れが激しく休んでいます。15日の朝、車に降雪があり、スノーブラシで除雪していると急に息ができなくなり、駐車場から戻り玄関先でハアーハアーと呼吸困難な治まるのを待って2階のリビングでまたハアー
コロナ(オミクロン株)5回接種・インフルエンザ2回接種 増悪
12月1日新型コロナワクチン5回目接種(ファイザー製薬2回モデルナ製薬2回で4回)今回はオミクロン臨時接種で5回目ということになりました。インフルエンザワクチンは今年も2回です、ブースト効果を期待して毎年2回接種しています。インフルエンザはコロナが出
11月10日 予約していた精神科に行ってきました。どうしても、お酒がやめられないのでセリンクロを処方してもらいたいと言って、行きつけの内科医師に予約してもらいました。自分から、うつ病らしいと告げてうつ病の薬と漢方薬を処方していただきました。
ないちゃんのブログにアクセスしたら、このブログは近く表示されないとなっていました。今までも、いくつものcopdのブログがネット上から消えていきました、本当に残念です。「ないちゃんのブログ」https://49796831.at.webry.info/ copdブログの中でも、こ
10月21日金曜日、午後から出勤して少し、歩いたら、だいぶ、よくなったと思った。しかし、土日は体調不良・・・・今日も休みに・・・でも、とにかく呼吸が苦しい、どうしたらいいのか・・・・ハアーハアー言いながら・・・こんなに進行するなんて、辛いハイチェッカ
県立の呼吸器科に行ってきました。レントゲンとCT、呼吸機能検査は受けてきました。肺機能検査は技師がぞんざいで、普通なら2回ぐらいは、やるように勧めますが、苦しそうね、で終わりました。 長いこと待って、診察をを受けました。私はCTを見せてもらって、肺がんあ
先週19日、今回、県立の呼吸器科に行って、太りすぎなんですと、言ったんですが。とても若い医師がBMIなんでもないという。テオフィリンは効果がないというが、私なりに効果があるいうとそうですか、ということでないも検査もせずにスピオルトとテオフィリンを処方
専門家による回答NHKよりCOPDは肺胞の破壊された気腫優位型と、気管支が狭く空気の通りの悪い非気腫型とがあります。COPDはその両者の要素を持っていますが、前者はやせた方がなる病型で後者は肥満型の方がほとんどです。肥満体では内臓脂肪によって腹圧が上がってしまい
先週、病院に行ったら、呼吸器科の医者が突然いなくなる事態、当分勤務の可能性がないそうだ。代診察の若い内科の女性医師が対応、いつもの薬に腸の薬ミヤBM錠追加してくれた。内科医なので聴診器を当ててくれた、いつもはなし、何も言わないと、スピオルトさえ出さない医
辛い・辛い 不眠・腹痛・・苦しい。昨夜は9時に眠剤を飲んだが、夜中の2時に目が覚めた。それからずっと寝れないのでtvつけていました。目が覚めた時の腹痛が続いています。おなかが少しもひっこめることができません。朝、血圧と胃の薬、スピオルト 朝食はなし、それ
6月28日(火)鍼灸に今回は少し長くお願いしてみました、やっぱり体に効果を感じたような気がしました、鍼灸の先生方らは体が硬い、深呼吸をしてストレッチをするようにと指導を受けました。また、朝からストレス、昨日に職員に強く指導したら、すみません、すきません
最近、腹痛が3週間ぐらいから、胃痛と腹痛(腸)の調子が悪い、一週間ぐらい我慢していましたが、先週行きつけの内科に、薬をもらって会計したら事務員、20年以上通っているのに、もっと早く12時の30前に来てください!!!!と、どなられた、私も辛くて、時間内に来
copdの薬スピオルト60吸入ユニフィルLA200mg・1日2錠 これを追加するようになって、少し体調が戻りました。しかし、これが原因で、「シニアおばさんガンバ」のうららさんのブログには、吐き気が出て食事がとれなかったとありました。もうお亡くなりになって1
パルスオキシメーターが1つしかないので、自宅に忘れたり、病院で比較していましたが、もう一つあってもいいなと、アマゾンで【東京都採用モデル】【医療機器認証】【豪華付属品3点セット】パルスオキシメーター 医療用とあり、中国製でも、これなら国産と比較してもそれ
4月11日に梅と桜が同時に開花しました。本当に1日で開花、桜は7日ほど例年より遅れたと新聞に、一気に開花するなど、この地域では珍しいい。 最近の体調。テオフィリン内服薬を服用するようになったからか、春になったからかSPO2の値がよいようです、意外元気
以前購入した、携帯酸素缶「ポケットオキシ」が1本残っていたので、使ってみました。これは個人的見解ですが、pulseオキシメータの表示が高くなります。 昨日、これを吸って、4階までゆっくり上がりました、SPO2が90%でした。今朝自宅で吸引したらSPO
2022年03月27日 21:46スシローから帰ってきて 牛乳飲んで 横になって寝てしまいました。 目が覚めた 息苦しく spo 2が 90%をわっていました 20分間以上口すぼめ呼吸をしても90%になりません 救急車を呼ぼうか 悩みました。 30分ぐらい経ったら 90%になりました しかし苦し
3月の14日 呼吸器科に行ってきました。SPO2が94あるから。90を割っても90台に戻るので酸素の必要はないそうです。レントゲンを撮りましたが、変化がないそうです。私の方から、テオフィリン内服薬を処方してほしいといいました。効果があるのかと言いながら
今朝は出勤しました。自室にこもり、安静にしているとSPO2が94から96%をうろうろしています。しかしボルグスケールでややきついような感じです。病院の帰りに、出来合いの総菜を買い、ついでに焼酎1。8Lを買ってしまいました。いつもは25度でしたが20度買いまし
3月の10日、なんとなく頭が痛い感じがしたので、体温計で37度8分ぐらい、家で水銀計で測定したら38度4分ぐらい。シーパップをしながらパルスオキシメーターを見たら88%しか上がらず、朝までSPO2が90%出ません、不安で朝、目が覚めることができるか不安にな
今日は以前にブログを書いていた、0-sannso オー酸素さんのことを書こうと思いましたが。朝、銀行に行く用事があったので、歩いていきました。18分ぐらいで銀行に付き、ついでに買いものでも、50分ほどspo2は80台後半で4397歩ほど歩きました。以前は2時間ほ
ないちゃんさんのブログから 「ただ普段座っているときは、酸素は要らない。でもSPO2は安静時、この4年で98から96に落ちてしまった。酸素を0,5L吸うと98になる。問題は動くときである。ゆっくりゆったり歩いていれば、酸素なしでも90~92ぐらいあるので、大丈夫
以前はcopdのブログがいくつかありましたが、最近見かけません。 そこで「ロッココさん」のブログをのぞいてみました。2017年1月のブログでは肺気腫と診断されて11年6か月書かれていて、酸素治療は4月からとありました、ロッココとは雑種の大型犬の名前、その
『ビレーズトリ」に期待をかけましたが、まったく効果が感じられません。息切れは楽になるどころか、ひどくなりました。私はもともと喘息ではないので、「スピオルト」の方が効果があるのでは、1日2回吸入でうがいまでして、効果が感じられるどころか、進行していると思
昨日、行きつけの開業医で処方してもらい、遠くの薬局で2キット買いました。つまり、私の通っている呼吸器科では採用していないとのことでした。 早速、今朝から吸入してみました。うがいをしっかりして、車に積もった雪を払い、車に乗っても息切れがほとんどありませ
先日、鍼灸の先生から、足が細くなった、もうじき歩けなりますよ、言われ今日は久しぶりに晴れたので雪道を歩きました。今年は雪が多く歩くほどの努力はしなかったし、歩きたくなかった。 はじめ、緩やかな坂道を口つぼめで歩いたが、いつもより、きつかった、歩数計を
今日はレントゲンを撮りました。以前の写真と比較するとか言っていました。シーパップの結果何も言いません。肺機能検査をしました。やる気がないので軽くやりました。 さあ診察です診察室に入室したら、「よくなっていますね”」と医者の第一声、私の第一声「嘘」です
昨年の春頃は、朝は具沢山の味噌汁を作り(白米なし)。昼はスーパーの弁当や外食。夜は焼酎と弁当でした。 長年飲んでいたレンドルミンを止め漢方薬に切り替え、3ヶ月やっと眠りに付けるようになりました、食事も1食を止めて、3食に戻しました、焼酎は毎日飲
年末年始はグダグダとTVを見て過ごしました。 1月4日は出勤しましたが、大半の方はお休みです。立場上休めない、困ったことです。 鍼灸に行ってきました、これがあるから生きていられるのかなと思い通っています。最近の食事 朝食べない、昼食も食欲がくない、食
つい最近まで、平坦なところを歩くとき何んでもないしSPO2が90を切ることがないので計測していませんでした。ところが最近パルスオキシメーターを装着して歩くと、平坦なところでもSPO2が90切るようになってきました。つい半年前は全く意識していませんでし
1か月ぐらい前に購入した「ゼニカル」を思い切って飲んでみました。検索すると思いますが、脂肪の吸入を防ぐようです。食べ過ぎていないのに、体重が増えてきて、おなかがバンバン膨れてきました。お酒が悪いようです。油もを控えているつもりですが、トイレに行くと
詐欺に引っ掛かりました。 住友カードからのショートメールで、コスメ20万買いましたか?メールがありました。カード会社に電話してやっとつながって、何が何だかわからい操作、若い人にそばに来て、教えてもらいながらなんとか・・・できたのかな。思いつくことは、
今日から全世界の外国人入国禁止11月30日(火)鍼灸に、先週は休日だったので2週間ぶりです、鍼灸の先生の触診では筋肉がだいぶ固くなっている、と言われました。同日は漢方も受診しました。その際再機能検査してもらいました。1秒量FEV1は0・99Lで36,7%と
11月2日 メモ 簡易スパイロメーター測定1回目一秒量FEV1=0.94Lで35% spo2 97%昨日 2回目のインフルエンザ注射してきました。病院ではワクチンが不足気味で2日目ができない、とか書いた書いた紙が貼ってありました。毎年2回接種し
酸棗仁湯にN319コタロー大柴胡湯去大黄エキス細粒とN25桂枝茯苓丸という漢方を処方されていますが。やはり夜中の1時ごろ目が覚めてします。 依然飲んでいたエリスパンという眠剤を飲んだところ、よく眠れた感じがありました、そのエリスパンンの手持ちもなくなったので
10月21日 急に肌寒い。下着は長袖・ズボン下にしました、先日コタツを息切れしながらセット。朝から息苦しい、椅子に座っているとSPO2が96%なのに息苦しい。最近、朝食を摂る気が起きない。11時頃職場を出て「すき家」までとうまわりをして鰻牛を食べてきまし
http://www.ampo.jp/movies/vol39/鈴木先生のビデオページです。パワーブリーズをまたやろうかと考えています。朝ハイチェッカーしたら1,07Lの40%でした。鍼灸が終わって1時間過ぎに測定したら0,93Lの35%でした。体重は65kgから63,5kg低下、食
10月11日 メモ 簡易スパイロメーター測定1回目一秒量FEV1=0.89Lで33%SPO2はゆっり歩いて90%を切っている。2回目一秒量FEV1=1,04Lで39% 8日 最近息切れがひどい、鍼灸に通っていますが、簡易スパイロメーター測定もしないという
体重が増加した。https://jp-copd.seesaa.net/
日曜の朝、起きたら呼吸が苦しい、葛根とうを飲みましたがどうにもならず、風邪薬と抗菌剤を飲んで午前中横になっていたら何とか改善しました。COPDと無呼吸でシーパップ、不眠症は・・・今鍼治療・漢方治療でなんとか改善COPDの進行はいよいよ、針治療のおかげで、なん
コロナの予防接種も2回でき、少しほっとしています。罹患したら天国行です!!!!!天国より、下界が良い。 COPDのブログが全くなく本当に寂しい限りです。なくなった方、進行してやめた方、いろいろですね。ダイさんのブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/daichi61
肺気腫で睡眠時無呼吸症候で不眠症・高血圧な私ですが。好運にも、肺気腫治療の権威の鈴木先生の治療を受けています。週に1回しか受けられない。http://www.ampo.jp/movies/vol39/4月から9回目です。
5月25日 福島県の県立会津医療センターの漢方科に鍼灸の鈴木先生の紹介で受診することができました。鈴木先生はCOPDの鍼治療の権威で遠くからも、肺気腫の患者さん治療に来られています。 漢方科の先生はとても親切で、初診と言う事で2時間もかけて診察して頂きま
4月6日ら週1回、合計4回受けました。 だんだんに、COPDが進行している、息苦しさが強くなって、仕事場で横になって口すぼめ呼吸をしないとダメになってきました。運動もなにもせず。炭水化物などを避け、食事の量を減らし少ないので少ないので減量できない。焼酎ばか
1月8日金曜日遅刻 眼が覚めたら7時30分!、酸棗仁湯(サンソウニントウ)これが私に合っているようです。サプリを少なめに、食事でたりない食物を補うように気をつけています。酸棗仁湯(サンソウニントウ)心身が疲労して眠れないような人に「酸棗仁湯」は、体
毎日の猛暑アジジーの猛暑がつつきます。今日もお昼前に35度cを超えました。全県1位です、こちらは東北で台風の心配が無いのが良いぐらいです、いつまで続く猛暑かな・・・・ 薬をかえましたが、スピオルトはそのままです、ツムラ抑肝散に興味を引かれたので、し
連日の猛暑、仕事場はエアコンの使いすぎで、デマンドが作動 送風に、外は熱波、県内でも最高気温更新、今日は散歩も、弁当買いにも出ない・・・外を歩くと息苦しい・・・怖くてスパイロメーターでの測定はする気もしない。 市内でコロナ感染者が13人も出た、取引
睡眠導入剤の服用を停止中です 睡眠導入剤を飲まなくなって、ココ10日前後、睡眠時間が毎日5時間を切っています(グラフの右下の赤い色がそう示しています)。だるさと、眠さ、タチクラミ、などがありますが、それほど苦痛ではありません、何とか睡眠導入剤と縁を切り
断捨離始めました。 唯一の家族、愛犬アールが天寿を全うしてから、ワンコのリード、洋服、レインコートなどなど処分、ドックフードなどはご近所のワンコさんに差し上げました。こんなにあったのか、新品のものも沢山有りました。洋服などワンコは迷惑だったと思いますが、
睡眠導入剤をレンドルミンからルネスタにかえてから寝不足です。今朝7月17日(金)は2時間30分しか寝ていません、いまだるく感じられます。寝付きは良いのですが、薬が切れると眼が覚めてしまうようです、蒲団の中で目を閉じていると、うとうとしているだけでも、なんとか
2020年7月12日(日)午後1時30分永眠しました。15歳と半年の命でした。この写真は以前美容室で撮った写真です。毛はロングでした。私との出会いはおそらく11年前です。と言うのは、ワンコは成犬でで私のところに新幹線で連れてきたんです、なぜ成犬かと言うと私はCOPDなの
シニアブログを追加しました。 私も来年は古稀になります、シニアblogのバーナーを貼り付けて置けば、シニア日記のブログにいけるので勝手が良いです。いろいろなブログが沢山ありますので、また勉強になります、楽しみが増えました。 今朝もレンドルミンからルネスタ
2020年7月2日いつも通っている、開業医(内科)に往復8000歩いて行ってきました。COPD 睡眠時無呼吸を悪化させる睡眠薬の件を話して、レンドルミンからルネスタhttps://www.qlife.jp/meds/rx33892.htmlに変更してもらいました。医師によると、弱い薬だと言われましたが
最近、出来るだけ、散歩30分から2時間近く歩いているので、熟睡出来ると思っていましたが、ここ2日ばかり、朝の2時、3時に悪い夢を見て眼が覚めます。シーパップにでる睡眠時間が6時間ぐらいが多いようです、5時間ぐらいで朝5時頃眼が覚めると、悪い夢も見ず、熟睡
高濃度酸素水woxを中村屋というサイトhttps://www.inkydeals.xyz/から注文し代金も振り込んだのですが、何度メールしても返事が来ません。携帯番号も他人名義。ネット詐欺としか考えられません。皆さんも御注意ください。安さに惹かれて注文しました。 高濃度酸素水の
酸素水の話を茂作さんと小亀さんのblogで読んだことがあり、気になっていましたが、私の酸素飽和度も年々下がり、茂作さんと小亀さんもお亡くなりになられ、どうゆう商品か分かりませんし、酸素水など効果が無かったのじゃないかと思っていましたが、COPDと酸素水で検索し
パワーブリーズやり過ぎか 酸素飽和度が急に低下 調子に乗って、ネット観ながら、日に何度も1回に30分ぐらい、やるようになりました。昨夜は焼酎200lmを飲んだ時点で、息切れがでて30分ぐらいハアハアしながら横になっていましたらおさまり、また様子みながら、も
パワーブリーズ今のところ実施中です。効果があるのかどうかは、3ヶ月ほど立たないと分かりません。呼吸筋を鍛えるで検索すると、いろいろな器具が出てきます、器具など無くても手のひらをゲンコツにして、親指人差し指の間を大きく深呼吸するようにして、あとは、すっと
以前、遊木民さんという、COPDのblogを書いていた方が、吹き矢で努力され、肺活量が増えたが、1秒量は増えず、進行してHOTになられ、お亡くなりになりました。また、ないちゃんさんのブログでも、パワーブリーズをしたら肺機能検査で肺活量は増え、1秒量も増えたが、まぐ
「ブログリーダー」を活用して、copd58さんをフォローしませんか?
copdの鍼灸の鈴木雅夫教授から、何度も何度も、お酒を飲みすぎないように注意されいましたが、増悪を機に先生の言葉に従い、毎日の焼酎の量を900mmlから90mmlにしたところ、劇的とは言わないまで呼吸が楽になり、それを続けていたら、体重が10㎏近く減少して、10k
しまった、風邪のようだその日は暖かくして寝ましたが。仕事場に来たら仕事にならない、パソコンがまともに打てない・・・・・1時間でリタイヤ。おそしいほど痰がでる、次の日も。昨夜は12時過ぎになんとか眠れた。今携帯酸素の機械を付けてなんとか・・・私に連休もなにもな
ブロチゾラムOD錠という睡眠薬に戻したら、だいぶ眠れるようにはなりました。仕事場にはポケット酸素、車ではシンブリミーゴ、家では在宅酸素です。生活スペースの2階に3階にあった30年以上使ったフランスベットを分解して何度も往復して運びました
「できもの」不眠 肥満 とのかく。眠い、ブログを書いていると、寝てしまう。から度を動かしているか、人とお話をしていれば良いのですが、困ったものです。最近お酒を飲んで寝込んでしまうので、シーパップをするのを忘れるので、同じフロアにシーパップを持ってきました
12日、夜は睡眠薬を飲んで午後9次も寝て午後11時頃目が覚めた、シーパップを外して、tvを見ながら焼酎ばかり、それからまた、睡眠薬を飲んで就寝 朝6時に起床。朝食を作り、6時半には勤務すべく自動車にのって仕事場に・・・・シーパップでは7時間のも寝たことに
精神的には良いのですが、COPDは徐々に進んでいるようです。今日現在は不眠と肥満に悩んでいます。携帯酸素、大変助けられています。イツもポケットに入れています。宴会や会議など話題に困りません、パルスオキシメータも同様です。不眠に半夏厚朴湯を飲み始めました
呼吸器科の診察・個人病院の内科に診察に、前日の17日にはCOPDのための、鍼治療でしたが、足の浮腫の痛みを取る治療をあわせて、治療を受けてきました。18日の呼吸器科の診察は血液検査があったので、朝9時から午後2時までの長さに、私から肺性心ですかと問うと血液検
日記形式で下に下に-=大名行列ではありませんCOPDで、精神・肉体的にも苦しく、気持も落ち込む毎日でした、年賀状はいただくも、御返事も差し上げず、心苦しい思いでした。教会活動も名ばかりで、気を取り直して参加し、残りの人生を、明るく生きようと思うようになり
ドクター・リラックス・ボールというマッサージ・ボールを友人から進められて購入、効果が直ぐに現れました、前日実まで痛さで立ち上がるのが辛かったが・・・・痛みが薄らいでいました。薄皮をはがす様に膝の浮腫が取れて行くのが判ります、これからも続けていくつもり
酸素濃縮器は大変お世話になっています、携帯酸素缶も強い味方です私は病院で呼吸器の障害者3級・1種なので、フィリップスの酸素濃縮器を据え置きと、移動型を借りています。それ以外にAmazonで購入の酸素濃縮器注文日: 2023年5月9日 (1個の商品)Hakura 酸素霧化2 in 1
2024/11/13 13:34更新11月の3,4日のローカル空港から新千歳空港までDHC8-Q400なる、プロペラの双発で旅行をしました。以前はジェットであり、気圧など関係が無いと思っていましたが出発日に近づいたことき、なんとなく気になって「copdと気圧」で検索したとき
日記形式です。下へ断捨離と言うと、聴きは良いようですが。私のところは、遺品整理に当たると思います。まずは、旅行から 青森県の弘前に10月17,18と出張してきました。ここ4年ぐらいは、地元の町を離れることもなく、マイナス思考で、暮ら
下へ下へと日記形式です。肥満と浮腫解消・不眠症改善が当面の目標10月9日(水)体重が減らない!!!どうしたのだろう。昨日は68キロ台だったのに。昨日から雨で、気温が下がり、室温が22度cに、珍しく、パジャマに、むくんだ足が隠れたいます。今朝の写真です。室
体重が減りません、タンパク質は60グラムなので、問題がありません。やっぱり食べ過ぎなのでしょうか。ご飯は朝だけ、昼はカップ麺と卵などを、夕食は肉や魚と焼酎ですが、だいぶ減らした、体重が今朝も70.3kg。一日3食、健康に良いはずですが。・・・・・・恐怖
書き込みは、下に下に❣肥満解消には糖質制限かカロリー制限かコンニャク田楽、これはカロリー制限、子供の頃は、お腹の砂掃除とか言われた覚えがあります。大きめのどんぶりに、朝の味噌汁・内容物(スーパーのカット野菜の冷凍・豆腐・コンニャク・キノコ等々)基
消化器科での血液検査の結果です。検査詳細情報・LDLコレステロール値ぐらいしか知らないので、ネットで検索してみたいのでアップしました。9月20日(金)昨日、アマゾンに注文していたズボンとワイシャツとサスペンダーが届きました。ズボンサイズE5ウエスト10
写真は私の机の右側にある、自転車とフィリップスから郵送された、シンブリミーゴのキャリアカートです、軽い、今朝取り付けてみました。ものは言ってみるものですね。無料です。上から下に書き込んで行きます。9月11日(火)呼吸器科受診、10日(火)、こちらの県立は
下に下にと、日記形式で記載します。増悪が止まらない。8月30日(金)はもう回復したかとプレドニゾロンを飲むのをやめたら、土曜日(31日)朝、シーパップしていて、なぜか息苦しいspo2が88%ぐらい下がっていたので朝すぐにプレドニゾロン6錠・ジェニナック
8月13日2ヶ月ぶりに、呼吸科診察に行きました、は機能検査も無く、医師は代診で若い女医さんに変更、診察時間は11時から11時30分だったので受付は50分ぐらい前にしたが、診察は12時過ぎになった、その時は体調が悪かったので、いろいろ質問した、良くあるこ
ブログを書く気になれない、日々、少し歩くと、強い息切れ酸素を吸っても苦しい、トイレに入って排泄しながら呼吸困難が収まるの酸素吸いながらを待つ事が多くなってきました、末期症状になってきました。最近まで、とにかく日に何度もウォシュレットをしようすることが多
4月28日母校の高校野球の試合があったので観戦に行きました、24日には、あまり息切れもなくいけたのですが、球場の階段を上がり始めたら、息が出来ない、増悪の時とおなじ・・・なんとか観客席に、試合は6対1準決勝突破。その日、知り合いが車いすマークのところに
呼吸器科に2ヶ月ぶりに受診。県立病院なので1ヶ月受診じゃ無く2ヶ月受診が基本らしい。わずかな期間に4人若い先生が替わった。3月に増悪をした事を伝え、増悪になったときに対処法を聞いた、増悪になったらメプチンエアーを20分間隔で吸入、収まらないときは病院に
桜の花も、とてもいい感じ、呼吸も楽です。しかしハイ・チェッカーで測定・ 小康状態が続いているのでそれほど悪化していないだろうと測定したら、1回目がFVE1が0.76L 29% 2回目がFVE1が0.7以下 と数値が悪化しています。でも体感的には階段を上がったり
庭の梅の木も満開 小康状態が続きます、最近は酸素を吸わない日が続いています。 73歳の誕生日を過ぎて、運転免許の高齢者講習と免許更新を同時にやりました、講習で視力がだいぶ落ちていたので、大型免許は返納、メガネをかけて普通免許だけでもと視力検査をしたら、眼
3月25日(月)今のところ小康状態を保っています。あの息切れは何だっのでしょう、きっと増悪だったのでしょうね。最近は自宅から近くのコンビニエンスストアまで、パルスオキシメ付けて付けてゆっくりと歩いて行けるようになりました。あの不安と絶望・・・身の振り方を
2024年03月13日3月の3、4,5,6,7,8,9日の1週間は今までに無い呼吸困難を感じ、今後の自分のこと、仕事のこと、焦るばかりの日々でした。COPDは進行したら、元には戻らない、治療法はない。コメントで入院を進められましたが、この病気で入院したことがない
2月28日(水) 辛い 足に力が無い spo2が81に朝目が覚めたら、酸素吸入のカニューラをつけて着替えなどをして、テオフィリンや血圧の薬を飲んで、ゆくりゆっくり歩くように、仕事場の駐車場から仕事場を歩くspo2が81%ぐらい下がった。歩かないので、足の