フロンターレ初タイトルを熱望。 日常の問題も考える。
管理組合・自治会・町会役員など兼ねています。 地域に関する事をみんなに理解してもらいたいと思います。 また、川崎フロンターレのサポーターでもありますので、観戦記もあると思います。
昨日は仕事で等々力に行けず、夜スカパー録画を見た。 やはりジュニはすごい。特に得点シーンは非常に落ち付いていた。冷静にGKと枠を見ていたようだ。 いつもこのように気負いが無ければ得点王も未だ出来そうと思う。 得点後の淡々さが気になった。自分の代わりに観戦した家内も『ジュニは...
川崎を愛し、他からの好条件も断り続けて残ってくれた。 絶対に他チームでプレーせず川崎で最期を迎えると思っていたのに。 苦しい時も鼓舞してクラブを支え続けたではないか。最大の功労者を 簡単に捨てるのか。(実際は誰の意思か分からないが) 今迄川崎は選手・監督を非常に大切に...
個人的な事情で申し訳ございませんが、 仕事が変わって土曜日応援観戦出来な くなりました。今週・来週の終盤もスタジア ムはおろか、スカパー中継も見れません。 そこで自分なりに今シーズンを総括しま す。 『失点多すぎ-得点減少』これはみんな 感じてます。特に8連敗中は...
今期は成績不振・連敗などで大幅に観客動員数が落ちたと 思ったが、他チームに比べると減少が少ないみたいだ。 東日本大震災の影響が最大だろうが、Jリーグの試合が 面白くない、大量動員出来るチームの不振などが要因か? 川崎も落ち込んでいるが、年間シート購入者が未だ見捨て ない...
昨年も同じような状況から最終戦でまさかの J2転落した川向うのお隣り。 落ちないだろうという危機感の不足で油断し ていて負け続け、最後は強いプレッシャーで ガチガチになって動けず完敗。全く同じ道を 歩んでいる。 必死さがないから中途半端なプレーで球を とれない、1つ...
7/23からの8連敗後に勝ったのは山形・甲府と降格するか 降格しそうな弱いチーム(対象チームのサポさんごめんなさい) しか勝利してない。J1の普通のチームには勝てないまで落ちて いるのである。夏場までは相馬サッカーでは体力が持たないと 危惧されていたが、それ以外にも弱点が...
「ブログリーダー」を活用して、東京から川崎愛おじさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。