chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
出戻り中国、今度は北京だ! http://blog.livedoor.jp/orange964/

バイクブログから一転して海外生活ブログ。 帰国して五年経ち、ようやく日本にも慣れた頃にひょんなご縁で早期定年退職し、再就職先からまたまた北京へ転勤。 しばらくは北京生活をエンジョイできる...かな?

くるりん
フォロー
住所
中国
出身
愛知県
ブログ村参加

2008/10/30

arrow_drop_down
  • 新浪潮

    客先訪問終えて、今日は何を食べるかに集中するです。ふっふっふ、エスカレーターを上がるときにすでに看板チェックしてるです。なかなか綺麗なお店であります。売り物は酸菜鱼。せっかくの四川料理の店なので、担担面もいただきますです。評価に偽りなし、おいしかったであ

  • 中国入国情報

    日本にも配車アプリが出来てました。地区によってアプリが違うとこなんざさすが日本。スーツケース二つはさすがにきついので、配車アプリで予約してバス停までタクりました。コロナの頃と違って、たまプラから羽田までリムジン一本ですので楽ちん。のんびりしたかったので、

  • 今日は予備日

    朝から大黒ふ頭行って、そのまま第三京浜で玉川まで行き、用賀から東名で戻るバッテリー充電の旅してきたです。これで次回帰国時まで(きっと)大丈夫。昔上司とのんびり蕎麦ランチ食べてたら、転出手続きするのを思い出したです。とって返して役所で手続き。以前と違うのは

  • 朝から想定外

    台風明けは新幹線が混むことを予想して事前に予約済み。どや顔で、それでも一応朝イチで確認したら「キャンセルされました」テレビ見たら新幹線止まってるし。慌てて予約し直し。上り方面に乗るので、博多発より新大阪発の新幹線の方が有利です。案の定博多発は2~4時間遅

  • あんかけスパ、ヨコイ本店

    所用で伏見まで出たので、ヨコイの本店へ行って参りましたです。こちらも名古屋っ子のソウルフード。名古屋メシとしてまだ余り知られていないあんかけスパですが、自分にとってはソウルフードの一つであります。好き嫌いが分かれるとこではありますが、自分は大好きです。に

  • 台風の切れ目にラーメン対決

    今日は台風で外へ出られず。暴風雨ですが、写真じゃさっぱりわかりません。と思いきや、一時的に雨が上がったので近所までお昼ご飯。前回まよって塩にしましたので、今日は味噌専門店に挑戦であります。おいしいはおいしいですが、年寄りにはやや気になる塩分です。個人的に

  • 知る人ぞ知る名店、山田食堂

    名古屋の朝ときたら喫茶店のモーニングであります。ローカルコーヒー店発見、師匠に自慢しよう。(何を?)が、喫煙可能喫茶、そっと退却です。チェーン店がみな禁煙なので、喫煙者の居場所としては必要なお店なのでしょう。リラクゼーション、ラベンダーが怪しげな光を放っ

  • 昼飲み

    どうしても昼飲みがしたいという友人と、名駅で昼飲み。またまた海鮮かい。これこれ、名駅地下街のきしめん専門店。海鮮喰ったばかりですが、きしめんは別腹であります。駅ホームの住よしに比べるとずいぶん上品な味であります。好みが分かれるとこであります。にほんブログ

  • ハジける磯丸水産、呑み助

    法事もつつがなく終わり、この後はたがが外れて舞い上がりであります。夜は友人と伏見の街に繰り出しました。24時間営業、たしか大阪でも見た記憶があるです。海鮮じゃ~まだ時間は早い。何故か今池にこじゃれたベルギービールバー。せっかくなのでまだ飲んだことない銘柄

  • 名古屋入り

    新幹線が満席です。さすが夏休み。昨夜慌てて予約しておいて良かった。名古屋です。名古屋へ着いたらまずコレでしょう。実家はガス管不具合で泊まれないので、またまたウィークリーマンションです。アットインも最低期間が一ヶ月になってしまいましたが、今回はキャンペーン

  • 日本のコメダ

    10ヶ月ぶりでもすぐに始動、なかなかいい子です。タイヤにエア入れたり、調子を見ながらコメダのモーニングです。車検代車はコレ!これはこれでなかなか楽しいけど、シート高が高くて乗り降りが大変であります。夜は池袋で娘と食事です。なかなかコアなお店です。久々の日

  • 一時帰国 in 2023

    恒例(かどうかわかりませんが)の一時帰国です。今回の目的は、父親の三回忌とバイクの車検。ようやく復活した北京-羽田便に乗るです。おっと、ここは国内線でした。もう国際線の乗り方忘れたです。PCR検査など不要ですが、海?申告だけは必要です。大使館関連のHPに出

  • 衝動買い

    思い出したように「今日の芸術」エリアへ行ってきたです。目的はこじゃれたカフェ。が、その前に...北京でMILLET扱ってる店発見。貴重です。登山用品もありますが、ボルダリング用品の方が多いです。春秋物の上着が欲しかったところなので、思わず衝動買いしてしま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるりんさん
ブログタイトル
出戻り中国、今度は北京だ!
フォロー
出戻り中国、今度は北京だ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用