chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけちゃん活動・生活日誌 https://blog.goo.ne.jp/take123ht

長野県議会議員竹内久幸の日常活動等の日誌です。

政治ブログ / 政治家(都道府県)

※ランキングに参加していません

たけちゃん
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2008/10/28

arrow_drop_down
  • 菜園に野菜の苗を植える準備が出来ました。

    このところ風か強かったため我が家の家庭菜園の作業は控えていましたが、4月27日久々に風がおさまったためマルチかけの作業を行いました。その結果、野菜の苗を植える準備が整いました。今後は、霜注意報が出なくなる頃を見て、キュウリ、ズッキーニ、大玉トマトとミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、韓国唐辛子等り苗を順次植えて行くことにしています。また、我が家の庭には、ポットに、枝豆、インゲン、オクラ、夕顔の種を蒔きました。まだまだ全然芽は出ていていませんが、成長の度合いにより、順次畑に植え替える予定です。畑に植える野菜の内、韓国唐辛子。ポットに蒔いた夕顔以外の野菜の選択は、全て孫達の希望により決めたもので、韓国唐辛子は大人達の食べるナスの鉄火味噌用。夕顔は例年苗やカンピョウ作りのため頼まれている人が複数いるからです。連休後...菜園に野菜の苗を植える準備が出来ました。

  • 参議院補欠選挙の結果について

    4月25日に行われた参議院長野選挙区の補欠選挙は、亡くなった雄一郞氏の弟の羽田次郎氏が当選を果たすことが出来ました。ご支援頂いた皆様に、感謝を申し上げます。また、同時に行われた広島県選挙区での参議院選、北海道での衆議院選でも野党統一候補が勝利したことから、北海道で候補擁立を断念したことも含め、自民党は惨敗しました。この結果は、国民の多くが長く続いた安倍政権のもとで、「政治と金の問題」等自民党の「おごりの体質」に不信を抱いているとともに、管政権の新型コロナ対策の優柔不断さや、ワクチン対策への「ごてごて」の対応などへの批判が高まっている結果だと思います。今回の選挙結果を受けて、自公政権には当面真摯に新型コロナ対策に「真剣」に向かい合い、政権維持のため東京五輪を無理矢理開催することに拘らず、何よりも国民の命と健康を守...参議院補欠選挙の結果について

  • 参議院議員長野選挙区補欠選挙の私の態度について

    羽田雄一郞参議院議員の新型コロナウイルス感染での死去により、その議席を補うため現在、長野選挙区での補欠選挙が行われています。私は、雄一郞氏の父孜さんが衆議院議員の時、何度か私の上田市武石の実家に泊まっていましたし、大学時代時、京王プラザホテルの環境の良いアルバイトを斡旋して頂きました。また、雄一郞さんには、地元での東外環状線の整備予算が削減される中、国交大臣の時、当時の鷲沢長野市長と故倉田県議と大臣室に予算の大幅増額を要望し、実現していただいたこと。先の参議院選挙前に野党共闘を実現するため、様々な苦言を行ったことなど、つい先頃の様に覚えています。まさか、まだ若い彼が突然、しかもコロナ感染が原因で亡くなるとは、信じられませんでした。改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。さて、参議院長野選挙区の補欠選挙ですが、私は羽...参議院議員長野選挙区補欠選挙の私の態度について

  • 散歩コースは春爛漫

    もう4月も中旬に入り、陽春の候となりました。私は、ほぼ毎日近くの長野運動公園を散歩していますが、風は冷たいのですが、さわやかな散歩を楽しんでいます。特に、この時期は季節の変わり目で、木々や花原に変化があり楽しみです。今年は、過去の記録を更新し桜が早く開花したかと思えば、既に散り始め葉桜になり始めています。その一方で、長野運動公園の欅並木は若葉が芽ばきはじめるとともに、散歩コースで通る住宅の庭先では花々が満開となっています。ところで、10日に散歩すると長野運動公園では、BCリーグ長野グランセローズ初戦や陸上競技大会や、テニスの大会が行われていて、これまでなく混雑していて、いよいよ春になりスポーツ大会が本格化したことを実感しました。私の散歩コースでは、これから欅並木のみごとな新緑と、花水木の開花が楽しみです。散歩コースは春爛漫

  • ジャガイモを植えました。

    3月31日、例年よりだいぶ早いのですが、今年は気温が高めであることと、コロナで暇な生活のため、畑にジャガイモを植えました。また、今年初めて味噌汁に入れたり炒めると美味しいと思い、さやエンドウの苗も4本植えました。収穫できるのが、楽しみです。今後は、ネギ植えを済ませたら、霜を避け4月末頃から本格化する他の野菜を植えるための本格的な準備です。そのためには、当面、まだ菜園の半分弱しか取っていない残りの草取りに、まだ日数が掛かりそうで大変です。でも、菜園作業は一歩一歩歩んで行くしかありません。ジャガイモを植えました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけちゃんさん
ブログタイトル
たけちゃん活動・生活日誌
フォロー
たけちゃん活動・生活日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用