chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし https://blog.goo.ne.jp/piattoscana-kasahara

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

磁器装飾家、ホリスティックアロマセラピスト(磁器の美しさに魅せられ、26年前から装飾を続けています。2004年より本場フィレンツエで正式に伝統の技とセンスを磨きました。東京都大田区から活動中。)

美術ブログ / 工芸

外国語ブログ / イタリア語

※ランキングに参加していません

piattoscana-kasahara
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2008/10/27

  • Lo stile classico 🍊che sa di nuovo attuale 🥂温故知新

    涼しそうだ。冷やしタルトとイタリアンフルーツ。夏だから。Lostileclassico🍊chesadinuovoattuale🥂温故知新第2期~第3期1780~1900年頃の≪afioriefruttasparse,花と実≫の絵柄は、これからも新しいライフスタイルに。4枚目の写真:美術館カタログより。アトリエの自家製アプリコットタルトを、教室の見本イタリアンフルーツで召し上がれ。定番コーヒーもいいけれど、白ワインとみかんのペアリングもいい。色彩を眺めながら味わう+α、好評の柑橘系マリアージュ。Lostileclassico🍊chesadinuovoattuale🥂「涼しそう。」酷暑だから。7月ご来訪のみなさまへ(限定数)。#italy#luxurytableware#luxuryporcelain#art...Lostileclassico🍊chesadinuovoattuale🥂温故知新

  • マティスが教えてくれたこと:LeLuciLuminano, LuglioPiattoscana 2024

    ▲Facebook投稿より*****LeLuciLuminano,光が照らしている。窓越しの光に照らされて、まるでエマイユのように、輝いている。「なんて、綺麗なんだろう…」と、自分で描いたことが不思議でならない。.夜半にパジャマ姿の私。パレットナイフと絵具に突き動かされ、時が止まったように描きあげた、心の中のアジサイです。.もしも、筆が持てなくなったら?.もしも、痛みに耐えかねて、筆が握れなくなっても、パレットナイフが握れるなら…。2024年前半の無理がきたのか、この1カ月ほど指の痛みに耐えかねていたから、この思いつきと、試したい衝動に駆られました。ほんのかけらほど、生意気にも、切り絵時代のマティスの気持ちに気づけた気がします。.幸い、精油とセルフハンドマッサージで、今は殆ど違和感が無くなりました。.「無...マティスが教えてくれたこと:LeLuciLuminano,LuglioPiattoscana2024

  • 「🌿ピア・ケアカフェ 🌿」 ”Perche non trovare il tuo terzo bar preferito?

    とても嬉しい、ピア・ケアカフェの後のお話から。***手先から肘まで優しくタッチした、数時間後のこと。「不思議と全身が軽くなって、食欲も湧いたんです。」とメッセージ頂きました。(2024年5月、お客様からのフィードバックより)***「🌿ピア・ケアカフェ🌿」最終日曜日の午後限定オープン☕アロマハンドマッサージ+カフェタイム:アロマの使い方や効果、食器について、などのQ&A🌿6月、7月のご予約枠は終了しました。僅かですか8月、または9月以降のお申込みの受付をしています。🌿予約制で1日2組様に限らせていただきます。詳しくは、お問い合わせください。🌿HPお問い合わせフォーマト/メールtmksimmon@gmail.comホリスティックアロマケアルームピア・トスカーナ笠原知子☕*********「🌿ピア・ケアカフェ🌿」”Perchenontrovareiltuoterzobarpreferito?

  • アートカルチャー : Giugnopiattoscana 2024

    🌿写真1)2)グリーンの食器は、ジノリのアールヌーボー様式でバラを描ています思い出のバースデーと今のバースデーwithporcelainapplique:asimilartypesofdecorativesugarマイバースデーは、某ホテルのショートケーキをオーダーすることが、いつしか楽しみになって。思い出の私のシュガーデコレーションケーキとともに、今年もローソクに火を灯します。🌿写真3)4)2000年に担当した11月28日の誕生日ケーキ(砂糖工芸)🌿写真5)2000年前後に担当したヴィクトリアンスタイルの部屋(砂糖工芸)🌿写真6)7)私の日常はこんな感じ(ジノリ様式、手描きの磁器装飾)変わることも、変わらないことも、なんて素敵だと思える、今日に感謝。#italy#england#luxurytablew...アートカルチャー:Giugnopiattoscana2024

  • 今週末はロンバルディアとトスカーナのタイミング:sommario stagionale di che ciò ho appreso su tavola

    イタリア伝統料理ポレンタを作る、40分混ぜ混ぜ画像。500gダンベルトレーニングを想像してみて下さい。作って、鍛えて、癒されて、食材💪筋トレ。「Cottoper40munuti.Deveesserebuona😊!美味しくなれ、必ず美味しい!」「5月にポレンタ?」「そう、いつでもポレンタ」。旬の好物と合わせれば、好きな料理は、いつだって、最高のパワーフード。今日の写真は、まさに、そんな、タイミング。料理の思い出には必ずと友達がいてね、食器のデザインには必ずストーリーがあるの。エネルギーが満ち溢れてきて、午後が、また、はじまる。新作を描く午後がね、また、はじまる。#foryourlifeジノリと遊ぶ@piattoscana_piat.toscana#イタリア郷土料理が好きな人と繋がりたい#イタリア#italy...今週末はロンバルディアとトスカーナのタイミング:sommariostagionaledicheciòhoappresosutavola

  • プリンスホテル「良い×3」の場所をご紹介します:mercato dell'antiquariato, Tokyo a maggio

    ↑Facebookより*****KPM(部分)マイセン(部分)セーブル(部分)本当にありがたい学びでした。プリンスホテルの美術骨董ショーは、本日1日~5日まで。お時間に余裕のある方は、足を運ばれても良いかと思います。一般公開型の中では、クオリティが良いそうです。コレクターの方だけでなく、勉強する方には、とても良い機会と、私もお薦めされましたので。「良い」って3回書きましたね、そういうことです^-^プリンスホテル「良い×3」の場所をご紹介します:mercatodell'antiquariato,Tokyoamaggio

  • サルディーニャを味わう、ジノリで遊ぶ :si gode alla tavola

    ↑Facebookより↓イタリアのサルディーニャ島の郷土菓子『セアダス』専門店で味わうセアダス*****3・4月と、新しいことに挑戦しています。現在までのところ、おかげさまで順調です。この週末は、ちょっとひと休み。自分に嬉しい、イタリアを探しに、行きました。5月の英気を養うために。#セアダスフラワーカフェ自由が丘店#日本橋三越イタリアフェアー*****今日は『三越イタリアフェアー』パート1の最終日へ。イタリアはやっぱり個性的でいいなぁ~と、ことのほか居心地がよかった。気になりましたが、試飲ができず、今日は見るだけ。きっと美味。GINORI1735のクラシックとモダン(新商品:DIVA)を組み合わせてみた。スタッフの方と、ジノリで遊ぶひととき(三越本店5F)。やっぱりよい^-^そう思いませんか?*****い...サルディーニャを味わう、ジノリで遊ぶ:sigodeallatavola

  • 新メニュー🌿ピア・ケアカフェの日🌿

    2024年4月28日(日)より、毎月の最終日曜日の午後は、🌿ピア・ケアカフェの日🌿が、スタートしました。ちょこっと気軽に、ピア・ケアカフェで過ごす1時間。いつものこの部屋にご案内します。タッチによって癒される、心と身体の効果を実感してみませんか?着衣のまま受けていただけます。精油と植物油を混ぜ合わせたブレンドオイル(天然100%)を手に塗布し、トリートメントを行います。医療行為ではありません。そして、お茶をしながら会話するひととき。自己治癒力を向上させるサポートをさせていただきます。詳しくは、動画(Facebook)や写真をご覧ください。※5月はフルブッキングのため、次回のご予約可能日は、6月30日(日)です。関心のある方は、是非ご予約下さい♪ご友人様と集うお時間としてもご活用いただけます。詳しくは、QR...新メニュー🌿ピア・ケアカフェの日🌿

  • カントゥッチを春の最初のお誘いに: Marzopiattoscana 2024

    春の最初のお誘いに。Porcellane,Fiori,Colori,Luce,Profumo,Cantucci,IrisePrimavera.drawing,arrangement,biscuit,photo/TomokoKasahara🌿🌿🌿#フィレンツエ#Firenze#art#artproducts#spring#easter#rinascita#drawing#amicididoccia#writeaboutfeelings#luxurytableware#ginori1735#食べたいから作るイタリア地方菓子#cantucci#使いたいから描く食器#ジノリ様式磁器手描装飾一部模写カントゥッチを春の最初のお誘いに:Marzopiattoscana2024

  • 季節の歓びを分かち合う花「ミモザを描こう」:La decorazione e' l'arte - la pittoria -

    その人らしさが光ります。美味しいものを、もっと美味しく、食器にアートする魅力は、体験してみないと分からない。体験された方の作品例体験された方の作品例イタリアフィレンツエ・ジノリ様式の磁器装飾が学べる”ピアットスカーナ”では、通年体験レッスンを承っています。器に描くのは、教室スタート以来の人気柄「ミモザ」。季節の歓びを分かち合う、イタリアらいしフラワーです。体験された方の作品例*過去に体験レッスンを参加されたお客様から、メッセージを頂戴することがあります。「ミモザとラベンダーのカップが活躍のこの頃です~♥」と。そうか、お住まいの地域に花が咲き始めているのだなあ~と想像しながら、私は「言葉の花束」を受け取ったように、嬉しくなります。*自分で描いた食器を愛でながら、食べるエネルギーと感じるエネルギーが湧いてくる...季節の歓びを分かち合う花「ミモザを描こう」:Ladecorazionee'l'arte-lapittoria-

  • 懐かしくて新しいが生まれるのは、なぜ?: culture, food, piattoscana, loveitaly

    たっぷり食べた😋「どんぶり」だもん。GINORI1735のどんぶりは、我が家で大活躍の食器です。ヨーロッパでは何て言うの「どんぶり」って?ベッキオホワイトシリーズに装飾するって楽しい。慣れ親しんだ形だけど、新しいことが出来るから。皆さまからの装飾のご依頼お待ちしております。今年も沢山の新作が生まれることを祈っています。ジノリ様式磁器装飾家笠原知子👉https://www.piattoscana.com#foryourlife#artworks#handpaintedporcelain#luxurytableware#odermade#antiquecollector#florence#toscany#loveitaly#lovejapan#culture#food#GINORI1735#amicidido...懐かしくて新しいが生まれるのは、なぜ?:culture,food,piattoscana,loveitaly

  • 初窯入れ:Gennaiopiattoscana 2024

    新しい年のスタートを衣食住の喜びに感謝しつつ仕事はじめ(初窯入れ)の今日*****あけましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願いいたいます★ピアットスカーナ★イタリア・ジノリ様式磁器装飾家笠原知子アロマセラピスト笠原ミカエラ知子*****★Piatto(ピアット)は、イタリア語で「食卓の皿、料理」★Piat.(ピア)は、ピアサーポートのピア「同じような立場、仲間」★Toscana(トスカーナ)は、「自然と人が豊かなイタリア中部地方」★@piattoscana_piat.toscana#art#artproducts#horistic#curetion#handpaintedporcelain#storiadellarte#luxurytableware#firenze#italy#ginori17...初窯入れ:Gennaiopiattoscana2024

  • SYOKU/色.食、とっておきの大人時間:piattoscana2023-2024

    (#ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘店)(#ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘店)今年はこちらで仕事納めとなりました。このご縁は広がりそうです。*****本年も「教える」喜びとともに大切な記念のお品物を「描く」機会を頂戴し予測不可能な毎日に希望を持ち続けることが出来ました。アロマセラピストとして過ごした日々にも深く感謝しております。来年も初心を忘れず心身ともに健康で心に響くモノづくりを心に寄り添える存在として活動を続けてまいります。また少し、皆様との距離が縮まりますように。皆様もお元気で、希望の新しい年となりますように!*****磁器装飾|本格派|東京都大田区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設東京都洗足池周辺の住宅街にある笠原知子の磁器装飾アトリエ&教室は、イタリア・フィレン...SYOKU/色.食、とっておきの大人時間:piattoscana2023-2024

  • イタリアに今を伝える:il periodo natalizio 2023

    お元気ですか?クリスマスカードは届きましたか?Franca,Alice,そして家族の皆さん、素敵なクラシックジノリの白磁を、私のためにイタリアから送ってくれてありがとう。めったに見ることができない形ですから、特徴のあるものにしたいと思い始めたのです。あれから2年半、やっと想いが形になりました。トスカーナそして、ジノリの歴史やパッションを、こうして受け継ぎながら、新しく変化させていきますから、これからも応援してください。*****▶Foto❶ispiratoallevilleMedici《de’coration,homagetoporcellanaadarte》2023Decorazioneefoto:TomokoKasaharaPorcellanabianca:GINORI1735(fuori-line)...イタリアに今を伝える:ilperiodonatalizio2023

  • ヴェニス・クラシック:da Venice a Hakone, DicembrePiattoscana

    こんなのあったらいいなあ~。イタリアンフルーツ柄のベネチアン・グラス。*****箱根の旅ですっかりその気にさせられて・・・【企画展】ヴェネチア、プラハ、パリ「三都ガラス物語」歴史を駆け抜けた華麗なるガラスの世界2023.7.15~2024.1.8箱根ガラスの森美術館・・・あったらいいなぁを水彩で描いてみました。▼写真磁器装飾・水彩画:KASAHARATOMOKO白磁素材:GINORI1735,Italyヴェネチアン・グラス:MURANO,Italyリピーター率50%の美術館、これはすごいぞ、小さなイタリア。*****紅葉のベストシーズンに企画した小旅行、作品づくりに生かせるヒントを沢山吸収してきました。アウトプットを楽しみ、お待ち頂けると嬉しいです。【オプションレッスン/注文制作】では、水彩画を用いたリク...ヴェニス・クラシック:daVeniceaHakone,DicembrePiattoscana

  • カスタードシフォンケーキ(大岡山)#五感で愉しむ味覚 #食を彩る #luxrytablware:"Porcellana ad arte ~trasformare senza cambiare~"

    .食べた後も余韻が残るね。リクエストしてよかった。..1)ブルーのカップ&ソーサー白磁素材:GINORI陶磁器装飾:TOMOKOKASAHARAヴァンセンヌ1735~54年絵付師MUTELの写し.2)アンダープレート陶磁器:GINORI装飾:ARTISAN(“TAKUMI”),GINORI..***************..「こうやって、食べていて、柄が出てくるのって、美しいね。」と母が語った。.ブルーのカップ&ソーサーは、10年前に母に贈った誕生日プレゼント。大事に使わないで飾っていたらしい。.これは、フランスセーブルの銘品を私が手描きで再現したものです。現地で撮った資料とアンティーク雑誌を参照しながら描きました。.「年代を追って愉しむ」(p.12)のタイトルに相応しい、本日のおもてなしから。カスター...カスタードシフォンケーキ(大岡山)#五感で愉しむ味覚#食を彩る#luxrytablware:"Porcellanaadarte~trasformaresenzacambiare~"

  • 未来に受け継ぐイタリア伝統技法:luxury tableware as if art collection of you

    暖かな2人だったな~。姪のリクエストはこんな感じ。新婚さんのテーブルウェア完成。ソーサーはプレートとしても使える、ピッチャーは花を入れても可愛いのです。「めっちゃ素敵✨食卓で向かい合うのが楽しくなるね~😊」と。優しい笑顔だったな~。手描き装飾:文字、金彩byTomokoKasahara白磁素材:GINORI1735こんな気持ちを未来へ受け継げて、私もとても嬉しいのです。10月20日吉日*****大事にしているのは、品のある「色調」と「バランス」そして「心」を描くこと時代とともに発展し続けてきたジノリ社の装飾技法を受け継いで洗練された芸術性高い色合いとパッション(伝える力)を大切にしています@piattoscana_piat.toscanaジノリ様式磁器装飾家笠原知子*****#注文制作#磁器装飾品#イタリ...未来に受け継ぐイタリア伝統技法:luxurytablewareasifartcollectionofyou

  • 10月のエントランス:i colori del gusto autuunale

    10月のエントランス🍁🍂icoloridelgustoautunnale#秋色#紅葉#autumn#fourseason🍁🍂🍁🍂🍁🍂全てのお問い合わせはHPのフォーマットよりお待ちしております。公式HP:https://www.piattoscana.com🍁@piattoscana_piat.toscana🍂10月のエントランス:icoloridelgustoautuunale

  • 伝統的な装飾の物語をめぐる🚢旅🛩:Settembrepiattoscana 2023

    "美と味わい"季節に寄り添うとき、祈りも願いも、装飾したくなります。西洋陶磁器絵付けレッスン9月のピアットスカーナ🔽写真の解説今月のレッスンスペースです。風の通りを変えました。手作りカフェナッツクレッセントと手描きプレート&マグカップS×2。グリーンとブラックのコントラストが美しい、このリボン柄は、ジノリ様式の伝統的な絵柄です。(レッスン中級編の見本より)”美と味わい”、あなたもご一緒にいかがですか?今月もどうぞ宜しくお願いいたします😊(1dayトライアルレッスン随時受付中)🔽https://www.piattoscana.com/book-onlineジノリ様式磁器装飾家笠原知子※穏やかに心身を整える「体とこころを癒すアロマセラピー🌿」アロマケアのご予約は、月末月初の2週間を優先的に承っております。全て...伝統的な装飾の物語をめぐる🚢旅🛩:Settembrepiattoscana2023

  • ピアットスカーナという場所~フィレンツエで見つけた~:Agostopiattoscana 2023

    8月のエントランス(手描陶板制作:笠原知子)8月の洗足池(東京都指定名勝)・あついなかきて・・たのしんで・・おちゃをのんで・・かえる・今月も第2週土曜日(8/14)から、絵付教室週間がスタートしました。開始時間も終了時間も1人1人違う。描いているテーマも違う。その日の体調に合わせて、相談しながら今日することを進めていく。レッスン後のお茶タイムも、この後の予定にあわせて、お過ごしいただいています。8月のおやつは、イタリアマンマのレシピから、自家製ティラミスをご用意しております(数量限定・ご容赦ください)。みなさま、ペロリン、ありがとうございます。■1人1人の大切な時間を、マイペースに心地よく■有益な3時間を過ごして頂くための教室作りは、2008年スタート当初から変わらない、「ピアットスカーナ」のスタイルです...ピアットスカーナという場所~フィレンツエで見つけた~:Agostopiattoscana2023

  • アートのある休息日、芸術鑑賞をする前のウオーミングアップ

    久しぶりに美術館に行くのが嬉しくて、お気に入りの店に立ち寄った。「こんにちは~。これから“ガウディとサグラダファミリア展”に行ってきま~す。」ここは、銀座奥野ビル1F「Y’sARTS」。ビンテージコレクションから現代アートまで、様々な時が混在している店内は、目利きのオーナー2人が世界中から買い付けてくる、歴史あるもの、これから歴史を刻むアートで溢れています。雑誌やメディアによく取り上げられ、外国人にも人気の東京観光スポットとして知られていますが、私にとっては、質の良い物にふれる「学び」の場。制作に必要なオーナメントが、偶然見つかることもある。そんな出会いも楽しみだけれど、お2人と様々な新旧アート雑談をするのが、何よりも幸せだと思っています。*****僕がすると、こんな感じ☞PassTheBaton☞私がす...アートのある休息日、芸術鑑賞をする前のウオーミングアップ

  • マンマのあんずタルトは我が家の定番:Lugliopiattoscana

    いつの間にか、レッスン後のおやつの定番が出来てきた。アンズのタルトもその1つ。ティラミス、プリン、ビスコッティ、etc…、「なにがあるかな~?」と楽しみに、レッスンにお越し頂けたら嬉しいです😊。7月・8月も通常どおり、体験レッスンも随時受付中。宜しくお願い致します。お問い合わせは、https://www.piattoscana.com/book-onlineご興味のある方はご参加下さいませ。お待ちしております😊。#イタリア衣食住#アートのある暮らし#五感で楽しむ#穏やかに健やかに過ごせますように#365日が記念日#感想を込めて#注文制作のプロフェッショナル@piattoscana_piat.toscana#artworks#art#artcollector#luxurytableware#dipintoa...マンマのあんずタルトは我が家の定番:Lugliopiattoscana

ブログリーダー」を活用して、piattoscana-kasaharaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
piattoscana-kasaharaさん
ブログタイトル
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし
フォロー
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用