chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にあぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/11

arrow_drop_down
  • 中華そば 一番星 中華そば@岡崎(京都)

    実に6年ぶりに訪問です。 店内は、入り口やお店の見た目からも、完全に喫茶店。 そこでラーメン屋をやってます。 注文したのは、『中華そば(並)@850円』てす。 具材は、ネギ、もやし、メンマ、チャーシュー。 スープは、豚骨鶏ガラベースあっさり醤油。 適度な油分が心地いい。 大きな特徴を感じないが、非常にうま味を感じる味わいです。 麺は、細ストレート加水普通。 スープがからんで美味しい。 チャーシューは、薄めながら4枚ほど。 何だろうか。本当に、美味しく食べることが出来る。 神宮丸太町から歩いて、汗をかいたからなのか。 変わらぬこれぞラーメンという味わいに、心地よ..

  • 熊五郎 とんこつ醤油らーめん@アポロ店

    先日から、なぜか熊五郎に来たくなっていました。 注文したのは、『とんこつ醤油らーめん@780円』です。 具材は、ネギ、もやし、チャーシュー。 他に、ミンチも入っているので、玉ねぎなどもほんの少しある感じです。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 滑らかな舌触りで、そこまで濃厚では無いが旨味ある。 ただ、この日は少し残念ながらスープが少し冷め気味。 もう少し熱々のものがよかったかな。 麺は、中細ストレート加水高め。 程よい歯ごたえで、スープにもよくからむ。 チャーシュー1枚は、薄めであっさり。 かなりシンプルながら、スープと麺の味わいで美味しく食べることが出来ます。 ..

  • 元祖熟成細麺 香来 黒醤油ラーメン@天王寺MIO店

    注文したのは、『黒醤油ラーメン@980円』です。 具材は、ネギ、もやし、穂先メンマ、チャーシュー、煮卵。 色が黒くて味わいは濃そうに感じるが、微かに甘みも感じる。 醤油の味わいを感じ取れる。 麺は、細麺ストレート加水低め。 スープによくあっている。 お昼は麺の大盛り無料なので頼む。 チャーシューは、1枚ながら厚みもあって美味しい。 ノーマルのラーメンとは、全然違う方向性のものです。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 札幌ラーメン輝風 元祖味噌ラーメン@近鉄百貨店催場

    近鉄百貨店の本店、あべのハルカス9階の催事場で北海道展があったので来ました。 今日までの開催でした。 どうも、北海道のすすきのにあるお店のようです。 注文したのは、『元祖味噌ラーメン@990円』です。 限定のメニューはすでに売り切れでした。 具材は、ネギ、メンマ、半煮卵、チャーシュー。 チャーシューの上に、生姜が乗っている。 スープは、濃厚な味わいの味噌でかなり美味しい。 スープには味噌由来のものが、ミンチが入っている。 この味噌スープがかなり美味しいです。 麺は、中太ちぢれ麺で加水高め。 煮卵は、かなり味が染み込んでいる。 チャーシューは、大きめで分厚くややパ..

  • 燕ちゃんラーメン にんにくラーメン@住吉店

    今回は、初めて注文するメニューです。 注文したのは、『にんにくラーメン@700円』です。 具材は、ネギ、メンマ、もやし、チャーシュー。 そこに刻みニンニク。 スープは、豚骨で豚骨白湯と説明にあり。 さっぱりとした味わいに、ニンニクの旨みがあう。 大阪でよく見かける、にんにくラーメンの雰囲気が感じられます。 麺は、中細ストレート加水普通。 やや硬めでいい歯ごたえ。 チャーシューは、2枚でトロトロで崩れるほど柔らかい。 替え玉@100円を頼む。 今度はかなり硬め。 紅生姜を入れて食べる。 最近のラーメン屋さんに比べると、全体的に価格は安めです。 ラーメンと替..

  • ラーメン魁力屋 コク旨ラーメン@杭全店

    なんとなく、ラーメンを食べたくなったので、こちらのお店に。 どこに行こうか悩みながらも、気軽に行ける魁力屋に来ました。 注文したのは、『コク旨ラーメン@869円』です。 具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー。 スープは、ニンニクのきいた背脂多めの醤油。 ややねっとりとしたスープは、濃さを感じる。 麺は細麺ストレート、加水は低め。 スープによく絡む。 チャーシューはかなりの薄さ。 途中から、ネギと生おろしにんにくを入れる。 さらにストレートにニンニクの味わいを楽しめる。 ネギが、自由に入れることが出来るのは本当にいいですよね。 ↑ランキングに参加中 blogが..

  • リンガーハット みそちゃんぽん@近鉄あべのハルカス店

    注文したのは、『みそちゃんぽん@880円』です。 具材は、もやし、キャベツ、人参、コーン、玉ねぎ、キクラゲ、かまぼこ、サヤインゲン、さつま揚げ、海老、豚肉。 具材たっぷり。 スープは、あっさりとした味噌でちゃんぽんのスープの延長上だな。 麺は、中太卵麺でもちもちの食感。 いつまでも熱々なのはすごく良い。 ちなみに、他にもスープの味は種類があるのですが。 そのどれもが、麺の増量に対応していません。 麺、1.5倍とかにしようと思ったのにできませんでした。 良が結構多いので、しなくてもよかったとは思います。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてく..

  • くろちゃん ラーメン@玉造

    注文したのは、『ラーメン@850円』です。 丼などには九州ラーメンと記載はありますが。 こちらのラーメン自体は、関西風豚骨との説明が。 どっちなんだ。 具材は、ネギ、もやし、キクラゲ、チャーシュー。 紅生姜は、卓上にあるので自由に入れる。 チャーシューは、厚めの煮豚が3枚入っている。 スープは、豚骨で白濁しており、味わいはかなりあっさり。 胡麻が浮かべてある。 麺は、中細ストレート柔らかめの中華麺。 あまり特徴はないと思います。 チャーシューは、味わいしっかりしてて美味しい。 かえ玉@200円を頼む。 もやしとネギ付になります。 値段は少し高めに感じます..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
麺・時・心
フォロー
麺・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用