外車を通常の日本のマスコミより早くチェックします。
海外の自動車サイトのチェック。外車好きの方で英語があまり得意でない方にも最新情報がチェックできるように解説。英語の勉強にもなるかも? 他、国産車の試乗インプレッションもやりたい。
Mitsubishi Lancer Ralliart Sportback(ランサーラリアート)
ランサーラリアートのトラックテストです。 アメリカは厳つい車が人気が有るらしく、ランサーはエボリューションのイメージもあり、マニア受けが良いみたいです。 トラックテストの数字も良いし、売れるかもしれませんね。
VW R20 Spied! 2010 Volkswagen Golf R20(ゴルフR20スパイビデオ)
フォルクスワーゲンゴルフ(Volkswagen Golf)といえば、車好きでなくても知っている輸入車で超有名ですが、このスポーツタイプが今年の年末にデビューするようです。 スポーツタイプというと、GTIを思い浮かべるかもしれませんが、その上のタイプです。 これまではR32といって、3.2リッターのV6を積んでいたのですが、ダウンサイジングを推し進めているフォルクスワーゲンらしくゴルフの最上級スポーツでも2.0リッターになりそうです。 また日本でもたくさん売れるんでしょうね。 既にフォルクスワーゲンから発売されることが確認されているが、このハイパワーバージョンのゴルフは今年の..
日本では高級車っぽい扱いのVW CC(フォルクスワーゲンCC)ですが、アメリカではカッコいい概観の大衆車という扱いのようですね。 実際に見た目より速くないみたいですし。 しかしそれを持ってしても余りあるかっこよさ、日本でもアメリカくらいお値打ちな値段だったら欲しいです。 ちなみにアメリカではマツダのアテンザほどの値段で買えるようです。
Ford Taurus SHO vs. 2009 Infiniti G37(フォードトーラスSHO vs スカイライン)
フォードトーラスSHOって日本車のような概観でカッコいい。 スカイラインとの比較で勝っているのは0-60mphの加速だけだけど、アメリカ車に運動性能で日本車を負かせというのは酷なのでこれで十分でしょう。 それにしてもカッコいいね。フォードってビッグスリーの中では一歩抜きに出てるけど、やっぱりその辺が見える。
ジャガーはスタイルが好きだけど、XFRは何かカローラを思わせるところがあってあまりかっこよくないかも。 確かにリアはカッコいいけど、フロントは中国のモーターショーで中国メーカーにコピーされた偽者のようにも見える。 2010 ジャガーXFR(Jaguar XFR)について知っておくべきことがある。 1つめは、510hp(馬力)のスーパーチャージャー付きの5リットルV8エンジン 2つめは、ジャガーXFR(Jaguar XFR)はBMW M5より速い。 3つめは、音がすばらしい。 ジャガーの後ろの遠吠えはバイクのようだ。BMW M5に勝つだけではなく、C63 AMGと..
2010 Jaguar XJ (2010 ジャガーXJ)スパイビデオ
ジャガーまたはジャグワーのスパイビデオです。 スパイのスクープ写真といえば、日本ではマガジンXの専売特許ですが、アメリカのサイトではこのEdmonds Insidelineが頻繁にビデオ撮影をしています。 とはいっても殆どがニュルンブルグ(Nurburg)なので、実際にそこに行けば誰でも見れるのですが。 ジャガーかっこ良いですよね。昔はタダの金持ちの道楽車かと思っていましたが、最近は部品のサプライヤーはどこもそれほど変わらないので、お金をかけられる車は純粋によくなってきているような気がします。 ジャガー(Jaguar)の新しいプロジェクトがもうすぐやってくる。 プロトタイ..
「ブログリーダー」を活用して、checknewcarさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。