chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イギリスで美味しい中華麺(ラーメン)を求めて・・・

    海外暮らしはいかにお家ごはんを充実するかが大きなポイントだと思ってるので海外で生活するようになって、色んなものを調理するようになりました! 挽肉は自分で挽くようになったし、パンは常に自家製だし、塩鮭、塩サバなんかも自力だし、そろそろキムチな

  • リバティ・ロンドン(Liberty London)に行ってきました

    ロンドン暮らしのお楽しみの1つがリバティ・ロンドン(Liberty London)!! 昔からリバティプリントが大好きで、リバティが好きすぎて、不器用だった私の趣味がハンドメイドになるという・・・リバティの布は山ほどコレクションしております

  • ロンドンの日系スーパー『T.K.Trading』に行ってみた!

    我が家にもやーーっと車が納車されものでやっと行ってきました!日系スーパーT.K.Trading!! 引越し前から、お友達にお米買うならT.K.Tradingが聞いておりました! 倉庫街にあり、初めてだったもので着くまで若干ビビりました。あと

  • ロンドンで一番映えてるレストラン!?『Circolo Popolare』

    ロンドンで一番映えてるレストランという情報を聞きつけ行ってきました!Circolo Popolare 何歳になってもTHE✩ミーハーです(笑) 緑に覆われた外観。 中に入ると素敵空間が✧ 壁に飾られたボトルはなんと2万本もあるらしい!! 平

  • イギリスのCostcoに初潜入!!

    やーっと我が家にも車がやってきました!バス・電車・歩き生活辛かったーーー。 納車して1番に向かった先は、コストコーーーーー!!!! アメリカ暮らしではかなりコストコを愛用していて、やはりコストコはお値段が全然違うから普通のスーパーで買うのが

  • ロンドンの杵屋麦丸に行ってきた!(Kineya Mugimaru)

    娘との外食は日本食が鉄板!!NYの時もそうでした。彼女が喜んでくれるのはやはり日本食なもので。 NYではうどん屋さんがあまりなかったのですがロンドンにはメジャーなうどん屋さんが進出してるのも嬉しい♪ 前回は丸亀製麺に行きましたが、 丸亀より

  • ハリーポッター聖地巡礼!キングズ・クロス駅 9と4分の3番線に行ってきた!

    ロンドンへの引っ越しが決まってから娘にハリーポッターを勧めたところ、とってもハマってしまって寝ても覚めてもハリポッターな娘さん。 せっかくロンドンに引っ越したんだから思いっきりハリーポッターを楽しませてあげたい! ロンドンの学校が夏休みに入

  • https://tentsuma-ny.com/1589/

    イギリスは美術館と博物館が無料!!「アートはみんなのものであり、 上流階級の人たちだけが楽しむべきではなく、 みんなに平等に開放されるべきだから。」 だそうです。 イギリス生活中に美術館と博物館はたくさん行っておきたい♪ 前回、平日にフラッ

  • ロンドンでもお庭BBQ

    渡英2週間。ついにBBQ初めました!! 我が家、めちゃくちゃBBQ好きなんです! 日本でもBBQできる場所を彷徨ったり、キャンプは年に10回以上行ってました。 NYのお家では4月から10月くらいまでほぼ毎週BBQしてたくらい。 そして、引越

  • イギリスロンドンで豚骨ラーメンを『金田家』

    ラーメンが大好きな我が家。NYでもたくさんのラーメン屋さんに行きましたがロンドンでも♪ 海外でラーメン食べると今の為替では3000円〜4000円しますがそれでも他の食べ物よりコスパがいいような気がします。 さて、ロンドンで食べる初めてのラー

  • イギリス引越し Air便が届いたよ!

    NYからロンドンに引っ越したばかりの我が家ですが、待ちに待ってたAir便(航空便)が届きましたよ〜!!! 今回の記録2週間ピッタリ!! 日本からNYの時は10日間くらいで着いたような。航空便に関しては、飛行機だけに日本から送るのもNYから送

  • ロンドンでスペイン料理を♪『Camino Shoreditch』

    ロンドンで過ごす初めての週末。 セントポール大聖堂を見たり、 バラ・マーケットをウロウロしたり、 ロンドン橋(タワーブリッジ Tower Bridge)を遠目に見たり ロンドンの名所をお散歩。でも7月だというのにとーーーっても寒い!!!ダウ

  • エリザベス女王ご愛用のFULTONの傘

    イギリスに引っ越して1週間ちょっと。イギリスはよく雨が降るとは聞いてましたがこんなにも毎日雨なんだ・・・としょんぼりしております。 そして、私としたことが引越しのドタバタで傘を手荷物にしなかったの。。。ありえないよねーーー。無駄に買いたくな

  • ロンドンでもスタバマグ

    スターバックス

  • イギリスの日本風キャベツとは

    イギリスではスーパーに行くとキャベツの種類が多いです!でも、私が欲しいのは日本でもお馴染みのキャベツ!!! 日本のキャベツと同じキャベツはSweetheart Cabbageという名前になります! 見た目がぜーーーんぜん違う!!!何このトン

  • ロンドンの丸亀製麺に行ってみた!

    ロンドンをサラッと観光した後は・・・ ランチに丸亀製麺に行ってきました!娘が念願の丸亀製麺です!!NYにはなかったので・・・。 店内はとても綺麗でした! メニューはこちら↓ Kakeのレギュラーサイズが£6.95。つまり本日のレートで143

  • 初めてのロンドン観光

    7月なのにロンドン寒いーーー。ロンドンの気温は低いと聞いていたけどまさかこんなに寒いなんて。 7月だからさすがに半袖+羽織物で行けると思ってたのにダウン着てる方もチラホラいます。夏服なんて私たちくらい。 寒くて寒くてテンション下がってしまい

  • ネットスーパーOcadoを使ってみた

    今はまだ車がないので食料品の調達はネットスーパーに助けられております。 まず最初に使ったのが事前にお友達から聞いていたOcado!! アメリカではFresh Directが大好きだったのですがロンドンからお引越しの友達に聞いたところFDより

  • 和食初め

    やはり、日本酒なしでは和食は難しいなーーなんて当たり前のことを改めて実感! ということでWasoでオーダーした料理酒が届いたので(本当は料理酒じゃなくて日本酒がいいのだけど。)渡英3日目の晩ごはんは初和食! Ocadoで間違えて買った豚バラ

  • 日系ネットスーパーWasoを使ってみた

    前回のNYでは日系スーパーには困らなかったのですが、今回は少しハードルが高そう。 渡英したばかりで調味料が揃わず和食が作れないので日系のネットスーパーWasoを利用してみました。 夕方にオーダーして翌日の昼過ぎに届きました!これはかなりあり

  • Egg Noodlesを使って焼きそばを作ってみた

    今は渡英したばかりで、娘と1日中べったり生活なもので毎日のお昼ごはんが悩みです。 必殺うどんやラーメンは、食器の問題でできない。。。早く船便〜・・・ スーパーでも見かけたEgg Noodles(£1.65)なるものをネットスーパーOCADO

  • ロンドンのスーパーを探検!Waitrose

    徒歩すぐのところにスーパーがない。。。でもまだ車もない。。。 仕方ない、ウォーキングがてら行ってみよう! というわけで、ロンドンのスーパーを初探検はWaitrose! 大きすぎない使いやすい規模のスーパーです。 過去の職業柄、スーパーには厳

  • ロンドンにお引っ越し

    実は、我が家、ロンドンにお引っ越ししました! NYに長く住んで日本に帰るつもりが、NYに3年ほど住んでまさかのUK! 今は目先の引っ越しやセットアップのことで頭がいっぱいですが駐在2カ国目も楽しめるといいな。 NYのネタが溜まりまくっていて

  • NYCで超お気に入りのタイ料理『Fish Cheeks』

    NYCには美味しいタイ料理のお店がいくつかありますが中でも私が一番美味しいと思うのがFish Cheeks! 私には行きにくい場所にあるのでなかなか行くことができないのですが久しぶりに訪問♪ ハッピーアワーだったのでたまらずビール(9ドル)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tentsumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tentsumaさん
ブログタイトル
転妻LIFE 大阪→東京→NY→ロンドン
フォロー
転妻LIFE 大阪→東京→NY→ロンドン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用