chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Rstaurant weekはScarpettaへ

    NYCのレストランweekやってますね〜♫今回は初日から参戦しております! いつもどのレストランに行くかものすごく悩みます。今回も悩みに悩んで、Scarpettaに行ってきました。 雰囲気良くて優雅な気分になります✧12時すぎるとほぼ満席で

  • クロイスターズ美術館

    メトロポリタン美術館の分館のひとつ、クロイスターズ美術館に行ってきました! 中世ヨーロッパの大修道院で使われていた回廊や設えを移築して構成したミュージアム。 建物が素晴らしかった✧ 見どころはユニコーンのタペストリーとステンドグラス! まる

  • POTATO STARCH

    片栗粉のことを英語でPOTATO STARCHと言います。 渡米したばかりの頃は知らなくて、日系スーパーでせっせと日本の片栗粉を買ってました。 POTATO STARCHは2lbsも入ってて5ドル程度!!だいぶお得です✧ 使用感も私には同じ

  • ニュージャージーでラーメンを『麺屋三代目』

    ニュージャージーは美味しいJapanese Ramenが多いです。今回はフォートリーの麺屋三代目に行ってきました。2回目の訪問です。 お店の裏側に駐車場ありです。 店内に入るとそこはもう日本!! でもスタッフは恐らく皆さん韓国系。だから韓国

  • ニュージャージからマンハッタンの夜景を

    ニュージャージーには何度も行ってるのですが夜にニュージャージーにいることはなくて夜景を見たことがありません。日が暮れるのが早い今がチャンスと行ってきました! 本当はハミルトンパークに行きたかったんだけど家族に遠すぎると反対にあい、Hudso

  • 美味しい鶏肉買いにニュージャージーまで

    娘の英検のついでに、美味しい鶏肉のお店に行ってきました! ゴフル・ロード・ポールトリー・ファーム (Goffle Road Poultry Farm) ここ、超新鮮な鶏肉が買えると有名な鶏肉屋さん。ずっと行ってみたかったんだけどニュージャー

  • NYの冬は雪遊びが最高!!

    NYの冬のお楽しみ雪遊び!!NYの冬はめちゃくちゃ寒いのですが雪遊びが思い切りできるというお楽しみもあります♫ 我が家の娘は雪が大好物✧先週は雪が多かったので毎日のように隙間を見つけては雪遊びをしています。お休みの日は、家族で近所のゴルフ場

  • コンビニのおにぎりが恋しくて

    コンビニのおにぎりが恋しくてこんなの買ってみた♪ おにぎりを型で作って、 この海苔がパックされたラップで巻くだけ〜 コンビニみたいなおにぎり完成で嬉しくなっちゃう!!⋆*⋈ 実際食べると、パリパリ海苔が妙に美味しくて 家族にも好評でしたー♡

  • AdoのNY公演

    ado

  • 君たちはどう生きるか -The Boy and the Heron-

    NYは三連休です。1日目はホームパーティー、2日目はお友達ファミリーとお出かけのはずがキャンセルになってしまったので、家族で映画に行くことに。先日ゴールデングローブ賞を受賞しジブリ映画君たちはどう生きるか -The Boy and the

  • Hydro Flask 

    日本にいた頃から好きだったHydro Flask 日本で買ったらそこそこいいお値段ですがアメリカではしょっちゅうsaleになってるしお手頃なの♫なので、我が家はウォーターボトルたくさん食器とかコップとか・・・数々のHydroがあります(笑)

  • 【ディズニークルーズ】パイレーツナイト

    ディズニークルーズ中の大きなイベントの1つがパイレーツナイト!! この日のドレスコードはパイレーツ!個人的にはフォーマルナイトより気合いが入りました(笑) 娘はamazonで買った海賊コスチューム! 15ドルくらいでした。 私も海賊スカーフ

  • 【ディズニークルーズ】フォーマルナイト

    基本的にクルーズ中はどんな格好でもOK!でもドレスコードが設けられている日があります!! 強制的ではないのですがせっかくなのでドレスアップしましょう♫ とは言え、初めてのクルーズ、しかもNYではオシャレする機会がないので準備にこれが一番悩み

  • 【ディズニークルーズ】お食事とお酒について

    さて、気になるお食事について、 お食事はオールインクルーシブ!つまり食べ放題!! お酒は含まれませんけどね。 朝ごはんとお昼ごはんは好きなお店で食べることができ、ディナーはローテーションでお店が指定されてます。 私たちが利用したドリーム号は

  • 【ディズニークルーズ】ビビディ・バビディ・ブティック

    2日目の朝はビビディ・バビディ・ブティックへGO!!女の子はみんなやりたいやつ✧ とはいえ、うちの娘はそんなにプリンセス思考なくて、しかもお値段もまぁまぁだしどうかなと思ったのですがこれがとっても良かったのでご紹介✧ 今回はクルーズに詳しい

  • 【ディズニークルーズ】NY発だから楽しめる景色

    Sail-A-Wave Partyが終わったら出港!! デッキに残って景色を楽しみました。 NY発はハドソン川を下るので 夕暮れのマンハッタンが楽しめて ものすごく素敵✧ そして、そして、 自由の女神!!! 夕暮れの自由の女神、それはそれは

  • 【ディズニークルーズ】出港!!Sail-A-Wave Party

    乗船が12時くらいで、そこからは船内見学したり、お食事したり、救命の説明受けたりして過ごします。 そして16時くらいにSail-A-Wave Party!!!出港をお祝いするショーです。ここで初めてミッキーたちを見て感激✧ 子供は優先的に前

  • ディズニークルーズに行ってきました!

    アメリカ在住の間に体験したいことの1つ! ディズニークルーズ!!!! 我が家はディズニーは『普通に好き』レベル。 夫は全く興味がなさそう。 夫の休みを待ってたら駐在期間が終わってしまうので お友達と母子3家族で行って参りました〜 うち、1人

  • ニューヨークのど真ん中でトンカツを喰らう!!

    お友達と子連れでマンハッタンへ。 ランチに選んだのは、 トンカツーーー!!! お店の存在は知ってましたが 私はまだ未訪問! そして、娘はトンカツが大好物! お店のトンカツは私も娘も実に3年ぶり。 グランドセントラルの近くにある Katsu-

  • トレジョのお塩をパケ買い

    みんな大好きトレジョ♫ igで見かけてずっと気になってた ポルトガルのお塩を連れて帰ってきました〜 陶器に入っててかわいいの♡:*  お土産にもいいかもしれませんね。

  • 海外生活でも塩鮭が食べたい!

    海外で生活するようになって なーーーんでも作るようになりました。 ひき肉は自分で挽くし、納豆も作れるし、 最近では、トリッパにハマってます。 日本にいる時はトリッパは完全に外食で食べる料理だった(笑) ひき肉も自分で挽くとめちゃ美味しいの!

  • 鍋スープがありがたい

    我が家は冬は相撲部屋のようにお鍋の頻度が高いのですが、 NYでも鍋スープが手に入るのが本当にありがたい✧ お料理を楽ちんにしたい日は私の強い味方です!! お気に入りはダイショーさんのこちらのシリーズ! 今日はセールになってたので3.99ドル

  • 久々のスリパト♫

    久々にスリフトパトロール♫ すっごく久しぶりにスリフトショップに行ってきました♫ お宝探し感がワクワクします✧ 近くでマダムが『Japanese』って言いながら 買うのも迷ってるから後から見たら こんなトレーでした。 古びた旅館にありそうだ

  • 【ボストン旅行12】アンティークマーケットへ

    さて、ボストン旅行の最後は 自分へのお土産を探しに アンティークマーケットへ。 かーなり前にいつか行けたらとチェックしてたお店が近かったのでね♫ Cambridge Antique Market こちらの壁画が目印です! 5階くらいあったか

  • 【ボストン旅行11】マサチューセッツ工科大学

    さて、ボストン旅行も後少し。 美術館を出たら、 車で橋を渡って前日行けなかった マサチューセッツ工科大学へ。 広いので場所を悩みましたが こちらを目標に行けばいいかも↓ 車を近くに停めて、 ドドーーンと Great Dome ここで写真をパ

  • 【ボストン旅行⑩】ボストン美術館

    ボストン旅行で絶対外せないのがボストン美術館!! 建物も素敵です! 子連れだったので、 有名な作品を中心に回ったので 所要時間は2時間程度だったかな。 ルノアールのダンス ドガのバレリーナ モネの着物を着た踊り子 ゴッホの郵便配達人 ゴーギ

  • 【ボストン旅行⑨】ボストン名物ロブスターロール!

    今回の旅行で絶対食べたかったもの ロブスターロールを食べに!! ボストンに詳しいお友達にお勧めしてもらった James Hook & Co に行ってきました〜 専用駐車場有です! ボストンは車行動だと常に駐車場を気にしないといけない

  • 【ボストン旅行⑧】ボストン・パブリック・ライブラリー

    2日目の朝。 朝ごはんを食べたらホテルをチェックアウトして、 ボストン・パブリック・ライブラリー(The Boston Public Library, BPL)へ。 こちら、素晴らしい建物で、終始感激!!⋆*⋈ ニューヨークの図書館もですが

  • 【ボストン旅行⑦】朝ごはんは・・・

    朝ごはんは軽くサクッとと思ってましたが 前日の夜にお友達から美味しいサンドイッチのお店を教えてもらったのでGO! Mike & Patty's Bay Village 小さいお店で、 ほとんどのお客さんがテイクアウトです。

  • 【ボストン旅行⑥】The Daily Catch Waterfront

    今回のボストン旅行、 大きなお楽しみが『食』!! シーフードが美味しいボストンは NY在住の我が家にとっては超魅力的なのです✧ 夜ごはんは、 お友達に『イカ墨パスタがめちゃ美味しいよ』とお勧めされた The Daily Catch Wate

  • 【ボストン旅行⑤】Quincy Market

    続きまして、 Quincy Marketへ。 ツリーが点灯していて とても綺麗でした✧ こちらはボストンの食の宝庫✧ 市場というよりはデパ地下みたいな感じ。 ボストン名物と呼ばれるものが集結してはいますが、 フィラデルフィアやトロントで行っ

  • 【ボストン旅行④】SAMUEL ADAMS

    次はクインシーマーケットを目指して歩きます。 予定にはなかったんだけど SAMUEL ADAMSのタップルームを見つけて 吸い込まれるように入店! Sam Adams Downtown Boston Taproom お店の中は賑わってて、

  • アメリカのCostcoで買ったもの

    久しぶりにCostcoお買い物レポート!!誰か興味ある人いる?(笑)トイレットペーパー!このトイレットペーパーが我が家のお気に入りとっても使い心地がいいのです。でも、少しお値段が高いんだけど今日は割引になってましたー♪ちなみに、特に詰まった...

  • アメリカのCostcoのホタテをお刺身にしてみた

    なかなかお刺身が手に入りにくいアメリカ。Costcoのサーモンはフレッシュなのでお刺身で食べてる方がとても多いし、我が家も冷凍庫に常備してます。日本にいる頃はお刺身を冷凍だなんて考えたことなかったけど、冷凍することによってさらに菌が減るとい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tentsumaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tentsumaさん
ブログタイトル
転妻LIFE 大阪→東京→NY→ロンドン
フォロー
転妻LIFE 大阪→東京→NY→ロンドン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用