chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
司馬悠
フォロー
住所
港区
出身
浦安市
ブログ村参加

2008/09/30

司馬悠さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,070サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,544サイト
世界史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 294サイト
日本史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 670サイト
ニュースブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,293サイト
ニュース批評 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 933サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,070サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,544サイト
世界史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 294サイト
日本史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 670サイト
ニュースブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,293サイト
ニュース批評 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 933サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,070サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,544サイト
世界史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 294サイト
日本史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 670サイト
ニュースブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,293サイト
ニュース批評 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 933サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2009年大河ドラマ「天地人」追加キャスト

    2009年大河ドラマ「天地人」追加キャスト

    来年の大河ドラマ「天地人」の追加キャストが発表されました。 伊達政宗役に松田龍平、その妻・愛姫役に杏、徳川家康に松方弘樹、 千利休の娘・お涼に木村佳乃、福島正則に石原良純、毛利輝元に中尾彬、 …

  • 2010年大河ドラマ「龍馬伝」の主役は福山雅治

    2010年大河ドラマ「龍馬伝」の主役は福山雅治

    NHKは6日、2010年1月スタートの大河ドラマ「龍馬伝」の主役に シンガー・ソングライターで俳優の福山雅治

  • 世界の歴史ニュース

    世界の歴史ニュース

    世界の歴史ニュースを一挙に紹介します。 古代関連が多めです。 詳細はこちら→

  • 再開

    再開

    最後の更新からずいぶん経ってますが、 心機一転がんばります。

  • 更新しばしお待ちを

    更新しばしお待ちを

    管理人多忙のためなかなか更新できません… 水曜には一区切りつきそうです。

  • ナショナルジオグラフィック 10月まとめ

    ナショナルジオグラフィック 10月まとめ

    ナショナルジオグラフィックより、10月の歴史関…

  • 「レッドクリフ」好調なスタート Gyaoでドラマ「三国志」

    「レッドクリフ」好調なスタート Gyaoでドラマ「三国志」

    1、2日の映画観客動員数(興行通信社調べ)は、 「三国志」の世界を豪華キャストで描く「レッドクリフ Part1」 (ジョン・ウー監督)が1位を獲得した。 竹中直人さん、吉永小百合さん主演の「まぼろしの邪馬台国」は3位だった。 (2位は「容疑者Xの献身」)(情報元:毎日jp) 「レッドクリフ Part1」はぜひとも観たい。 最近は忙しめなので観に行くのは少し先に…

  • 松尾芭蕉の自筆の手紙発見

    松尾芭蕉の自筆の手紙発見

    松尾芭蕉(1644-1694)は江戸時代の俳諧師。 江戸から東北、北陸を巡り岐阜の大垣まで旅した紀行文『奥の細道』で有名。 その松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ出発する2カ月ほど前、 同行者に選んでいた門人の路通に急遽関西方面へ旅立たれ、 悲しみに暮れていたことが発見された自筆の手紙でわかったという。 詳細はこちら→

  • 藤ノ木古墳 花粉で被葬者解明

    藤ノ木古墳 花粉で被葬者解明

    奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳。 直径約50メートルの円墳で、石棺は盗掘を受けておらず、 昭和63年の発掘調査で金銅製の靴やガラス玉で装飾された大刀、 2人の被葬者の人骨などが埋葬当時の状態で見つかった。 このたび石棺から出土した大量のベニバナ花粉の研究で、 2体の被葬者が聖徳太子の叔父で、蘇我馬子に暗殺された穴穂部皇子と、 宣化天皇の皇子ともされる宅部皇子の可能性が極めて高いことがわかったという。 詳…

  • ヘブライ語の「印章」と「陶片」

    ヘブライ語の「印章」と「陶片」

    2つのヘブライ語関連ニュースを同時にお伝えします。 ・エルサレムのユダヤ教の聖地「神殿の丘」の「嘆きの壁」の広場の発掘調査で、第一神殿時代の珍しいヘブライ語の印章が見つかったという。 紀元70年にローマ軍に第二神殿を破壊されたが、その際残された城壁の一部が「嘆きの壁」である。 写真はこちら→AFPBB News …

  • バーミヤン東西大仏の色は青と赤だった

    バーミヤン東西大仏の色は青と赤だった

    10月19日の記事ではバーミヤン遺跡の大仏から供養品が見つかったとお伝えしましたが、またもバーミヤン遺跡関連です。 2001年にタリバン政権が爆破した東西2体の大仏が、 かつてそれぞれ灰色がかった青と赤褐色に彩られていたことが分かったという。 詳細はこちら→

  • 源氏物語の最古級写本 勝海舟の蔵書印も

    源氏物語の最古級写本 勝海舟の蔵書印も

    「源氏物語」は平安時代に紫式部によって書かれた文学作品。 言うまでもないですね。 ちなみに、今年は「源氏物語」が記録上で確認されてからちょうど1000年にあたります。 このたび、甲南女子大が所蔵する源氏物語54帖の一つ「梅枝巻」の「別本」系統の写本が、鎌倉時代中期のものと確認されたと発表した。 梅枝巻としては、東京国立博物館所蔵の…

  • 初代伏見城跡から秀吉好みの金のキセル発見

    初代伏見城跡から秀吉好みの金のキセル発見

    豊臣秀吉が建てた伏見城の屋敷跡(京都市伏見区)から、 城の堀跡や金箔で覆われたキセルの一部が出土したという。 伏見城は秀吉によって、1592年に自身の隠居後の居所として造られたものが初めであり、 指月山に造られたので指月山伏見城ともよばれる。 その後1592年の震災で倒壊し、木幡山に新たに築城されたものを木幡山伏見城という。 今回見…

  • 福沢諭吉の新たな写真発見 オランダで

    福沢諭吉の新たな写真発見 オランダで

    福沢諭吉(1835年〜1901年)が1862年(文久2年)、 文久遣欧使節の通訳として渡欧したさいに撮影された写真4枚が この夏、オランダのユトレヒトで発…

  • 新薬師寺で「金堂」の遺構発見

    新薬師寺で「金堂」の遺構発見

    奈良市高畑町の奈良教育大構内で、 新薬師寺の金堂(七仏薬師堂)とみられる8世紀半ばごろの大型建物の基壇跡が見つかり、 同大は23日、「光明皇后が建立した新薬師寺の金堂跡とみられる」と発表ました。 新薬師寺は光明皇后が夫聖武天皇の病気平癒を祈願して747年に建立し、七仏薬師像を安置したとされる。 詳細はこちら→

ブログリーダー」を活用して、司馬悠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
司馬悠さん
ブログタイトル
歴史魂
フォロー
歴史魂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用