お久しぶりです。 突如として、5連休(木金土日月)でした。連休の間、頭が痛い、眩暈がする、吐き気がする、もどす。そんな調子でした。 とにかく、ずっと寝ていたの…
食べても食べても食べてしまいます。 例えば、食パン6枚切りを買ってくると、いちどに3枚食べてしまいます。そして、2枚間食で食べます。 満腹で苦しいのに、無理や…
昔の職場からのお誘いなどについて、お風呂の中であれこれ考えていました。 今の職場は、仕事がないこと以外は、良い職場です。給料は最低賃金よりちょっと上です。 昔…
母の面会に行ってきました。2週間に一度、10分会えます。 母と話せるのは嬉しいです。実家に帰るのを避けていて、会いたい母とも会えないでいました。 母はというと…
病院に行ってきました。 イライラすることを一番に伝えました。仕事は増えたけど、おかげでストレスが減りました。いつ休憩しても良いし、何度か職員さんが自宅まで送っ…
昔、専門職で働いていたことがあります。その職場から電話がかかってきました。そのポストが開いているからどうしようかと。 私の後任がいらっしゃったのですが、あまり…
空き時間なく仕事があります。 やることは単純です。分量が多いだけです。 明日、病院です。転院する話がでるかどうか気になって落ち着きません。 どうしよう、どうし…
訪問看護、隔週でお願いしています。先週は、看護師さんが捻挫されたということで、3週間ぶりです。 私が疲れ果てているので、ゆるゆるお話していました。人と話す機…
勤務の最中に30分休憩しました。 明かに体調悪くなる気配を感じたから、早めに休みました。 休憩室に入って、30分タイマーをかけておやすみなさい。30分後に起き…
午前中、ゆるゆると作業をして、その間に雑用が入ってくる、そんな日です。 それも飽きてきて、何かやろうかな。 再利用の大きなファイルがいくつも放置されています…
月曜日です。今日から一週間が始まるのに、もう、一週間を終わらせたい気分です。 今日もイライラ気味です。薬を飲んでみます。ぼーっとしますが、それで影響するほどの…
マイナンバーカードの有効期限が近づいています。 発行が始まって間もない時に作りました。当時、入院中。外出して髪切って帰ってきたら、他の患者さんから、「カード作…
珍しく金曜日出勤の後の土曜日です。 家でのんびり過ごしていました。のんびりしているけど、何もしていません。何もしないことをしています。 洗い物も洗濯もやる気が…
私の得意技を存分に生かせる求人があります。その関係のひとから得た情報です。 とても魅力的な求人です。働きたい。 でも、今の体調だと無理です。先日、大学の時の…
令和7年度(2025年度)のシフト表(案)をいただきました。 年度の勤務日数が、190日です。 「ぎりぎり、社会保険に入れる日数ですから、 勤務日数は減らさず…
面白い言葉を知りました。『伊能忠敬界隈』。ネーミングセンスが素敵です。 学生時代、40km近く歩いたことがあります。友達と思い付きで島を一周しました。 後日、…
今になってちょと反省しています。昨日、職場で行ったことです。 今の職場、紙が多いです。紙の書類を綴るファイルの背にExcelで打ち出した紙を切って糊で貼り付け…
繁忙期が唐突に終わって、いっきにやることが減りました。 近所の課の仕事のお手伝いです。書類を番号順に並べるだけ。 手は忙しいけど、頭は暇です。 それにしても、…
相変わらずイライラしています。 昨日と比べたら、ほとんど仕事はありません。 おかげさまで、気を紛らすこともできず、イライラ。「仕事辞めます。」と、唐突に言い出…
イライラがとまりません。あらゆる方面に対する衝動性を押さえつけるのが大変です。 ワイパックスでねじ伏せて、働いてみます。 転職して、最も忙しい日でした。一日…
4日後は春分の日です。 寒さ厚さも彼岸までと言いますが、寒いです。 明日から仕事が始まります。憂鬱のような気がします。 3日連続で休みでした。生活リズムがめち…
最近、生活リズムがぐちゃぐちゃです。 崩れ始めたのは、確定申告関係で、夜中3時までごそごそしていた頃から、約ひと月になります。 夜更かし、昼寝、夕方の長めの仮…
寒さが緩んできました。来週は、また寒くなるようですね。イライラ イライラ、関係ないか。 イライラエネルギーを片付けエネルギーに変換しようとします。イライラエネ…
繁忙期なのに、明日、休みます。良いご身分です。 時間に対して、仕事の量は少ないです。その時間を名一杯使えるほどの元気がありません。 16時に仕事が終わって、1…
今日もイライラぎみです。それに加えて、身体がだるいです。 いつも人がいない所まで人がいるから、狭苦しくて、余計イライラしてきます。 何度か頓服を飲んでみたけど…
昨日に引き続き、イライラが止まりません。切っ掛けも分かりません。無理やり考えると、転院のストレスでしょうか。 急ぐ仕事は、そこまで多くありません。だから、通常…
久しぶりにイライラしています。イライラ。パソコンを使う仕事があるけど、私にはパソコンが与えられていないため、手が出せません。急いで終わらせたいのに。それで、イ…
日曜日です。 金土日が休みの時は、休みが長いと感じる時もありますが、今回は、短いと感じます。 転院予定の病院、徒歩数分です。通勤経路の途中にあります。うちのベ…
昨日、転院が色濃くなったことについて、不安感がじわじわじわじわ。 診察する研修医さんが毎回変わるのは負担です。もちろん、カルテ等で情報の共有はされるのでしょう…
病院に行ってきました。 転院しそうな話の流れになりました。今通っている病院、片道1時間以上かかります。公共交通機関だと、乗換がうまくいきません。 「県立の病院…
超繁忙期です。 繁忙期と言っても、日によって忙しさが異なります。 私はと言うと、まあ、雑用です。去年までは、上部組織からふたり派遣されていたらしいけど、今年は…
今週は、何とか自力で帰宅できました。 途中、なかなか辛いものがありました。最後の洗物、洗うことはできました。でも、やはり疲れているようです。給湯室と食器棚は別…
最近、体調悪いです。うーん、体調悪いというか疲れています。 体感的には、今日働けば、明日休みのような感覚です。なのに、まだ、水曜日。 さすがに、今日は自力で帰…
月曜日です。ただでさえ、仕事に行きたくない日です。それに加え、体調もいまいちです。 最終的にどうなったか。休む電話をかけるより、出勤しました。身体が重い。 動…
今日は楽しいひな祭りです。 一応、口頭で来年度も継続して、雇ってもらおうと思っています。 2か月程前に話した時は、雇用継続かどうかの確認だけでした。 今日は、…
サザエさん症候群と言う言葉がありましたが、夕方といわず、朝からすでに憂鬱です。 今の職場で働きだして、9か月が経ちました。会話の機会がなくて、日本語忘れそうで…
母と面会できる日です。相変わらず、面会は窓越しの10分です。笑顔が見られて良かった良かった。 私自身の体調もよく、10分弱、父の相手もしました。 帰り道、梅…
「ブログリーダー」を活用して、えごぽんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お久しぶりです。 突如として、5連休(木金土日月)でした。連休の間、頭が痛い、眩暈がする、吐き気がする、もどす。そんな調子でした。 とにかく、ずっと寝ていたの…
仕事と面会と訪問看護とヘルパーさんと、何だかせわしない日々を過ごしています。 20時くらいから眠くなります。 そのまま眠ればよいものの、抗ってしまいます。何に…
仕事→母の病院→訪問看護私にしては、ハードな一日です。 前日、急に机の配置が変えられました。前もって、連絡も何もありませんでした。雑談で知らされることも。突然…
疲れています。 疲れを自覚している以上に、疲れています。通常45分のお昼休みに加えて、20分プラスして休みをもらいました。 午後は、父の病院の予約を取ろうと電…
父が通院する病院の電話しました。 父からもらうのは、メールでの情報のみです。当初の予約日の前に受診するか、そのまま次回の受診まで様子を見るか、何か対処法はある…
今日も母の面会に行ってきました。 父と兄と一緒に面会するつもりでしたが、病室を覗くと、兄が1人いました。話すのが商売のようなことをしているのに、家では、ほとん…
仕事を休んでしまいました。 今週に入って、勤務時間を一時間早めて、母が入院する病院に行って、訪問看護やヘルパーさんが来てくださいます。1日が、忙しすぎました。…
今日も忙しいです。仕事→母の面会→居宅介護 今週はめずらしく、平日5日出勤です。なぜかというと、母と一緒にいたからです。 出勤そうそう、うちの偉い人が、母の様…
出勤時間を早めて3日目です。なれてきました。 ひとつ問題なのが。8:45出勤なので、開店時間が9時のスーパーに行くことができません。そのくらいです。 今日は、…
仕事が終わって、母が入院する病院に行きました。洗濯物を取りに行くという言い訳です。 仕事終わって、徒歩で帰って、車で病院に行きました。 前回行った時よりも元気…
今日から、勤務時間を1時間早めてもらいました。8:45~15:00の勤務です。 ちょっと新鮮です。朝、外勤される方が、まだいらっしゃいます。午後の時間は、13…
昨日に引き続き、母の面会に行ってきました。 日曜日にもかかわらず、看護師さんが丁寧に説明してくださいました。一時期どうなるかと思われたらしいけど、順調なようで…
土曜日です。 救急搬送された母の面会に行きました。 母が元気な時、暴君だった父。 数年前に母が入院した時、何もかも自分の思い通りに行くと思い続けていたことが…
土曜日です。母が救急搬送された病院へ面会に行きます。 父と兄との約束の時間の30分早く病棟につきました。先に面会していいよと看護師さんに言われ、ひとりで病室に…
9日ぶりに出勤しました。 まずは、課長にご挨拶。 久しぶりの出勤ですが、出勤に対する抵抗?億劫感?はありません。ただ、私がすることになっている仕事が、遅くなっ…
片道1時間以上かけて、病院に行ってきました。 しばらく仕事も休んでいたし、父の通院の付添も行かなかったから、それなりに元気になってきました。 のんびり休みなが…
一旦は、来週に通院を伸ばしてもらいました。でも、何となく母の容態は変わらないと思い、結局、当初の予約日に再度変更してもらいました。 主治医さんに、かくかくしか…
徐々に、母の元気さがどこかにいっていまいます。昨夜(日曜日)主治医かんが、対処してくださいました。病院に運ばれて、4日、激動。いつ、夜中に呼び出されるか分から…
父を病院に連れて行く予定でした。でも、あまりにも疲れていて、タクシーで行くように言いました。タクシー代5万円。疲れた体で運転するよりよい。 施設から引き取って…
明日は、父の通院日です。 私が連れて行く時は、通院の前日に実家に帰って、翌朝車で連れて行きます。片道1時間半です。 ただ、明日も疲れてそうで運転したくありませ…
ちとっとしたことがありました。駅前の広場に、テーブルと椅子が並べてあります。近くに休める場所もなかったから、ありがたく座らせてもらおうと思いました。そうしたら…
道を歩く時は、車や自転車に細心の注意を払いました。突然発生するかもしれない地震の対応も常に考えて行動しました。大雨に備えて2日前に現地入りました。体調を調える…
週3回勤務を2回に減らして、現実逃避しています。昨日の勤務終了後、私鉄、新幹線、特急電車の旅です。今日は、1日、何もしない日です。仕事に来ていく、服を買いに行…
終業後、計画的逃亡を謀っています。昨日、人が少なくて、電話も多かった。それで、電話のマニュアルと、業務内容、内線番号を聞いたら、「電話は、とらなくていい。」と…
数年ぶりに県の学会に行ってきました。 微妙に専門が違う人から巡り巡って、私の話が、他の方に届いていたらしいです。 そんなこともあり、少し、頑張って行ってきまし…
働いていると、休みが嬉しいものです。 溜まった洗濯物を見るのは、ちょっとだけ、気が滅入ります。梅雨時期で洗濯するタイミングが難しい。 昨日、一昨日と雨の中の通…
12日目の出勤です。 3連勤終わりました。どうなる事かと思いました。それでも、どうにか乗り切りました。 今、考えてみると、毎週5日、通学していたものです。大学…
三連勤2日目です。 昨日、異動の内示?があったようです。正社員と勤務歴長い非正規さんが、盛り上がっています。私は、輪の中には入りませんが、総務課?的なところは…
朝の薬を飲む時、手のひらを見たら、そこには眠剤。危うく朝っぱらから寝るところでした。 途中、どうにも調子が悪くなって、休憩するか、早退するか...非常に悩まし…
本日、お休みです。 自立支援医療に、訪問看護を追加し、その受給者証が、届いていました。訪問看護の料金を払いに、事業所に行ってきました。 看護師さんに会わずに、…
4連休明けの出勤です。 とにかく午前中は、きつかったです。お昼休み、休憩室でも横になっていました。お昼休みは、45分間しかないので、十分には休めません。それで…
車検の日です。自ら車を持って行くのを避けて、ディーラーさんに連れて行ってもらいました。 ひと月前、日程調整したけど、その日の体調が分からなくないから、持って行…
遠く離れた東京都知事選に興味津々です。離れているとはいえ、この国の首都。なんだか色々と盛り上がっているようですね。 人口約5万人のわが市では、議員さんは、40…
再来週まで生きる楽しみのチケットを買ってきました。狂言のチケットです。 それに合わせて、昨夜、宿泊するホテルの予約もとりました。あとは、仕事のシフトを見て、新…
先週の訪問看護で堪忍袋の緒がボロボロになり、キレる前に、距離を置くことにしました。 今朝、物を落として、動かなくなりました。看護師さんは、良かれと思って置いた…
8回目の出勤日です。 今のところ、単純作業をしています。今は、電話対応も接客もしていないから、雑用だけです。 黙々と仕事をすることになります。急ぐものでもない…
家にいたら、近所の町家の改修工事の音で落ち着きません。 仕方がないから、ハローワークに行ってきました。来年度(9か月後)からの就職先について。 今の職場での出…
やはり、月曜日は辛きもの。どうして『月曜日』というのは、こうも嫌われるものなのか。『月曜日』が不憫でなりません。 急がない作業をあたえられているので、気が楽で…
30℃超えています。そこまで暑く感じません。でも、クーラー効いた部屋で過ごします。 だらだらとYouTube見て、惰眠を貪って、YouTubeで購入した2,5…
とんてんかんとんてんかん 自宅前の歴史的のある建物の改修工事をしています。 自宅にいて気が休まらない原因は、この音の様です。コワーキングスペースに避暑に行こう…