chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でぢたる絵日記 https://blog.goo.ne.jp/haruhikon

旅客機の写真を主体にしたフォトログです。羽田をホームグラウンドに成田にも出没中。

haruhikon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/28

arrow_drop_down
  • NH256 @ 西新宿

    真っ青な空をバックに。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA830A。ANAB787-9の初号機で私にとっても初めて搭乗(HND→FUK)した-9です。福岡からNH256として到着です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^NH256@西新宿

  • UA39 @ 西新宿

    大きめの機体が現れました。UA39が太平洋を越えてロサンゼルスから到着です。UnitedAirlinesB787-10DreamlinerN12010。シルエットがギラリと。まだギアが降りる素振りはありませんね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^UA39@西新宿

  • BC716 @ 西新宿

    西方向のビルの間にRWY16Rにアプローチする機体が見えます。札幌・新千歳からのBC716です。逆光の中をギアを降ろして進みます。SkymarkAirlinesB737-8HXJA73NL。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^BC716@西新宿

  • NH30 @ 西新宿

    大阪・伊丹からNH30がやってきました。AllNipponAirwaysB767-381ERJA609A。2016年9月に国内線仕様にコンヴァージョンされた元国際線機材です。2012年7月にHKG→NRTのNH910で搭乗しました。ボディ右側に太陽の光を浴びて降りていきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^NH30@西新宿

  • JL460 @ 西新宿

    まだギアを降ろさずにアプローチしてくる機体。JL460が徳島阿波おどり空港から到着です。JapanAirlinesB767-346ERJA656J。2代目ドラえもんジェットや行こう!九州へJET、日本博とスペマを纏ってきた機材ですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JL460@西新宿

  • JL910 @ 西新宿

    京王百貨店の脇に移動しました。ビックカメラと小田急のサインボードの向こうからアプローチしてくる機体。側光を浴びてやってきます。沖縄・那覇からのJL910です。気持ちのいい青空をバックに。JapanAirlinesA350-941JA16XJ。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JL910@西新宿

  • JL187 @ 西新宿

    なぜか小松行きのJL187がやってきました。天候不良のためなのか小松空港周辺でしばらくホールディングした後、あきらめてATBしてきたみたいです。平常ダイヤの3倍かかったフライト、お疲れさまでした。JapanAirlinesB737-846JA319J。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JL187@西新宿

  • JL436 @ 西新宿

    JL436が松山からやってきました。こちらもまだギアを降ろしてませんね。JapanAirlinesB737-846JA329J。JALJOMONジェットだった機体です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JL436@西新宿

  • NH626 @ 西新宿

    場所を中央通りをちょっと新宿駅寄りに移動しました。鹿児島発のNH626が東京モード学園コクーンタワーの上空を通過します。AllNipponAirwaysB737-8ALJA89AN。カスタマーコードはANAの81ではなくBOCAviation(シンガポールの航空機リース企業)のALですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^NH626@西新宿

  • NH592 @ 西新宿

    まさに抜けるような青空ですね。AllNipponAirwaysB777-281ERJA717A。11年弱国際線を飛んだのち2017年4月から国内線仕様に改装された機材です。四国は松山からのNH592です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^NH592@西新宿

  • JL630 @ 西新宿

    阿蘇くまもと空港からのJL630です。JapanAirlinesB737-846JA335J。こちらはまだギアダウンの素振りも見せてませんね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JL630@西新宿

  • NH1088 @ 西新宿

    米子鬼太郎空港からのNH1088がやってきました。AllNipponAirwaysB767-381ERJA625A。幹線ではないローカル線にも国際線機材が投入されることがあるんですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^NH1088@西新宿

  • BC110 @ 西新宿

    BC110が神戸・マリンエアからやってきました。SkymarkAirlinesB737-86NJA73NG"ピカチュウジェットBC2"。あっ!ちょん切れ&ピンぼけだ。😂にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^BC110@西新宿

  • JL694 @ 西新宿

    宮崎ブーゲンビリア空港からのJL694です。JapanAirlinesB737-846JA320J。他機と比べて遅めのタイミングでようやくギアダウンを始めました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JL694@西新宿

  • CA167 @ 西新宿

    CA167が北京・首都から到着です。青空と白雲、ビルがいい感じで。サイドからの光を浴びて降りていきます。AirChinaA321-213B-6326。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^CA167@西新宿

  • JL316 @ 西新宿

    広角側にズーミングして。福岡からのJL316がやってきました。JapanAirlinesA350-941JA10XJ。すでにギアダウン&ロックしていますね。新宿郵便局の上を越えて。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JL316@西新宿

  • NH996 @ 西新宿

    トリプルだとこんな大きさに。AllNipponAirwaysB777-281JA713A。沖縄・那覇からのNH996です。ビルの陰から現れてビルの陰へ飛んでいきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^NH996@西新宿

  • SQ632 @ 西新宿

    シンガポール・チャンギからのSQ632がやってきました。このくらいの機体だとそれなりの大きさで写りますね。SingaporeAirlinesA350-9419V-SHR。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^SQ632@西新宿

  • JAL B737 @ 西新宿

    3月3日はOMDSのイベントで西新宿へ。イベント終了後はちょうど南風運用中だったので上空を降りていくヒコーキをしばらく追ってました。高度は約3,400ft.(1,040m)とそれなりにあり12-100mm(フルサイズ換算24-200mm)レンズですのであまり寄れませんが…。コクーンタワー、損保ジャパンビル、新宿センタービルの上を飛ぶJALのB737。ビルの合間を羽田に向けてアプローチしていきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JALB737@西新宿

  • おっとっと

    onfinalで左に振られ…。接地直前には右に振られて。なんとかランディングしました。福岡からのJL314です。JapanAirlinesA350-941JA06XJ。元"金鶴"の機体ですね。これにてHIC撤収です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^おっとっと

  • ジンベエ 南ぬ島へ

    ジンベエ君がテイクオフ・ローリングを開始します。JapanTransoceanAirB737-8Q3JA05RK"ジンベエジェット"。建物の向こうからふわりと浮き上がって。NU973として南ぬ島石垣空港に向かいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ジンベエ南ぬ島へ

  • Golden Lotus

    ガントリークレーンを眼下にファイナル・アプローチ。ほんの少し左に傾いてますが。きちんと修正して…と思ったら。また振られましたね。なんとかランディングしました。VN384がハノイ・ノイバイから到着です。金色の蓮の花を尾翼に掲げて。VietnamAirlinesB787-9DreamlinerVN-A862。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^GoldenLotus

  • パリから B777-300ER

    メラメラが増えたかな?パリシャルル・ド・ゴールからJL46が到着です。白煙を上げてランディング。JapanAirlinesB777-346ERJA743J。翌日のJL43/44でロンドン・ヒースローを往復した後、2月16日からは3日間国内線(羽田ー福岡/伊丹)を飛び、19日からまた国際線に復帰しました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^パリからB777-300ER

  • 欧米かっ!! … いや、欧はない(爆)

    先に到着していたデルタのN407DXとN411DXの隣に…。ロサンゼルスからAA27が到着しました。AmericanAirlinesB787-8DreamlinerN884AA。一つ間を空けたゲートにはシアトル・タコマからのDL167が入っています。DeltaAirLinesA330-941N415DX。往時の成田ほどではありませんが、羽田でも米キャリアが集中する時間帯ですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^欧米かっ!!…いや、欧はない(爆)

  • Shanghai Disney Resort : Toy Story

    T3のゲートで出発準備が進むカラフルな機体。前方はバズ・ライトイヤー。後方にはウッディ・プライドとトイ・ストーリーのキャラクターが描かれています。ゲートを離れてタキシングを開始します。RWY16Lに向かいます。ChinaEasternAirlinesA330-343B-5976"ShanghaiDisneyResort:ToyStory"。2018年4月にデビューした上海ディズニーリゾート特別塗装機ですね。"ShanghaiDisneyResort:MinnieandMickeyMouse"には2019年にお目にかかってましたが、こちらはお初です。MU538として上海・虹橋に向けて出発しました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ShanghaiDisneyResort:ToyStory

  • SAUDIA の VIP 機

    予期せぬ機体がT3の陰から現れました。タイトル・ロゴは英語とアラビア語でSAUDIA/السعودية。垂直尾翼にはヤシの木と2本の交わった剣が描かれています。Saudia-SaudiArabianAirlinesB777-368ERHZ-AK44。VIP仕様機のようです。FR24やFlightAwareに表示されない機体だったのですが、RWY16Lに向かうということは行き先が北方面?それとも少しでも長いRWYを使いたかったのかな?ちょっと待たされてからラインアップしました。RoyalParkHotelの建物から飛び出してきました。T3の大屋根の向こうをギアを格納しながら上昇します。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^SAUDIAのVIP機

  • TEAM USA

    すらっと伸びた主翼を見せてアプローチ。観覧車と風車をバックにフレアをかけて。Justlanding!ミネアポリス・セントポールからDL121が到着しました。DeltaAirLinesA330-941N411DX"TeamUSA"。米国オリンピック&パラリンピック委員会オフィシャル・パートナーのスペシャル・マーキング機です。2021年12月からこの塗装を纏っていますが、今回が初捕獲です。(^^タワーを背景にしてT3サテライトにゲート・インしました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^TEAMUSA

  • 北太平洋を横断して

    ちょっと左に傾きかけたけど…。持ち直して。ランディングしました。サンフランシスコからやってきたUA875です。UnitedAirlinesB777-222ERN796UA。2021年2月からシカゴ、ロサンゼルス、ヴィクターヴィルでストアされていましたが、2022年5月に就航再開した機体です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^北太平洋を横断して

  • シルクロード・ルートを飛んできた FINNAIR

    機体を傾けてファイナルターン。姿勢を安定させてRWYに向かいます。機首はまだ上がりませんね。ようやくフレアがかかって。ランディングしました。ヘルシンキ・ヴァンターからのAY61。お得意のポーラー・ルートではなく東欧から中央アジア、中国と抜ける南周りルートで13時間かけて飛んできました。偏西風があるからこちらのルートの方が経済的なのかな?FinnairA350-941OH-LWM。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^シルクロード・ルートを飛んできたFINNAIR

  • GEnx エンジン搭載の青組 Dreamliner

    ちょっと煽られて機首が下がりましたが…。持ち直して。ランディングしました。NH252、福岡から到着です。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA935A。2022年11月にデリバリーされた国内線仕様機。RRTrent1000ではなくGEnx-1Bエンジンを搭載した3機目の機体です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^GEnxエンジン搭載の青組Dreamliner

  • 火の国から

    阿蘇くまもと空港からJL628が到着です。軽くフレアをかけて。タッチ・ダウン!スポイラーが上がって減速します。JapanAirlinesB767-346ERJA610J。JALドラえもんJETだったこともある元国際線機材、2021年8月に国内線仕様に改装されました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^火の国から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruhikonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruhikonさん
ブログタイトル
でぢたる絵日記
フォロー
でぢたる絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用