chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でぢたる絵日記 https://blog.goo.ne.jp/haruhikon

旅客機の写真を主体にしたフォトログです。羽田をホームグラウンドに成田にも出没中。

haruhikon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/28

arrow_drop_down
  • B767 の早上がり

    早いタイミングでノーズアップ。軽快にエアボーンしました。ANAほどではないですがJALのB6も早上がりですね。JapanAirlinesB767-346ERJA610J。元JALドラえもんJETです。JL633として阿蘇くまもと空港に向かいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^B767の早上がり

  • JAL Dreamliner が豪快にテイクオフ

    ちょっと立ち止まる散歩中の人の前をテイクオフ。エンジンブラストがメラメラの背景を一層揺らがせます。大阪・伊丹行きのJL125。夏の雲を背景に上昇していきます。ランディング・ギアの格納が始まりました。JapanAirlinesB787-8DreamlinerJA849J。美しい主翼の撓りを見せて旋回していきました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JALDreamlinerが豪快にテイクオフ

  • Qatar Executive Take off

    BizJetが離陸します。まさに"軽々"といった感じで上がっていきます。早々にギアを格納しクリーンな姿になりました。QatarExecutiveGulfstreamAerospaceG650ER(G-VI)A7-CGI。従来のガルフストリーム機に比べてより大きな36度の後退角をもつ主翼が特徴的です。QatarExecutiveはQatarAirways傘下のチャーター機運航会社でG650ERの世界最大のオペレーターだそうです。この日はQE599としてカンボジアのプノンペンに向かいました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^QatarExecutiveTakeoff

  • Parallel Approach

    RWY16L/Rのパラレル・アプローチ。手前がANAのB787、奥はJALのB777です。ANA機が追い越すような形で見えますね。ワシントン・ダレスからのNH101が東京スカイツリーと一緒に。僚機を眼下にonfinal。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA873A"R2-D2ANAJET"。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ParallelApproach

  • マニラへ GO !

    中型機が軽々とエアボーン。ちょっと風に振られたか?青空にエンジン・ブラストを曳いて上がっていきます。PhilippineAirlinesA321-271NXRP-C9937。マニラニノイ・アキノに向かうPR421です。ボディやシャークレットをキラッとさせて飛んでいきました。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^マニラへGO!

  • C’mon, baby アメリカ

    東京スカイツリーバックアプローチのU.S.A.3連発。ワシントン・ダレスからのUA803。UnitedAirlinesB777-224ERN78013。こちらはハーツフィールド・ジャクソン・アトランタからやってきたDL295です。DeltaAirLinesA350-941N509DN。ラストはダラス・フォートワース発のAA175。AmericanAirlinesB787-8DreamlinerN816AA。それぞれ違う機種でした。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^C’mon,babyアメリカ

  • JAL A350 RWY22 DEP

    15時を過ぎて滑走路運用が変わります。RWY22から沖縄・那覇行きのJL919が上がります。ボディ下部にゼブラがきれいに映り込んでますね。JapanAirlinesA350-941JA09XJ。ギアを格納中のノーズをアップで。クリーンな姿になって頭上を通過します。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JALA350RWY22DEP

  • 南ぬ島からの鬼滅の刃じぇっと -参-

    ガントリークレーンや海の森大橋、東京風ぐるまをバックにアプローチ。フレアをかけて着地します。スポイラーやエンジン周辺のブラストから制動の様子が感じられますね。NH90が南ぬ島石垣空港から到着しました。AllNipponAirwaysB777-281ERJA745A"DemonSlayer:KimetsunoYaiba-3"。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^南ぬ島からの鬼滅の刃じぇっと-参-

  • Golden Lotus

    翼を大きく上反させた旋回姿勢。RWYに正対して降りてきます。VN384がハノイ・ノイバイから到着です。おっとっと、ちょっと傾きましたね。でも難なくランディングです。かなり手前までやってきました。滑走路から離脱します。VietnamAirlinesB787-9DreamlinerVN-A869。ブルーグリーンの機体にゴールデンロータスが映えます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^GoldenLotus

  • Ship & Ship

    福岡からのJL314がRWYへ。ノーズを上げてランディング。前の多摩川を横切るのは渋谷潜水工業の潜水支援船かな?ノーズギアのLEDライトが昼間でも煌々と光っていますね。JapanAirlinesA350-941JA11XJ。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^Ship&Ship

  • ANA Dreamliner Arrival

    忙しい羽田らしく先行到着機が滑走路を離脱する間に次のアプローチ機がやってきます。メラメラの中をonfinal。スポイラーを立てて減速。NH864がソウル・金浦から到着しました。AllNipponAirwaysB787-8DreamlinerJA813A。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ANADreamlinerArrival

  • 羽田空港二丁目西 目指して

    機体を大きく傾けてファイナル・ターンへ。宮古からのNH1080が「羽田空港二丁目西」へ降りてきます。😆AllNipponAirwaysB767-381ERJA616A"DemonSlayer:KimetsunoYaiba-1"。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^羽田空港二丁目西目指して

  • KING SKYFRONT から空を望んで

    9月12日午後はKINGSKYFRONT脇の多摩川土手へ。昼下がりのサテライト側は海外キャリアが多く入ります。まだまだ夏の空が続きますね。東京スカイツリーをバックにアプローチ。HICの向こうに雲がももくもく。まさにスカイフロントですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^KINGSKYFRONTから空を望んで

  • oneworld Dreamliner

    北京・首都から到着したJL22が荷物や機内備品を下ろしています。22時半前にスポットを移動します。JapanAirlinesB787-9DreamlinerJA861J"oneworld"。ACLを点滅させながら111番ゲートへ。0時10分発のロンドン・ヒースロー行きJL41になります。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^oneworldDreamliner

  • AIRFRANS ゲートを移動

    AF274で到着した機体が沖留めスポットに駐機中。フードローダーは離れましたがタラップ車はまだ付いています。22時を回ってようやくトーイングが始まるようです。ゆっくりと押し出されます。AirFranceB777-328ERF-GZNC。RWY越しの国内線ターミナルをバックに牽かれていきます。日が変わった0:05に出発するAF293になります。出発ゲートはサテライト側のようですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^AIRFRANSゲートを移動

  • JAL ホノルル2便目

    地上係員が最後の連絡をとって機体から離れます。キャビン内は落ち着いたブルーの照明ですね。前照灯を灯してタキシングを開始します。JapanAirlinesB787-9DreamlinerJA879J。コロナが騒がれ始めた2020年1月末デリバリーの新しめの機体です。Dreamlinerの特徴の一つである両サイドの尾灯が光ってます。JL72がホノルルダニエル・K・イノウエに向けて出発です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JALホノルル2便目

  • 羽田ではお初 〜 TURKISH

    定刻から少し遅れてプッシュバック。トーイング・トラクターが離れて出発準備が整いました。ライトを灯してタキシング開始です。イスタンブールに向かうTK199。コロナ禍の2020年7月から羽田に就航、成田や海外遠征時には見慣れていましたが羽田では初捕獲となりました。TurkishAirlinesB777-3F2ERTC-JJS"Zigana"。ACLの光が残ったのかちょっと赤く。長距離便らしくRWY34Rに向かいます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^羽田ではお初〜TURKISH

  • 復活の MAX

    141番ゲートで出発を待つ白い機体。定刻よりちょっとだけ早くゲートアウトします。VirginAustraliaB737-8MAXVH-8IA"MonkeyMia"。2000年8月末にVirginBlueとして運航を開始したVirginAustralia。その後Qantasに次ぐ豪州2番手のキャリアとして長距離国際便にも進出しましたがコロナの影響もあって2020年4月に経営破綻(任意管理)、同年11月に任意管理からの脱却を発表しました。2020年3月29日からブリスベン⇔羽田に就航予定でしたが、経営悪化で延期され2023年6月28日にようやく日本への就航を果たしました。ただし経営再建の過程で当初予定していた長距離用機材(B777、A330)を手放しB737に統一したことから発地をブリスベンからケアンズに変更...復活のMAX

  • ヘルシンキ行き Dreamliner ゲートへ

    キャビンの灯りを落とした機体が牽引されてきました。ACLが周囲を染め上げます。JapanAirlinesB787-9DreamlinerJA863J。ヘルシンキ・ヴァンターに向かうJL47となります。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ヘルシンキ行きDreamlinerゲートへ

  • CHINA EASTERN もご一泊

    タワーをバックに沖留めスポットへ。ChinaEasternAirlinesA321-231B-1640。MU575が上海・浦東から到着しました。こちらも今夜は一泊して翌朝に上海へ戻ります。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^CHINAEASTERNもご一泊

  • HKG → HND → BKK

    1時間ほど前に香港・チェクラップコクからJL26で到着した機材がゲートを離れます。ホワイトの照明で照らされた機内。JapanAirlinesB787-9DreamlinerJA870J。ACLで周囲を赤く染めながら移動します。この後は3時間少々でJL33としてバンコク・スワンナプームへ出発します。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^HKG→HND→BKK

  • Airbus 機がホノルルそしてヘルシンキへ

    ホノルルダニエル・K・イノウエ空港に向かうHA458。おねいさんの横顔もくっきりと。HawaiianAirlinesA330-243N383HA"Hanaiakamalama"。こちらはヘルシンキ・ヴァンター行きのAY62です。FinnairA350-941OH-LWS。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^Airbus機がホノルルそしてヘルシンキへ

  • 最新トリプルはサンフランシスコへ

    スピーディに牽かれてランプエリアへ。ACLの光が周囲を染めます。サンフランシスコ行きのNH108になる機体です。AllNipponAirwaysB777-300ERJA798A。2019年12月に導入された最も新しいトリプルセブンですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^最新トリプルはサンフランシスコへ

  • JAL Dreamliner ホノルルへ出発

    110番ゲートから出発する機体。ゆっくりとプッシュバックされます。nosetosouthですね。JapanAirlinesB787-9DreamlinerJA873J。ノーズギアのライトを点灯してタキシング開始です。やっぱりDreamlinerのACLヒット率高いなぁ。ホノルルダニエル・K・イノウエ行きのJL74。ランプアウトしていきます。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^JALDreamlinerホノルルへ出発

  • QF の A330 200 & 300

    フライング・カンガルーにスポットライトをあててQF62がブリスベン・イーグルファームへ出発します。QantasAirwaysA330-303VH-QPE"PortLincoln"。こちらはシドニーキングスフォード・スミスに向かうQF26です。QantasAirwaysA330-202VH-EBM"TamarValley"。シドニー行きがブリスベン行きより42席キャパが少ない-200なんですね。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^QFのA330200&300

  • ANA A320neo 台北から到着

    台北・松山から到着したNH854がランプへ入ってきます。AllNipponAirwaysA320-271NJA211A。マーシャラーの動きに合わせて124番スポットへ。停止直前にACLがピカーんと。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^ANAA320neo台北から到着

  • KE A321neo さんお泊まりで〜す

    ソウル・金浦からKE2105が到着。奥のゲートへと向かいます。ゲートインから50分ほどでトーイングトラクターに牽かれてきます。KoreanAirLinesA321-272NXHL8529。昨年10月からデリバリーが始まったKEのA321neo、今年の6月に導入された2番目に新しい機体です。沖留めの123番スポットに入るようです。翌日朝のKE2106になるまでお泊まりです。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^KEA321neoさんお泊まりで〜す

  • 久しぶりに T3 で夜撮

    夏休み期間中、日中はもちろんのこと夜も満車が続く羽田T3の駐車場。8月27日は日曜でしたが珍しく空車表示が出たので久方ぶりに夜撮に出かけました。トルコのチューリップ、そして遠くにはカラフルにライトアップされた東京タワー🗼。T1と管制塔をバックにANADreamliner。1時間ほど前に上海から到着したJALB767ではお片付けが行われています。サインボード下のチェアでは寛ぐ方がたくさんいらっしゃいます。色とりどりのライトが輝いて。JFKへの出発準備が進むANAのB777。沖留めスポットにもウイングレット付きのB767の姿。8-7-8の並び。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^久しぶりにT3で夜撮

  • 新しいスターアライアンス

    ファイナル・ターンを終えつつ。ACLを点滅させてRWY22へ。パリシャルル・ド・ゴールからNH216が到着です。充分に速度を落として。滑走路から離脱します。AllNipponAirwaysB787-9DreamlinerJA875A"StarAlliance"。導入から8年近く経った機材ですが、今年の4月にスターアライアンス塗装が施されました。スタアラ機になってからは初捕獲です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^新しいスターアライアンス

  • 名物 CEO の名を冠して

    ギアを下ろして大きく旋回。最後のターンを終えて。RWYに正対します。ワシントン・ダレスからのUA803です。蜃気楼でエンジンがくっついて見えますね。UnitedAirlinesB777-224ERN77006。シップネームは"RobertF.Six”。コンチネンタル航空の創業期から拡大期(1936年〜1980年)までCEOを務めた人物です。にほんブログ村航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^名物CEOの名を冠して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruhikonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruhikonさん
ブログタイトル
でぢたる絵日記
フォロー
でぢたる絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用