chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンダンテのだんだんと日記 https://blog.goo.ne.jp/andante-dandanto

ごたごたした生活の中から、だんだんと優雅な生活を目指す日記。

いつでもまったりマイペースの長男、 異星人感覚の持ち主の次男、 女王様タイプの娘。 まだまだ事件多発な子育てライフをかいくぐり、ピアノとバイオリンを楽しみつつ、徐々に優雅な生活を模索中。

アンダンテ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/25

arrow_drop_down
  • アンサンブル好きの休日

    前に、鍵ハモ「フォーレ/夢のあとに」を聞いた方からご指名いただき(^^)←ハモンドいい具合です。歌う系の曲にぴったり鍵ハモ+ピアノのアンサンブルをすることになりました。今日はその打ち合わせというか合わせ練習。直近では、八月後半の会でバッハ/G線上のアリアボロディン/ダッタン人の踊りをやろうとしているのでまずはその練習。バッハはいいんです、楽譜どおりやればいいのでたいして問題ありません。「たいして」問題はないのですが、鍵はテンポ感?この曲、音の並びで難しいことは別にありませんが、長い音というのが問題でもあり魅力でもありゆっくりすぎれば間が持たなかったり息が持たなかったり。てきぱきいっちゃうのは味もそっけもない。ということで今日「こんな感じで」の打ち合わせができたのでOKでしょうたぶん問題はボロディンで、ピア...アンサンブル好きの休日

  • 地球屋(2声または3声の)

    大曲疲れというか、バラ3もベトソナもまったく飽きてはいないんだけれども、「耳をすませば」弾いてるとなんかとても気分転換になるというか…←これ、バイエル70番程度って書いてあるんですけどうまい、的確な言葉が見つからないけど、強いていえば「幸せ」みたいなもの?レッスンに持って行く予定はなくて、楽譜を見て、あるいはアニメを見て、自分が弾きたいように弾くつもりで、のんびりと弾いてみている。楽譜の最初に載っているのは「地球屋」。不思議な雰囲気の空間だけれど、別に超自然的なというかオカルトなことが起こる場ではなくて、出会いがあったり、発見があったり、ただきれいなものがあったり、というようなところ。その雰囲気を表す音楽としてついているのが「耳をすませば」より地球屋(2010年の録音)バッハのイメージよりもうちょっと素朴...地球屋(2声または3声の)

  • HAMMOND44、クラシック・セッションデビュー

    クラシック・セッション@カーサクラシカに、HAMMOND44を連れていってきました♪←安心してやりたいことがやれるアンサンブル鍵盤の数が増えてタイスの瞑想曲が演奏できるようになったところを披露しようというのが当初の思い付きです。あとは何弾くのがいいかな…ピアノもちょっとは弾きたいけど、連弾曲を準備する時間がないのでw【一巡目】ブルグミュラーでお国巡り…ピアノ練習会発表会で弾いたもの三曲:素直にはずんでカーニバル優美なソウルレディーボサノバにゆれる花【二巡目】ウイスキーがお好きでしょタイスの瞑想曲【三巡目】いい日旅立ち涙そうそう連弾は、楽しくノリよく、ちょっと間違えたけど気にしない。私にとっての一巡目だっただけでなく全体のトップバッターだったので、いいオープニングになりました。そして鍵ハモデビューの掴みはバ...HAMMOND44、クラシック・セッションデビュー

  • 弾き比べてみた結果

    今日は暑いのなんのって…←プレイアデスはまた別の機会にお休み取って書道レッスンだったのですが、ただ外を歩いてるだけで滅茶苦茶消耗した。というわけでベトソナの気分にならず(暑苦しい?)「プレイアデス舞曲集」「耳をすませば」をひととおり弾き比べてみました。プレイアデスで、前に弾いたのは四曲ですが「過去形のロマンス」「多少華やかな円舞曲」「静かなる雨の雅歌」「アレルヤの季節」それプラス、弾いてみたいと思っていたのをいくつか「アップル・シード・ダンス」「水によせる間奏曲」いいねいいね!!弾いていて楽しいし、組み合わせや順番を考えるのもおもしろく、これはプログラミングの楽しみといえます。大物がどっしり(ベトソナ31)、組み合わせも何もありゃしないのが幅とってますから、残りは細かい曲でいろいろ並べ方を考えられるのはよ...弾き比べてみた結果

  • いくらなんでもそろそろプログラム決めないと

    年々、時間の経つのが速く感じられるお年頃ではあるのですが、今年の速さは特に尋常じゃないと…←計画性というものはどこへ行ったか…思うんですよ。もう七月もどん詰まりに近づいてきています。なんでだ。八月の発表会はバラ三を弾き(全力)、九月のベトソナ会では31番を弾く(全力で間に合わないくらい)とすれば、十月の合同リサイタルでは何を弾くか決まってないとおかしい。いや、ほんとにおかしい。去年の合同リサイタル成功(人がなんというかは別として自分的には成功)が、手に余る難曲を入れずにまとめたことによるとすれば、ぜひ今年もその線で行きたかったのだけれど、どう考えても、バラ三とベトソナ31を避けて30分のプログラムを組むほうが無理。いっそ、バラ三とベトソナ31で合同リサイタルいっちゃう??ということも考えたんだけれど、なん...いくらなんでもそろそろプログラム決めないと

  • 予防接種健康被害救済制度と副反応疑い報告

    昨日のニュースで「接種後死亡で初の被害認定新型コロナワクチン―厚労省分科会」というのがありました。←救済と報告はぜんぜん違う性質の制度です新型コロナウイルスワクチン接種後に急性アレルギー反応や急性心筋梗塞を発症し死亡した90代女性に対して、死亡一時金4420万円が支払われる見通しになったというものです。死亡について認められたのは初です。これまで、直後に亡くなっても、解剖で確定しても、決して国は因果関係を認めないという印象でしたが、それは厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会)で出ている医療機関からの報告についての話です。(これまでのところ、副反応疑い報告の総数は約3万5千件、うち死亡1762件(ファイザー:1,603件、ファイザー小児:1件、モデルナ:157件、アストラゼネカ:1件)←因果...予防接種健康被害救済制度と副反応疑い報告

  • ダサいアレンジは何がダサいのか

    すごく前に買って「積読」してあった楽譜で「スタンダーズ「ジャズを弾く」羽田健太郎編」というのがあるのですが←自分でおしゃれアレンジにどんどんできたらいいよね試しにひとつ弾いてみると「サウンド・オブ・サイレンス」(楽譜どおり)…いやぁ…これ、ダサくない??別に、羽田健太郎さんのアレンジセンスがどうの、ということではなくて、初心者用と銘打ったアレンジだとこうなるってことだと思います。音符が立て込んでなくて、音がわかりやすくて、音が飛んでなくてというふうにするとこうなる。というアレンジです。なんでダサいと感じるかといえば、(まぁ、同じ楽譜で弾いてももうちょっといい感じに演奏することはできるのでは?という話もあるがwそれは置いとくとして)-音数がちょっと寂しい。特に、右手がほんとにメロディーだけを単音で弾くのが多...ダサいアレンジは何がダサいのか

  • 宗教と詐欺

    積年の疑問だったんだけれども、たとえば「もうすぐハルマゲドンが起こるのでそれまでに解脱できないと悪い業(カルマ)を積むことになるから今すぐ出家したほうがいい」といって全財産寄付させて出家させるのは←「宗教」の名のもとそんな荒稼ぎしてるのって納得いかない宗教活動なのか詐欺なのか。先日、テレビで見た警察24時的な番組(正確な番組名失念)でやってた「排水管が錆びてるのでこれ放置してるとまずいことになるからすぐ交換したほうがいい」といって高額な工事を契約させるのは詐欺で逮捕されていたのだが…構造的にはたいして変わらん、と思うんですが。ちなみに前者は、大学時代のクラスメイトが出家を決意したという麻原彰晃の言葉です(彼は今もたぶんアレフの幹部)。排水管工事の詐欺よりさらに被害甚大なんですけど。そんな古くからの疑問を思...宗教と詐欺

  • ひとり多重セッション(ジャズレッスン)

    今日のレッスンでは、前回楽譜もらって「Trytone」の説明だけ聞いた「CJamBlues」やったんだけど、←アドリブじゃなくて、アンサンブルならヤル気でるメロディーはとてもシンプル(ソとドしかない!)で、そのほかにBasslineとTrytoneのパートがあります。これを、「ひとりで合奏」したんですよ多重録音で。レッスンは生ピアノではなくてクラビノーバなのでそんなことができるんですねぇ(操作は複雑でよくわからないから先生にやってもらったけど)パーカッションのところは自動で。八分音符の刻みが入ってます。ベースは、コントラバスの音色を選んでC7ならば「ドミソラシbラソミ」F7ならば「ファラドレミbレドラ」つまりいずれにせよR(ルート)、3、5、6、7、6、5、3と弾く。ツー・ファイブ(Dm7,G7)のところ...ひとり多重セッション(ジャズレッスン)

  • 黒本(Jazz Standard Bible)

    なんか、ジャズやる人はみんな持ってる本っていうのがあると聞いていたのですが←先走って買ったけど使えるようになるのかどうかこれこれJAZZSTANDARDBIBLEジャズ・スタンダード・バイブルハンディ版セッションに役立つ不朽の227曲開きやすいリング綴じCD付き先日の、「SまたはM」指定の練習会のとき、これを持ってきて「S」と「M」を次々弾いてた方がいてレット・イット・ビー、イエスタデイ、オブラディオブラダ/P.マッカートニー小象の行進、ムーンリバー、酒とバラの日々/H.マンシーニブルーモンク/T.モンクA列車で行こう/B.ストレイホーンかーっこいい♪さらさらおしゃれに弾かれてましたが、各曲の楽譜はそれぞれ1ページあるかないかメロディーとコードだけ書いてあるやつね。なんか、メロディーすら書いてなくて(コー...黒本(JazzStandardBible)

  • 夏だ! 海だ! え? サメブームなの?

    私くらいの年代の人なら、「ジョーズ」というサメ映画がブームを巻き起こしていたことを知っているだろう。←でも「ジョーズ」見たことはないんですよね「来るぞ来るぞ…」という怖さの典型というか、もう、怖さでいえばこのシンプルさに勝るものはない感じ。二匹目(以降)のドジョウを狙って、その後、ずいぶんな数のサメ映画が作られたそうなのだが…(もちろんほとんど知らない)今またサメブームだとかで。NHKダークミステリーという番組でサメ特集があった。「サメ映画!サメブーム!未確認巨大ザメ!潜入!ディープなサメの世界」そんなん狙って録画してないが、なんか取れてた。映画「ジョーズ」のときは、サメの模型というかメカを動かして撮影しようとしたのが、海だと「あっ」ちゅう間に壊れてしまってうまくいかず、海なんてとにかく天候の具合やらなん...夏だ!海だ!え?サメブームなの?

  • ド緊張して弾く練習も必要か…?

    今日はコンクールの地区予選でした。暑かった、そして遠かった…←不完全燃焼もちろん遠いのはわかってたことですが、たいへんピアノがよいという噂でここにしたのです。噂どおり、ピアノは弾きやすく高級感もある音色と響き(たぶん)ホールも響きがよく(たぶん)そして広いなにが「たぶん」なのかといえば、響きを味わうどころではなかったからです。弾いたのは、ショパン/バラード第三番いつもの、マイミクさんとかが企画してくれる練習会や発表会とは比べ物にならないくらい緊張して、手がこわばったり震えたりで思ったところに当たらず、それでも音がわからないような混乱をしたわけではないのですが、あんまり外れるのでどうにもやれることが限られていて、やりたいことほとんどできなかった…誰でも「次」に進めるコンクールなので落ちたわけじゃないのですが...ド緊張して弾く練習も必要か…?

  • これは「10度アルペジオ」ですね

    今日は、よしぞうが外出、娘はいたけれど別の部屋にいっててくれたので、がっつり録音タイムできました。←いろんな経験値が上がれば譜読みは早くなるショパン/バラード第三番は、まぁ難点はあるあるだけどとりあえず昨日よりマシなものが録音できて(機会があれば差し替えるけど、この先あまりまとまった録音タイムが取れる見通しがない)勢いで、レアチャレのほうの録音にかかりました。とはいえ、練習してない曲なので、まぁ録音機回しつつ練習しつつで……まぁだいぶ手こずったけどなんとか録音できた。練習してて気づいたんだけど…なんとありがちなコード進行の「10度アルペジオ」伴奏。と、思えば音の把握はしやすいよね。もっとも、ちゃんと弾けるかどうかは別問題だけど…オクターブの連続とか、音が飛ぶところとか。短い曲だけど、ほの暗くなってから、最...これは「10度アルペジオ」ですね

  • 家で録音作るのもたいへん

    今日は一日、お出かけしなきゃいけない用事はなく…←思い切ってスタジオ出かけたほうが話はシンプルさぁ頑張って録音作るぞーと思ったんだけど。家族が部屋を使うイベント(リモートでつないでなんとかかんとか)もありピアノを弾ける隙がたいへん少なく、それならそれでスタジオとかに出かけてしまえばがっつり弾けると思ったけども、家でちょこちょこスタンバっていなくてはならない事情もあり家は空けられず、隙をみて弾いていたけれど、途中で水の音がしたり出入りでバタバタしたりお湯沸かしてガーーッってなったり電子レンジがピポパ、ピポパってなったりドライヤー使われたりうー-んうまくいかない。最後まで妨害がなければ、おっこれはイケるんじゃないと思ったとたん自分が大コケしたりorz今のよかったでしょう、と思って録音機を見たらなぜかこのときだ...家で録音作るのもたいへん

  • ジャズ聞かないと、弾けないでしょ。

    さてレッスン後半は、懸案のwアドリブ練習なんですけど、←「好き」の手前、「興味」くらい…今回は、前回と異なり、「目安」というかなんというか「初心者にはこう教えています」のサンプルを聞いたあとなので、なんとなくそれプラスアルファな感じで弾くと、なんとかかんとか…先生「まぁまぁそんな感じでよいです、悪くはないんですけど……こういうの(ブルースとか?)ふだん聞きますか?」私「(ぎく)あぁ、ほとんど聞いてないですね」それで、お奨め音楽の検索キーワードを教えてもらいました。B.B.キングスイート・シックスティーンオスカー・ピーターソンレッド・ガーランドこの週末にいくつか聞いてみましょう。そもそも考えてみると、クラシックのピアノ曲については、聞きたいし弾きたいし、それはもう揺らがないモチベーションがあって習っているけ...ジャズ聞かないと、弾けないでしょ。

  • ひとりで全部弾くときは(ジャズレッスン)

    ジャズピアノのレッスン、今日はまず、Lovemetenderのおさらいから。←これが身についたらCメロ譜みて「テキトーに」弾ける!?8ビートの弾き方、パターン1:右手「タン、ダン、タン、ダン」一拍ずつ、同じ和音を鳴らすんだけど、二拍目と四拍目を強く(かなり極端に強く)することでスネアドラムのリズムを表現する。(左手:ベース音は、全音符で鳴らしとく)パターン2:左手は同じで、右手「チャカチャカチャカチャカ」をおさらいして、まぁまぁコードは覚えていたのでよし(仮)として、今日の新ネタは「ひとりで弾く弾き方を教えます」なんのことかというと、上記の弾き方は両手を使って伴奏する前提。その間、先生が旋律を弾いているし、交代して自分が旋律を弾くときは旋律を右手で、コード部分(上記でいう右手)を左手で弾く。つまり、ベース...ひとりで全部弾くときは(ジャズレッスン)

  • 「耳をすませば」映画化されるのか…

    いわゆるジブリ映画の中で、「耳をすませば」はちょっと違う感じがすると思うんだけど…←過去の自分の録音聞くと、むらむらと弾き直したくならない?監督が、宮崎駿じゃなくて近藤喜文、音楽が、久石譲じゃなくて野見祐二、ってことでまぁそりゃ違うね。私はまぁトトロとか千と千尋とかも好きは好きだけど、特に好きなのは「耳をすませば」。しかし、何が好きなのかといえば、音楽ですね。ストーリーは、まぁどうでもいいというか…登場人物がそんな好きじゃないというか(え)好きなのは、音楽のほかに…ディテイルです。図書カードに記入されている借りた人の名前とか(今はないねああいうの)古いからくり時計とか電車に乗ってる猫とかそして何より好きなのが、合奏シーンです。聖司くんのバイオリンと、雫の歌でカントリーロード。そこまではまぁふつうとして、そ...「耳をすませば」映画化されるのか…

  • 次のレアチャレは参加したい

    最近、逃しているので次は参加したい「レアチャレ」。←ものごとをもうちょっと計画的に進めるべきだとwかつさん主催の、レア・ピアノ・ミュージック・チャレンジです。しかし日々いろんなものに追われるうちに…気が付いたら締め切りが迫っていて(o_o)8/7締め切りですって。すぐやん今、メインで練習してる曲は、ショパン/バラード第三番、ベートーヴェン/ピアノソナタ第31番と、どう強弁しても「レア」じゃないやつ。ラフマニノフ=阪田知樹/ヴォカリーズ菅野よう子=角野隼斗/花は咲くは「レア」と言えるのかどうなのか。曲はいずれも超メジャー、しかしこの編曲を弾く人が多いかというと、そうでもないような…特に、ヴォカリーズのほうは腕に覚えのある人なら、同じ楽譜に載ってる難しいバージョンを弾くだろうし、私が弾いてるほうはかえってレア...次のレアチャレは参加したい

  • ゆる練習会でリフレッシュ

    昨日はガチの練習会…←バラード三番ウィークを発動する珍しく鍵ハモで緊張してテンパりましたが今日は、マイミクさんちでゆる練習会。いちおうピアノも弾くけどランチ・お茶・手芸などのほうが長い。鍵ハモの楽譜はマサさんの鍵盤ハーモニカの極意バロックからポピュラーまでを持って行って、現場合わせしてもらいました。「マサさん」シリーズは何冊も持ってるんだけど、これがいちばん、ゆったり系の曲がまとまってるんですよ。こういう日にはこの一冊。これまであまり吹いてなかった曲「私を泣かせてください」「埴生の宿」「いい日旅立ち」をやってみたけどなかなかよかった。鍵ハモに合う曲。「『いい日旅立ち』って誰が歌ってたんだっけ?」と言ったら一斉に「百恵ちゃんだよ!」とツッコミ入る。歌謡番組がまったく流れない家に育ってそのへん手薄なんよな…ピ...ゆる練習会でリフレッシュ

  • スウェーリンクからモンクまで

    今日の練習会のテーマは「SかMで始まる作曲者/編曲者の曲」でした。なんやそれ←ちょっとひねって阪田編曲を選んだら被った歌の場合は、それ歌ってる人の頭文字でもいいことになってて、だからSMAPの「世界で一つだけの花」が出てきましたね。SとかMとかで始まる作曲家はわりと多くて、選ぶには困りません。真っ先にモーツァルトが思いつきますがメンデルスゾーン、シューマン、サティ、シベリウス、スクリャービン…シューマン成分が多めの会になりました。今日聞いてて思ったんだけど、シューマンの曲って、「子供のため」みたいに銘打ってても絶対「ふつー」でない感じのを作るし、だいたい弾きにくいんですよね。前に私が鳥目さんとやった「お化け」連弾がありましたが、あれは全12曲組の中の11曲目でした。今日は全曲聞けて「こういう曲集だったのか...スウェーリンクからモンクまで

  • アドリブを思いつかないにはワケがある

    レッスン後半。BluesOfCでアドリブの練習をしよう、ってやつなんだけど…←アドリブできるようになるの?千里の道も一歩からそんなこといわれても…(思考停止)…っていう状態で私「何も思いつかないんです」と告白すると先生は、「それはね、家で一人でやろうとしても思いつかないのはそれ、ふつうなんです。ここでやればできるのよ」ちょっと何いってるかわかんないんですが、先生も弾いてるし、クラビノーバでじゃかじゃかやるし、そうやってノリを作っちゃうとその中でなんとなく浮かぶんですよ、ということを言いたいらしい。そうなの??でも、確かに「その雰囲気の中」でやるとなんとなく少しできた。なんだろう。もしかしたら…思いつかないのは、というか、ジャズっぽいフレーズにならないのは、音の並びがわからないというより、ジャズっぽいリズム...アドリブを思いつかないにはワケがある

  • ハイハットのリズムを感じて(8ビート)

    前回のジャズレッスンでは、終わるくらいの時間から先生は駆け足で8ビートの説明を始めようとしたんだけど…←実はコードよりリズムのほうが慣れるのに時間かかるかもあんまり無理があったので今回落ち着いて最初から。先生が力説するには、とにかく8ビートっていうのは、打楽器が刻むリズムをイメージすることが大事で、ただ八分音符ならなんか8ビートってわけじゃない。まずハイハットが「チチチチチチチチ」(四拍子、一小節に8回)と刻んでるのがあって(これが超だいじ)これはアクセントとかつかなくて、そのまま「チチチチチチチチ」ね。それからスネアドラムがあって、「ン、タン、ン、タン」と2拍目4拍目で打つ。そしでバスドラム。「ダン、ンダ、ダン、(ンダ)」この3つが合わさった雰囲気をピアノで出すことを考えると、一番シンプルなのは、右手「...ハイハットのリズムを感じて(8ビート)

  • 次の音を探してる場合ではない

    数日前、譜読み中のヴォカリーズの録音を貼ったんだけど(観賞非対応)、←ちゃんちゃんと進行しないと音楽とはいえないちゃんと弾けてないのはしかたないとして(これから練習するんだから)、なんか聞いてて嫌だなぁと思うのは…前に進まない瞬間。「うぅぅっ」ってなるやつね。もちろん、間違いなく弾いてテキパキ進めればそれがいいんだけど、というかそうなるように練習するんだけど、まだそうなってないとき…ミスタッチする音抜けするこれは許容するとして、とにかく音楽がちゃんちゃんと進行していないことには、聞きづらいしアンサンブルもできないわけです。なんでも初見でほぼ合わせてくれる人でも、全部の音をきちんと拾って全部正しく弾けているとは限らず、違う音を弾いても音が抜けても最初に決めたテンポどおり、着々と進むから「(アンサンブルの)実...次の音を探してる場合ではない

  • 上から弾く鍵盤(鍵ハモでチャルダッシュ)

    ちょっと欲張った選曲で…あ、単にチャルダッシュを(バイオリンでなく)鍵ハモでやるということならやったことあるし、←間に合わなければピアノスタイル(座奏)で弾く手もあるができなくはない(速弾きは得意じゃないけども)んですが、今度の会では「重音」に挑戦しようとしてるんですね。鍵ハモでチャルダッシュやるのは、音色もあるんでたぶんいろんな人がやってて、楽譜もいろいろあるとは思うんですがいつもお世話になってるマサさんの楽譜マサさんの大好きな鍵盤ハーモニカ~レッスンやコンサートで役立つレパートリー集~のは、あまり好きになれませんでした。盛りすぎ?コスパ悪い。なんか私の好みとは違う方向に進化したというかそれで菅谷詩織さんバージョンを採用することにして勇んで楽譜を買ったものの…菅谷詩織さんのかっこいい演奏と、菅谷さんバー...上から弾く鍵盤(鍵ハモでチャルダッシュ)

  • アドリブ風のものをあらかじめ

    前回、「ウイスキーがお好きでしょ」を鍵ハモでやったときは、初合わせ&楽譜なにもなし(^^;;だったため←合わせるの楽しみ♪「今、どこ?コーダ行くの??」みたいな感じで完璧迷子でした。それで、「小節数だけでもわかるメモください」とお願いしたところ、小節だけでなく、歌詞と、コードが書き込んであって、しかも、各部分に「ピアノの音が消えないうちに鍵ハモで…」など注釈つき(o_o)そして、私が「自由に吹いていいよ」といわれて途方に暮れてたところは、ピアノだとどう弾いているかをちゃんと音符に起こしてくれてありました。めっちゃ助かる!!もちろん、ピアノと鍵ハモじゃ音域も違いますし、同じ音符並べたときの感じが違いますからそのままってわけにはいかないですけど、参考にして試行錯誤(理屈がわかんないので試行錯誤しかない)いちお...アドリブ風のものをあらかじめ

  • がんばらないで弾いてみた

    レッスン前の録音を聞いて、「がんばる(力む)」ことで諸々よくないことが起きていることもわかったので←長い曲を発表会に出すまでは山あり谷ありMegumi先生レッスンで聞いた諸々と、おゆき先生レッスンで聞いた諸々を記憶にある限り総動員して軌道修正を試みました。がんばらないで弾く、というのは単に何にも考えないでゆるゆると弾けばいいかっていうとそういうわけにはいかなくて無駄な動きをしないためには必要な動きが整理されてなくてはできないし無駄な力を入れずに、かつ、きちんと打鍵するなら動作も整理されていなくてはできないしよし力を抜こうっちゃできるもんじゃないですよね…それと、レッスンで言われたこと何でも意識してきちんとやろうと思ってもそううまくはいかないというか、まとまらずに破綻するとかミスが出やすいとか…まぁ、何でも...がんばらないで弾いてみた

  • がんばって弾いてました

    今日はMegumi先生のレッスンでショパン/バラード第三番をみてもらいました。←鳥頭な生徒持つ先生は辛抱強くないとね!!バラ3はおゆき先生のレッスンでもみてもらっていたのですが、ここから先はベトソナベトソナでもうバラ3が入る隙がないし、でも発表会は八月なのにそれまで何にも見てもらわないのも不安だなぁと。おゆき先生レッスンでバラ3みてもらった最後が…5月21日ですね。そこからこっち、一か月あまり、どんな変化があったかといえば…そうだなぁ、音が整理できたと思います。混乱しないで弾き進められるというか、間違いも減りましたし、テンポも、特に速くしようと思ったのではないけど自然と速くなりましたね。今日、行く前に「before録音」とって、自分で聞いてみたのですが…本日、レッスン行く前の録音ショパン/バラード第三番う...がんばって弾いてました

  • ピアノでもロングトーンの練習!?

    フルートとかの場合だと、「ロングトーン」を練習の最初にやる人は多いと思うんだけど。←速い系が得意な人もいればロングトーン系が得意な人も鍵ハモは、「ロングトーン」の重要性でいえばフルートと同様ではあるけど、単独で練習はしないと思うな。(練習しなくてもできるけんね)…じゃピアノは?というと、まぁいったん打鍵してしまったあとはやれることないし…(音量ふくらますとか、ビブラートかけるとか)いわゆる「ロングトーン」練習みたいのをする人はいないと思います。ロングトーン練習はしないけど、でも、ヴォカリーズみたいな曲を弾くときは、長い音がどれだけいい感じに弾けるかが重要ではありますね。長い音を弾くときは、「ドーォー」「ミーィー」みたいに、伸ばすところの母音を意識するのが大事だとか聞いたことがあるのですが、いやまぁ、さすが...ピアノでもロングトーンの練習!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンダンテさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンダンテさん
ブログタイトル
アンダンテのだんだんと日記
フォロー
アンダンテのだんだんと日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用