chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンダンテのだんだんと日記 https://blog.goo.ne.jp/andante-dandanto

ごたごたした生活の中から、だんだんと優雅な生活を目指す日記。

いつでもまったりマイペースの長男、 異星人感覚の持ち主の次男、 女王様タイプの娘。 まだまだ事件多発な子育てライフをかいくぐり、ピアノとバイオリンを楽しみつつ、徐々に優雅な生活を模索中。

アンダンテ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/25

arrow_drop_down
  • 弾ける状態での繰り返し練習がだいじ

    YouTubeで、見たことない(たぶん。記憶にはない)チャンネルの動画がお奨めされて、なんとなく見たら【練習ノーカット】完成度が爆上がりするネコネコ練習法←ネコクリップがなかったのでテキトーですすごく「なるほど」と思う部分もあり、そうでない部分もあったので、参考にしつつ自分のベトソナ練習のことを考えてみました。このネコネコ練習法というのは、要するに部分練習法なんだけど-10枚のネコクリップを用意し、左側にまとめておく。(なぜ「ネコ」なのか?それはまぁ、やる気を出すためでしょうけど(^^;;)-練習する個所を弾いて、いい感じだったらクリップを1つ右側に移動。-弾いたときに、間違えたり、よくない感じだったりしたらクリップを1つ右から左に戻す。その際、どう「よろしくなかった」のかを明確にする。-10枚全部が右側...弾ける状態での繰り返し練習がだいじ

  • 「花の色はうつりにけりな…」フレーズ感がだいじ

    書道レッスンではこれまでずっと「漢字」を書いていましたが、それだと年末に突然、年賀状のために「今年もよろしくお願いします」とか書こうとしてうまく書けんくて詰む…←次回は何を書こうかなということで、今年はなんと8月の今から、漢字かな交じり文を練習しておいて、11月末くらいに年賀状用に書くときにばっちりにしておこうという計画。(こんなに計画的に進めるといいわね、ピアノも)課題は、百人一首の中から「花の色はうつりにけりな…」でお願いしました。最初に買った本楽しく学ぶ書道入門百人一首は、芸術的というか美しいのですが、くずし字、散らし書き、変体仮名ばりばりで真似しづらく、いきなりこれじゃ無理だねということで4週間でくずし字・つづけ字筆ペンで百人一首こちらを参考にすることにしました。これなら、変体仮名もなく、原型を留...「花の色はうつりにけりな…」フレーズ感がだいじ

  • コロナ禍の終焉

    新型コロナに対するBCGの効果についての論文が「Cell」に掲載されました。MultipleBCGvaccinationsforthepreventionofCOVID-19andotherinfectiousdiseasesintype1diabetes←日本でも正常化に向けていろいろ動きはあるけどなんだかちぐはぐしてます-------「新型コロナ発症を92%抑制も――BCGは万能のパンデミック対策ワクチンになるかもしれない」東京慈恵会医科大学浦島充佳米ハーバード医学校の関連病院であるマサチューセッツ総合病院の研究チームが「BCGワクチンを3回接種するとプラセボ(偽ワクチン)と比較して新型コロナ発症を92%も予防できる」ことを二重盲検ランダム化臨床試験で突き止めた。さらにBCGは他の感染症も予防していた...コロナ禍の終焉

  • 練習の準備をする休日

    ベトソナをがっつり練習する季節でございます。「準備」って何?とっとと練習しろよ、って感じですが…←こんな長い曲、暗譜できない人が弾くもんじゃない(らしい)けどね準備、いるんです。それも、なかなかせわしない平日には手が出しづらいもの。何度か練習会でベトソナ弾かせてもらってわかったのですが、スムーズに譜めくりができるようにならなそうです。タイミングが微妙で急いでめくる必要があり、慌てるとちょうど間違えごろの(^^;;個所がいくつかあります。3~4ページ広げたままにできるなら回避できるはず。というのと、カラフルにマーキングしたいところがある(GVIDOは白黒)というので、これまでGVIDOベースで練習していたのを、紙ベースに切り替える。となると大工事(工作)なので、まとまった時間が必要です。プリントアウトして…...練習の準備をする休日

  • いろんなピアノに浮気をしつつ

    今日はカワイのシゲルくんに浮気を…←はぁ…シゲルくんもいいこだったわ…元々、めるちゃんと運命の出会いをするまでは、なかなかピンとくるピアノに出会えず、あ、より正確にいいますと、現実的なお値段の中で「このコ連れて帰りたい」というほどの出会いがなく、もうしばらく出会わなければ、シゲルくんに決めていたかもです。なので、めるちゃんとシゲルくんは、ものすごく雑にくくれば、似た系統のピアノといえるかもしれません。でも、今日のシゲルくんは、前に会ったときとちょっと印象が違っていて(調律が入ったかな?)もっと…なんというか…ハッキリものを言う、というか…全体に、楽器としての「実力(性能?)」が上がっていると思うのですが、ちょっと最初は戸惑って、しかも、くじ引きでトップバッターだったのもあって、まぁピアノのせいというわけじ...いろんなピアノに浮気をしつつ

  • カンペを持っていってLove me tenderのマルもらう

    ジャズレッスンでした。←なんか参考にできるものあったほうがいいよねLovemetenderをツーコーラスにして(二度目なんか変える)、イントロとエンディングもつけるという宿題だったのですが、まぁなんとも自分の中からアイディアというものが生まれてこないので、カンペを…ネットの拾い物ですが、ちょっと違うコードが書いてある(C→C6とか)楽譜を見つけたのでそれをプリントアウトして行きました。"LoveMeTender",TheArtofReharmonization,8min.pianotutorialこの方のサイトで初心者向け楽譜が無料ダウンロードできます。一回目は、レッスンで習ったとおりの「10度アルペジオ」二回目は、カンペを見ながら、ちょっと音足して弾きました。そしたら「そういうの見るのはいいんだけど、た...カンペを持っていってLovemetenderのマルもらう

  • 右手パートと左手パートが同じ音に重なるとき

    バラ3に一区切りつけたので「耳をすませば」もぼちぼち進めていこうと思って今日は「猫を追いかけて」を弾いてみたのですが←マイペース猫の気まぐれ進行「耳をすませば」より「猫を追いかけて」こんな曲です。音は立て込んでないし、テンポもそんな速くないし、まぁすぐ弾けそうじゃないですか?それがけっこう手こずりまして…いっぱい重なるんですよ。左右パートが。弾きにくい。右手、全音符になっていますが、左手の一拍目ウラ、同じ音が入ります。こういう場合って、案1:左手のミの八分音符が出てくる直前で右手離してそれっきりでいいのかな?案2:それとも、ミの音は残ってるハズと考えて、「ドミファミファソファミ」を弾くときに「ミ」のあと離鍵しないとか(そりゃ弾きにくいわ)案3:あるいは、ちょっとペダル踏む?(濁る)上の録音では、何も考えず...右手パートと左手パートが同じ音に重なるとき

  • コスパのいい基礎練習

    おゆき先生レッスンでベトソナ弾いてたときに、私がちょくちょくミスタッチするのを聞いて、おゆき先生が…←インベンションも半分くらい弾いてないミスタッチのあるなしが重要であるとかそういうことじゃないんですが、あまりにもセンスのない?破壊的な??膝カックン系のミスタッチってあるじゃないですか、そのフラットを落とすか~!!みたいなで、「ハノンって持ってる?」からの「ハノンに39番ってあるから…今弾いてる曲の調のカデンツァくらい練習しておきなさい」と言われました。39番はいわゆる音階が全調書いてあるところなのですが、音階の最後に「じゃん、じゃん、じゃん、じゃーん」がついているのです。ふつうはもちろん音階から練習するんですがね。おゆき先生「音階はまぁやらなくても曲の中で練習すればいいから」…カデンツァだけは、というこ...コスパのいい基礎練習

  • 次に弾きたい曲は何ですか?

    昨日の会では、ずっと練習してきた曲の区切りという人が(私のほかにも)いて、次に何を弾きたいかという話題が…←ほかにも小曲は書ききれないまぁ私の場合、何を弾きたいかといっても、まずはベトソナですけれども(^^;;ベトソナ31と耳をすませばでしばらく…「合同リサイタル」までは埋まります。(ピアノ二台では「スターウォーズ」…これは11月まで続くけど)そしてその次は?弾きたい曲が多すぎて…ちょっとちょっと君たち、順番に並びたまえ、という感じなのでメモっておいてしばらく楽しく迷おうかと。-------元はこれを今年秋に弾く予定だった(「耳をすませば」に変更)吉松隆/プレイアデス舞曲からいくつか-------一部弾いたことあるけどほかのもどれか(or全部)弾きたいグラナドス/詩的なワルツ集ドビュッシー/ベルガマスク組...次に弾きたい曲は何ですか?

  • ショパンバラ3はひとまず弾き収め

    今日は練習会と発表会の間くらいの会。←ひと段落。ここからベトソナ猛チャージ(?)よいピアノのある会場で、プログラムもちゃんと印刷配布されるところは発表会っぽい。時間を計って区切り、予定の曲を弾いたあとに余った時間はタイマーが鳴るまで別の曲弾いてていいところは練習会っぽい。という感じでした。ピアノがとても良かったんですよ(スタインウェイ)。タッチはとてもとても軽くて…まぁここまで軽いのが弾きやすいかどうかは、人により曲により、ちょっと転げやすいという気もしますが。鍵盤表面の感触が、適度に滑りにくく、これはとてもいいですね。音色のコントロールについては、どうも10分弾いてるだけではつかみにくかったけれど、いろんな人が弾くとちゃんといろんな音がしていて、幅の広いピアノだと思います。ショパンのバラード第三番は、練...ショパンバラ3はひとまず弾き収め

  • おゆき先生にご心配おかけしてる選曲

    さて、おゆき先生に「全楽章はやめといたほうが…」とご心配をおかけしているベトソナ31のレッスンでした。←弾きたい曲弾くのはいいから時間ちゃんとかけて、ってま、長い曲ですからね。レッスンも、先生がイイタイコトぜんぶいってたりしたら到底終わらないので(^^;;駆け足で全楽章みてもらいました。一楽章だけでもけっこうきりがない、というかまず出だしの拍子感でつまづいてやりなおし…シンプルだけどやっかいな伴奏形、ばたばたしないで指で弾くように…細かい音形、さらわないとできないけど「しゅっ」と移動。軽く。1ページだけでもたいへんですよね。分解練習のポイントとか。二楽章はもっとめりはりつける、それと「p」のところの緊張感。ほんと変な音形のところ間違えやすいのでよーく練習しておいてねとか(そりゃそうだ)三楽章は、フーガ苦手...おゆき先生にご心配おかけしてる選曲

  • 先生のアドリブ例お持ち帰り

    ところでもうずいぶん前ですが、和太鼓を習ってたことがあって…一年くらい…←やっぱり「モト」がないと考えるのもできないあのシンプルかつ迫力ある楽器、非常に魅力的で楽しかったのですが、比較的短期間で挫折したのは「楽譜がない」ってのが大きかったかな。とにかく覚えて帰らないといけないんですよね。こちら記憶力が衰えたというより元から悪いうえに、休んじゃって一回抜けたら(グループレッスン)前回教えてもらった分をプリントでもらうということもできないし。アドリブというのは、まぁ才能ある人は知らんけど、頭硬い人であれば、材料というかいろんなパターンがあって、それを組み合わせたり飾りつけたりでどうにかしていけばいいんじゃないか…と思うんです。でも、先生がせっかく弾いてくれても、それを材料としてお持ち帰りできないのね。それで、...先生のアドリブ例お持ち帰り

  • イントロとエンディングもね(ジャズレッスン)

    元々が月3回なので、レッスンない週もあるところ、先週はコンサートと被ってレッスンお休みしたもんで、ずいぶん久しぶりな感じでした。←先生がいくらいい感じに弾いてくれても「お持ち帰り」できないハテなんだっけと思うくらい忘れていたので、「Lovemetender」のコードを直前におさらい(汗)まずは「Lovemetender」の「ひとりで弾くバージョン」を弾いたのですが、まぁまぁ正しく、というか前回習ったとおりに弾きました。前半は「10度アルペジオ」後半は「左手でベース+右手でメロディーとコード」クラシックピアノと違うところは、弾くべき音符が楽譜に書かれていないというところで、メロディーとコードを見て弾いてるわけですが、コードの押さえ方…のパターン…を覚えてしまえばまぁできますね。しかし。-短いので二回繰り返し...イントロとエンディングもね(ジャズレッスン)

  • 二台ピアノの練習会? 演奏会!?

    今日は二台ピアノの練習会…いや練習会と聞いてはいたのだけど、プリントアウトされたプログラムを見たら「演奏会」と書いてあったよ。←弾くほうも聞くほうも充実の会でしたさわさわ…え、聞いてない…練習会じゃないの??なんとなく「演奏会」と書いたらしいけど、まぁ実際のところはゆるい雰囲気で開始されました。私が弾く曲でいうと、ソナチネOp.36-6/クレメンティ←わりと仕上がってる「スターウォーズ」メインテーマ/ジョン・ウィリアムズ←本日初合わせ!!なんですけどね。リハというかいちおう、「本番」前に一回通すことができて、テンポゆっくりではあるけど落ちずに最後まで通りそうなことはわかりました。つまり音違ったり抜けたりいろいろあるけど双方数えたままいけるってこと。まぁ上出来!?ほかの方も、「じゃここからもう一回、せーの」...二台ピアノの練習会?演奏会!?

  • やっぱり「カントリー・ロード」やらないわけには

    ということで(昨日の「改めて「耳をすませば」を見る」の続き)、「耳をすませば」ひととおりチェック終わりました。←やりたいイメージが膨らんでくるいいですね~好きです。よく考えれば特にストーリーとか設定とか好きじゃないと思いますが、音楽とか雰囲気が好き。それで、楽譜にあるサウンドトラック分12曲はどれも弾きたいなという気持ちになり1:地球屋2:丘の町3:エルフの女王4:猫を追いかけて5:夏の終わり6:飛ぼう!上昇気流をつかむのだ!7:打ち明け話8:満天の夜空9:きめた!わたし物語を書く10:カノン11:迷いの森12:追憶まぁ時間計ってみて組み合わせ考えるか…しかし、このラインナップだとどうしても、何か大事なものが欠けていると思いませんか?そう、あれです。「カントリー・ロード」。この曲なしに「耳をすませば」はあ...やっぱり「カントリー・ロード」やらないわけには

  • 改めて「耳をすませば」を見る

    先日、二台ピアノの練習をしたついでに「耳をすませば」から数曲のさわり程度を聞いてもらったんだけど…←どこまで連れていかれるのか?猫を追ってみたい「耳をすませば」見たことはあるけどよく覚えてないから、どの曲がどんな情景なのか説明があったほうがおもしろいといわれ…そりゃそうだな。と。というか、自分でもそんなに覚えてるわけじゃないし(^^;;「語り」がうまけりゃ弾いて説明して、でもいいけど、しゃべったり弾いたりって絶対できないと思うし、まぁ説明作ったとしても紙で配るんだろうな…で、見直しながら、どの場面からどの場面までどの曲が流れてるかとか…曲のテンポ感とか、使われている楽器とか(音色)楽譜には書かれていない音とか。チェックしてみたら、うん、そんな細かいこと気にしないで見てたから、けっこういろいろ「そうだったの...改めて「耳をすませば」を見る

  • ガチ勢に気圧されるレアチャレ

    かつさん主催、第六回、レア・ピアノミュージック・チャレンジ♪が始まりました~ぱんぱかぱーん←コツコツ、宝探しVol.1Vol.2Vol.3私は「Vol.2」で、地味~に参加しております。何が地味って、グラナドスが地味とか曲が地味というわけではないのですが、なにしろ「レア」チャレですからね?グラナドスはみんな知ってるだろうけどバッハショパンベートーヴェンほどみんな弾かないし中でもこの曲を弾いた人は「生で」(練習会や発表会)みたことないくらいの「ゆる~い」基準で参戦しておりますが、企画の趣旨からいえばギリギリ。地味。。演奏も、練習する時間がなかったから、地味(-_-;;今日の午前中は、断続的にレアチャレを聞きながら過ごしてました。ピアノ弾く、レアチャレ聞く、ピアノ弾く、レアチャレ聞くみたいな感じで。そしたら、...ガチ勢に気圧されるレアチャレ

  • 発表会@奏楽堂

    伝統あるホールで、とても雰囲気よく、ピアノは最高。←いいピアノ、いいホール、いい仲間、これで宴会もあれば最高設備はちょっとだいぶ、最新式ホールとは違うので、暑かったり、外の音(蝉の声や雨の音)が入ってきたりですが。まぁそれも味ということで。ピアノは新しすぎず古すぎずこなれたスタインウェイで、とても弾きやすいです。鍵盤表面の手触りがちょうど好みなんですよね。なので、本日量産したミスタッチはまったくもってピアノのせいではありません。ちょっとした事故もありました…プログラム上、私の直前の人がキャンセルで(それは知ってた)、別の人がそこに入っていたのですが私はそれを知らず、前の前の人が弾き終わったときに自分の番だと思って出てしまったんです。そうしたら椅子が思ってるのと違ったのですが(ベンチタイプでなくトムソンだっ...発表会@奏楽堂

  • 「夏だ!海だ!サメだ!」開幕

    空音舎の企画で「夏だ!海だ!サメだ!」というオンラインイベントがありまして、←涼しい室内で夏の気分を私も参加させていただいてます♪(米津=かてぃん/海の幽霊)さきほどこのバーチャル空間を行きつ戻りつしながら、手あたり次第にクリックしておりましたが「あっ、これさっきのサメだったか…」とかやっていてちょっと迷子になった、というか面倒になったので(おい)さきほどから始まりました「サメと行く!真夏のオンラインパラダイスツアー!全部観せます!」というYouTubeライブを見ております。サメの後頭部がキュートですね。このライブをつけておけば、自分が操作しなくても次々演奏が聞けるというわけで……このLive、残しておいてくれるのかな?残るのであれば「かけっぱ」に便利です。もちろん自分で探検してみていろいろクリックしてみ...「夏だ!海だ!サメだ!」開幕

  • オミクロン株「対応」のワクチン

    8月8日に第34回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会があり、そこでオミクロン株対応のワクチン接種が10月中旬以降に開始されることに決まったそうです。←定年よりは夫婦二人生活のほうが近い…はず…現在、使われているワクチンは武漢株のスパイク蛋白をターゲットにしたものですし、一方、蔓延しているオミクロンはずいぶん違うものになっていてあまり効かないので、新しいワクチンを作ろうとするのはよくわかるのですが…第34回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料2(図中の赤字は見やすくするためアンダンテが記入したもの)第六波(2022年初の)がBA.1第七波を作っているのはオミクロンといってもBA.5…でしたが今回のものはBA.1用です。正確にいえば武漢株とBA.1の二価。BA.1とBA.2ならまぁまぁ共通するところ...オミクロン株「対応」のワクチン

  • 宇宙っぽい音(スターウォーズ)

    元々、今年の11月にある二台ピアノの会で「スターウォーズ」やろうって話なんだけど、来週二台ピアノの練習会があるからとりあえず合わせてみよっか、って…←しかし弾きたい曲が広がりすぎて収拾つかない「とりあえず」といってもね。「クレメンティのソナチネ」と違ってそんなさっとは弾けませんが。まあ、雰囲気。気楽に合わせてみてなんとなくこんな感じと思えば、ここから練習しやすいでしょ。ということで慌てて少々練習…これ、最初弾いたときにはものすごい苦労しました。音が無茶苦茶たてこんでるとか、テンポが無茶苦茶速いというのではないんだけど、臨時記号の付き方とか、音の飛び方とか、ちょっとだいぶ普段弾いてるような曲とは違うから、なかなかうまく掴めるようにならないというか…なんか、宇宙っぽい音?ほら、たったこれだけで、宇宙っぽい感じ...宇宙っぽい音(スターウォーズ)

  • 絵本「ピアノ調律師」

    昨日のピアノ二台合わせ練習の帰り、おもしろい本屋さんがあって…←リアル本屋の醍醐味(散財)正確にいうと、本屋さんではなくて雑貨屋さんの中にあるおもしろい本棚というか。おしゃれなしつらえの棚にゆったりと本が並び、なんかぎっしりみっしりしたふつうの本屋よりも、本が魅力的に見えるんです(選書マジックや並べ方もあると思う)。で、三冊も買っちゃったのですがこのうちの一冊「ピアノ調律師」M・B・ゴフスタイン絵本で、タイトルが「ピアノ調律師」って、ちょっとびっくりじゃないですか?買うよねつい中を開くと、絵本というよりはかなり字が多めですが、どのくらいの年齢層をターゲットとしているのでしょう…両親を亡くした女の子を、おじいさんが引き取って育てることにしました。お話は、引き取ってから二年ほど経ったときの出来事です。おじいさ...絵本「ピアノ調律師」

  • ソナチネ二台版の合わせ練習

    ソナチネ二台バージョン、前にやったのはクレメンティ/ソナチネOp36-3でした。←シンプルな曲も二台でゴージャスに今回やろうとしているのはクレメンティ/ソナチネOp36-6です。え?番号言われてもわからん??そりゃそうですね。クレメンティ/ソナチネOp36-3は「ソーミドソソソ、ソーミドレミファソラシド…」クレメンティ/ソナチネOp36-6は「シラソ#ラレーラファ#ラレファ#ラーファ#レラ…」です。たぶん、昭和のピアノ教室ではいずれも耳タコだったんじゃないでしょうか。そういえば今時の子たちはこういう曲あんまりやらないんだろうか。音楽的にたいした価値がない、くだらない、と思われる方もいるとは思いますが、なんというか、パターンにはまるというのはよい面(わかりやすい、理にかなっている)と悪い面(ありきたり、つま...ソナチネ二台版の合わせ練習

  • 第二回扇風機発表会

    おゆき先生んちでやる発表会は、冬にこたつを囲んでという感じだったので「こたつ発表会」というネーミングだったのですが←おしゃべりとお茶も。海をこえて夏に発表会をやることになって「こたつ…」じゃ困るので(^^;;扇風機発表会。第二回です。生徒の住まいはめちゃ遠方(外国含む)の人も多いので、zoom。zoomでもリアルタイムで演奏する方式はありえますが、そうすると個人個人でまともな音質の配信をする、というのがなかなかにハードル高くて聞きやすい発表会にはなかなかできず、全員があらかじめ録画(録音の人も)YouTubeにアップして提出しておく形で定着しました。それでも、演奏者紹介(先生による)、演奏者コメント、みんなで同時に演奏を聞き(共有)、拍手~(チャットで感想も)と、発表会として進行すればちゃんとリアルタイム...第二回扇風機発表会

  • よく聴ければ、弾ける?(かもしれない)

    英語の発音を良くするには、まず聞き分けができないといけない、とかそんな話を聞いたような…←インベンションとシンフォニアやったら?って…今度やろうかなと(^^;;まぁそりゃそうだろうな、というか、ピアノでも同じですね。聞いて、良し悪しがわからなければ演奏も良くなりようがないわけで、ペダリングがうまい人は耳がいいんでしょうね。聞けないと、弾けないというのは何度か実感したことがあって、たとえば、ラヴェルの亡き王女に初挑戦したとき(いつだっけ??すごく前)は素敵に弾けないとかそういうこと以前に、音が並ばなくてたいへんだったのですが、あるときから、鳴らしてる音の聞き取り、というか要するにいっぺんに鳴っている多くの音がそれぞれ何の音かということですが、それがさっとわかるようになって、そしたら突然譜読みもふつうに進むよ...よく聴ければ、弾ける?(かもしれない)

  • フェスタサマーミューザで派手な曲を聞く

    今日は、雨降ってるけど気温は低めでよかったです。←楽器がよく見える席で楽しかったミューザへ行くと、スポーティーなベートーヴェンが迎えてくれました。今日の曲目にはこの面々の曲がないですけど。コープランド/クラリネット協奏曲チック・コリア/スペイン(ジャズ六重奏+オーケストラバージョン)リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲レスピーギ/交響詩「ローマの松」会場に着くと、なんか見たこともない配置でピアノが置かれていて…ピアノソロやコンチェルトなどでは、客席正面から見て左側に奏者が座るスタイルですが、弾き振りとかでは奏者が客席にお尻を向けるスタイルってのはありますね。でもこれはその逆なので…なんでも、クラリネット奏者のリチャード・ストルツマンさんが、ピアノとハープの音を間近で聞きつつ演奏したいといってこのようにな...フェスタサマーミューザで派手な曲を聞く

  • 過去の自分を越えられない曲

    何年か前に弾いたことのある曲をまた弾く、というのはよくやってるんだけど…←過去の自分と弾き比べするのおもしろいよそれはたいてい、何かしら心残りがあって、とか、当時は気に入っていたんだけれども、今改めて聞いてみるといやここは、と気に入らないところがある、とか、それで、まぁ何年か経っていれば何がしか進歩していることが多いので、実際に前よりはいい感じで弾けた、となることが多いんですが。そりゃそうですよね。めるちゃんを購入し、おゆき先生に習い、日々楽しくピアノを弾いている、という数年間ですから。今度、合同リサイタルのプログラムとして、ベトソナ31のほかに「耳をすませば」から数曲弾こうとしているのですが、「耳をすませば」は2010年に何曲か弾いた曲集です。弾いたことあるものと、ないものと両方弾きたいと思いますが、弾...過去の自分を越えられない曲

  • 信教の自由…じゃ、カルトは?

    もちろん原則論としては、どんな宗教を信じるのも自由だし、信じた宗教にはそれなりの支出もするだろうし…←「信じたあと」「被害に遭ったあと」ではたいへんそれは本人の意志に基づいて行われることならば、他人が「そこまで出すことないんじゃない?」とか言う筋合いはない。しかし、たとえば「洗脳マニュアル」に基づき「脅しと救いの提示」でカタにはめる、まで行くと宗教といえども犯罪となる場合があるけれどもノーマルな宗教活動との線引きは非常に難しいでしょうね。オウム真理教の場合は、信者から全財産巻きあげて出家させるだけではなくて、信者以外に対する明らかな犯罪行為(殺人含む)をしてしまったので、それはもちろん捕まるし、教団もそのまま活動を続けることはできなくなったのだけど(別団体はあるけど監視対象)。えげつない集金システムはさて...信教の自由…じゃ、カルトは?

  • 書道の路線変更で年賀状のクォリティーアップ!?

    こう暑くっちゃなかなか散歩をする気分にもならないのだが、かといってまったく家から出ない日が続くと健康に悪そうなので…←正確になぞるのがまずできないんですが今日は「駅まで」散歩して、電車に数駅乗って…つまり、ジャズピアノレッスンのときと同じ街へ出かけた。家を出たのは6時過ぎ、さすがに真昼間よりは涼しいんだろうけど「もわっ」とした暑さ。電車の中や店の中は冷房きいてるので外を歩くより快適です。(散歩か?)大きい本屋があるので、書道コーナーで百人一首関連の本を探した。なぜ百人一首かというと…今、月イチのレッスンで主にやっているのが王羲之の臨書(漢字だけを5文字ずつくらい書いていく)だけどもっと漢字かな交じり文を書いてみたいなと思っていて、だって「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」とかね...書道の路線変更で年賀状のクォリティーアップ!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンダンテさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンダンテさん
ブログタイトル
アンダンテのだんだんと日記
フォロー
アンダンテのだんだんと日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用