chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青い空に白い雲 http://blog.livedoor.jp/pape2005/

「本日のちょっといい話」シリーズで、信頼できるスピリチュアル系情報を発信しています。

pape2005
フォロー
住所
練馬区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2008/09/15

arrow_drop_down
  • 卒業式・武蔵工大附高(東京都市大附高)の学ラン

    思えばこの時期は卒業式シーズンです。制服とのお別れは、やはり一瞬の感傷を覚えたものです。むしろそれだけが卒業式の日の思い出といってもよいくらい(笑)私が記憶しているのは、3月7日の高校卒業式も終わり学校から友達たちと一緒に帰宅して、いつもの調子で学ランの上着

  • 日記を三日坊主にしないノウハウ

    先日、20数冊ある日記帳をランダムに見ていたら、全く記憶のない事実をいくつも発見するに至り、驚きました。高校時代に、小学時代に北海道へ転居した友人Kと会っていたり、大学時代に、やはり中学で名古屋へ転居した友人Uとドライブに行っていたり、中学時代に、大して親し

  • 本日のちょっといい話 447 脳科学者のエンジェルカード

    エンジェルカード(天使からのメッセージ)を毎日ひいているジル。オラクルカードを使うスピリチュアリスト? いいえ、この女性は脳科学者ジル・ボルト・テイラー博士です。Jill Bolte Taylor彼女は脳解剖学者として、バイオテクニック誌の表紙を飾り、精神医学の権威あるマイ

  • 「不適切にもほどがある! 」は悲しくないパラレル解釈で

    昨日の第5話で、爆笑続きのTBS「不適切にもほどがある!」に悲しい展開が起きてしまいました。(ネタバレ注意)つまり、第1話からずっと気になっていたタイムトラベラーになってしまった主人公・小川市郎が、移動先の現代(2024年)でまだ生きているのか? またその娘・純子も現代

  • 不採用通知なんて未来できっと笑える

    負の歴史なんて誰でも生きてれば必ず背負います。百戦百勝の人は恐らく絶無でしょう。だから、徳川家康が三方ヶ原の大敗で落ち延びた自分の哀れな姿を絵師に描かせたように、負けたリアルな思い出の何かをしっかり残しておきましょう。徳川家康三方ヶ原戦役画それがないと、

  • 東横学園小学校 ページガイド

    最近の傾向としてGoogleのクロール基準が厳しくなったのか、インデックス審査が厳しくなったのか、サイトがGoogleに登録されていないケースが散見されます。検索サイトに登録されていなければ、永遠に誰からも見られないわけで、この世に存在しないも同じことになります(笑)

  • バレンタインデー 金八の朝

    3年B組金八先生の全8シリーズの中で放送日が2月14日にぶつかっているのは、第6シリーズの2002年と第8シリーズの2008年だけです。もっとも受験シーズンなのでどのシリーズも受験話が中心ですが、2月14日放送の第6シリーズ第17話では出会い系サイトの危険についてが主題でした

  • 痛快な日本の戦争映画「ローレライ」(2005)

    2005年東宝映画「ローレライ」のDVDが経年劣化で視聴不能になっていて、ものすごく残念。この映画、架空戦記・SFファンタジーとか言われますが、確かにそうです(笑) ただ痛快なラストで、原作よりもハッピーエンド演出。好きです、こういうの。当時、映画「ローレライ」につ

  • 「不適切にもほどがある!」の現役世代から

    久々に面白いドラマで、私の同世代のバリバリ昭和人間にもかなり評判がいいです。第1話でこんなアップがある。主人公がいた"昭和"時代。なんか粗雑な態度や暴言を吐くと「おいおい昭和じゃねぇんだぞ」と言われる昨今、思えばこの上の日付の頃、私はすでにどっぷり社会人でし

  • タイタニック、ルシタニア 乗らなかった人たち

    豪華客船タイタニック号とそのライバルだったルシタニア号の沈没は20世紀最大の海難事故とされています。知っての通りタイタニックは1912年4月15日、氷山と接触して沈没し1,514名死亡、ルシタニア号は1915年5月7日、ドイツ潜水艦による雷撃で沈没し1,198名死亡の大惨事でした

  • タイタニック号に絡んだ船はみんなドイツ軍に撃沈された

    以下に出てくる船の名前を記憶して下さい。他の固有名詞は読み流しでOKです。1958年英映画「SOSタイタニック 忘れえぬ夜」(カラー化版)有名な豪華客船タイタニック号は英国ホワイト・スター・ライン社の世界最大級の客船で、オリンピック号とブリタニック号の姉妹船でした。

  • 1918年ディズニー、マクドナルド、ヘミングウェイみんな赤十字運転手だった偶然

    ノーベル文学賞作家のアーネスト・ヘミングウェイについてはこのところで何度も記事にしましたが、彼が「本物の"戦場"体験」を求めて赤十字の傷病兵運搬車運転手に応募して、第一次世界大戦中のヨーロッパに渡ったことはすでに話しました。1954年10月、「老人と海」でノーベ

  • 本日のちょっといい話 446 一隅を照らす光こそ

    この「一隅を照らす」という言葉は仏教でもキリスト教でも語られる「生きる」指針であります。仏教では平安時代の天台宗開祖・最澄も、またキリスト教でもマタイ福音書で「周囲を照らす光となれ」と説かれています。この言葉が優しいのは、世界を煌々と照らす大いなる光とな

  • アスパラはバターかオイルか

    シャロン神父と科学者フォントネルが、神か科学かで大議論をしています。しかしお互いに自説を譲らずいつものように決着はつきませんから、神父は帰ります。(右のフォントネルが耳にあてているのは、当時の補聴器。もう90歳過ぎなので)玄関へ向かっている二人にフォントネ

  • 「武器よさらば」の男女の寿命の件

    アーネスト・ヘミングウェイの「武器よさらば」(原題:"A Farewell to Arms")は、1929年発表の長編小説ですが、同名で過去に2度映画化されています。1932年とそのリメイク版として1957年です。(1932年版は原題は同じですが日本では当初「戦場よさらば」の邦題でした。DVD発売

  • ヘミングウェイの恋人アグネス・フォン・クロウスキーの3つの不思議

    前回、1918年の第一次大戦下のイタリアで、若きヘミングウェイが恋に落ちた7歳年上の美人看護師アグネス・フォン・クロウスキーについて書きましたが、この女性の不思議な点に焦点をあてて追記したいと思います。Agnes Hannah von Kurowsky 1892 – 1984 (colorize)彼女

  • 美人看護師アグネスと若きヘミングウェイの恋物語

    あの「日はまた昇る」や「誰がために鐘は鳴る」「老人と海」の作家で、恋と冒険好きなタフガイで有名なヘミングウェイ。「武器よさらば」のモデルともなった恋人の日記が公開。彼へのラブレターの熱々な内容とは裏腹に、日記には別の「女の顔」が....アメリカの冒険作家アー

  • シンクロニシティ発生 中村伸郎氏とアナスタシア皇女の不思議

    先日、食事の時にしかテレビを見ない私なので、かなりたまたまなのですが、黒澤明の名作「生きる」(1952)が放送されていたので見ていました。本作の醍醐味は「人の『生きる』意味」についての深いメッセージなのですが、私はなぜか市民たちの役所への陳情が役人たちにタライ

  • イギリスの"歴女"の大発見 リチャード3世

    去年の9月に日本でも公開された映画「ロスト・キング 500年越しの運命」。原題は"The Lost King"親族殺し・王位簒奪者・身体的障害からモンスター扱いされている英国王リチャード3世(1452-85・在位83-85)が戦に敗れ戦死し、その遺骸が行方不明のままになっている"歴史の謎"

  • 本日のちょっといい話 445 千と千尋の神隠し いつも何度でもスピリチュアル

    呼んでいる 胸のどこか奥でいつも心踊る 夢を見たい悲しみは 数えきれないけれどその向こうできっと あなたに会える繰り返すあやまちの そのたびひとはただ青い空の 青さを知る果てしなく 道は続いて見えるけれどこの両手は 光を抱けるさよならのときの 静かな胸ゼ

  • 本日のちょっといい話 444 自分にこそ「備えよ、常に」

    先ずは能登半島地震被災地の復興と亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。そして羽田空港での事故により亡くなられた、被災地への救援物資空輸任務の海保機・搭乗員の方々に謹んで哀悼の意を表します。このような新年の幕開けとなり心が重い方々も多いことと存じま

  • ドイツ装甲偵察車で年も暮れ.....

    Panzerspahwagenとはドイツ語で"装甲偵察車"。娘一家が年末年始で泊まりに来ているので、最近出店したセカンドストリート西東京店に、孫のおもちゃを買いに出掛けて、こんなものを購入。(孫のおもちゃも買いましたが)偵察を任務とした戦闘車両です。当然、第二次大戦中の車両

  • 本日のちょっといい話 443 あなたが決めるシナリオ

    精神科医で著述家のジェラルド・G・ジャンポルスキー博士とダイアン・V・シリンシォーネの共著である“Change Your Mind,Change Your Life”(邦題「生き方による癒し」)は、その、一連の著作群でうったえてきたことの集大成と言えるで

  • 朝ドラ「ブギウギ」 スズ子の家は三軒茶屋??

    NHK朝ドラ「ブギウギ」で趣里が演じる福来スズ子のモデルは知っての通り笠置シヅ子。今、丁度、年下の恋人・村山愛助との話で盛り上がってますが、この村山愛助のモデルも実在しており、吉本興業の御曹司・吉本穎右(えいすけ。1923-47)。で、本日の放送回でスズ子が東京に戻

  • タイミング悪すぎCM

    久々にTBS「ROOKIES」(2008)がやっていたので見ていました。不良野球部の二子玉川学園高校が熱血教師の指導で甲子園を目指すあのドラマ。そこで最終話、いよいよ宿敵の目黒川高校との甲子園東東京大会地区予選4回戦。1点先行するも逆転され9回表で3点差。すでにツーアウト。

  • その19 スピンオフpart17 松本清張と東横小・映画「愛のきずな」

    クリスマスといえば東横小。ついに東横小ロケシリーズ19弾にして、久々の新ネタのロケ情報です。(東横学園小学校は2009年、東京都市大学付属小学校に改称)ずっとこのところ「透明ドリちゃん」のエピソードごとの東横小ロケ話でお茶を濁して来ましたが、ついにあるXポスト情報

  • 本日のちょっといい話 442 クリスマス・女子高生と轢かれた猫

    土曜日のこと。少し早いクリスマスということで、我が家には、世田谷の実家から母と兄一家が車でやってきて、恒例のクリスマス・パーティーを開いていました。パーティーと言っても、兄が生まれた頃からなぜか続けていた「肉とケーキを食べる日」みたいなもので、クリスチャ

  • 山田太一・異人たちとの夏 イギリスでリメイク

    原作は山田太一、映画作品としては大林宣彦監督の1988年松竹映画です。元はゾンビ系ホラー映画の依頼で作製されましたが、ラスト近くのCG演出以外はホラーではないファンタジックな素晴らしい作品となって大ヒット(笑)原作では主人公は47歳の設定で、映画より年増。内容はWiK

  • 本日のちょっといい話 441 Q10第3話だけからのメッセ

    次々と今年の秋ドラマが最終回を迎えている中、私は13年前の2010年の秋ドラマ「Q10」(キュート・日本テレビ)の第3話を観ていました。AKBの前田敦子が謎のロボットとして忽然と高校に現れて....という設定から、すでに期待値は激減、アイドル物のお決まりコンセプトはうんざり

  • YouTubeの縮小マークがドイツ軍に見える件

    YouTubeを全画面表示で見ている場合に、上の画像のように右下の方に、画面表示を元のサイズに戻すための縮小マークが表示されています。全画面表示終了マークとも。拡大するとこれです。ずっと前からこれを見るたびに、ドイツ軍を連想してしまうのですが、私だけでしょうか?

  • 金八先生 感動しない発言集

    第1シリーズ受験に失敗したガリ勉女子・神保文子が泣いているのをなぐさめる金八。金八「今年は申年(さるどし)だしさ、猿も木から落ちるっていって...」神保文子「どうせ私は猿みたいよ !!」金八「バカ ! おまえ、メガネかけてお下げ髪の猿がどこにいるか !」第2シリーズいじ

  • TVer CM 恋は水のように

    TVerでたまに流れているTVer自体のCM。その中で、なんとなく見てしまうのがこの「恋は水のように」。TVerの操作法の紹介のCMで、いくつかのバリエーションがあります。最大1.75倍の倍速再生が可能とか紹介している"倍速再生篇"で、退屈なシーンを早送りしたら、そのままアニ

  • 1972年ドラマ「ママはライバル」 昭和の香り

    このところで1972年から73年にかけてTBSで放送されていた岡崎友紀の「ママはライバル」(TBS・大映テレビ制作)を見ていました。岡崎友紀18歳シリーズのひとつで、御多分に漏れずのライトコメディ。この作品で、国際線パイロットの父親と、その後妻で高校の同級生であるマリと

  • Amazon けっこう悩む画像

    もうリビングのエアコンが15年になるし、年末年始に孫も来るので、故障ではないが交換しようということになりAmazonで注文。楽天と違って、Amazonは注文履歴への反映が即だから、注文後すぐに注文履歴で確認。そうしたら、なんとイヤホン(笑)イヤホンなんてこのところで買っ

  • 下剋上球児 モデル・白山高校のリアル

    TBS「下剋上球児」もいよいよ佳境ですね。初戦敗退続きのダメダメのザン高こと越山高校が、南雲監督のもと、三重大会の準決勝まで奇跡の快進撃したところまで物語は進んでいます。この物語が実話に基づいているからこそ、やはり奇跡は起こり得るという人間の可能性まで伝わっ

  • 本日のちょっといい話 440 今すぐトランスフォーメーション(変容)

    エリエール&シーヤ・カーン著「今ここに生きる力」より 変容を起こす三つの原則 The Three Principles 第一の原則抵抗すると、相手は存在を主張し、さらに強くなります。第二の原則二つのものが、同時に同じ場所に存在することはできない。第三の原則ありのままであること

  • ニッポン人の頭の中 パキラ

    昨日の日テレ「ニッポン人の頭の中」で、「大きくしたいもの」として何を考えてるか? をやっていました。「大きくしたい〇〇」でGoogle検索データを解析しての結果らしい。驚いたのは、その3位に....「パキラ」。目とか背丈ではなく、パキラがランクインしていたということで

  • 山田太一 「ふぞろいの林檎たち」のメッセージ

    山田太一さんが亡くなりましたが、89歳老衰ということで天寿全う。素晴らしい生涯だったと思います。私にはほぼリアルタイムだった「ふぞろいの林檎たち」(TBS)が最も身近な作品。パート1の放送開始が1983年5月なので、82年大学を卒業している私にはほぼリアルな世界。しかも

  • 伝説怪獣ウーさんのXを知った塩沢パラダイスホテル

    「ウー」としか投稿しないで話題のX(旧Twitter)があります。「伝説怪獣ウー」さん。毎日「ウー」だけで何年も。日に複数回「ウー」もあり、すでに11.8万回のポスト数。誰かがリプライしてもリプ返は「ウー」。それだけでフォロワー2.1万となっているのでなかなかの話題に(笑)

  • 今さら映画「ハルフウェイ」見てみたら

    久々に素敵な映画を観た !! と思うといつも酷評....なんか評論や感想コメントとか読んでいると、なるほど、そういう感性もあるのか、そういう視点もあるのか、と納得するのですが、見終わってみて「なんか良かったなぁ、この作品」と感じた事実だけはどうしようもないのです

  • アメリカは勘違いと早合点で国名が決まった

    アメリカの名を知らぬ人は、アマゾンの熱帯雨林の秘境の民族くらいなものでしょう。ということは、アメリカという国名の由来となった人物こそが世界中で最も有名な人ということになります。 Amerigo Vespucci 1454-1512誰もがちょっとは知っているアメリゴ・ヴェスプッチさ

  • Jアラート 北朝鮮ミサイルにやられたミワさん

    NHK夜ドラ「ミワさんになります」は何気なく見ています。ドラマというものは、1話、2話見てしまうとハマるもので、これもその類い。コンセプト自体は関心が湧かないものなので、見なければそのままだったと思います。それはそうと、昨夜の放送は第22話でしたが、始まって、ミ

  • 47年間使ったペーパーナイフと1回も使っていないトランプの話

    1976年4月29日(木)、高2だった私は母と兄とで有楽町へ映画「カッコーの巣の上で」を観に行き、その帰りに輸入雑貨店で買い物をしました。(日記に記録してあるから分かることで、日記がなければすでに記憶すらないだろう) 「カッコーの巣の上で」1976年映画パンフレット4月29

  • 本日のちょっといい話 439 ドトールコーヒー 人生のビターな味わい

    日経新聞には、朝刊に「私の履歴書」という、いろいろな業界の著名人による自叙伝が連載されています。 本日は、そんな中から、ドトールコーヒー名誉会長・鳥羽博通氏の「私の履歴書」から、ちょっといい話がありましたので、ご紹介しますね。  ドトールと言えば、誰でも

  • 東横小 スクールバス物語

    東横学園小学校(現:東京都市大付属小学校)が、スクールバスの運行を開始したのは1965年(昭和40年)4月12日です。つまり私たち16期生が入学する前年。その翌年に初代スクールバス運転手だった斉藤さんが下のような記事を「東横学園小学校 20年のあゆみ」(1975年)の中で書いてい

  • スマホで撮ったノイシュバンシュタイン城

    1975年8月3日、2800円にて購入のノイシュバンシュタイン城プラモ。Schloss Neuschwanstein

  • 本日のちょっといい話 438 アンガーマネジメントは進化から

    闘うか、逃げるか...!? こんな切迫した選択を体験した人は、この平和・日本ではかなり少ないはずです。地球上でも、ほんとうに限られた状況下の人たちだけの体験であり、大方の現代社会の中では、もう、こんな切迫感は味わうことではありませんよね。 しかし、私たち人類が

  • 昭和レトロは心の原風景

    誰もが"懐かしい原風景"みたいなものをもっていると思います。私のそれは、当然に「昭和レトロ」の範疇なのですが、なんとなく青春時代(70年代)の家の中とか街角風景とかの色々な光景だと思っていました。しかし、ある動画(69年頃のホームドラマ)を見ていたら、そこに映し出

  • シェルブールの雨傘 主人公ジュヌヴィエーヴとギイの名前

    本日から新橋演舞場で「シェルブールの雨傘」公開です。1964年のフランス映画(西ドイツとの合作)で、カトリーヌ・ドヌーブの代表作。ミシェル・ルグランの曲の方が有名かな? って思うほどの映画ですが(笑)て、あまり演劇の方は詳しくなく、ギイ・フーシェ役の京本大我さんが

  • 50年前の日記の最初のページ

    1973年11月3日、私が日記をつけ始めた日です。中二の秋、もう丁度50年。この日記を書き始めた動機は、上の汚い文字で記された内容にもある通り、近くの女子校生であるA、Nについてのモヤモヤ感を吐き出してガス抜きするためです(笑)(「A」としたのは元は「H」で苗字のイニシ

  • ハロウィン 47年前の仮装男子

    ハロウィンということで、1976年の武蔵工大付属高(現:東京都市大付属高)の仮装大会の写真を(笑) 男子校なので写ってるのは男ばっかり。しかも白黒写真。全部でA~Fの6クラスありました。A 組いきなりあまり面白くないですね。仮装行列を火葬行列に変えたのか?? 遺影は担任

  • 本日のちょっといい話 437 "タオ"という生き方

    加島祥造氏のユニークな自由口語訳出で「タオ・老子」より、第23章。まわりの人が君のことをあれこれ言ったって気にしなきゃいいんだ。台風は上陸したって、半日で過ぎ去る。大雨は、いくら降ったって二日とつづかない。道(タオ)につながる大自然でさえこの程度しか続か

  • 人生、なんでも映画・ドラマのワンシーン

    私は映画・ドラマが大好きなので、仕事上の様々なストレスに遭遇すると、いつも色々な映画のワンシーンに自分を当てはめて「あの映画みたいだ」とか想像していました。それがパワーの源になっていたのです。1969年映画「空軍大戦略」 ロンドンを誤爆したドイツ爆撃隊指揮官

  • 犬塚弘さん、ご存命を喜んだ矢先の訃報

    ここんとこ訃報ばかり。しかも前々回の記事(10/24)を書く時に「男はつらいよ」21作で見て「この人、まだご存命だし嬉しいな」と思った矢先。夕刊フジ記事より今日は元クレージーキャッツのメンバーで最後の1人だった犬塚弘さん(94)です。179cmの長身で一番目立ってたし、俳優

  • タイムトリップ希望です

    タイムスリップとタイムトリップの違いって分かりますか?タイムリープだのタイムトラップだのタイムワープだの、タイムトラベル系の言葉が色々とありますが、微妙に意味合いが異なります。タイムスリップは「肉体ごと時間を移動する」(意志なし)タイムトリップは「意識だけが

  • 金八→趣里→朝ドラ→松竹歌劇団→男はつらいよ→金八ループ

    こういうものを書いていると、不思議と話がどこかでつながって行く現象がシンクロニシティさながらに起きるので面白い....前回で金八ファイナル出演者の話で、朝ドラ主演の趣里さんについて書きました。彼女は朝ドラ「ブギウギ」劇中で、モデルとなった笠置シヅ子さんと同じ

  • 朝ドラ・趣里さんと財津一郎さんを結ぶ金八ファイナル

    好評だった朝ドラ「らんまん」を初回視聴率で上回り、かなり好調なスタートを切っている今回のNHK朝ドラ「ブギウギ」。10月13日放送回の第10話で18歳になったヒロイン・スズ子役で趣里さん登場。そして、その翌日の10月14日、89歳で名優・財津一郎氏が逝去しました。このとこ

  • 本日のちょっといい話 436 金八先生は何を教えたかったか

    TBS制作「3年B組金八先生」のTVerでの全話放映が、ついに先日のファイナル4時間SP放送にて終了してしまいました。もはや脱力感しかありません。第1シリーズBOXセット今でも人気の映像コンテンツなので、全話DVD揃えるにしても現在はほぼ在庫なし。入荷待って断続的に購入して

  • 女子校の聖母マリア像

    ミッション系のとある女子校の話。運営法人の修道会が信奉する扶助者聖マリア様の像が玄関ホールに鎮座し、学校では聖母祭という行事を毎年5月に行い、校内クリスマスは勿論、信者錬成会とか司祭の講話、御言葉の祭儀、洗礼式など特殊な行事も多い。60年代をこの女子校で過ご

  • 本日のちょっといい話 435 名言も色々

    見ずして信ずる者は幸いなりヨハネ20/29 この言葉は、イエス・キリストのよみがえりを疑い、その体に十字架の釘の痕を見出して初めて、イエスのよみがえりを信じるに至った者に対する戒めの言葉です。 現実、リアリティの世界で生きる私たちならば、確実に、「信ずるに値す

  • 谷村新司さんの訃報に寄せて一言

    15時過ぎに帰宅してテレビで谷村新司さんの訃報(10/8逝去)が速報されているのを見て驚きました。深夜放送セイ!ヤング時代からチンペイを知っている私たちの世代は例外なく驚天動地だったことでしょう。私の世代は谷村新司といえば、「明日への賛歌」「青春時代」であり、アリ

  • 昭和の楽しみ 1978年

    10月11日の東横小ロケ記事で取り上げたテレビ朝日・東映制作「透明ドリちゃん」第8話は、ロケ地としてはちょっと乏しい内容でした。ただ放送は1978年2月25日なので、それなりに懐かしの昭和画像が多く、東横小抜きにしても楽しめます。78年とは昭和53年、どっぷり昭和時代。

  • 本日のちょっといい話 434 紅茶花伝CMのスピリチュアル

    TVerとかCM飛ばしできないのでウザい、なんて声もありますが、同じCM4回連続とか確かにちょっとウザい。私の幼少期、昭和時代のテレビにはよく同じCMが2回連続流されたりしたので、懐かしい気もしますけど。それでも、CMの中にはかなり秀逸な作品もあり、短時間に一編のドラ

  • 動物霊は極楽浄土・UFO・Boss缶コーヒー・ユニクロ閉店の話

    本日は、8月に亡くなってしまった愛犬モンの四十九日法要で慈恵院に行って参りました。四十九日法要が我が家を入れて2組、三回忌が1組の合同法要です。お坊様の法話によると、人間と違って悪行をしない動物霊は例外なく極楽浄土(天国)に入れるとのことで、安心してお送りし、

  • その18 スピンオフpart16 久々の東横小ロケ話7

    今度の"ドリちゃん"、ちょっと内容がショボすぎて、東横小ロケシーンは、どんなにひっぱっても三言で終了してしまいます。「正門です」「2階廊下です」「3階教室です」でおわり。全25話で残すところ6話なので、一応書いておくことにします。テレビ朝日・東映制作「透明ドリち

  • 2005年9月開設ブログ ! について考察したが同じことだった

    ブログも私がこれを開設した2005年9月の世の中に比べるとかなりオワコン寄りになりました。2009年の総務省の調査(「ブログの実態に関する調査研究」2009年3月)を見ても、私が始めた頃はブログ流行の興隆期の只中。まさに2005年9月の数字が載っていますが、ドバッと増え始めた

  • あなたの知ってる死語の世界

    作家の小林信彦氏が電車の中で耳にした、当時(1996年頃)の女子高生たちの会話を分析しています。「あいつ、サイテー。超むかつく」"サイテー"は「最低」で1953年頃からの流行語として若者言葉となり、2~3年かけて大人の間にも定着した表現。"超"は、これは消費し尽くされて

  • 3年B組金八先生 シリーズごとの顔と主題歌

    TBS「3年B組金八先生」全8シリーズの、お馴染みのオープニングの金八先生の変容。「3年B組~ !」「金八せんせーい !」(3B生徒たち)ってあれです。第1シリーズ(1979年~80年)武田鉄矢 30歳 第2シリーズ(1980年~81年)武田鉄矢 31歳第3シリーズ(1988年)武田鉄矢 39歳第4シ

  • ぐーたら性格はもはやぐーたら主義

    "ぐーたら"って言葉、すっかり日本語ですが、そもそも江戸時代からの日本語(「ぐー」は「愚」の長音、「たら」は「たるむ」)という説もあるそうです。またスコットランドの一部の地域で「怠ける」を"グウタル"、「怠け者」を"グータラー"と呼ぶことから、スコットランド由来

  • 本日のちょっといい話 433 金八がジャニーズ問題で授業するとしたら....

    明日にも社名変更も含めた記者会見を予定しており、様々な注目の中にあるジャニーズ事務所ですが、その前代表の藤島ジュリー景子氏が、TBSドラマ「3年B組金八先生」第1シリーズに生徒・越智はるみ役で出演していたのは、すでに広く知られるところとなっています。第1シリーズ

  • 東横小ロケ情報 北公次主演ドラマ「ボクは恋人」(1974)

    東横学園小学校の旧facebookの投稿を、久々に読んでいたら、灯台下暗しで、こんな書き込みが11年前にされていたのを今さら知りました(笑)ここで書かれている「僕は恋人」とは、東宝・フジテレビ制作ドラマで1974年4月5日から同年9月27日まで金曜夜7:00に放送されていた「ボク

  • 東横学園小学校の岩石園はいつ消えた?

    1975年発行された「東横学園小学校 20年のあゆみ」の1965年のページにこんな記述があります。(東横学園小学校➡現:東京都市大付属小学校)思い出「水をかけるなどして濡らせば、岩石の見分けはすぐつきます。舐めてもいいのです」 説明しながら、歩いては止まり、止まっては

  • 世紀の美男アラン・ドロンのご先祖様たち

    60年代から70年代にかけて一世を風靡した映画スターであるアラン・ドロンは、笑点で三遊亭小遊三さんが大月市をフランス領だと言い、自分をアラン・ドロンに例えて笑わせている他は、今ではさすがに騒がれなくなりました(笑)しかし、昨日なんとなく彼の映画「サムライ」(1967

  • 本日のちょっといい話 432 フランクルの言葉をひとつ

    「夜と霧」の著者で有名なウィーン市立病院神経科部長だったヴィクトール・フランクルは、ユダヤ人であったがため、大戦中、ナチスにより強制収容所に送られ、凄絶な体験を強いられました。 その彼の言葉をひとつ・・・・ 「私たちが人生の意味は何かと問う前に、人生のほ

  • シャープペンが2本もテレビ出演していた奇跡(笑)

    関西テレビ「青のSP--学校内警察・嶋田隆平--」(2021年・藤原竜也主演)TVerでの「青のSP」の配信が終わってしまう直前に、なんとなくもう一度見ていたら、最終話で、ある犯罪容疑でスクールポリスの嶋田隆平が二人の女生徒に事情聴取するシーンがあり、直前にその二人の生徒

  • 最高の教師 3年A組・3年D組・3年B組比べ

    ある意味で、3年B組の坂本金八先生以上に熱血教師なのは、3年A組の柊一颯先生と3年D組の九条里奈先生かも知れない....「3年A組」--今から皆さんは、人質です--(2019年日本テレビ)の柊先生は、自身の限られた命を生徒指導に捧げた。「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」

  • 不可思議な出来事 ある再会

    お彼岸で二子玉川のお寺に墓参に行ってきました。まぁ、それはそれで普通のことで特筆する話でもないわけですが、午後からゲリラ豪雨予報なのに、また仏壇があるから墓参は行かないくても....といつも愚図るのに、今回に限って「行くか~」と即決したのが、実は導きか?と思っ

  • 本日のちょっといい話 431 人命救助で受験失敗した生徒への言葉

    2005年2月11日放送回の「3年B組金八先生」第7シリーズ第17話(TVerでは6日前放送)は、姫野麻子という3Bの女生徒が、受験会場へ急ぐ途中で、路上に倒れ込む老女に遭遇し、その救急手配をしている内に開始時間に間に合わなくなってしまう....という内容でした。姫野麻子は、テニ

  • 最高の教師 鵜久森さんの肉まん

    日本テレビで放送中の「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」。当然に毎回見ています。九条先生が2周目の人生で、全身全霊をかけて生徒たちに向き合い、そのすべての問題に全力で取り組む、と決心する中で、まず最初に、クラスでいじめられていて、1周目の人生では10月4日

  • 映画「アンタッチャブル」今日のカレンダーから始まる物語

    財務省特別調査官として、禁酒法時代のシカゴを牛耳っていたマフィアの大ボス、アル・カポネを倒すべく着任したエリオット・ネスの初出勤日の朝、奥さんがピッと日めくりカレンダーを剥がすシーン。(1987年米映画「アンタッチャブル」)今日です。1930年ですけれど。ただ、そ

  • この画面出たら無視でOK、とのことです。

    けど、誤解を招くんだから、早くなんとかしろよ、ライブドア !!!!

  • 幼少から今に至るプロフ開示

    О脚O脚だった。幼少期に近所の外科医から指摘されて、母は六本木の小児科まで、私をおぶり電車を乗り継いで矯正に通ってくれた。ギプスが取れた頃の1965年、自宅と同じ太子堂に国立小児病院が出来た。鼻の傷跡5歳の時に、鼻の頭にブロックが落下してきて、何針も縫う大怪我

  • 一枚の写真から

    中学校の卒業アルバムの中から、ただの学園生活シーンを何枚か掲載したページにあるこの一枚。撮影日付などはなく、ともかくアルバム委員が私たちの姿を撮った写真を卒アルに載っけただけのもので、雪の日だから選んだ1枚なんでしょう。前回に引き続きカラー化しても、こんな

  • カラー化ソフト(無料版)の精度

    これが、オリジナルの画像。宇宙戦艦ヤマトのコスモゼロのディスプレイ・モデルです。(スタンドの底に1,980円の値札あり。付属の古代進のフィギュアは行方不明です)これをアプリでフィルターかけて白黒化すると下の画像になります。この白黒画像を、カラー化ソフト(無料版)で

  • 本日のちょっといい話 430 脳外科医の臨死体験

    今では臨死体験も医学的・科学的に多くの学者が研究対象として、数々の論文を発表していますが、それでもまだこの分野の研究は"スピリチュアル"領域にあります。18もの博士号を有したキューブラー・ロスですら、ニアデス(臨死)の論文発表で勤務先の病院を辞めざるを得なくな

  • 大日本除虫菊(株)って会社、知ってる?

    もう、かなり長く生きているつもりなのですが、本日初めて知ったのが、この大日本除虫菊株式会社という社名が、金鳥、あるいはKINCHOの商標でお馴染みの蚊取り線香や殺虫剤を発売している会社の名称ということ(笑)なんだ「除虫菊」って? となりますが、これはその粉末に殺虫

  • 本日のちょっといい話 429 ジェームズ・レッドフィールド「聖なる予言」から

    世界的ベストセラーとなったジェームズ・レッドフィールドの「聖なる予言」から、その「九つの知恵」を、本日は紹介しますね。  まず、第一の知恵。これは、私のBlogでも、再三メッセージしていることですが、スピリチュアルな目覚めを経て、ご自分の人生や命の意味・

  • 夏の闘い。やはり扇風機 最強

    気象庁が過去126年間で、この6月-8月の気温が最も高く、専門家は"異常気象"である、と発表しました。こんな夏に限って、自室のエアコンを一度もONにしないで、サーキュレーターのみで闘っているのは、まさにアホでしかないわけで、もともとがキンキンになるほどの低温設定の

  • 「おいしい給食」に金八の影が....

    本日、喜ばしいことに、あの"給食王"甘利田先生(市原隼人:演)の「おいしい給食」season3が、TOKYO MX、テレビ神奈川、BS12トゥエルビ各局で10月からスタートと発表されました。すでにseason1、2の各10話と劇場版(映画版)2作で内容は知られています。ホームルームの時間も大あ

  • 本日のちょっといい話 428 テレビで拾ったステキな言葉

    今回は、最近のTVで何気にひろった、素敵な言葉を少し紹介。  まず、泣き虫少年から拓大応援団長になり、バブル期には派手派手しく金融業を展開、40歳にして200億円の負債を背負ったままバブルと一緒に崩壊。死の淵から一念発起。まったくの素人感覚で中華料理チェ

  • と日記には書いておこう

    昔々、こんなCM(龍角散トローチ・1973年CM)がありました。「今日、僕は偶然、道子さんに会った。可哀相に咳をしている。カゼでノドを痛めたらしい」「僕は龍角散トローチをあげて、親切に家まで送って行った」「嬉しかった」「・・・・と日記には書いておこう」「僕」のナレ

  • 8月の終りに。ドラマ「歸國」(帰国)から

    8月も終わろうとしています。終戦の年に生まれた赤ちゃんですら、今年78歳、先の大戦の記憶も体験者たちが消えゆく中、家庭内でのリアルな体験談など聞けなくなり、本格的に"風化"が進んでいるわけです。このドラマは13年前の終戦記念スペシャルとして放送されたTBSドラマで

  • ペットロス 愛別離苦

    13年間、ありがとう、モンちゃん。飼った時からこの日のことは覚悟していました。ペットを飼っている人たちはみんな心の片隅にこの悲しみの準備をしていることでしょう。もう少し遊んであげれば、もう少し甘やかせてあげれば、もう少し散歩に連れ出してあげれば....そんな悔

  • ある夏の日の思い出と深夜放送

    ちょうどこんな「ラジカセ」を勉強机のかたわらに置いて、よく深夜放送を聴いたものです。70年代の男子中高生の間では、眠たい目をこすりながら「あ~二部まで聴いちまったよ」なんてやったものです。オールナイトニッポンの二部が終わる時間帯って朝5時ですからね、ほとん

  • 本日のちょっといい話 427 人生シナリオはさっさと捨てましょう

    人は、なぜか、必ず、自分なりの人生シナリオを書いています。それは、多くの場合、あの生命保険の外務員の人がもってくるような「あなたのライフサイクル」みたいに、〇〇歳で結婚・〇〇歳でマイホーム購入・〇〇歳で長子大学入試・・・・というような、人生のガイドライン

  • テスト

    テスト送信

  • 思い出はディズニーのようにキラキラで

    ボストン大学神経科の研究によれば、良い記憶と悪い記憶の記憶細胞は、分子レベルで全く異なり、脳内のその保存場所も違うとあります。つまり関連なく別々の存在に分離されているわけで、トラウマでもない限りは、年齢と共に、良い思いのみを強めてしまうこともあり得るのか

  • 本日のちょっといい話 426 大いなる法則

    心のより高次の領域にも欲望はあります。そのような欲望は本能的欲求よりも強く、複雑かつ根深いもので、それらが私たちの英知や優れた資質にブレーキをかけ、調和のとれた清らかな魂が本来感じられるはずの幸福を奪っているのです。利己心がこの世のあらゆる不幸の原因だと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pape2005さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pape2005さん
ブログタイトル
青い空に白い雲
フォロー
青い空に白い雲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用