chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大阪めぐみ 5月28日 演技

    P20まで行きました。とりあえずセリフ覚えて。一字一句間違わないように。高石

  • 大阪ゆり 5月28日歌

    ゆり組授業報告本公演の曲ひと通りやりました。立ち位置などの関係で、声を集めて歌う事が必要ですね。こだまの「ヤッホー」を言うように口を手でおおって真っ直ぐな声になるように練習してみてください。また、声を前に出すためにリップドラム(ブルブル言う)をたくさんや

  • 大阪いちじく 5月28日歌

    大阪いちじくレッスン報告ストレッチ体操で体をほぐし発声レッスンで声を作り題材はプロンプターバラード編ゆっくりと譜面解説まずは音の確認を丁寧にしました。ピアノで音を取り練習、カラオケで仕上げるを繰り返して練習しました。ありがとうございました。片野田

  • 神戸 5月26日 演技

    ストレッチ発声あなたのことを教えてくださいをやりました。生き生きと子供の頃の楽しかったことを教えてくれてありがとう。その後元教師の配役A班は読み合わせしました。次回はB班とプラスワン班。その後少し立ちましょう。写真は本日少し話に出た姫路城。日本一素晴らしい

  • 大阪桜花 5月25日 演技

    ゆりと同じくP20まで、進めました。次はラストまで行き頭から細かくつけていきます。高石

  • 京都合同 5月24日 演技

    八割がたの出来に仕上がりました。この時点でかなり満足してます。残り3週間で八割ですからかなり良いのです。ただあまり期待するとがっかりすることもある発起塾です。気を引き締めてラスト稽古まで踏ん張りましょう。高石

  • 大阪芝居語り 5月23日

    5/23(金)大阪芝居語り講座テキスト「手風琴」(小川未明)を読みました。長い台詞を朗読ではなく、演技として読む練習をしました。呼吸や眼差しの変化を表現していきましょう。「おのれにおける芸術を愛せ、芸術におけるおのれであってはならぬ。」という先人の言葉について少

  • 京都芝居語り 5月22日

    5/22(木)京都芝居語り講座テキスト「手風琴」(小川未明)を読みました。長い台詞を朗読ではなく、演技として読む練習をしました。呼吸や眼差しの変化を表現していきましょう。酒井

  • 大阪桜花 5月21日 ダンス

    お疲れ様です(emoji)稽古報告大阪 桜花組プロンプターあれほら医者ダンスつらいことの振り写しこれ以上何を望むのカーテンコールのおさらいをしました振り写し全曲終了しました(emoji)桜花組、今日のところは動画を撮っていたので大丈夫かとは思いますが…心配です(emoji)(e

  • 大阪いちご 5月21日歌

    5月2I日(水)大阪 いちご授業報告・発声ベーシック・♪野薔薇 ウェルナーとシューベルト 歌い比べ 🇩🇪ドイツ語ワンフレーズ入れてみる・50音ボイトレ・【ご挨拶の歌】【シンデレラ】新旧分かれて発表・♪ありがとう ハモリプラスしてソロフレーズのロールプレイ歌詞か

  • 京都あおい 5月19日 歌

    おはようございます♪5月 19日(月)京都 葵授業報告 ・発声ベーシック・♪野薔薇 シューベルトとウェルナー歌い比べ ワンフレーズ🇩🇪ドイツ語で歌ってみる・50音 ボイトレ・【ご挨拶の歌】【シンデレラ】いつでも発表できるように仕上げておく 新しい表現も取り入れて

  • 大阪めぐみ 5月18日 ダンス、演技

    お疲れ様です(emoji)稽古報告大阪めぐみカーテンコール医者ダンスあれほらこれ以上何を望むのプロンプターの振り写しをしました⭐️奥田P7までつけました。次回キャストシーン2からやります。ざーっと覚えないでしっかり一字一句間違えないように覚えてください。相手役への

  • 大阪ゆり 5月17日 演技

    ストレッチ頭からP20の歌の前まで、粗通しみんなセリフ全部覚えていてすごい。息切れしないように。高石

  • 大阪めぐみ 5月14日 歌

    め組授業報告本公演の曲最後までいきました。テンポの速い曲は先に覚えて、ダンスに臨んでください。また、スローテンポの曲は、聞いて欲しい言葉を立て歌うようにチェックしておきましょう。たとえば「大丈夫」の「だ」ははっきり言う準備してから歌い出すくらい、しっかり

  • 大阪いちじく 5月14日 演技

    ストレッチ発声滑舌徹底的にやりました。外郎売りの一節も。面倒くてしんどいけど発声は身体に覚え込ませましょう。あなたのことを教えてくださいをやりました。次回は元教師を立ち稽古します。高石

  • 大阪ゆり 5月14日 ダンス

    大阪ゆり組これ以上何を望むのあれほらつらいことプロンプター医者ダンス5曲振り写ししましたゆり組はこれで全曲振り写し完了です(emoji)奥田

  • 神戸シンきずな 5月12日 ダンス

    お疲れ様です。5月12日 神戸・きずなのレッスン報告です。ご確認よろしくお願いいたします。【内容】前半は基礎重視でリズム取り、アイソレーション、軽いステップで身体を動かしてもらい、後半は振りを覚えて踊ってもらいました。曲のスピードがバラバラでもしっかりと音に合

  • 京都あおい 5月12日 演技

    5/12京都あおい簡単なストレッチ、発声をした後でテキスト「曠野」(小川未明)を読みました。台詞のなかで前半部分は強さを、後半部分は優しさをイメージしながら読むことをしました。優しく読んでも声量自体は小さくならないように心がけました。また地の文の読みに合わせて

  • 京都合同 5月11日 歌、ダンス

    お疲れ様です。5月11日 京都合同レッスンの報告です。ご確認よろしくお願いいたします。【内容】今日振り落としが残っていた1曲から行い、時間の許す限りでオープニングから返していきました。混乱するところも多数ありましたが、集中力を保って最後まで動けていました。本番

  • はやぶさ 5月9日

    えいごでした

  • 名古屋ゆかり 5月8日 ダンス

    本日のLessonは、ストレッチ、立ち方、呼吸、振り付けをしました🍀寺原

  • 大阪桜花 5月7日 歌

    桜花組授業報告本公演の曲入りました。基礎練として、舌のトレーニング4種なるべく続けてやってください。7月までやったらとても筋トレになると思います。曲は皆さんの予習が素晴らしく、すぐにニュアンスや歌い方に入りました。いい加減風や、昭和アイドル風、言葉はっき

  • 大阪いちご 5月7日 演技

    ストレッチ滑舌あなたのことを教えてくださいをやりました。次回はシンデレラの新配役で班ごとにけいこ。高石

  • 神戸4月28日 歌

    高石先生こんばんは神戸レッスン報告ですストレッチで体をほぐし基礎発声をしました題材はプロンプターのバラード曲ロック曲を2曲練習しましたブレス位置やわかりにくいところの質問を受け説明しましたバラードはなんとか形になりましたがロック編は途中で時間となり掛け合い

  • 京都芝居語り 4月24日

    4/24京都芝居語り講座本番前の最終稽古でした。段取りを確認した後に通し稽古をしました。総監督である塾長からもよくご指摘をいただくのが表情の芝居をもっとよく見たいということ。今日の通しはマスク越しの方もおられましたが、目を見ればいい表情のときは分かります。感

  • なごやゆかり 4月24日 演技

    ストレッチ発声テキストの読み合わせ高石写真は一度行ってみたいジブリパーク

  • 大阪めぐみ 4月23日 歌

    本公演の歌の練習に入りました。今回もたくさんの曲です!楽しいものが多いですので、笑顔弾けて歌いましょう。ファンキーな曲は楽譜通りというより遊びを持った感じで、外人になったような歌い方したり、昭和のアイドルのように歌う曲があったり、表現つけて歌うようにしま

  • 大阪ゆり 4月23日 演技

    読み合わせしました。次から細かく頭からつけていきます。桜花に欠席の方が見学に来られました、今後も本公演体制の時は休まざるを得ない時は他クラス見学可とします。本公演体制のみです。高石

  • 大阪いちじく 4月23日 ダンス

    AKBの会いたかったを1曲まるまる最後まで踊って頂きました振りをすぐにおぼえて今、すぐにでも御披露目できそうかも拍手です!村岡

  • 京都合同 4月20日 演技

    大谷が出るまで作る。次回大谷から細かく作っていく。セリフしっかり言えるように指導する。それらしいセリフを言わないように。台本通り。高石

  • 大阪桜花 4月16日 演技

    読み合わせをしました。配役後初めての読み合わせです。次回から細かく荒立ちしようと思います。高石

  • 大阪いちご 4月16日 ダンス

    最新の暑中見舞いメドレーを中心に進行しました東京ヴギウギメドレーも平行して進めています特に今日はAKBの会いたかったは言う事有りません最高!毎回このレベルでお願いしたいです村岡

  • 神戸きずな 4月14日 演劇

    1時間ストレッチ、発声。阪神、巨人わーく。次回新たなテキスト持参してやりましょう。体験お二人で1人5月から入られました。高石

  • 英語はやぶさ 4月11日 歌

    久しぶりでしたので発声練習を少したくさんめに。そしてお顔の筋肉のリフトアップも兼ねて、メリーポピンズの「Supercalifragilisticexpialidocious」の部分だけを、正しい発音で繰り返し、徐々にテンポアップして早口言葉のように練習しました。その後「シンデレラ」の2曲を

  • 芝居語り京都 4月10日

    4/10(木)京都芝居語り講座短編4つのうち最後のひとつ『ある夜の星たちの話』と全体のおさらいをしていきました。ひとつひとつの演目はよくなってきています。どれも幻想的でミステリアスな名作ばかりです。全体をしっかりとまとめあげたいです。酒井

  • 大阪めぐみ 4月9日 演技

    頭から読み合わせおわりました。高石

  • 大阪いちじく 4月9日 歌

    いちじくレッスン報告ですストレッチ体操で体をほぐして柔らかくする基礎発声を説明しながら深めていく課題曲美女と野獣ハーモニーはいきなり難しいので普通に歌って貰いました!譜面の読み方音程の確認などブルーライトヨコハマ抑揚、ブレスの確認譜面の読み方など楽しく歌

  • 大阪芝居語り 4月4日

    4/4(金)大阪芝居語り講座最終稽古でした。全員で揃えるところなどを集中的におさらいして最終通しをしました。長丁場お疲れ様でした。しっかりと休んでいい集中力で挑んでください。酒井

  • 大阪桜花 4月2日 ダンス

    お疲れ様です(emoji)稽古報告大阪 桜花組オープニングさぁさぁ始まる熟女ショー準備をしようこれ以上何を望むのの振り写しとカーテンコールのおさらいをしました(emoji)奥田

  • 大阪いちご 4月2日 歌

    4月2日(水)大阪いちご授業報告・発声ベーシック・母音の響き ♪花 アルトパート思い出して!歌ってみました・♪ごあいさつの歌 【シンデレラ】 新人さん発表・♪オーシャンゼリゼ アレンジを増やして歌う 歌詞を変える 🇫🇷語フレーズオブリガート フィルインいろ

  • 京都合同 3月30日 歌

    3月30日(日) 京都合同 授業報告 ・軽く発声【タテコモリ】 最初から全曲台詞入れて イメージを掴んで頂きました ソロ key☑️   歌と演技が離れないように持っていくこと♪   歌を通して全体の見通しが理解して頂いたと思います自主練習をしてきてくださったので思

  • 京都芝居語り 3月26日

    3/27(木)京都芝居語り講座短編4つのうち3つを稽古していきました。すこし複雑だったところをシンプルにしていきました。やれることをしっかりとやって楽しい発表会にしたいです。酒井

  • 大阪芝居語り 3月28日

    2/28(金)大阪芝居語り講座会場の天王寺区民センターで稽古しました。声がよく反響しますのでハッキリと読むように心がけましょう。頭から終盤まで疑問点などを潰しながら通していきました。残りひと月でより良いものに仕上げていきたいです。酒井

  • 英語はやぶさ 3月28日

  • 大阪めぐみ 3月26日 歌

    高石先生レッスン報告大阪めぐみストレッチで体を温めるその後発声レッスンプロンプター二曲さあさ始まる熟女ショーオープニングの曲ですしアップテンポなので何度か音程を確認しながらカラオケで通せるように頑張りました。また、フーガになっている部分を半分に分かれて練

  • 大阪ゆり 3月26日 ダンス

    お疲れ様です(emoji)稽古報告 大阪ゆり組ストレッチカーテンコールの振り写しクールダウンをしました(emoji)奥田

  • 大阪いちじく 3月26日 演技

    ストレッチ発声滑舌テキストの配役変えてたち稽古しました。次回は続きから高石

  • 神戸 新きずな 3月24日 ダンス

    お疲れ様です。3月24日 神戸校・きずなのレッスン報告です。ご確認宜しくお願い致します。【内容】前半はリズム取りをメインにステップやアイソレーションを行いました。後半は振付を覚えて身体を大きく動かしました。リズムが早い曲でしたが、皆さん最後まで集中力を切らさず

  • 京都あおい 3月17日 演技

    ストレッチ発声阪神巨人ワークシンデレラ立ち位置稽古高石

  • 大阪めぐみ 3月12日 ダンス

    めぐみの報告ですコンビネーションに時間をとり体力、気力が続くまで踊りまくって頂きました大変良くできました!ハナマルです村岡

  • 大阪ゆり 3月12日 歌

  • 大阪いちじく 3月12日 ダンス

    大阪いちぢくの報告です前半は基本を腹筋の使い方次第で姿勢と動作が変わる事を味わって頂きました後半はリズムに乗る事と見せ方を深掘りしました皆さんのリアクションはハナマルです村岡

  • 神戸きずな 3月10日 歌

    こんばんは🌆本日神戸レッスン報告させて頂きます軽くストレッチで体を緩めて基礎発声をしました課題曲①メモリー上下にハーモニーつけて練習しましたクレシエンドデクレシエンドをつけて抑揚も付けました課題曲②ブルーライトヨコハマブレス位置抑揚スタッカートなど変化を

  • 大阪いちご 3月5日ダンス

    大阪 いちごの報告です東京都ヴギウギの振りに入りました以前に踊った事の有る塾生は二人でほぼ新作 皆さん頑張れ!です村岡

  • 大阪桜花 3月5日 演技

    ストレッチ発声テキストで組み分け。公演体制後に改めて続きをやります。高石

  • 芝居語り大阪 2月28日

    2/28(金)大阪芝居語り講座会場の天王寺区民センターで稽古しました。声がよく反響しますのでハッキリと読むように心がけましょう。頭から終盤まで疑問点などを潰しながら通していきました。残りひと月でより良いものに仕上げていきたいです。酒井

  • 英語はやぶさ 2月28日

  • なごやゆかり 2月27日 歌

    名古屋ゆかり組レッスン報告軽いストレッチ発声練習をしました今日の課題曲劇団四季キャッツメモリー懐かしく転調や変拍子もありますが頑張って練習しました楽曲の良さに感動していました。課題曲2昭和歌謡いしだあゆみブルーライトヨコハマ割合歌いやすいので楽しみながら歌

  • 大阪めぐみ 2月26日 演技

    2/26(金)大阪め組チームに分かれて、操るひとと操られるひとを決めて即興のやり取りをしました。さらにチームを分けてテキスト『小さな草と太陽』(小川未明)より台詞と大きな流れだけを抜粋して短い一幕を演じました。それぞれの組が独創的に演じていました。最後にひとりひ

  • 大阪ゆり 2月26日 演技

    2/26(金)大阪百合チームに分かれて、操るひとと操られるひとを決めて即興のやり取りをしました。操るひとと操られるひとが通じ合うことを目指しました。さらにチームを分けてテキスト『小さな草と太陽』(小川未明)より台詞と大きな流れだけ抜粋して短い一幕を演じました。最

  • 芝居語り 2月20日

    2/20(木)京都芝居語り講座『初夏の空に笑う女』をつけて『ある夜の星たちの話』を読みました。短篇四篇それぞれのテイストが同じにならないように工夫していきたいです。酒井

  • 大阪桜花 2月19日 ダンス

    大阪桜花組ストレッチ公演カーテンコールの振付クールダウンをしました。奥田

  • 大阪いちご 2月19日 歌

    お疲れさまです♪2月 19日(水)大阪 いちご授業報告 ・発声ベーシック ・【ごあいさつの歌】・50音ボイトレ・【シンデレラ】2曲 新旧分かれて歌う それぞれの表現を広げていく ・♪オオ シャンゼリゼ ハモリ フィルイン 部分フランス語🇫🇷を入れて歌を愉しく創

  • 京都あおい 2月17日 歌

    おはようございます♪2月 17日(月)京都 葵 授業報告・発声ベーシック・【ごあいさつの歌】・50音ボイトレ・【シンデレラ】2曲それぞれ新旧分かれて歌い表現・♪この地球の続きを 聴いて曲分析 ・♪オオ シャンゼリゼハモリ フィルイン 部分フランス語🇫🇷入れて歌い

  • 大阪ゆり 2月12日 歌

    ゆり組授業報告今日は、まず基礎の練習から進めました。基礎でお家でやって欲しいことは、・.鏡を見たら笑顔を確認して声を出す(おはようなど)・5秒かけて椅子に座る(5秒の椅子を決めてください)是非やってください。チューリップの歌を使って言葉の発音の仕方を練習、

  • 大阪いちじく 2月12日 演技

    ストレッチ発声滑舌前回からのテキスト読み合わせ次回もう一度読み合わせしてP2あたりまで荒立ち予定みんなすごく上手くなってきました。心強いです。高石

  • 京都一番星 2月9日 演技

    配役、読み合わせしました。説明しながら進めました。合同は頭から立ちます。高石

  • 大阪桜花 2月5日 歌

    高石先生桜花組レッスン報告ストレッチで体をほぐし、発声練習をしました。課題曲恋のフーガフーガになっている部分とハーモニーを上下に分かれて練習しました。サントワマミーシャンソンの名曲なのでラテンのリズムに乗り表現豊かに歌唱抑揚を付けて仕上げました。 片野

  • 大阪いちご 2月5日 ダンス

    大阪いちごの報告です三波春夫のバックダンサーの振りとAKBの振りを集中的に踊っていただきました特に新人さんがとっても頑張っています村岡

  • 京都あおい 2月3日演技

    ストレッチ発声阪神巨人ワーク前半次回はチームでのきっかけ合わせをしてからスタート。その後シンデレラ稽古する。台本用意。笑顔の絶えないクラスです。^_^高石

  • 神戸合同 1月26日 演技通し

    2回通しました。70点。ゲネで60点に下げて、本番で100点目指しましょう。応援の湯浅さん宮本さんありがとうございました。高石

  • 英語はやぶさ 1月24日

    大西先生の英語

  • 大阪芝居語り 1月24日

    1/24(金)大阪芝居語り講座『南天に烏』を稽古しました。新たに参加者がおふたり増えましたので組み直しながらおさらいをしていっています。有り難いです。酒井

  • 芝居語り京都 1月23日

    1/23(木)京都芝居語り講座『月夜と眼鏡』『野ばら』のおさらいと『初夏の空に笑う女』をつくっていきました。四篇のなかでもっとも難しい演目ですが、妖しく語れたらと思います。酒井

  • 大阪いちご 1月22日 演技

    通しました。確認事項もしっかりしました。本番頑張りましょう。高石

  • 大阪いちじく 1月22日 ダンス

    前半は姿勢を整えて維持する事にトライしていただきました後半はノリノリで踊っていただきました楽しいクラスでした村岡

  • 神戸合同 1月19日 演技

    頭から返しながら通しました。しっかりしてくれよ。セリフ覚えてくれよ。歌歌ってくれよ。京都から宮本さん応援で来てくれました。ありがとう。高石

  • 名古屋ゆかり 1月16日

    ストレッチ発声腹式呼吸滑舌巨人対ドジャースワーク次回からテキスト使います。高石

  • 大阪ゆり 1月15日 ダンス

    お疲れ様です稽古報告大阪ゆり組ストレッチウォーキング、ステップズンバフィットネス振付クールダウンをしました(emoji)奥田

  • 大阪めぐみ 1月15日 演技

    ストレッチ発声滑舌止まる稽古巨人阪神ファンに分かれてタイミングを合わせる稽古をしました。次回は基礎メニューはそのままでテキストに入ります。高石

  • 神戸合同 1月12日 演技

    何がなんでもラストまで通しました。次回は頭から少し止めながら進めます。高石

  • 京都芝居語り 1月9日

    1/9(木)京都芝居語り講座『月夜と眼鏡』のおさらいと『野ばらをつくっていきました。雪の散らつくなか年明け初の講座でした。年末年始のお疲れを癒しながら春の発表会に向けてお稽古していきましょう。酒井

  • 大阪桜花 1月8日 演技

    今日の桜花組のレッスンは、音楽聞きながら少し体を動かしてから、「あの夏の日」というテキストを使用しました。全体を読んでからS2を少し立ち稽古しました。台本の「⋯⋯」を芝居する事にちょっと拘ってみました。生田

  • 大阪いちじく 1月8日 演技

    A班とC班読み合わせしました。次回B班から。高石

  • 大阪いちご 1月8日 ダンス

    大阪いちごの報告です今年最初のダンスということで少し基本動作を後半は直近の公演のメンバーを中心に暑中見舞いメドレーを踊っていただきましたダンスは合格ですが小道具、帽子の着脱が気になっので確認しました皆さん元気いっぱい、お年玉を頂戴しました村岡

  • 大阪いちじく 12月25日 歌

    いちじく組リップロールハミング3音マ5音マメミモム3音わおう3音やスタッカートhaブレス練5秒吸う「M」2番まで歌うリズム確認。黒川

  • 京都芝居語り 12月19日

    12/5(木)京都芝居語り講座テキスト『月夜と眼鏡』(小川未明)をつくっていきました。今回は短編をいくつかやりますので短編によってメインの方とサブの方をつくろうと思っています。楽しみです。酒井

  • 神戸合同 12月15日 歌

    神戸組リップロールハミング3音ma5音マメミモムタテコモリ全楽曲通し。黒川写真は2022年から始まった神戸あかりの集いです。

  • 大阪芝居語り 12月13日

    12/13(金)大阪芝居語り『南天に烏』を読みました。台詞を繰り返し読んで口に馴染ませましょう。全体としては個々の登場人物のキャラクターが浮き立つように工夫していこうと思っています。酒井

  • 名古屋ゆかり 12月12日 演技

    総括をしてストレッチしました。次回は1からやります。本日は空気が澄んでいたのでしょうか、私史上初めて御嶽山が美しく見えました。泣きそうでした。高石

  • めっちゃフェリチタ 12月2日

    12月はクリスマス曲の練習。簡単ではありますが、ハモリつけて、またニュアンス付けて歌いました。今日は、譜読みやメロディを中心に練習でしたので、次回は、もう少し明るく楽しくクリスマス曲を歌えるように練習して、撮影に臨みましょう!魚住

  • 大阪花、めぐみ 12月4日ダンス

    お疲れ様です今日の稽古は今のクラス編成最後ということでイレギュラーなものとなりました花組ストレッチきゅんのおさらい、動画撮影学園天国振付め組ストレッチビートイット振付ディスコナイト奥田

  • 京都芝居語り 12月5日

    12/5(木)京都芝居語り講座テキスト『ある夜の星たちの話』(小川未明)を読みました。発表会の作品が揃いました。割り振りを決めて次回から稽古を進めていこうと思います。酒井

  • 大阪いちご 12月4日 演技

    1月公演の通しをしました。大分良くなりました。叩き込むように。高石

  • 神戸合同 12月1日 ダンス

    来年の公演に向けて、カーテンコールとまだ振り落としができてないなかったナンバーをやりました。お休みの方もいたのでカーテンコールの交通整理でだいぶ混乱が起きましたが、練習あるのみかと思います。作中の振りもパート分けのある3曲を今日行いました。何回か繰り返し踊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中高年ミュージカル劇団発起塾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中高年ミュージカル劇団発起塾さん
ブログタイトル
あなたもミュージカル始めませんか?
フォロー
あなたもミュージカル始めませんか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用