chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イワナの楽園

    shinichiさんとプチ遠征。久しぶりに訪れたイワナの楽園は、今も健在だった。谷には雪渓が押し寄せていたが、釣りに支障が出るほどではなかった。念のために持ってきたチェーンアイゼンも出番は無し。初夏の陽光に誘われたイワナたちが、ぼよーんと浮いていて、ときたまライズする。入渓してすぐに8寸クラスの真っ黒なイワナが釣れたが、撮影前に脱走されてしまった。でも、いいの、すぐに釣れるから。shinichiさんもうれしそう。「こんなに楽しい釣りは久しぶりですよ。」だって!天気予報は、よい方に外れてくれて、ウェットスタイルが快適だ。夏のイワナ釣りである。ここぞというところでは、必ず反応がある。イワナ釣りはこうでなきゃ。ルアーもいろいろ試してみた。麗'sが調子よかった。もちろん、BLINKはいつもどおりの釣果を約束してく...イワナの楽園

  • 再始動! 山女子&山男子育成登山会

    久しぶりに懐かしい顔が集まった。落ち着いたらまた山を始めたいという若者たちの熱い要望がかねてより寄せられていたので、コロナ禍でストップしていた育成登山を再始動することにしたのだ。若者といっても、彼らも30台の働き盛り。結婚して家庭を築いた者もいる。みんな頼もしくなっていた。職場は違えども、山への情熱を失っていなかったのは嬉しいことである。久しぶりなので軽めの山を選択。笠取山をのんびり歩く。スタートはいつもの作場平から。ここ数年の近況報告に花が咲く。若者たちは聞いてほしい話が多すぎて、おしゃべりが止まらない。昨日の雨のせいか森の中は湿度が高く、けっこう汗をかいた。それでも、ヤブ沢峠から笠取小屋に差し掛かるころには、空気感が変わってきた。ここから先の稜線は視界が開けて独特の景観が楽しい場所だが、今日はあいにく...再始動!山女子&山男子育成登山会

  • スローライフは忙しい?

    皐月の風に乗って新緑が山を駆け上がっていく。鯉のぼりも実に気持ちよさそうだ。小屋にいる時くらいのんびりと過ごしたい。しかし、旅館やホテルと違い、自分の面倒は自分でみなければならない。スローライフと言えば響きはいいが、朝から晩まで何気に忙しいのだ。先月、息子と一緒に小屋開けをしたときは、運悪く雨だったため作業が捗らず、やらねばならないことが山積みなのだ。まずは、敷地内の落ち掃きと側溝の清掃。これがまず一番の重労働。そして、雪の重みで落ちた枝がそこら中にあるので、それを集めて焼却処理する。今年のGWは、山の中でも真夏のように暑い。この時期に26℃もあるなんて未だかつてないことだ。焚火がきつい。昼飯用にジャガイモをホイルに包んで突っ込んでおいたが、取り出すのが遅れて皮が黒焦げになってしまった。布団干しも前回でき...スローライフは忙しい?

  • 源流御膳

    腰痛は、ほぼ気にならなくなったけれども、万が一のことを考えて雪山はやめておくことにした。日ごとによくなる天気予報を恨めしい気持ちで横目に見ながら、GW後半戦は小屋の掃除とイワナ釣りで過ごすことに決めた。高速で長野に入ると、白銀のアルプスが「おいでおいで」と手招きしているようで、悔しくないと言えばウソになる。。少し標高を上げて源流を攻めることにした。新緑は始まったばかりだが、いい具合にコゴミが出ている。釣りか山菜採りか、どちらを先にやろうか迷うほどだ。雪渓対策にと、ザックの中に忍ばせてきたチェーンアイゼンの出番はなかった。今日からゲーターを解禁。ウェットスタイルで臨むには少し早いかもしれないけど、この沢は入退渓が厳しいので、ウェーダー向きではないのだ。ネオプレンソックスを通してジーンと冷たさが伝わってくる。...源流御膳

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
papachanさん
ブログタイトル
お気楽ナチュラリスト
フォロー
お気楽ナチュラリスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用