chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自分史上最速タラノメ

    今週末も雨。一週間前に雨の中で尺イワナをぶち上げたことにあやかり、2匹目のドジョウをねらって同じ渓に出撃した。桜の開花は、平地から山間部にまで足早に駆け上がっている。例年なら、4月10日ごろ開花していたと記憶しているが、こんな山奥の桜まで咲き始めた。梅と桜が同時に楽しめるなんて、なんだか不思議な気分。ヤマザクラが咲き始めるタイミングで芽吹く山菜といえばタラノメだ。まさかとは思ったが、本当に出ていた。昨年は4月9日に収穫しているので、とんでもない早さだ。その年によって多少前後するものの、例年より確実に10日以上早い。自分史上最速タラノメ、である。3月に入ってからの暖かさに加え、ここ1週間の雨を吸い込んで一気に芽吹いたのかもしれない。上物が採れたので、今夜は天ぷら確定だ。朝飯もまだ食べてないのに、頭の中は夕飯...自分史上最速タラノメ

  • たどって、めぐって、また明日

    早いもので、息子も春から大学4年生だ。ついこの前入学したばかりだと思ったのに。同じ専攻の有志で絵画展を開くというので、銀座のギャラリーまで行ってきた。娘も仕事の合間に駆けつけてくれるとのことだ。アメリカから一時帰国している義兄もやってくるというので、現地集合。ギャラリーは、銀座一丁目駅から歩いてすぐのところにある。祝日だったので、銀座は歩行者天国になっていた。ビル群の中に、タイムスシップしたような年代物のビルが挟まっている。ここにギャラリーがある。このビルは、築90年とのこと。東京大空襲で焼け落ちなかった奇跡のビルだ。消防法の関係で、人は住むことができないが、各階に小さなギャラリーがひしめき合っている。今回の展示は販売も行うとのことで、作品には価格が表示されていた。そこそこいい値段だ。大学生の作品なんか買...たどって、めぐって、また明日

  • 恵みの雨

    金曜の夜から雨が降り出した。天気予報通り、まとまった雨だ。土曜の朝は、冷たい雨に濡れながらの釣りとなる。今週は、東京を皮切りに各地で桜の開花発表があり、季節を先取りしすぎたような暖かな日が続いたので、この冷たい雨が吉と出るか凶と出るか。低気温・低水温で活性が下がることは十分ありえる。しかし、それ以上に水量が増すことで高活性になるのではないか。そんなことを考えながら目的地へ車を走らせた。雨の冷たさが気になるのは、支度をしているときだけだ。花粉に悩まされない分、雨は大歓迎である。雨に混ざって香ってくる春の大地のにおいを深呼吸する。山に降った雨は、かなりの量だったみたいだ。水量が増えたのはもちろんのこと、やや笹濁り状態。流れの中には、落ち葉も混ざっている。こうなると元気になるのはヤマメよりイワナだろう。ルアーは...恵みの雨

  • 伊豆のアマゴちゃん

    shinichiさんと伊豆の渓へ。過日の山吉疑似餌店での新年会のときに、「今年は伊豆に行きたいね。」と話していたのだ。shinichiさんとのコラボは、昨年4月以来だから、ほぼ1年ぶりだ。さらにいうと、伊豆に行くのは、2年ぶりである。実績のある沢へ足を踏み入れる。水が少なくてちょろちょろだ。ルアーを投げられるポイントは多くない。ファーストフィッシュは、shinichiさん。彼は今日が解禁。おめでとう!小ぶりだけど、きれいなアマゴだ。パーマークが丸いのは、ここら辺のアマゴの特徴。魚がいることがわかり一安心。一匹釣ったら交代ルールなので、次は自分が先行する番だ。実績のあるミノーでヤル気のあるアマゴを誘う。岩の下からピュッと出てくるのだが、しっかり食わせられない。相変わらずのヘタッピで泣けてくる。2匹バラしたと...伊豆のアマゴちゃん

  • 2023渓流解禁は最高のスタート

    齢をとると時間の流れが加速度的に早く感じるようになる。ついこの前禁漁になって、しばらく雪山で遊んでいたら、もう3月になってしまった。インスタグラムからは、次々に初釣行の画像が送られてくる。カレンダー通りにしか休めないサラリーマンの身としては、周囲の盛り上がりに内心焦りを感じながらも、冷静を装うかのように粛々とルアーのフック交換作業にいそしみ、時間をやり過ごした。フック交換は、自分にとって相撲の土俵入りみたいなもので、来る日に備えて精神力を高めていく作業である。いよいよ3月の第一土曜日がやってきた。ここ数年、ホームリバーの過熱ぶりがすごい。昨シーズンは、少しの出遅れでプランDにまで落ちぶれてしまったので、今年はかなり早めに出陣した。しかし、同じように考えているアングラーは当然いるわけで、プランAにはすでに車...2023渓流解禁は最高のスタート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
papachanさん
ブログタイトル
お気楽ナチュラリスト
フォロー
お気楽ナチュラリスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用