chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がっちから -発達障害の息子- https://ameblo.jp/r7u2i2

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

普通?!に子育てしてると思っていました。 普通と言いながら、だいぶ適当でしたが… ある日、息子が発達障害と診断されました。 そこからは、息子が生き易い道を 親子で話し合いながら?模索中です。

R母
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/10

arrow_drop_down
  • 年末のご挨拶

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今年も1年私の拙いブログに足を運んで頂きまして有難う御座いました┏○)) 今年は・・・も?…

  • R5-2学期懇談会⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-2学期懇談会④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • お節と蒲鉾の話

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日、買物に行った時年末年始になるし?お節用に蒲鉾買おうかな?と蒲鉾を物色してたんです。 …

  • 年末年始仕様

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日、スーパーにお買物そこで、驚く…既に陳列されてる商品がお正月仕様なわけです。 他所のお…

  • R5-2学期懇談会④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-2学期懇談会③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • 終業式あったけど

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 この冬休みのお話です。 息子の中学校は12月25日でした。そして、26日からは冬休みに突…

  • 突然の疑問

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今年は最後になるかな?スシローさんへ行ってきました。 お茶を作る事を覚えました(笑)だけど…

  • R5-2学期懇談会③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-2学期懇談会②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • 今年最後のお出掛け⑥

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『今年最後のお出掛け⑤』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • 欲したスープとお歳暮

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。トロトロに煮込んだお野菜のエキスが溶け込んだスープが飲みたくなりまして…白菜の芯から炒め始…

  • R5-2学期懇談会②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『R5-2学期懇談会①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • 今年最後のお出掛け⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『今年最後のお出掛け④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • ”【ASD】聴覚過敏のパニック”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『【ASD】聴覚過敏のパニック①』…

  • お肉を変えて

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『2023年クリスマスディナー』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • R5-2学期懇談会①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。三者面談の懇談会へ行ってきました…。 今回は、中学3年生の2学期中学校でも受験生と言う事も…

  • 今年最後のお出掛け④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『今年最後のお出掛け③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • TVが楽しみで

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の夜と言うか夕飯は…見たい番組があって、、、『井上尚弥さん』2019年の秋当時、小学5…

  • R5-2学期【通知表】

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。えっとですね 過去、息子の通知表をほぼほぼ偽りなく晒していたのですが今年は受験生でもあり中…

  • 井上尚弥さん

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。井上尚弥選手が世界スーパーバンタム級 4団体統一戦でした。 見事にKO勝ちで4団体統一され…

  • 今年最後のお出掛け③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『今年最後のお出掛け②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • 2023年クリスマスディナー

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。クリスマスですがもうケーキは要らない。と言われたのですが一応、ディナーだけは?と思い前日か…

  • 最後のサンタクロース?!③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『最後のサンタクロース?!①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

  • 今年最後のお出掛け②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『今年最後のお出掛け①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されまし…

  • 野菜室の片付け

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日はクスリマスイブでしたが我が家は冷蔵庫の片付け まずは、鶏ささみの筋を取り一口大にカッ…

  • 眼科③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『眼科②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。『眼科①』…

  • 今年最後のお出掛け①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。題名の通りです。22日の中学校が終わってから?息子を連れ…ちょいっと高速乗ってお出掛けして…

  • ”『ローストチキン』覚書。”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  振り返り投稿です。『『ローストチキン』覚書。』     20…

  • すき家

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は、習い事の帰りにすき家へ行きお弁当 殿仕様な、牛丼大盛 そして…息子はメガ牛丼ですし…

  • 眼科②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。『眼科①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 ほぼ1年前…

  • 息子、ネカフェへ行く

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 コメントのお返事が遅れております。明日にはお返し出来ますのでもう少々お待ち下さい┏○))…

  • お1人様

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近、ちょこちょこと外食する機会が多い。 そう私の悪いところで忙しくなると夕飯は丼物や揚げ…

  • 【セブンイレブン】チーズいももち

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。セブンイレブンに買物に行った時の事。 レジで会計をしていたらレジのお姉さんがさっと、小さい…

  • 眼科①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 ほぼ1年前『コンタクトタイム』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

  • 老猫の食事

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家の猫1は現在16歳です。 流石に老猫の域に達しまして最近、食が細いのです。食べる量も…

  • こんな事もあるのね…③ 【追記あり】

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『こんな事もあるのね…②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…

  • 食べたいリクエスト

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。食べたい物があるらしい。メニュー考えるのも面倒でそのまま了解して作る事に。 本当は、具無し…

  • 最後のサンタクロース?!②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『最後のサンタクロース?!①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

  • 小松菜が好き

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日の夕飯『中華にしよう!』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断され…

  • 最後に届いたのは…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 連日…我が家のインターホンが鳴ってたのが収まった。かと思えば 我が家の郵便ポストに1通の…

  • 中華にしよう!

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。突然、中華が食べたくなったので自宅にあった材料で豚肉に下味つけてピーマンに金時人参椎茸と長…

  • 最後のサンタクロース?!①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。もうすぐクリスマスですね。 子供は、ワクワク状態親は、プレゼントに四苦八苦な時期 我が家は…

  • また来た٩( ᐛ )و

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 またしても?昨日の昼間我が家のインターホンが鳴ったのです。 先日、プレゼント企画したので…

  • もう…我慢出来ない

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 もう暫く、鍋は嫌だと言われていたのですが急に寒さが加速してきて我慢出来なくなりました。 …

  • SST-2023年12月-⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年12月-④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • こんな事もあるのね…②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『こんな事もあるのね…①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…

  • そして…指摘を受ける

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 またしても?昨日の昼間我が家のインターホンが鳴ったのです。 先日、プレゼント企画したので…

  • 適当に済ませた日

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょいと所用で…帰宅時間が遅くなりました。 このまま…帰宅してご飯炊いて…オカズ作っては無…

  • SST-2023年12月-④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年12月-③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • こんな事もあるのね…①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。いつも平和とは限らない我が家以前からリア友には何かしら持ってる。と言われる私忘れた頃になる…

  • 頂き物で夕飯

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。少し前に購入したはんぺんが残っていたので鶏ひき肉にはんぺんを入れてぐちゃぐちゃに混ぜて細か…

  • SST-2023年12月-③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年12月-②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • どっと疲れた日⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『どっと疲れた日④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • 更なるおやつ!

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 またしても?昨日の昼間我が家のインターホンが鳴ったのです。 あれ?何か頼んだっけかなぁ?…

  • 来来亭

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。とある日…。  ちょっと来来亭な気分とか言い出した。 えぇ、私もそんな気分になりまして早速…

  • SST-2023年12月-②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2023年12月-①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • どっと疲れた日④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『どっと疲れた日③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • #固定電話、持ってる?

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 固定電話、持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 固定電話……

  • お好み焼きとか牛丼とか…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっと所用で夜に外出。用事が済んだ後…そのまま、お好み焼きでも食べようか。となりお店に来…

  • SST-2023年12月-①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。SSTに行ってきました。 今年、最後のSSTです。本来ならば、月2回あるのですが今年の12…

  • どっと疲れた日③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『どっと疲れた日②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • 鶏胸肉にしてみた

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。鶏の唐揚げと言われてた日たまには、アッサリ食べようと鶏胸肉で作る事にしました。午前中に下味…

  • 進路相談②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  『進路相談①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。支援…

  • どっと疲れた日②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『どっと疲れた日①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • おやつ来たー!

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨日の昼間我が家のインターホンが鳴ったのです。 あれ?何か頼んだっけかなぁ?と思いつつ、…

  • 忘れてた

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 たまには…と思ってオリーブオイルを熱してニンニクを炒めて香りを出し塩胡椒して、叩いて筋切…

  • 進路相談①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。支援会議から1週間後 今度は、進路相談会がありまして午前中で帰宅した息子を伴い再度、一緒に…

  • どっと疲れた日①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は…『幸せな時間』本日は・・・待ち合わせしてランチデートなんです😬ameblo.jpず…

  • ”漢字検定-準2級の結果”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『漢字検定-準2級の結果』2019年…

  • 簡単に丼

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の昼間はお出掛けしていて帰宅後、夕飯作るのが億劫💦 簡単な夕飯とする事に…まずは…キュ…

  • 支援会議12月⑧

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議12月⓻』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • 新しい家

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日のブラックフライデーの時に少し成長したフクロモモンガちゃんの為に新しいケージを購入しま…

  • 幸せな時間

    本日は・・・待ち合わせしてランチデートなんです😬

  • 和食

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。たまには、和食が食べたくなりまずは、副菜から…肉じゃが作りました。いつもは、じゃがいも、人…

  • 支援会議12月⓻

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議12月⑥』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • モスバーガー

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。殿の車検の為ディーラーへ行きました。 その帰り道小腹減りまして目の前にあったモスバーガーさ…

  • 海老

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子と買物に行ったら海老が安かった2人、顔を見合わせすぐさまカゴに入れました(笑) と、言…

  • 支援会議12月⑥

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議12月⑤』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • 発送完了。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  『プレゼント企画-2023年冬-』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…

  • ”また…ですか?!”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『また…ですか?!①』2019年の秋…

  • 【業務スーパー】生煎包<焼き小籠包>

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。久しぶりに業務スーパーへ行きました。 基本的に調味料の補充の為に買物行くのが主なのですが……

  • 支援会議12月⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議12月④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • プレゼント企画2023年冬-オマケ当選者様発表-

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  『プレゼント企画-2023年冬-』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…

  • 払ったつもりの…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今年の殿の車検が思ってたよりも安く済みその浮いたお金で外食する事に(笑) サラダバイキング…

  • 支援会議12月④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議12月③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • プレゼント企画2023年冬-3人目当選者様発表-

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  『プレゼント企画-2023年冬-』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…

  • あんかけ焼きそば

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子から 焼きそばの気分なんですけどと言われましたが… 少し前にも焼ラーメンとか食べたし……

  • 支援会議12月③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議12月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • プレゼント企画2023年冬-2人目当選者様発表-

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  『プレゼント企画-2023年冬-』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…

  • 豚バラブロック

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。豚バラのブロック肉が格安でしたので購入しました。帰宅して、角煮でも作ろうかと思ったのですが…

  • 支援会議12月②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議12月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…

  • プレゼント企画2023年冬-1人目当選者様発表-

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  『プレゼント企画-2023年冬-』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…

  • 定番のおかず

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家の家族全員が大好きなオカズ困った時は~とついつい言ってしまうオカズ 今回もそんな日。…

  • 支援会議12月①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子の支援会議がありました。 この支援会議当日の昼間私のスマホに1本の着信あり 中学校から…

  • 師走

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。予約投稿の日付を間違えて投稿してました再度の投稿となりますが笑って見逃して下さい  時が過…

  • プレゼント企画-2023年冬-

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。いつも・・・当ブログをご覧になって下さっている皆様へ 何となく…勢いで始めたブログがいつの…

  • 焼ラーメン

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何となく?食べたくて焼ラーメンを購入しました。 焼ラーメンを食べる為にホットプレートを出し…

  • R5-期末テスト結果

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。2学期、期末テストの結果が返却されて来ました。 何か、いつもより早めの返却だったのですが良…

  • 『自信』をつけるには…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先週末いつも通りに習い事に行きました。 帰り、自宅に到着し車から降りたところ… 何か…泣い…

  • くら寿司

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。夕飯は、息子リクエストなくら寿司さん くら寿司さんに行くと最初に注文するものが揚げ物フライ…

  • 歯科検診2023年11月③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『歯科検診2023年11月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R母さん
ブログタイトル
がっちから -発達障害の息子-
フォロー
がっちから -発達障害の息子-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用