chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株先物取引入門 http://kabusakimonoipo.seesaa.net/

資産形成で重要な役割をはたす株取引について主に初心者向けに必要な事項を説明します

株式取引、先物取引を始める前に押さえておくべきことを初心者向けに分かり易くまとめました。通常の株取引から、原油・金・日経などの先物取引、IPO取引、更には中国株・インド株・ベトナム株、そして最近良く聞くようになった、株式売買ソフトなど、多岐にわたり解説します。

まさご
フォロー
住所
オーストラリア
出身
東京都
ブログ村参加

2008/08/10

arrow_drop_down
  • 債券投資と市場金利の関係

    債券投資では、市場金利の動向が大きく影響するという事実を知っていましたか? 実は、市場金利が低くなると債券価格が上がり、市場金利が高くなると債券価格が下がることになります。これは市場金利の高低が銀行金利の高低となり、銀行金利が高い時には多くの人がより安全な銀行預金にお金をシフトする確率が高くなることが理由になります。 今のように市場金利がほぼ0%に近い状況では、当然銀行に預けておいては何…

  • 債券投資の5つの特徴

    債券投資には大きく5つの特徴があるので、それらについて説明します。今回説明している債券は一般に証券会社などの金融機関で買えるものが対象です。 債券投資の特徴 1.満期時の戻り 債券投資の大きな特徴、株式投資や投資信託と大きく異なる特徴が、満期時には額面の金額が手元に戻って来るということです。100万円の債権であれば、満期時に100万円が戻ってきます。 ここが株式投資や投資信託など元本保証の…

  • 大証がFXの取扱いを始めます

    大阪証券取引所が7月21日に外国為替証拠金取引(FX取引)の取扱を始めます。 取引所が行う取引としては東京金融取引所が取り扱っている「くりっく365」に次ぐもので、同じように、取引所取引ということでの以下のようなメリットがあります。 ・透明性 原則として時間優先、価格優先のオークション方式で、これは株式などと同じ方法です。一般のFX取引では、店頭取引と言って、FX取扱業者の提示する金額での取引に…

  • 債券投資では償還期限に気をつけましょう

    債券投資は満期があり、満期までの期間はさまざまです。満期に元本プラス利子が支払われるのが基本になります。利子を年毎にもらえる、とか満期前に売買するなどのオプションもあります。 債券投資期間としては満期がすぐ来るものから10年といった長いものまでさまざまで、通常は、同じ商品であれば、償還期限が長くなれば利率が高くなります。これは債券発行体にしてみれば、より長期間安定的にそのお金を利用して投資す…

  • 債権投資にもリスクはあるか?

    債権投資はリスクが比較的に少ない投資と認識されていますし、確かに、株投資、外国為替証拠金取引、商品先物などの投資に比べるとリスクは少ないです。 ただし、そうは言っても投資の一つですから、リスクは存在していますので、債権投資をする前にそのリスクを理解していることが肝要です。 発生し得るリスクを挙げてみます。 可能性があるということで挙げていますので、決してリスクが高いということではありませ…

  • 債権投資と株式投資は何が違うのか?

    株式投資と債権投資の違いをざっくりと言うと、株式投資は元本が保証されておらず、債権投資は満期まで持っていれば、基本的には元本プラス利息が返ってくるということになります。 株式投資は該当企業のオーナーの一人になるもので、企業にはその投資してもらった金額を返済する義務はありません。企業が成長して、それに従って株価が上がり、その状態で株式市場で売れば、投資した時との差額がキャピタルゲインとなります。…

  • 債券投資の概要

    債券投資という言葉を聞いたことがありますか?言葉の通り債券へ投資することを言います。さて、債券ですが、これは企業や国、地方公共団体などが、必要な投資をする際にお金が足りなくなると資金を調達するために発行します。 債券を発行し、投資してくれる人に買ってもらうことで資金を調達します。投資する人はその見返りとして、通常は銀行金利より高い金利を満期時に受け取れますし、債券市場があるので、社債などは満期…

  • ソニー銀行で外貨預金をするメリット

    ソニー銀行は先にあげた三菱東京UFJ銀行と同様外貨預金を取り扱っていますが、大きく異なる点があります。 実は、ソニー銀行は、インターネットバンクなので、三菱東京UFJ銀行と異なり、店舗を持っていません。すなわち、支店を維持するための、人件費、施設費等がかからないので、コストを大幅に抑えることが可能です。 そうしてコストが抑えられるので、大手にくらべて、手数料などが安く抑えられるのです。 たとえば…

  • 三菱東京UFJ銀行で外貨預金

    金融再編の波の中で出来上がった、巨大な銀行である三菱東京UFJ銀行も、外貨預金を取り扱っています。 資本が大きく、信用格付も高く、公的資金の導入からもいち早く立ち直りその後大きな利益を上げるなど、日本の中でも筆頭にあげられるほどの銀行ですので、当然外貨取り扱いもされているということになります。 数ある日本の銀行の中から選択して外貨預金をするのであれば、まず候補に挙がってくる、かなり安心してお金…

  • 外貨預金での手数料のリスクについて

    外貨預金をする際には、手数料がリターンに大きな影響を与える場合が多いことを知っていましたか? 外貨預金は金利が比較的に高かったので、ゼロ金利に近い日本円と比べると、高いリターンが得られるとして、一時期非常に流行りました。ただし、そこには落とし穴となるような見えにくいリスクもありました。 それが両替時の手数料です。海外旅行へ行く際に、日本または行き先の空港でお金を行き先の通貨へ両替すると、必ず…

  • 外貨預金の銀行の選び方

    外貨預金は銀行で取り扱われています。外貨預金を扱っている銀行は三菱東京UFJ銀行など数多くあり、銀行により、取り扱っている通貨や手数料が異なってきます。 日本の金利がずっとほぼゼロが続いていて、今回のサブプライムローンを発端とした世界的な不況の前までは、日本に比べると先進各国でも金利が高かったため、魅力のある商品でした。 外貨預金として主に選択されていたのが、アメリカドル、ユーロで、またオース…

  • 外貨預金の金利について

    外貨預金は一時期金利が高く、円で預金をするよりもリターンがずいぶん高いとして人気がありました。ところが、サブプライムローン問題を発端とした世界不況に入った後で、先進国諸国が次々に政策金利を引き下げました。 2009年1月時点で、アメリカでは0.25%とほぼゼロ金利に、ユーロも2%に、そしてオーストラリアが3.25%、ニュージーランドが3.5%となっています。これを2008年の8月と比べてみましょう。アメリカが2%、ユーロ…

  • 外貨預金の比較検討ポイント

    外貨預金を日本円で預金しているより随分リターンが大きいし、FXと違って大きな銀行が取り扱っているし、などの理由でお金の運用先の一つとして選ぶ人もいると思います。 いざ外貨預金を始めよう、と考えたときに困ることが、どの通貨で、どの位の期間運用するか、ということです。 また、外貨預金を取り扱っている銀行は、大手のメガバンクや都市銀行などで、具体的には三菱東京UFJ銀行や、みずほ銀行などなのですが、…

  • 外貨預金の定期預金はどうなのか?

    外貨預金はその高金利で一時期人気を博しました。中でも、外貨預金の定期預金はまとまったお金をあらかじめ満期の期日を設定して、一定期間高金利で預けることができるので、うまくすると大きな利益となりました。 更に、満期時に預金した際に比べて円安になっていれば、為替差益も受け取ることができるので、これも人気を高めている理由でした。 とは言え、通常の円による定期預金と異なり、元本保証される訳ではなく、ま…

  • 外貨預金のメリット、デメリット

    外貨預金は日本の金利が低く抑えられたままで、海外通貨との金利差が大きかったために、日本の銀行に預金する場合と比較して金利収入が大きく得られ、これが外貨預金を推進する原動力となっていました。 日本の金利はバブル崩壊後ずっと低いままでしたが、好景気になってもほとんど上昇することは無く、サブプライムローンなどによる世界的な恐慌によりまた0%近くに戻ってしまいました。 普通預金の場合、低い金利に加えて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさごさん
ブログタイトル
株先物取引入門
フォロー
株先物取引入門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用