久々のパンとエスプレッソさん。ずいぶん昔に靭公園と南森町のお店に行ったなーと。こちらはのお店は堺筋俱楽部。お花を買いに行った帰りに寄りました~やっぱりここ...
久々のパンとエスプレッソさん。ずいぶん昔に靭公園と南森町のお店に行ったなーと。こちらはのお店は堺筋俱楽部。お花を買いに行った帰りに寄りました~やっぱりここ...
ここ最近毎年春には古都華🍓を買いに奈良まで行くのでその時のランチはくるみの木か竈さんのどちらかで食べるのが定番ですー。今年はくるみの木さん...
ジョージア🇬🇪へひとり旅のfssiからかわいいお土産を。Mさんからはシンガポールのお土産にキラキラまぶしいバシャコーヒー&...
高島屋大阪店の洋食あじとさんへ。ハンバーグなどもとっても美味しいらしく…悩みましたが今日は名物の肉重を。タマゴの中にもお肉が~。とーっても美味しかったです!
姪っ子1号といちごビュッフェへ。イマドキだなーと思ったのは、始まる前にフォトタイムがあること!なのできれいな状態でみんなお写真とりまくり笑甘いものだけでな...
小林のフランスのムッシュがされてるガレットやさんでランチ。デザートも美味しくてしっかり完食!
運転免許の更新で神戸更新センターへ。とその前に元町でガッツリランチ。海老フライがのってるのが人気らしいのですがわたくしはそこまで、海老が特異じゃないので、...
もう、半年位前の事…お誕生日にEちゃんが淡路島のこぞら荘さんのケーキ&マフィンを送ってくれました!姪っ子が遊びにきてくれたのでその時一緒にいただい...
2024.2 PARIS LADURÉE ラデュレリュクサンブール公園
ルュクサンブール公園横にある、ラデュレの新しいコンセプトによるコーヒーショップへ。大好きなイスパハンのドリンクが!バラの味が苦手な人多いみたいですが、私は...
あっという間に最後の夜ご飯…。ホテルのお隣のパリ最古のカフェ、ル・プロコープへ。現在はカフェもですがフレンチレストランでもあります。まずはロゼのシャンパン...
こちらも絶対に行ってみたかったところ。図書館内に入館する時、荷物検査がありました。庭園からみた外観ため息のでる美しさ。そして図書館の凛とした静かな雰囲気大...
2024.2 PARIS Ritz Paris Le Comptoir
ランチはこちらで~。サンドウィッチ類がもう少しメニューがあるかと思ってたのですがこの2種類のみで~。もちろんマドレーヌも。サンドが大きいのでマドレーヌが小...
朝御飯にパフェ。どうしてもこれが食べたかったので!最高に美味しかったです。さすがにパフェだけは…なのでクロワッサンとコーヒーも。飲食利用したらブティックで...
2024.2 PARIS CONTICI PHILIPPE PARIS
この日の夜のおやつはこちらのケーキ。CONTICI PHILIPPE PARISさん。オペラ座はパリオリンピック前のお化粧直し中で今回は姿を見られず…
もうステキすぎました~。必死に自撮りに励んでいる人が多い階段笑その人たちが居なければもっとステキな空間~自分が着ることは一生ないけれど…ため息がでるほど...
ヅケクラさんでランチ。ここはいつも満員の人気店。武庫川ビューのお席でした。テイクアウトのお弁当利用しかしたことなかったのですがランチが人気なのも納得でした!
淡路國一宮 伊弉諾神宮さんでお参りした後、のんきなリスさんへ。もう雰囲気が最高にステキすぎました。骨董のものもあり~。大好きな小引き出しもたくさん。家具や...
9月のこと…毎年お決まりの無花果を買いに淡路島へ。ランチは母と姉は大のお寿司好きなので…予約もとれたので2人はお隣の鮨 贈さんへ。私はこちらでパンを。絶景...
今年は巳年。かわいい蒲鉾の飾り切りがインスタに上がってたので真似して切ってみました。昨年伯母が亡くなったので母は喪中だったのですが私たち娘や従姉妹が食べた...
クリスマスケーキはミルクレープを。フランスで買ってきたマロンペーストを生クリームと混ぜてマロンクリームを1枚1枚サンドしていきました。上にはツリー...
本年もどうぞよろしくお願いいたします。ブログサボりすぎて写真が大量に…ボチボチ昨年の分から頑張って記録していきたいと思っています~。
ちょっと前に行った久々の鶴橋。八角板さんでサムギョプサルを。ふわっふわのケランチム水槽で熟成しているお肉たち。初めて食べたウォーターエイジングのサムギョプ...
上本町でさくっとお昼ごはんビフテキ重の牛の福さんで。美味しかった~!
2024.2 PARIS シャンゼリゼ通りからのBase Coffee
2026年オープン予定のルイ·ヴィトンホテル。改修中で可愛らしいでもしっかりとしたヴィトンの外壁で覆われていました。シャンゼリゼ通りでは初のホテルとか!こ...
2024.2 PARIS Fondation Louis Vuitton ルイ·ヴィトン美術館へ
今回のパリ旅では行ったことのない美術館へ行こうと…プローニュの森にあるFondation Louis Vuittonへ。凱旋門の近くにある専用のバス停から...
先月のこと…大好きな栗のアフタヌーンティーがはじまるとのことで初日行ってきました!LADURÉEはほんとすべてがかわいい~栗🌰マロンだらけ...
日曜日の朝のお楽しみのマルシェ。日本に持って帰ることを考えると買えるものは限られてしまいますが、歩いてみるだけでも楽しくて…杏、無花果のドライフルーツを買...
おこっぺスタンドの白いパフェ。こちらのソフトクリームめちゃくちゃ濃厚でおいしい♡そしてこちらは春!にいただいたリンツのショコラドリンク。この両方を一緒に食...
2024.2 PARIS ブルス・ド・コメルス コレクション・ピノー
今回絶対に行きたいと思っていた元証券取引所が現代アート美術館になったこちら改装を安藤忠雄さんがされたという…安藤ファンなら行かなくてはですよね。この日は無...
かわいい雑貨が沢山あるMerciへ。前回も前々回もステキなものだらけでお買い物を楽しんだのですが、今回は何も欲しいと思う物に出逢えず残念でした 涙
この日のランチはリュクサンブール公園近くのLes Papillesさんで。Aさんが以前こちらのお店に来られてめちゃくちゃ美味しかったとのことで!旅行前日お...
2024.2 PARIS ヴァンヴの蚤の市&チーズとバターを買いに
ヴァンヴの蚤の市はホテルの斜め前のバス停から乗り換えなしで到着。すこし小雨が降っていましたがみなさんおかまいなしに物を並べているので逆にこちらが心配に…。...
7月の末、かき氷を食べに神戸元町にある南アルプス天然氷 ふわりひめさんへ。天然氷の美味しいかき氷!本当は桃目当てでいったのですが、売り切れで…私はメロン&...
2024.2 PARIS SEBASTIEN GAUDARD
安定のアンジェリーナでモンブランをと思って行ったら大行列…なので少し歩いてSEBASTIEN GAUDARD へ。もともとこちらでチョコを買うつもりだった...
2024.2 PARIS La Maison d'Isabelle
旅行中は何だか早起きで。せっかくなので6時から開いてるパン屋さんLa Maison d'Isabelleへ。まだ真っ暗な中メトロで一駅の距離なので歩いて…...
16時30分の開店時間を目指して坂をのぼっていくと…もうすでに並んでいる方々が~。シンヤさんは日本の方。お一人でパンを焼いて売ってらっしゃいます。美味しい...
ピガールにあるビストロへ。ランチの時間ずらしてもやっぱり並んでいました…、まずは乾杯。忘れられてて一番最後にでてきたこちらの看板メニューウフマヨ。オニオン...
2024.2 PARIS La cerise sur le chapeau
今回の旅でやりたかったことの一つは帽子のセミオーダー。これがめちゃくちゃ楽しかった!店内はどこもステキでー。ベースの帽子を決めてから、リボンなど色を好きに...
チームSMでKEYちゃんがいった華味鳥さんへ。コースの前菜。新鮮できれいで美味しい鶏のおなべでした。そして、最後お会計の時にKEYくんのサインがあるってお...
朝御飯は大好きなラデュレボナパルト店へ。前は1階で食べた記憶がー。今は2階でした。パンペルデュのメニューも増えてて。ひとつはシンプルなのにして。奥に写って...
到着後一枚目。タクシーの中からパチリ。ホテルはサンジェルマンデプレ界隈で探して、はじめてのところでしたがとても良きで。ホテルについてはまた後程…。荷物をお...
羽田→PARIS 機内食。デザートはハーゲンダッツ。かわいい飛行機イラストが!おやつは八天堂のクリームパン。寝たり、ネトフリでDLしていったドラマをみてい...
久しぶりのヨーロッパ旅。PARISだけですが…羽田発が早朝の為前日伊丹から移動。夜ご飯は空港内で美々卯のおうどん。羽田で閉店間際の千疋屋さんでフルーツ杏仁...
これまたお正月のおはなし…姪っ子たちとアフタヌーンティー。スコーンは天然酵母(A先生から種をいただきました!)で焼いて。大好きなクロテッドクリームを、たっ...
いまさらですが…お正月の振り返り。久々に対面テーブルで。大福茶で心落ち着けて。今年のお節も母の助手。美味しくいただきました。
一昨日の桜並木。明日は☂️の予報。もう少し頑張って咲いててほしいな~
梅田のコギソウルにてチームSM会。お店の入口が↑なんと冷蔵庫の扉。お店の雰囲気も韓国っぽくて。とりあえずサムギョプサル。ミナリ追加で!一品料理も沢山ありま...
モンブランオートクチュール。目の前でパティシエさんが作ってくださるモンブラン。ケーキの下に刻み栗が敷き詰めてあるのですが、その栗と混ぜるラム酒を好みのラム...
姪っ子と京都で待ち合わせ!チーズと生はちみつ BeNeさんでランチ。お紅茶飲み放題という面白いお店でした。ランチした後は北山へ~。
益善洞の大釜が有名なカフェ温さんで魚定食の後のコーヒーを。これを飲んだら空港へむかいます。ソウル駅で大好きなポクスントガのお店を見つけ最後に思いがけず買え...
もう最終日。朝御飯は한일식당さんで魚定食。このお釜ごはんが最高に美味しい!朝から大満足になる定食。今回の旅の最後のごはんでした。
2023.12 SEOUL準備中のランタンフェスからのケミチッ 개미집
三清洞のタンバリンズでお買い物した後、お昼にバスから見えた↑この風景に向かって歩いてみました。開催3日前なのに自由に見放題。人も少なくてめちゃくちゃ楽しめ...
老舗のタッコムタン屋さんで遅いお昼ごはん。Fssiオススメ、めちゃくちゃ美味しかった~。本当はワカメスープ専門店で食べようと行ったのですが、売り切れでふら...
開店時間前に行ったのですが、予想通り人だかり…。予約システム入力のために並んで登録して待ちの間に↓(ひとつ前のblog参照)へ。どれも美味しそうで目移り…...
2日目の朝ロンドンベーグルミュージアムに朝一予約に行き、呼ばれるまでの時間この時まだ開店したてほやほやの安国駅前のARTIST BAKERYへ。予約システ...
駅からハンミオクまで歩いている時に見つけたカフェownerさん。FLOWERカフェかな?ハンミオクさんでお肉食べたあと伺いました!お洒落な落ち着いた大人な...
ちょうど4年ぶり(前回は2019.12月!)にソウルへ。とにかく行きたすぎて…はじめて2泊3日という短いソウル。Fssiが良い航空券を見つけてくれて実現し...
淡路島へ。ランチはハレノサラさんで。前菜。ポタージュスープ。お魚とお肉料理。お魚がめちゃくちゃ美味しかった。デザートはバスクチーズケーキ。ものすごいかわい...
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 ありんこさんのおにぎり
最後の日の朝食はありんこさんのおにぎり。握りたて&誰かに握ってもらうおにぎりはなんでこんなに、美味しいのかなー?
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 パフェ、珈琲、酒、佐藤
札幌のメインイベント夜パフェ。今年もパフェ、珈琲、酒、佐藤さんへ。美しく美味しい大人パフェ。並ぶのきらいでも並んでしまいましたが、お店から出てきたらもっと...
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 ラッキョさんでスープカレー
昨年北海道ではじめてスープカレーデビューをはたし、今年も違うお店でチャレンジ。スープカレーを食べたら体がポカポカしてなんだか健康になりそう…そしてこちらの...
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 北の住まい設計社 そして札幌へ
ザワザワ村さんを出発していよいよ旭川から札幌へ。ことりとこりすさんに今日は北の住まい設計社さんで、夏至祭りがありますよーと教えていただき急遽旭川ラーメンを...
夙川駅すぐにバニラスイーツ専門店が。この時まだカフェがオープンしていなかったのでイートインできたのはこのソフトクリーム↑このソフトにトッピングしてあるクッ...
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 ザワザワ村の朝ごはん
こんなかわいい朝ごはんがコテージに届けられます。さっそくテーブルにセッティング。最高に美味しいフレンチトースト。この器、エゾアムプリンの器と一緒みたいだね...
SHINee WORLD VI ~PERFECT ILLUMINATION~2日目に食べたもの
2日目はMと参戦。昨日より早くはじまったので、外はまだ明るかったー。ライブ後の夜ごはんはLUCUAのロマン亭さんでステーキ重。本当は本みやけさんのが食べた...
SHINee WORLD VI ~PERFECT ILLUMINATION~1日目に食べたもの
大阪城ホールでのSHINee。オニュさんはいなかったけれど、久々のSHINeeライブはとても良かった♪ライブ前に心斎橋大丸の551でランチ。ボリュームあり...
久々にUn berger manquantさんでかき氷を。私はブルーベリーとレアチーズ。こちらは白桃とオリーブオイル。削りたてのナツメグをトッピング。どち...
アペリティーボの瀬戸内レモンのレモネード。そして、お昼寄った多田ワイナリーで買ってきたシードル&ワインで乾杯。前菜。チャパタもふかふかで美味しくて...
今夜のお宿スプウン谷のザワザワ村に到着です。こちらはチェックインをするレセプション棟です。私たちのコテージ&3日間旅の相棒レンタカー君。5棟しかな...
満開ではなかったのですが、咲き始めていたラベンダーを見にファーム富田へ。あと一週間後ならきっと満開だったかな?でも綺麗でした。そして、メロンを食べにふくだ...
昨年はこちらでガッツリお肉をいただいたんですが↓今年はやぎミルクのソフトを。全くクセもなくさっぱりと美味しいソフトでした。昨年の宿題がひとつこなせました♪...
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 FURANO BURGER
お昼はAさんおすすめのFURANO BURGERさんで。ドライブの途中で電話して予約して下さったので待ち時間なし。こちらは予約必須です!FURANO BU...
富良野市街から30分ほどかな?畑とポツンと家が時々ある↓こういう景色のところにあるエゾアムプリン製造所へ。Mさんが無類のかたいプリン好きだそうで予約して取...
木巡りの後、ことりとこりすさんをチェックアウトして朝ごはんに向かったのは美瑛放牧酪農場さん。牛さんたちがのんびりと放牧されていてステキな所でした。ラクレッ...
ことりとこりすのオーナーさんがご案内してくださるとのことで、美瑛木巡りドライブへ。まずは美瑛神社でお参りでスタート。2時間緑の中を早朝ドライブ。最高でした!
LADUREE京都四条店のサロンドテで白桃のアフタヌーンティー。LADUREEの色使いが本当に好き。どこもかしこも可愛くて。四条店限定の抹茶のマカロンはお...
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 田村ファームさんのジェラート
トリトンから帰ってきた時のことりとこりすさん前の風景。どこを撮っても絶景。母屋で、オーナーさんに明日まわるルートのご相談&よるのおやつタイム。到着...
北海道(旭川 美瑛 富良野 札幌)の旅 トリトンでお寿司&夕焼け
夜ご飯は旭川の方にあるトリトンへ。やっぱりイカがめちゃくちゃ美味しい!ネタがどれも大ぶりで。Aさんが頼んだタマゴ握り穴子と比べて、この大きさ。小さくみえる...
一泊目のお宿はことりとこりすさん。Wちゃんに絶対に私が好きそうやから泊まってみてーと前から教えてもらっていたので、やっと行くことができて嬉しかったです。一...
旭川空港でANA便で先に到着していたMさんがレンタカーでお迎えに。まずは暑くてビックリ。そしてすぐ近くの村田ファームクローバーさんでソフトクリームを。搾り...
旭川に行く直行便がないので、まずは乗り継ぎの羽田にてランチ。Hitoshinayaさんの茶漬膳。お店の雰囲気も良かったしなによりお出汁が美味しくて~。大満...
懐かしいなー。こちらも長崎のカフェ。お花屋さんに併設されていてとってもステキな空間でした!ランチも美味しそうだったなー。
京都の美田さんで鶏白湯のラーメンを。スープはあっさりしていて美味しい!そして具にもスパイスの味がしていました。チャーシューはボリュームがあって完食できず…残念
同志社大学にあるアマーク ド パラディ 寒梅館でパフェ。手前が白いパフェ、奥が黒蜜きなこパフェ。おしゃれな学食&コスパ最高。モンブランパフェを狙っ...
これも長崎で食べてみたかったシースクリーム。老舗のケーキ店ということで落ち着いた雰囲気でした。シースクリームめっちゃ好きな味で!阪急オアシスの長崎フェアの...
一口餃子の宝雲亭さん。ビールにあうとっても美味しい餃子でした。
こちらは長崎のレトロな喫茶店。雰囲気とマスターとかわいいクリームソーダがステキなゆっくりできるお店でしたが、今は閉店?されているかもです…。
長崎といえばチャンポン。普通のチャンポンにしようか悩んだのですが、餡掛けのかた焼きそばにしました。かりっとした麺がおいしくて!折角なので、もちろんハトシも。
先日マツコさんの番組で銀座の吉宗さんが紹介されていて。そういえば長崎の本店に行って食べたなーと。茶碗蒸し大好きなので長崎に行ったら絶対に行こうと決めていて...
苺を買い込んだ後、竈さんでランチ。こちらは大和ポークのメンチカツ定食。久々にこちらに来たら、ごはんのおともがセルフサービスに変更されていて。美味しくてつい...
先月奈良に古都華🍓を買いに行ってきました。沢山買うことができて大満足。この紙箱には1kgの古都華がそれぞれ入っています。箱もめちゃくちゃか...
LUCUAで焼肉ランチ。一人一台のロースターのこちらのお店。自分のペースで食べられるのでよき&一人焼肉にも○美味しかった~
子どもの頃のお墓参りを思い出す鍵善さん。お墓参り→湯豆腐→鍵善さんのコース。美味しすぎて京都に来たら絶対にはずせないくずきり。もちろん黒蜜で。そして口の中...
これもちょっと前なんですがー。秋の京都。京都四条にある貴久政さん。あたたかい胡麻豆腐、最高に美味しかった~。丁寧に作られているのがよくわかる上品なお味。梨...
久々のEggs ’n Things生クリーム好きにはたまりません。エッグベネディクト。甘いの食べたら塩気のものもたべたくなるー。
大好きなMiraveilleさんのケーキ。今回は初タルトキャラメルショコラ。一口で好きになりました!どれも安定の美味しさで~。
大阪のお昼飲みは赤白さんで。相変わらずの大人気店。チョコチョコと食べながら飲んでまた食べて~でもこの日は人手不足なのかな?という感じで少し残念でした。最後...
MEEKさんのランチボックス。もうすぐ無期限休業に入られるそう…おかずたっぷりで彩り豊かで目にも楽しい美味しい~。本当に残念すぎて…またいつか食べられる日...
姪っ子1号と神戸でお買い物。ちょうどその日はお誕生日の前日だったので、行ってみたかったPEANUTS HOTELのレストランPEANUTS DINERでサ...
老舗イタリアンのアモーレアベーラ。コロナ禍になってからご無沙汰だったのですが久々に行きましたー。前菜のタコのドレッシング和え。もう、子どもの頃から大好きす...
「ブログリーダー」を活用して、momiさんをフォローしませんか?
久々のパンとエスプレッソさん。ずいぶん昔に靭公園と南森町のお店に行ったなーと。こちらはのお店は堺筋俱楽部。お花を買いに行った帰りに寄りました~やっぱりここ...
ここ最近毎年春には古都華🍓を買いに奈良まで行くのでその時のランチはくるみの木か竈さんのどちらかで食べるのが定番ですー。今年はくるみの木さん...
ジョージア🇬🇪へひとり旅のfssiからかわいいお土産を。Mさんからはシンガポールのお土産にキラキラまぶしいバシャコーヒー&...
高島屋大阪店の洋食あじとさんへ。ハンバーグなどもとっても美味しいらしく…悩みましたが今日は名物の肉重を。タマゴの中にもお肉が~。とーっても美味しかったです!
姪っ子1号といちごビュッフェへ。イマドキだなーと思ったのは、始まる前にフォトタイムがあること!なのできれいな状態でみんなお写真とりまくり笑甘いものだけでな...
小林のフランスのムッシュがされてるガレットやさんでランチ。デザートも美味しくてしっかり完食!
運転免許の更新で神戸更新センターへ。とその前に元町でガッツリランチ。海老フライがのってるのが人気らしいのですがわたくしはそこまで、海老が特異じゃないので、...
もう、半年位前の事…お誕生日にEちゃんが淡路島のこぞら荘さんのケーキ&マフィンを送ってくれました!姪っ子が遊びにきてくれたのでその時一緒にいただい...
ルュクサンブール公園横にある、ラデュレの新しいコンセプトによるコーヒーショップへ。大好きなイスパハンのドリンクが!バラの味が苦手な人多いみたいですが、私は...
あっという間に最後の夜ご飯…。ホテルのお隣のパリ最古のカフェ、ル・プロコープへ。現在はカフェもですがフレンチレストランでもあります。まずはロゼのシャンパン...
こちらも絶対に行ってみたかったところ。図書館内に入館する時、荷物検査がありました。庭園からみた外観ため息のでる美しさ。そして図書館の凛とした静かな雰囲気大...
ランチはこちらで~。サンドウィッチ類がもう少しメニューがあるかと思ってたのですがこの2種類のみで~。もちろんマドレーヌも。サンドが大きいのでマドレーヌが小...
朝御飯にパフェ。どうしてもこれが食べたかったので!最高に美味しかったです。さすがにパフェだけは…なのでクロワッサンとコーヒーも。飲食利用したらブティックで...
この日の夜のおやつはこちらのケーキ。CONTICI PHILIPPE PARISさん。オペラ座はパリオリンピック前のお化粧直し中で今回は姿を見られず…
もうステキすぎました~。必死に自撮りに励んでいる人が多い階段笑その人たちが居なければもっとステキな空間~自分が着ることは一生ないけれど…ため息がでるほど...
ヅケクラさんでランチ。ここはいつも満員の人気店。武庫川ビューのお席でした。テイクアウトのお弁当利用しかしたことなかったのですがランチが人気なのも納得でした!
淡路國一宮 伊弉諾神宮さんでお参りした後、のんきなリスさんへ。もう雰囲気が最高にステキすぎました。骨董のものもあり~。大好きな小引き出しもたくさん。家具や...
9月のこと…毎年お決まりの無花果を買いに淡路島へ。ランチは母と姉は大のお寿司好きなので…予約もとれたので2人はお隣の鮨 贈さんへ。私はこちらでパンを。絶景...
今年は巳年。かわいい蒲鉾の飾り切りがインスタに上がってたので真似して切ってみました。昨年伯母が亡くなったので母は喪中だったのですが私たち娘や従姉妹が食べた...
クリスマスケーキはミルクレープを。フランスで買ってきたマロンペーストを生クリームと混ぜてマロンクリームを1枚1枚サンドしていきました。上にはツリー...
羽田→PARIS 機内食。デザートはハーゲンダッツ。かわいい飛行機イラストが!おやつは八天堂のクリームパン。寝たり、ネトフリでDLしていったドラマをみてい...
久しぶりのヨーロッパ旅。PARISだけですが…羽田発が早朝の為前日伊丹から移動。夜ご飯は空港内で美々卯のおうどん。羽田で閉店間際の千疋屋さんでフルーツ杏仁...
これまたお正月のおはなし…姪っ子たちとアフタヌーンティー。スコーンは天然酵母(A先生から種をいただきました!)で焼いて。大好きなクロテッドクリームを、たっ...
いまさらですが…お正月の振り返り。久々に対面テーブルで。大福茶で心落ち着けて。今年のお節も母の助手。美味しくいただきました。
一昨日の桜並木。明日は☂️の予報。もう少し頑張って咲いててほしいな~
梅田のコギソウルにてチームSM会。お店の入口が↑なんと冷蔵庫の扉。お店の雰囲気も韓国っぽくて。とりあえずサムギョプサル。ミナリ追加で!一品料理も沢山ありま...
モンブランオートクチュール。目の前でパティシエさんが作ってくださるモンブラン。ケーキの下に刻み栗が敷き詰めてあるのですが、その栗と混ぜるラム酒を好みのラム...
姪っ子と京都で待ち合わせ!チーズと生はちみつ BeNeさんでランチ。お紅茶飲み放題という面白いお店でした。ランチした後は北山へ~。
益善洞の大釜が有名なカフェ温さんで魚定食の後のコーヒーを。これを飲んだら空港へむかいます。ソウル駅で大好きなポクスントガのお店を見つけ最後に思いがけず買え...
もう最終日。朝御飯は한일식당さんで魚定食。このお釜ごはんが最高に美味しい!朝から大満足になる定食。今回の旅の最後のごはんでした。
三清洞のタンバリンズでお買い物した後、お昼にバスから見えた↑この風景に向かって歩いてみました。開催3日前なのに自由に見放題。人も少なくてめちゃくちゃ楽しめ...
老舗のタッコムタン屋さんで遅いお昼ごはん。Fssiオススメ、めちゃくちゃ美味しかった~。本当はワカメスープ専門店で食べようと行ったのですが、売り切れでふら...
開店時間前に行ったのですが、予想通り人だかり…。予約システム入力のために並んで登録して待ちの間に↓(ひとつ前のblog参照)へ。どれも美味しそうで目移り…...
2日目の朝ロンドンベーグルミュージアムに朝一予約に行き、呼ばれるまでの時間この時まだ開店したてほやほやの安国駅前のARTIST BAKERYへ。予約システ...
駅からハンミオクまで歩いている時に見つけたカフェownerさん。FLOWERカフェかな?ハンミオクさんでお肉食べたあと伺いました!お洒落な落ち着いた大人な...