chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『一日一畫』―日本画家 池上紘子― https://hiroko1.exblog.jp

若手日本画作家の創作活動記録。スケッチ、模写、日本画作品、挿絵、展覧会情報など、日々更新。

美大卒業後、京都嵯峨野での創作活動を経て、上京、都内在住。古典絵画模写・修復を学んだ後、創作の道へ。都内の展覧会などに出品する傍ら、日本画教室を開講、個展、アートフェアなどに出品しています。

hiro
フォロー
住所
千代田区
出身
枚方市
ブログ村参加

2008/07/20

arrow_drop_down
  • 墨竹。

    もう幾度描いたかもわからない、竹。上海の名園、嵯峨野の竹林…。心象の竹を求め、描き進めています。墨竹。↑クリックしていただくと、検索順位が上がるので、押し...

  • モデル。

    日本画教室を終え、自宅に戻ると、すごいモデルが来ていました。息子が公園で採ってきたらしく。お世話が大変そうです…笑↑クリックしていただくと、検索順位が上が...

  • 宮内不朽堂さん セール

    宮内不朽堂さんから、セールのお知らせがありました。前回、連筆などを求めに、お店の方までいらした生徒さんが多かったようですので、載せておきます。↑クリックし...

  • 日本画の技法書

    日本画の専門書は少なく、どの本も、ご経験の豊富な先生方の中でも、つとに博識な先生方が、専門の画材店や職人さんのご協力のもとに出されているので勉強になります...

  • 筆入荷。

    京都から、筆を仕入れました。中里さんの筆。学生時代から愛用しており、よく描け、価格もお手頃なお勧め筆です。生徒さんも、最初に購入して、そのまま3,4年以上...

  • 百合

    絵になる百合でした。白百合の花言葉は「純潔」。聖母マリアを象徴する花です。にほんブログ村

  • 重陽の節句。

    今日は、五節句のひとつ、重陽の節句です。陽の数と言われる奇数の、陽数の極みである9の数の重なる9月9日なので、重陽と呼ぶそうです。陽数が強すぎることは不吉...

  • 日本画教室、台風接近。

    今日の日本画教室は、笠原美和先生のご担当日です。台風接近に伴い、今日の夜から明日の朝にかけて関東広域に道路の冠水などが予想されています。今のところ教室は開...

  • 円山派。

    東京藝大で、「円山応挙から近代京都画壇へ」という展覧会が行われているそうです。私は、京都の嵯峨美大で学んだので、日本画を学び始めた頃から、写生の大切さと、...

  • 創作。

    オーダー作品と、秋の展示用の作品を進めています。先日、生徒さんに懐かしいジュズダマをいただきました。お茶花ように、育てておられるそうです。にほんブログ村

  • ファーバーカステル、スケッチブック。

    ここ数年、愛用していたファーバーカステルのスケッチブック類が、今秋ごろから倍程度に値上がりすると、画材屋さんに教えていただきました。表紙の雰囲気も端正で、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
『一日一畫』―日本画家 池上紘子―
フォロー
『一日一畫』―日本画家 池上紘子―

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用