若手日本画作家の創作活動記録。スケッチ、模写、日本画作品、挿絵、展覧会情報など、日々更新。
美大卒業後、京都嵯峨野での創作活動を経て、上京、都内在住。古典絵画模写・修復を学んだ後、創作の道へ。都内の展覧会などに出品する傍ら、日本画教室を開講、個展、アートフェアなどに出品しています。
今週は、想定外のことが色々ありましたが、気を取り直して、講習会の準備を進めています。絹本を描きたいというご要望は多いのですが、描く体験をしていただくには、...
先週から発症した帯状疱疹で、1週間ほとんど寝ていました。おかげさまで、だいぶ良くなりました。早めに受診したのと、ゆっくり休ませていただいたのが良かったのだ...
週明けに、アトリエの片付けをして、倉庫に旧作を移し、これで仕事がしやすくなったーーっと満足していたら、木曜に帯状疱疹と診断されてしまいました。最初は、こん...
例年、1月は、年の初めに何かお稽古をはじめようとされる方が多く、体験の方や新規のご入会の方で教室も忙しめです。今のところ、1月後半も、まだ一日体験の空きが...
2/6,2/7の絹本講習会は、多数のご応募をいただきましたので、締め切らせていただきました。また、ご希望の方が多ければ、次回開催させていただこうと思います...
上野の東照宮の、寒牡丹。ずっと行きたいと願い、初めて写生に行くことができました。楚々として、とても綺麗でした。にほんブログ村
明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。今年は5月の個展、グループ展のお誘いも決まっており、ますます頑張りたいと思います。自分の...
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。