絵画技法や画材などに絞った内容で投稿しているサイトです。
絵画のジャンルにとらわれずに絵画技法や画材について思いつくままに書いてみたいと思います。話題があちこちに飛んでしまってまとまりのないものになりそうです。その時その時の興味や関心のあることに焦点をあてて、自分のために書き残しておくというものです。ご参考になるか全くわかりませんが、これは何を書いているか読んでみようかという所だけご覧になってください。
ドイツのメーカー,ROHRER&KLINGNER ローラー&クライナーの「サリックス」という 没食子インクで 描いてみた。羽根ペンで紙に線を引くと,明るいブルーの色合いがきれい なインクだ。画像では,分かりにくいが,没食子インクの特性で,空気と光に触れて時間が ...
パンジーの素描(羽根ペン) A4 先日,東京で講座を受講してきた。日本美術家連盟が主催した「西洋古典インク(没食子インク)と 羽根ペンによる素描」という公開講座だ。講師の土井原氏(高知大学)が,西洋の没食子(もっしょ くし)インクの製法をもとに,日本国...
「ブログリーダー」を活用して、SYO813さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。