chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナウい日記 https://blog.goo.ne.jp/lee0122

こんなアホがいるんだ〜と、読んだアナタには、もれなく生きる勇気が! 毎日更新!・・・が目標(ゴメン)

「普通の主婦」になりたい! 普通って大変・・・でもがんばりまーす。 (ホントか?)

りー
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/06/29

arrow_drop_down
  • 【やっと】2019年1月台北【最終回】

    2019年1月下旬の台北の様子、やっと最終回のまとめだ。長々とすみません~以前と同じ場所もあるが、内容が変わっていたりするので最新情報ということで。夜市は必ず行くけど、朝市は気が向いたときだけ寄る。時間帯が違うだけで、同じようなものを売ってたりそうでもなかったり。(どっちだよ)どっちかというと朝は地元の人のためのお店が多いと思う。午前中の時間帯だから仕事をしていないお年寄りが多い気がする。台北駅の2つ隣駅「雙連駅」すぐの朝市は有名だ。朝というだけで健康的な雰囲気が。乾物などなど南国らしい色とりどりのお花新鮮な魚がたくさんあるが、旅行者は買えないかも。神聖なブラがたくさんあるので旅行者も買っていいかも。鮮魚の隣に下着を並べるセンス。そしてソウルではないのに、こんなものが。あ、一応ロゴは完璧に隠しておきますのでブラ...【やっと】2019年1月台北【最終回】

  • 2019年1月の台北 まとめ その1

    画像が多すぎるのでパート1と2に分けてみた。先月12月にも行ったので、今回はあまり買い物はしていないが(ムスコにさえ、もうカップ麺はいらないと言われた)ファンデーションを買い足して(12月に6コも買ったのに!?)更に、日本で売ってない台湾限定の日本のコスメ(ややこしい)はないか?と探して見つけたこれ。資生堂のリップアミュレット(色付きリップクリーム)1コ108ドル(約388円)。4色あって、資生堂の製品だからか人気があるが高さ(長さ)43mmとやや小さめだ。もちろん台湾で売ってるから製造日と消費期限が。これは2018年10月製造で2021年10月が消費期限のようだ。私は10年ぐらい前のシャネルのリップをまだ持ってるが大丈夫なのか。あちこちで見かけたのは日本ではあまり見ないストロー。マイストローというのか、使い捨...2019年1月の台北まとめその1

  • 【2019年旧正月直前の台北】今回のカフェは

    さて、趣味のカフェ巡りだ。私はお酒を飲まないので、コーヒーや紅茶・カフェにはちょっとうるさい。と言いたいが、本当は全然そんなことはなく何となーくくつろいだ気がすればOKだ。でもせっかくの旅行なので有名店に入りたい。ナントカ大会優勝のコーヒー職人のいる店とか(味もわからないくせに)賞を取った有名なカフェとか(肩書に弱いので)そんなお店に行きたい。今回はそのどっちでもないと思うが一応地元では有名なお店(らしい)まずは台北駅お隣の西門駅徒歩3分ぐらいのここ。「南義珈琲」(珈琲の漢字は台湾では王へんではなく、くちへん)カフェではなく「喫茶店」だと思うが。去年行った、これも有名な「蜂大珈琲」のすぐお隣の店だ。どうしてほとんど同じ雰囲気の店を並べるのかねえー中の雰囲気も似てるんですがカフェラテを頼んだ。(どう見てもウインナ...【2019年旧正月直前の台北】今回のカフェは

  • 2019年台北 芸術に親しむわたくし

    旅行先での美術館や博物館のレポを書いているブログをたまに見るけどみんな本当にそんなに芸術が好きなんだろうか。(疑ってすみません)私の場合入場料がタダ(払っても安い)なので散歩ついでに暇つぶし、涼みに行く。芸術はわからないし興味もあまりないんだけど変わった建物を見るのが好き。トイレがきれいなのでお借りしたい。併設のカフェが空いていてまったりできる。画像をUPするだけでブログが知性的になる。(気がする)という正直な理由でよく行く。今回初めて行ったのは台北駅から7分ぐらいの圓山駅(えんざんえき)にある台北市立美術館だ。駅舎地下鉄だが、ここ圓山駅より北はすべて地上(高架)に駅があり景色も楽しめる。他にあまり行きたい場所がないような右側の道をコの字に歩いて行くので10分弱ぐらい途中、お年寄りの体操を横目に若者の演奏を後目...2019年台北芸術に親しむわたくし

  • 【新年快樂】本日2月5日あけましておめでとう【台湾】

    今回の台北行きは超空いている機内でゆったり気分良くフライトを楽しんだと書きたいが、そうでもなかった。というのは、生まれて初めて「飛行機酔い」を経験した。台北行きの飛行機が揺れる場所があるのは知っていたが、私はそのときに何をしていたのかというと主翼の動きを見ていた。趣味だからそれはそれで楽しかった。けっこう上下に揺れるんだなと感心しながら、じい~~~っと翼を見ていた。結果酔った。私は意外といろいろなものに酔うタチで今までに車、バス、船、ジェットコースター、酒、イケメン、雰囲気などに酔った記憶がある。電車と飛行機は今まで平気だったから、気づくのが遅くなってちょっと胃のあたりが変な感じ。。。で理解すれば良かったのに良席に座れたのが嬉しくて揺れる翼を更に凝視してたもんだからそりゃおかしくなるわ。我ながらバカだ。アホだ。...【新年快樂】本日2月5日あけましておめでとう【台湾】

  • 2019年台北旅行

    2019年が明けて、まずは台北へ。1月29日だったので台湾では年末の雰囲気だった。台湾では旧暦でお祝いするので2019年のお正月は2月5日の火曜日だ。私はアジア諸国のほどんどの国と違うグレゴリオ暦(新暦)で生活しているのでお正月は1月1日の火曜日に済ませた。アジア諸国への旅行は気を付けないと旧正月にあたってしまうことがある。ほとんどのお店が休みという事態になり交通も混み混みとなってしまうのでどうしても何が何でも現地の正月気分に浸りたいという人以外はやめたほうがいいと思う。ということで、30度あった12月の台北旅行の続きだが今回はちょっとだけ気温が下がっていて良かった。それでもお天気がいい日中は25度ぐらいで半袖でちょうど良かった。夜はさすがに涼しいがダウンを着るほどじゃないだろうに、と地元の厚着の人に言いたかっ...2019年台北旅行

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りーさん
ブログタイトル
ナウい日記
フォロー
ナウい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用