chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
漢方ブログ 聖快堂カルテ https://seikaido.seesaa.net/

大正7年の創業以来、漢方相談一筋。 癒しの漢方 聖快堂 3代目当主のブログです。

日々の生活に生かせる漢方の知恵や、ちょっとした気付き、健康に暮らす為に気をつけるべき事等を書いています。

健康ブログ / 漢方

※ランキングに参加していません

seikaido
フォロー
住所
都島区
出身
城東区
ブログ村参加

2008/06/27

arrow_drop_down
  • 夏至の末候 半夏生ず

    週末の明後日 7月2日は 二十四節気 「夏至」の末候 日本、中国共に …

  • 今年の手ぬぐいは・・・

    今年もまた手ぬぐい生活が始まるせいかいどう 朝起きての洗顔 愛犬との散歩 仕事や運動 そして夜は入浴も入浴後に体を拭くのもこれ1枚 …

  • 桃を楽しむ夏至の次候

    明日27日は 二十四節気 「夏至」の次候 本朝七十二候では 「夏至」

  • 陰陽と身土不二と玉蜀黍

    嘘か真実か 日本全国の食材が旬や季節に関係なく手に 入る時代 最近は果物等の旬をコンビニスイーツで知 る人も多いのだとか いや、今や北半球、南半球…

  • 夏至と紫外線と桜桃

    明日21日は 二十四節気の「夏至」 一年の中で最も日照時間が長くなる頃です。 本朝七十二候では

  • 牛黄に関するお問合せ

    今日16日は 二十四節気 「芒種」の末候 本朝七十二候では 「芒種」

  • 愛犬の介護 その後

    あと2か月弱 8月初旬に18歳となる我が家の愛犬 体に良い漢方をずっと飲ませてあげた甲斐も あってか特にこれと言った病もなく年齢相応 の老いこそ隠せないものの元気に毎日を過ご …

  • ハイボールと芒種の次候

    週末の11日は 二十四節気 「芒種」の次候 本朝七十二候では 「芒種」の次候

  • 二十四節気 芒種

    今日6日は 二十四節気 「芒種」 古くから田植えに良い時期といわれ ※「芒種」は稲や麦等の芒(のぎ)がある穀物 芒…

  • 小満の末候

    今日1日は 二十四節気 「小満」の末候 本朝七十二候では 「小満」の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seikaidoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seikaidoさん
ブログタイトル
漢方ブログ 聖快堂カルテ
フォロー
漢方ブログ 聖快堂カルテ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用