3月15日に完工しました広島市安佐北区可部町・F様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 シックで美しく仕上がった外観は見飽きる事がありません 屋根施工前 屋..
広島市安佐北区「株式会社 佐々木塗装」のブログです。 会社の事、日常の楽しい事をお届けします。
広島市安佐北区で唯一のTOTO光触媒塗装「ハイドロテクトカラーコート」の認定施工店「株式会社 佐々木塗装」のブログです。 塗装の事やキャンペーンのお知らせの他、家族のこと、友達の事、日々のできごとを毎日楽しく、時にはまじめにお伝えしている楽しいブログです。
2025年7月
3月15日に完工しました広島市安佐北区可部町・F様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 シックで美しく仕上がった外観は見飽きる事がありません 屋根施工前 屋..
そうそう。 先月の事ですがこれ観に行ってきました。 大好きな『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』 もうね。トムは最高、最強 62歳だよ。 あの人見てていつも思う。 老いてる場合ではない 迫力あっておもしろいからまだの方はお早めに。 吉沢亮くん主演の『国宝』もおもしろそうですね。 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい。 くわしくはこちらにどうぞ フリーダイヤル(通話料無料) 012..
2月15日に完工しました広島市安佐北区亀山西2丁目・S様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 何度も打ち合わせをして選んでいただいた外壁のお色はとてもエレガントです 屋根施工前 屋根施工後 ..
我が家の庭はおうちの南側。 朝は日陰です。 陽が当たらないうちに庭をきれいにする事にしました。 雑草は先日社長がきれいに抜いておいてくれていたので今朝は後片付け。 陽は当たらなくても1時間もすると汗だくだく きれいになりました。 暑いのはイヤだけどBBQしたり夏ならではのお楽しみもあるからね。 うんうん。 楽しみましょう 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい。 くわしくはこちらにどうぞ フリーダイヤル(通話料..
令和6年12月25日に完工しました広島市安佐北区三入南2丁目・M様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 汚れやカビが気にならない外観を目指しました 屋根施工前 屋根施工後 屋根施工前 屋根施工後 ソーラーパネルの下ギリギリまで塗りこみました ..
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
3月15日に完工しました広島市安佐北区可部町・F様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 シックで美しく仕上がった外観は見飽きる事がありません 屋根施工前 屋..
そうそう。 先月の事ですがこれ観に行ってきました。 大好きな『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』 もうね。トムは最高、最強 62歳だよ。 あの人見てていつも思う。 老いてる場合ではない 迫力あっておもしろいからまだの方はお早めに。 吉沢亮くん主演の『国宝』もおもしろそうですね。 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい。 くわしくはこちらにどうぞ フリーダイヤル(通話料無料) 012..
2月15日に完工しました広島市安佐北区亀山西2丁目・S様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 何度も打ち合わせをして選んでいただいた外壁のお色はとてもエレガントです 屋根施工前 屋根施工後 ..
我が家の庭はおうちの南側。 朝は日陰です。 陽が当たらないうちに庭をきれいにする事にしました。 雑草は先日社長がきれいに抜いておいてくれていたので今朝は後片付け。 陽は当たらなくても1時間もすると汗だくだく きれいになりました。 暑いのはイヤだけどBBQしたり夏ならではのお楽しみもあるからね。 うんうん。 楽しみましょう 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい。 くわしくはこちらにどうぞ フリーダイヤル(通話料..
令和6年12月25日に完工しました広島市安佐北区三入南2丁目・M様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 汚れやカビが気にならない外観を目指しました 屋根施工前 屋根施工後 屋根施工前 屋根施工後 ソーラーパネルの下ギリギリまで塗りこみました ..
早いもので今日6月30日で今年も半分が終わります。 早い梅雨明けはうれしいけどこれから3ヶ月暑い日が続くと思うと気持ち的にしんどいですよね。 こうなったら夏を楽しまなくっちゃ 少し出遅れてしまいましたがスタッフ大石さんと七夕の飾りつけを行いました。 私の願い事。 ショールームが涼し気な雰囲気になりました。 みんなの願いが叶いますように。 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい。 くわしくはこちらにどうぞ フ..
母、私、娘の3世代女子グループで安浦町の 『シャトレーゼ ガトーキングダムせとうち』に行ってきました。 グリーンピアせとうちの頃にはちょこちょこ泊まりに行っていましたがシャトレーゼになってからは初めてのお泊りです。 広島港からフェリーで呉港まで行き、ホテルまではバスで送ってくれるというプランでした。 あいにくの曇り空ではありましたが船に乗るのもひさしぶりだし気持ちいい。 午後2時過ぎにチェックインしてとりあえずビールで乾杯 オーシャンビューはいいよね。 もちろんシャトレーゼのショップも入っています。 焼きたてアップルパイもあり..
5月20日に完工しました広島市安佐北区可部東4丁目・S様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 少しお色も変えて優しい雰囲気のおうちになりました 【外壁塗装工事】ラジカル制御型シリコン仕様 111...
先日の天皇皇后両陛下の広島訪問、多くの人に喜びと感動を与えてくださいました。 2日目の八木地区への訪問があると知り、こんなに近くに来られるのならひと目だけでもお目にかかりたい。 金属探知機でのボディーチェックと手荷物検査を終えて案内された場所でしばし待機。 ほんの一瞬ですが天皇皇后両陛下にお目にかかる事ができました。 両陛下の品の良さ、雅子様のにこやかな微笑み。 なんとこれが2回目。 31年前にあっこ嬢と沿道に並んで旗降ったの懐かしい アジア大会の年だって。 それにしても全国から警護の為に集まった警察官の多かった事。 31年前はボディーチェックや手荷物検査..
令和6年8月10日に完工しました広島市安佐北区亀山5丁目・W様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 シックな配色がよく似合う素敵なおうちです 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 211.5�u ■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト) ■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り) ※外壁色 メイン面 日塗工PN−50(五分艶) ※強力防..
ラッソー君とふたりでソフトバンク戦に行ってきました。 ラッソー君、パリーグではソフトバンクが一番好きなんだそうです。 カープベンチも近いなかなかいいお席でした。 一回表のっけから近藤選手の2ランホームランで2−0。 いやいやいや。まだまだ先は長い。2点位ならなんとか取り戻せるでしょ。 えっ? なかなかヒットが出ないし。 6回裏に大盛選手がやっと初ヒット。 結局この日のヒットは大盛選手の2本のみ。 おもんな。 ファビモンも残念ながら活躍できず。 とはいえ終わってみればソフ..
4月25日に完工しました広島市安佐北区三入東1丁目・K様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 建物の雰囲気にも合った可愛いおうちになりました 屋根施工前 屋根施工後 屋..
いつも仲良くさせていただいております大阪府堺市の 『ココペイント(藤井工業(株))』さんが社員旅行で広島に来られました。 夕食をお誘いいただき 『焼肉ふるさと』流川店へ。 翌日はショールームにも来てくださり楽しい時間を過ごしました。 社長の聡さん、奥様の素ちゃんとは11月に一緒に旅行に行く約束もして早速予約。 楽しみです。 お土産もありがとう。 そうそう。聡さんは学生時代野球をやってらしてなんと矢野選手のお父様とはお友だちなんだそうです。 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々..
5月23日より工事に入りました広島市安佐北区亀山4丁目・F様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御型シリコン仕様 192.1�u ■下塗り 日本ペイント 水性パーフェクトシーラー(透明) ■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り) ※色 ND−104(三分艶) ※強力防カビ仕様 F様のお宅は築15年、『(株)トータテハウジング』さんの木造(在来工法)2階建ての洋風住宅です。 屋根は陶器洋瓦(5寸勾配切妻) 三州野安さんのセラマウントというコロンとしたM型の瓦です。 陶器なので塗装の必要はありません。 調査時..
3月27日に完工しました広島市安佐北区大林町・Y様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 上品な仕上がりにご満足いたたく事ができました 屋根施工前 屋根施工後 屋根施工前 屋根施工後 屋根施工前 ..
別府旅行2日目の夜。 『杉乃井ホテル』『シーダパレス』で夕食。 ラッソー君、この日はもう『アクアガーデン』で泳がなくてもいいと言う。 小さい頃はいつまでも上がろうとせず困らせていたのにね。 で、ごはんの後お風呂に行ってからゲームコーナーへ。 なんかリニューアルしてUFOキャッチャーがメインになってる。 なんかおもんない マリオカートやエアホッケーなんかをして遊びました。 そうそう、バスケゲームは意外とおもしろかった。 楽しい一日になりました。 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』にお..
5月15日に完工しました広島市安佐北区三入東1丁目・H様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 上品で落ち着いた色合いの外観になっています 屋根施工前 ..
楽しみにしていたセパ交流戦。 昨日はあっこ嬢とふたりでライオンズ戦に行ってきました。 お互い推しが活躍するといいねと言っていたのですがあっこ嬢の推しの矢野君は先発メンバーからは外れていました 3塁側のダッグアウトボックス。 ライオンズの選手が目の前だけど正直源田くらいしか知らないのよね 3日に逝去した長嶋さんを悼んで黙祷が行われました。 海上自衛隊呉音楽隊による国歌斉唱。 カープの先発ピッチャーは森下くん。 最初はちょっと調子悪い感じでしたが途中からは持ち直して8回裏まで125球投げ切りました。 ..
別府旅行2日目。 『杉乃井ホテル』『シーダパレス』で朝ごはん。 朝からガッツリ 照明が青いから写りが悪い カラッとしたいいお天気 午前中にお土産や大分でしか買えないポン酢や調味料を調達。 毎年のように別府に行っているのでもはや観光するところもないのよね。 じゃあ遊園地にでも行ってみようって事で 『城島高原パーク』へ。 5年ぶりでした。 保育園を卒園したばかりの可愛い頃だった のっけから回転するジェットコースター。 きっつ。 マイナス30℃を体感できるアイスワールドはおもしろかった。 寒いし凍るんじゃないかと気が..
さてさて東京ドームでの巨人戦は惜しくも1点差の負け試合だったのでさっさと球場を後にしてとりあえずホテルに入る事に。 東京ドームそばの「東京ドームシティホテル」 徒歩3分。 なんて楽ちんなんだ 21階のお部屋からドームを眺めると球場から出てくる人たちがぞろぞろ。 行き当たりばったりで夕食の場所を決めるのも適当。 そういえば前にあっこ嬢が水道橋においしいとんかつ屋さんがあるって言ってたっけ。 検索したら出てきたので行ってみる事に。 信号待ちしていたらこんな光景が さすが東京。 都知事選真っ只中という事もありふと見ると清水国明さんの選挙カーが停まっ..
以前塗装工事をさせていただいたOB客さまからのご依頼で階段とトイレの手摺りの取付け工事をさせていただきました。 【使用材料】 パナソニック ベリティス 連続手すり 900mmタイプ ※色 手摺り チェリー(CY) ブラケット サテンシルバー 手摺りの色はお任せいただく事になりましたがここは慎重に。 あまり色数を増やしたくないので階段の床のカーペットのお色に合わせてみました。 スッキリしています。 トイレもこの通り。 1日でできる工事です。 お客様にも大変喜んでいただく事ができました。 最近のおうちは最初から手摺りが付いている場..
6月30日(日) 巨人VSカープ戦in東京ドーム。 でお腹いっぱいになったしちょっと早目の入場。 あぁ涼しい〜〜〜 やっぱドーム最高。 3塁側の内野指定席。ちょっと遠いな。 そしてまたビール。 ズムスタより100円高い900円。 つまみは宮崎地鶏の炭火焼き。 この日は海上保安庁系のイベントやっててピーポくんとかジャビットがワチャワチャやってた。 ヴィーナスの踊り。 ところでプロ野球でチアがないのってカープだけですよね。 なんで? 若くて可愛らしい女の子たちが賑やかししてくれるの楽しくないですか? この..
6月30日(日) 友人と一緒に東京ドームで開催された巨人戦に参戦してきました。 3人で行く予定で早くから「るるぶ」を回し読みして東京観光の予定を立てていたのですが残念ながら1人行けなくなり2人での東京旅行になりました。 朝7時40発の飛行機なので朝が早い。 4時起きで準備して広島空港に向かいました いつも車を停める正広パーキングが値上がりして800円になっていました。いつの間に 東京ドームは現金使えなくてキャッシュレス決済。 PayPayもICOCAも事前にしっかりチャージして準備万端。 ICOCAがセブンイレブンでチャージできるの知らなかった。 しかもモバイルICO..
6月7日より工事に入りました広島市安佐北区三入3丁目・S様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 165�u ■下塗り 日本ペイント ファインパーフェクトシーラー(ホワイト) ■上塗り 日本ペイント ファインパーフェクトトップ(2回塗り) ※色 日塗工L17−60D ※使用シーリング材 サンライズ SRシールH100 【屋根葺き替え工事】92�u ■(株)鶴弥 スーパトライ110 TYPE�T ※色 アンティックブラウンS 【樋架け替え工事】 S様のお宅は築22年、木造(2×4工法)2階建ての洋風住宅です。 屋根は乾式コン..
友人と一緒にヤクルト戦に行ってきました なんと初めてのラグジェアリーフロア。 3塁側の中2階にあるよ。 2階席とか座った事なかったけど全体が見渡せていつもと違う感じ。 これはこれで良い。 ソファー席や長テーブル等色んなタイプの座席があるので思い思いに過ごす事ができます。 そしてお料理食べ放題、ソフトドリンク飲み放題。 まずはスムージーみたいな物で乾杯。 5時半からお料理の提供が開始されました。 ビュッフェレストランのようにウォーマーで温かいお料理をいただけたのが良かったです。 牛のサ..
5月28日より工事に入りました安芸高田市甲田町・T様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 152�u ■下塗り1回目 日本ペイント ファイン浸透シーラー(ホワイト) ■下塗り2回目 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け) ■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り) ※色 ND−322 【樋架け替え工事】 【屋根瓦補修工事】 T様のお宅は築37年、木造(在来工法)2階建ての住宅です。 屋根は陶器瓦(和型J型) 瓦の割れは見られませんでしたが瓦がずれている箇所がありま..
広島、岡山、島根、鳥取の中国地方4県の梅雨入りが発表されました 平年より16日、昨年より24日も遅いそうです。 梅雨入りが遅いからといって決して梅雨明けが遅くなるわけではないのでどうやら今年は短い梅雨になりそうです。 私たちのような外の仕事をする者にとってはありがたい事ですが、梅雨には梅雨の役割があります。 まとまった雨が降らないとダムの水が枯れ当然水不足が起こります。 最悪の場合、取水制限って事もあるかもしれません。 また農業にも影響が出ます。 雨が降らないと野菜の生育が悪くなり当然野菜の値段も上ります。 ただでさえ物価高なのにさらに家計を圧迫するのです。 ただ野菜に関..
ポーランド旅行7日目。 世界遺産「ワルシャワ旧市街」を巡ります。 第二次世界大戦でドイツに破壊されたワルシャワの旧市街。 戦後、町は「ひびの一本にいたるまで」と呼ばれるほどの精密さで復元されかつての美しい姿を取り戻しました。 「旧王宮」 旧市街の南端にある王宮広場の中央にある建物。 かつてナチス・ドイツに破壊されましたが忠実に再現され2009年に完全に復元工事が終了しました。 王宮広場から見た「ワルシャワ国立競技場」 開閉式のサッカー専用スタジアム。 収容人数58,580人となるポーランド最大のスタジアムとして2008年に着工し、2011年11月に竣工しました..
スタッフ大石さんと中田さんが七夕の飾りつけをしてくれました。 6月に入ってから中田さんが少しづつ飾りを作ってくれていました。 せっかくなので早目に飾りつけをしようと思っていたのですがみんなそれぞれ日々の雑務に追われやっと今日飾る事ができました。 私の願いは・・・? これこれ。これに尽きるぜ。ワッショイ 季節感もあるし見た目も涼し気。 7月7日まで飾っております。 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい。 ..
ポーランド旅行7日目。 「聖アンナ教会」 この日2つ目に訪れた教会です。 旧王宮に隣接するポーランドで最も著名な教会。 ワルシャワでは最も古い教会で、1454年にポーランドの侯爵夫人アンナが修道院として建てたものです。 パイプオルガンのコンサートが開催されており教会内部も見どころがあります。 また展望台からは、ワルシャワの街並みを一望する事ができます。 美し過ぎるパイプオルガン 一見ロココ調と思わせるピンクを基調とした装飾ですが「ロココ」ではなくその次の「ネオクラシック」なんだそうです。 いずれにしてもステキ過ぎるしツボ過ぎる ..
4月25日に完工しました広島市安佐北区深川7丁目・M様邸の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 1階を多彩仕上げにした事で全体に重厚感が出ています ..
ポーランド旅行7日目。 ワルシャワの街歩きは続きます。 ユニクロあった ポーランドでもユニクロは大人気だそうです。 寒い国なのでやっぱヒートテックはよく売れるみたい。 「スタシッツ宮殿」 ワルシャワの旧市街へのメインストリート「クラクフ郊外通り」沿いにある「ポーランド科学アカデミー」が入っている建物。 かつての宮殿で、ルネッサンス様式の均整の取れたとてもきれいな建物です。 正面手前には「コペルニクスの像」が建っています。 「ワルシャワ大学正門」 「ショパン家のサロン」 ワルシャワ大学正門の正面にある建物。 ショパン..
6月1日より工事に入りました広島市安佐北区三入南2丁目・N様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 116�u ■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け) ■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り) ※色 ND−174 【玄関ドア取替え工事】 LIXIL リシェント玄関ドア3 断熱仕様K4 G12型 【内窓取り付け工事】 LIXIL インプラス 引違い窓 2枚建 N様のお宅は築43年、 『殖産住宅(株)』さんのの木造(在来工法)2階建ての和風住宅です。 屋根は陶器瓦。 ..
ポーランド旅行7日目。 ワルシャワの街をひた歩き。 「聖十字架教会」 ショパンの心臓を安置してある教会です。 石柱の最下部に小さな壺にアルコールに漬けられた状態で心臓は安置されています。 ホルマリンではなくアルコール60度のコニャックで保存状況はとても良いそうです。 フレデリック・ショパンは1849年10月17日に肺結核により39歳の若さでパリで亡くなりました。 亡くなる直前に姉のルドヴィカに、死後自分の心臓だけでも祖国ポーランドに持ち帰って欲しいと言い残しました。 遺体はパリに埋葬されましたが、ルドヴィカはショパンの言葉通り心臓をポーランドに持ち帰りました。 ..
5月30日に完工しましたの広島市安佐北区亀山南3丁目・H様邸の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 外壁が少し明るくなり色褪せた付帯部分もきれいになりました 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 173�u ■下塗り 日本ペイント パーフ..
ポーランド旅行7日目。 この日は丸一日ワルシャワを観光します。 「ポーランド・ユダヤ人歴史博物館」 ポーランドには中世から多くのユダヤ人が住んでいました。 ここはその1000年のポーランド系ユダヤ人の歴史を展示した博物館です。 ゲットー蜂起から70年を記念して2013年に開館しました。 ユニークな外観の建物はフィンランド人建築家ライナー・マフラマキの設計。 波打つような曲線はモーセの「出エジプト」の波を表し、砂のような色はユダヤ人がかつて暮らしていた砂漠地帯の色を表しています。 「ワルシャワゲットー蜂起記念碑」 博物館前の広場にある記念碑で..
5月16日より工事に入りました広島市安佐北区落合南1丁目・O様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 180�u ■下塗り 日本ペイント パーフェクトフィラー(マスチックローラーパターン付け) ■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り) ※色 ND−112 O様のお宅は築41年、『山根木材(株)』さんの木造2階建ての住宅です。 屋根は陶器平板瓦。(寄棟 4寸勾配) 12年前に現在の瓦に葺き替えをされています。 瓦の割れやずれもなく棟押えのビスの浮きも見られませんでした。 谷や壁際の板金は塗装を行いました。..
ロッテとのセパ交流戦第2戦目に行って来ました 前日の大瀬良投手のノーヒットノーランの感動の余韻が残ってて気持ちも昂ります。 しかもロッテの先発は佐々木朗希。(カープはお玉ちゃん) ワクワクしかないでしょ 3塁側内野席だったのでロッテベンチが目の前。 みんな笑ってていい雰囲気。 朗希いた。 なんと朗希から1点を先取し4回裏のカープの攻撃終わったところで友人とグッズ売り場へ。 なぬっ? 大混雑のグッズ売り場を出るといつの間にか逆転されてるし。 しかも雨まで降り始めてるし、もうやれん 待..
ポーランド6日目に宿泊したホテルは「ザ ウェスティン ワルシャワ」 今回の旅行の中では一番いいホテルでした。 バスルームには浴槽もあるしシャワーブースもありました。 私が苦手なのはバスルームの中にシャワーカーテンが付いてて浴槽とトイレがあるタイプ。 びしょびしょになるのよ〜 朝ごはんはビュッフェでしたが格式高くてちょっと写真を撮れる雰囲気ではなかった 翌朝のワルシャワ。 ポーランドは雪は降るけど北海道のように積もる事はないのです。 いよいよポーランド旅行最終日。 まだまだ楽しみます 外壁・屋根の塗り替えは『..