chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株式会社 佐々木塗装ブログ http://sasaki-tosou.seesaa.net/

広島市安佐北区「株式会社 佐々木塗装」のブログです。 会社の事、日常の楽しい事をお届けします。

広島市安佐北区で唯一のTOTO光触媒塗装「ハイドロテクトカラーコート」の認定施工店「株式会社 佐々木塗装」のブログです。 塗装の事やキャンペーンのお知らせの他、家族のこと、友達の事、日々のできごとを毎日楽しく、時にはまじめにお伝えしている楽しいブログです。

りょうこ
フォロー
住所
安佐北区
出身
安芸区
ブログ村参加

2008/06/25

arrow_drop_down
  • 可部東5丁目・T様邸工事中です

    3月4日より工事に入りました広島市安佐北区可部東5丁目・T様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 163.5�u ■下塗り 日本ペイント パーフェクトサーフ ■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り) ※強力防カビ仕様 ※色メイン面 ND−103(5分艶) アクセント面 日塗工P17−50L(5分艶) 【屋根塗装工事】95.3�u ■下塗り 水谷ペイント スラリー強化プライマー(2回塗り) ■上塗り 水谷ペイント 水系シリコン(2回塗り) ※色 No.40 グラニッドブラウン T様のお宅は築32年、木造(在来工法)..

  • 少年と犬

    お正月休み以来の映画鑑賞。 『少年と犬』 東日本大震災の後、5年の歳月をかけて東北岩手から九州熊本まで大切な人に会うために3千kmの旅をした犬「多聞」とそれを取り巻く人々の物語。 えっ?本州から九州をどうやって渡ったかって? ヤボな事はいいっこなしで 高橋文哉くんはいいよね。 ピュアなんだよね。 柄本明さんはもはや神だね。 ここのところバタバタして仕事三昧だったからいい息抜きができました。 まだちょっと先だけど『TOKYO MER』絶対観る 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積..

  • 大林町・Y様邸工事中です

    2月26日より工事に入りました広島市安佐北区大林町・Y様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 137.6�u ■下塗り 日本ペイント パーフェクトサーフ ■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り) ※東面のみ強力防カビ仕様 ※色ND−322 【屋根塗装工事】138.9�u ■下塗り 水谷ペイント スラリー強化プライマー ■上塗り 水谷ペイント 水系シリコン(2回塗り) ※色 No.39バイエルンブラウン 【樋架け替え工事】 【玄関灯・勝手口外灯交換】 Y様のお宅は築34年、『積水ハウス(株)』さんの軽量..

  • 佐世保バーガー

    時々近所に来てる佐世保バーガーのキッチンカー。 コインランドリーの駐車場だからついつい通り過ぎちゃうのよね やっと買う事ができました。 お店は「ヒッチングポスト」って言うんだね。 知らなかった 佐世保バーガーの小サイズ 1,000円。 和牛100%の贅沢バーガー。 注文してからパテを焼いてくれます。 小サイズでもなかなかの食べ応えでした。 長崎遊びに行きたいなぁ 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい..

  • 可部町・F様邸工事中です

    1月29日より工事に入りました広島市安佐北区可部町・F様のお宅をご紹介します。 【外壁塗装工事】ラジカル制御形仕様 192.4�u ■下塗り 日本ペイント 水性パーフェクトシーラー ■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り) ※強力防カビ仕様 ※色 1階 日塗工P22−30B 2階 ND−503 玄関前ポーチ柱 日塗工P15−60D ※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード 【屋根葺き替え工事】83.5�u ■(株)鶴弥 スーパートライ110 TYPE�T ※色 アンティックブラウンS 【樋架け替え工事】 【サイディ..

  • 深川2丁目・M様邸の完工報告

    令和7年1月18日に完工しました広島市安佐北区深川2丁目・M様のお宅の完工報告を致します。 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 施工前 施工後 きれいなお色で2色に塗り分けた外壁が素敵です 【外壁塗装工事】ラジカル制御形シリコン仕様 152�u ■下塗り 日本ペイント パーフェク..

  • 可部つちくれの家に行ってきました

    三入東地区社会福祉協議会の福祉活動の一環として 『社会福祉法人 清流 可部つちくれの家』のみなさんとの交流会に行ってきました。 年に一度の訪問、毎年楽しみにしています。 グループに分かれて作業をします。 今年の私の担当は鶴の解体作業。 このように折鶴をひとつひとつ解体していきます。 全国だけに留まらず世界中から捧げられた平和公園の千羽鶴。 人々の想いがこもった千羽鶴はゴミとして処分されることなく再利用されます。 千羽鶴は一定期間保管した後、授産施設で折鶴を解体し、色分けをします。 仕分けされた折鶴は再生紙として再び折り紙になったり、自治体職員さんの名刺や..

  • 三入東2丁目・A様邸のベランダ防水改修工事

    今年はどういうわけか年頭から立続きにベランダからの漏水のお問い合わせが続きました。 こちらは三入東2丁目のA様邸。 ベランダは2.7�u。そんなに大きなベランダではありません。 お伺いした時にはブルーシートやレジャーシートで養生がされておりさらにシートが飛ばないようにつけもの石で押えてありました。 めくってみるとこのようにベランダのシート(ゴム)が破れた状態でした。 立上りのシートも破れています。 ここまで破断してると部分的な補修は難しくなります。 今回は塩ビシート防水を施工いたしました。 ゴムシートに比べるとずっと耐久性が上がります。 マンション..

  • コーヒーをいただきました

    先日工事を終えたお客さまからコーヒーをいただきました。 いただいたのはコーヒー豆。 そうだ 私、豆を挽くコーヒーミルを持ってなかった。 瞬時に察してくださったお客さまは「じゃあ、私が挽いてきてまた持ってきますね。」と言ってくださいました。 なんとありがたい 2種のコーヒー。 コーヒー好きにはたまらない。 本当にありがとうございました。 外壁・屋根の塗り替えは『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい! 大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。 お気軽にお問い合わせ下さい。 くわしくはこちらにどうぞ フリー..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうこさん
ブログタイトル
株式会社 佐々木塗装ブログ
フォロー
株式会社 佐々木塗装ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用