ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初サ活と水引き
いつもNHKの大河ドラマは、最初こそ観るもののそのうち脱落してしまう。 でも、今回の『光る君へ』は面白くて、何だか続きそう! 大学時代日本文学を専攻していた私の後悔は、もっと古典にも触れておけば 良かっ
2024/01/30 16:25
リップとプライド
SUQQUのカウンターで、春コスメを購入した時の続きである。 今回予約品以外で購入したかったのは、かなりの自信作とみた新リップ。 色は大人女性の心に寄り添うようなものばかり。 自分ではとても選べなかったの
2024/01/29 22:52
真打ちSUQQU
熱海旅行から帰ってきて割とすぐに、夫の実家に帰省していた。 義実家でいつものごとく草刈りと片付けに追われ、名古屋に帰ってきたら雪! そこから仕事に邁進と忙しい日々だった。 やっと今日が私の本来の休日
2024/01/27 14:54
春コスメお迎え第1弾
昨日は名古屋も雪が降って寒かった。 わかってはいたが、お店もお客様が少なくて閑散としていた。 暖冬とはいっても、寒波が来る日もあるのよね。 今日は雪こそ止みはしたものの、まだまだ寒さが厳しい。 それ
2024/01/25 22:27
松と楠
熱海2日目の朝は朝日が昇る海を眺めながら。 この海を愛でながら朝風呂に浸かり、部屋ではヨガを楽しむ。 最高すぎ。 正統派の旅館の朝食を頂いて、また露天風呂へ。 のんびりできていいお宿だ
2024/01/23 17:38
久々のSUQQU参戦
今年の春コスメ。 淡く可愛らしい色味が揃うが、「こういう色、もう持っているのよね」で 何となくスルーしていた。 コスメデコルテの新しいフェイスパウダーと、KANEBOの新ルージュだけは 予約していた。どち
2024/01/21 09:53
オーシャンビューに癒されて
MOA美術館を後にして、バスで熱海駅前まで戻った。 ここで待っていれば旅館の送迎バスが来るはず…だが、駅前は冗談抜きで ご年配の方達がざっと6~70人程列をなしている。 一瞬面くらった。 熱海は旅館やホテ
2024/01/19 22:19
夫と私の慰安旅行
昨年夫の交通事故で散々な目に遭った私達。 命の洗濯をしてもいいよね?という事で、夫と2人で熱海旅行に 出かけてきた。2人とも伊豆は行った事があるが、熱海はお初だ。 イメージ的にシニアが好きな観光地かな
2024/01/18 20:58
スタートはユニクロから
先日またオンラインのアウトレットで、ヨガウエアを新調した。 一昨年の商品なのだが、何と7割引き! 茶色がシック且つ可愛くてとても気にいっている。 そういえば、私がヨガを始める事になって1番最初
2024/01/16 22:27
心躍るもの
昨晩は風が冷たくて強かった。 仕事帰りに駅で、「寒っ!」と悲鳴を上げている人が結構いた。 私は毎年強い味方である桐灰の貼るカイロを仕込んでいたが、 それでも結構な寒さだった。極暖も仕込んでおけばよかっ
2024/01/14 17:43
気分は桜
この間もうすぐボディスクラブが無くなりそうだったので、SABON に行ってきた。いつものデリケートジャスミンをと思ったが、丁度 限定のサクラブルームが入荷していた。 ショップのスタッフさんが香りを試させ
2024/01/11 16:39
鯛焼きとワイン
今日は苦手なオンライン研修の日。 事前に予習をしてから臨むが、突然指名されるとあたふたする。 学生時代を思い出すわ。 疲れ切った頭で仕事終わりに、ふらっとカルディに立ち寄る。 ここではもっぱらワイン
2024/01/10 22:18
娘とイタリアン新年会
今日は娘と「大好きなイタリアンで新年会をしよう」と約束していた日。 予約していたのは新栄のトラットリアトペさん。 去年はイタリアンもフレンチも全くいかなくて、たまに娘と外食すると いったら近所のスシロ
2024/01/09 16:14
ヨガ初めに半額に
今日は今年初のヨガのレッスン日。 昨年末のレッスンはできない事が多くて落ち込んだが、今日は頑張って 動けた。無理しない範囲で、今年もヨガを楽しもう。 ヨガで元気をもらって、職場や家庭に還元する。 そう
2024/01/07 15:13
今年の初詣
三が日が終わってから、毎年初詣に行く私。 今年はたまたまSNSで見つけた若宮八幡社に。 ここ、昨年ハンバーグ専門店の「挽き肉のトリコ」に行く時に、前を 通った事がある。 初めてお詣りさせてもらったが、
2024/01/05 16:19
春財布と娘の気遣い
こんな大きな災害が起きてしまって何だが、今年の元日は一粒万倍日と 天赦日が重なる縁起のいい日だというので、新しいお財布を昨年末に 準備していた。 その前に使っていたのは、FURLAの真っ赤なお財布。 結
2024/01/03 21:55
憂う元日
毎年元日は出勤だ。 今年は昨年よりも多くのお客様で賑わい、特にトラブルもなくて 楽しそうに買い物をされる様子を見て「いい正月だ」と思っていた矢先。 従業員用のスマホ、周りのお客様のスマホから一斉にけた
2024/01/02 11:12
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、沙絵子さんをフォローしませんか?