chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネオガレージ
フォロー
住所
花見川区
出身
千葉県
ブログ村参加

2008/06/23

arrow_drop_down
  • 2017年式XL1200CX フェザータッチパワーレバー交換!

    こんにちは!ネオガレージです今回は2017年式XL1200CXにレバー交換を承りました!SUNDANCEさんから出ている、フェザータッチパワーレバー!!ブレーキとクラッチ共に約25%の力で操作が可能になる魔法のレバー早速見て行きましょう!

  • 【イナフェス】ご来場ありがとうございました!!!【ブルスカ】

    「BLUE SKY HEAVEN」 in "稲妻ハーレーフェスティバル"ご来場誠にありがとうございました!!!

  • ★やはりタイヤはビンテージタイヤ★2013年式XL1200V Fタイヤ交換

    こんにちは!NEOGARAGEです!!赤色のキャンディーカラーのセブンティーツーがいらっしゃいました今回は2013年式XL1200Vにかっくいいタイヤを履かせていこうと思います!それでは早速見て行きましょう!

  • 『KAMORICAN MARKET』開催のお知らせ

    こんにちは、ネオファクトリーです。先日は横浜にてハーレージャパン主催の特大イベント、ブルースカイヘブンが開催されましたね。我らネオファクトリーも2日間出店させて頂き、大盛況でございました。その翌週となる6/8(土)・6/9(日)は、TRASHDEPTが主催。千葉県は太

  • ★2004年式FXST★CVキャブレター起死回生!★

    こんにちは!ネオガレージです!!沖縄が梅雨入りとの事で憂鬱な時期到来ですが、そんな時こそメンテナンス期間として先延ばしにしていたアレやコレをチェックしてみたらどうでしょうか★乗れない時期にじっくりカスタムも良いですねさて冒頭のプラグ真っ黒画像で始ま

  • ミルウォーキーエイト用スポタン【ブルスカにもあるよ】

    今をときめく最新モデル「ミルウォーキーエイト」2023年に発表されたCVOモデルから可変バルブタイミングが搭載されたVVTエンジンも発表されたりと、進化をし続けている最新エンジンモデルです。そんな中でも特にPUSHしたいのが、本日最終日となる稲妻ハーレーフェステ

  • 2001年式FXDL USBポートx2 取り付け!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、2001年式FXDLにUSBポートx2 取り付け作業を承りました!あるとなにかと便利な充電用のUSBポート。2ポートあればスマホを充電しててもカメラや他のデバイスも同時に充電できちゃうので安心も2倍です

  • ついに明日開催!!ブルスカ&稲妻ハーレーフェスティバル!!

    2024.06.01(SAT)~2(SUN)山下ふ頭「BLUE SKY HEAVEN」in "稲妻ハーレーフェスティバル"\\ ついに明日開催!!! //

  • ★2007年式XL50★ピカピカ仕様でナイスレッグス!

    こんにちは!ネオガレージです!!タイトルのXL50ときいて原付ハーレーなんてあったっけ?とピュアに考えてしまった貴方は素直な私と同じです・・・XL50というのはスポーツスターモデルが誕生して50周年を記念した限定モデルの事なんですね。そんなの誰でも知ってるぜ!

  • 【FEULING】BA/RSエアクリーナーとは?!

    ネオファクトリーHPトップにも掲載しております、☝☝☝コレ☝☝☝何を隠そう(何も隠してません)、FEULINGのハイテクエアクリーナーのバナーでございます入荷時にもご紹介させていただきましたが、"ツーリングの春"ということで皆様急ピッチでカスタムをされている最中

  • ★フロント周りをブラックに変身!★2015年式FXDL トリプルツリーペイント、ハンドル交換他!

    どうもこんにちは!!NEOGARAGEです!!ガレージで毎度カスタムさせて頂いているFXDL!ブログ:2015年式FXDL フォーク塗装などなど!!今回はトリプルツリーペイント、ハンドル交換他を承りましたトリプルツリーをブラックに塗装、ハンドル類もブラックの物に交換し

  • ラペラシートラインナップ補強!!!

    シートと言えば「やっぱりLePera」通常ラインナップを大幅補強いたしました!!!!

  • ★CVキャブのレスポンス性UP!★2005年式XL1200Cサンダースライド

    こんにちは!ネオガレージです!!今回は2005年式XL1200Cサンダースライド取り付けを承りました!クセが無く安定な走りを見せてくれるCVキャブですが、性能を良くしたいとの事で今回はサンダースライドを取り付けていきます!!それでは早速見て行きましょう

  • 【追加情報あり!!】稲妻ハーレーフェスティバル【ブルスカ】

    2024.06.01(SAT)~2(SUN) 山下ふ頭「BLUE SKY HEAVEN」in "稲妻ハーレーフェスティバル"にネオファクトリーも出店いたします!!!さぁ!遂にイベント開催が1週間後に迫ってまいりました~~~~~!!!!皆様、チケットのご用意はお済ですか?!横浜山下ふ頭に全

  • ★あなたとハーレー、どんな物語がありますか★1999年式FLSTS メンテナンス

    こんにちは!ネオガレージです!!皆様、相棒(愛車)を愛していますか寒い寒い冬を乗り越えてほったらかしにしてませんか。夏に向かってメンテしていきましょうさて今回は1999年式FLSTSのFブレーキパッド、バッテリー交換を承りました!早速見ていきましょう!!

  • お出かけにスマートフォンホルダー

    皆様、愛車にスマートフォンホルダーって取り付けられていますか?たかがスマートフォンホルダー...されどスマートフォンホルダー!!!大切な携帯(スマホ)を守る商品だからこそ、商品選びはぬかりなく

  • 2001年式FXSTD ★S&S★E(良い)キャブ取り付け

    こんにちは!!NEOGARAGEです!!さて今回は2001年式FXSTDにEキャブ取り付けを承りました!乗り手の走り方や何を求めるかでどのキャブにするか異なりますが自分の車両も今何のキャブにしようか悩んでます個人的におススメは良いキャブなのではないでしょうか。あ、ごめ

  • ☆VIBES vol.368☆&☆ CLUB HARLEY vol.287☆に掲載されました!

    こんにちは(*・ω・)ノ気が付くと5月も後半…最近1日がとても早く感じる今日この頃…梅雨に入るまでに遠くにお出かけしたい今回は VIBES vol.368 と CLUB HARLEY vol.287に掲載されましたのでご紹介します!

  • ★三度の飯よりチューニング★2014年式XL1200V フラッシュチューニング、VPクラッチ取り付け!

    こんにちは!ネオガレージです今回は2014年式XL1200Vにフラッシュチューニング、VPクラッチ取り付けを承りました!ランニングでより速く走る為に、せっかく良い酸素マスクや良いランニングシューズを買ったのに食生活気にしないのと一緒で、マフラーやエアクリーナー

  • バイクカルチャーをとくとご覧あれ

    バイクカルチャーマガジン「YENC(ヤンシー)」取り扱い開始!!!ハーレーに乗っていてもいなくても、バイク乗りならば必見です!!!

  • ★トップクランプ回りをスッキリ★2012年式XL883Lメーター、インジケーター交換&移設

    どうもこんにちは、ネオガレージです!今回は2012年式XL883Lメーター、インジケーター交換&移設を承りました。トップクランプ周りに純正標準でメーターやインジケーターなどが付いておりますよね。視認性が良くいいのですがほんの少し野暮ったいてことでスッキリさせ

  • スイッチ動作の色々。

    今回はスイッチ動作種類ブログ日常生活やバイク関連だとウィンカー(一番頻度が高い?)で度々使っているスイッチこのスイッチの点き方にも種類があるちょっとした豆知識にどうぞ

  • ★俺のダイナも長い★1995年式FXD ロングフォーク化

    こんにちは!ロングフォーク屋です!!今回は1995年式FXDのインナーチューブ交換を承りました!!スポーツスターのカスタムでロングフォークが大人気ですが、今回はダイナを伸ばしていきたいと思いますそれでは早速見ていきましょう!・スポーツスターでフォーク延長

  • 【稲妻】イベントブース限定 大特価!!!【ブルスカ】

    いええええええヽ( *>ωω前回告知した通りではございますが!稲妻ハーレーフェスティバルに出店いたします☆彡それに伴いまして、当日"イベントブース限定"で一部パーツを大特価でご提供させていただきます!!!

  • 2012年式FLSTF 電圧計取り付け!💘電圧足りてる?💘

    こんにちは!!NEOGARAGEです!!暑い日が続きますが、皆さん根気強く楽しくいきましょう今回は2012年式FLSTFに電圧計、Dユニット取り付けを承りました!!それでは早速見て行きましょう

  • キニナル木

    お客様からの声で復活を遂げたハンドルバーから、個人的にもキニナル"MQQN EYES"商品などなど...新商品をいくつかピックアップしてご紹介☆彡

  • ★2004年式XL1200R★純正フェンダーを斬る!切る!★

    こんにちは!ネオガレージです!!今回は親子でハーレーライフを楽しんでおられる息子さんの愛車をカスタムさせて頂きました★早速参りましょう

  • 先にやっちゃう!

    私事ですが、この度ハーレーを納車いたしましたぁぁぁあああああ!!!!やったああああああヽ(*゚∀゚*)ノァァァァアアアア

  • 2017年式FLHRXS DNAホイール交換★STAY GOLD「いつまでも輝いて💕」★

    こんにちは!!NEOGARAGEです!!今回は2017年式FLHRXS DNAホイール交換を承りました!ギンギラギンに・・・金のホイールを見た瞬間、近藤〇彦さんが浮かんだのですがさりげなさは微塵もないですね!アメリカのホイールメーカーDNAから取り寄せたCALI FAT SPOKE!!輝

  • ツアラーでサーキット走行に挑戦⑦『最終回~初走行!』

    こんにちは、ネオファクトリーです。6回続いて来ましたこの挑戦シリーズ。1回目からダラダラと準備を進めまして、今回7回目!ようやく「走行は出来る」というレベルまで持って行き、ついに走行を成し遂げました!!!今回はその様子をお伝えできたらと思います。

  • chop!chop!★チョッパーバー装着★2011年式XL883L ハンドル交換他

    こんにちは!ネオガレージです!今回は2011年式XL883Lハンドル交換とウインカー移設を承りました。通常のチョッパーバーよりもより絞られた チョッパーバーハンドル タイプⅡに交換していきますよ早速見て行きましょう!!

  • 最近、暑くないですか?

    桜が咲き、これから少しずつと思いきや、なんか一気に暑くなってきましたねっ(。ω。;)アチー日中外を歩くなら半袖で充分くらいな日も多く、本当にもうパーカーはいらないのか?!と、衣替えをしようか日々悩んでおります。。。ここいらでそろそろ出番になってくるのがTシ

  • ★2006年式FLHX★リアタイヤ交換!

    こんにちは!ネオガレージです!!GW最終日ですね~。今日はゆっくり休んでいられる方も多いのでしょうか★さて、今回はリアタイヤの交換を承りましたのでご紹介させて頂きます

  • 稲妻ハーレーフェスティバル出店します!!!

    2024.06.01(SAT)~2(SUN) 山下ふ頭「BLUE SKY HEAVEN」in "稲妻ハーレーフェスティバル"にネオファクトリーも出店いたします!!!

  • 1993年式FLHTCU ★大爆発★ダイナS取り付け!!

    どうもこんにちは!!ダイナS屋のNEOGARAGEです!!かっこ良く渋い!EVOウルトラですね~!欲しい★今回は1993年式FLHTCUにダイナSの取り付けを承りました。純正の爆発よりしっかりとした爆発がウリのダイナS!!セッティング次第では『三拍子』に近づける事が出来ま

  • 【祭り】春にむけたアイテム続々【ラスト】

    Biltwell&FEULING祭り その6!LAST!!♪└ ∵ ┐♪└ ∵ ┘♪┌ ∵ ┘♪└ ∵ ┘♪└ ∵ ┐♪【その1】では「Biltwell マードックプルバックライザー O/S」【その2】では「FEULING BA エアクリーナー」【その3】では「Biltwell ミリバー用アイテム」【その4】では

  • ★1999年式FXST★ここまできたらジョッキーシフト!★

    こんにちは!ネオガレージです!!タイトルの通りですが既にスポタン、フラットフェンダーにカスタムされたFXSTがご入庫されました★オーナー様曰く、一度はジョッキーシフトの乗り味を経験したい!との事でしたので、ご協力させて頂きました早速、参りましょう

  • MAGNUMケーブル 新規取り扱い開始!!!

    "MAGNUM Cables" 到 来!!!世界的に認められている一流ケーブルメーカー"MAGNUM SHIELDING CORPORATION"ブレーキラインやスロットル・アイドルケーブルにクラッチケーブルなど、こだわりにこだわりぬいた高品質のケーブル類をメインにリリースしているブランドでござ

  • 2020年式FLHR DNAのファットツイストスポークホイール!!

    2020年式FLHR ロードキングの前後ホイール交換を承りました!!早速登場しましたのがコチラ↑↑ アメリカのホイールメーカーDNAのファットスポークホイールで、今回はツイストスポークデザインですいろいろな角度から見てもスポークが常にキラキラ輝いているように見え

  • NEOFACTORYのレディースライダー

    この春、NEOFACTORYは新社屋に引っ越しをしてはじめての桜の季節を迎え、目の前にある花見川沿いの桜を社屋から眺めることが出来ましたこの春、新たに入園・入学・入社した子供たちやフレッシュマンの姿がまだまだ眩しいです。みなさんはこの春、どんなことを始めます

  • NEOGARAGEからお知らせ

    こんにちは、ネオガレージです!ゴールデンウィーク期間中は毎日通常営業致します!いつも通り10時~17時まで営業しておりますのでお気軽にお立ち寄り下さいませ!※5/1水曜日は定休日となります。 ご来店お待ちしております ◆ NEOGARAGE ◆ http://www.neogarage.j

  • 【祭り】カム周りをコンバージョン【その5】

    Biltwell&FEULING祭り その5!!!ヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノクルクル…………∠(*´・ω・`)/シャキーン【その1】では「Biltwell マードックプルバックライザー O/S」を、【その2】では「FEULING BA エアクリーナー」を、【その3】では「Biltwell ミリバー用

  • ★2016年式XL1200X★定番カスタムといえばハンドル交換!★

    こんにちは!ネオガレージです!!バイク日和ですね~気持ち良くてボケ~としてしまいそうですがハンドルを握ったからには油断禁物で楽しみましょうさて、ナチュラルな操作感が人気のローライズハンドルバーの交換を承りましたのでご紹介します★早速、いってみましょう

  • 20th Anniversary David Mann Chopper Fest ~ その肆(#4)

    20th Anniversary David Mann Chopper Fest のリポート第4弾にて最終章。その壱その弐その参チョッパー・フェストなのになんで、M8 LOW RIDERとROAD GLIDE?と思いました?

  • 2020年式FXLRS ライザー交換とブレーキをもっと踏みやすく!(ブレーキロッド交換)

    こんにちは!ネオガレージです!!大人気車両の一つ、『FXLRS』が入って来ましたよ~!倒立フォークを装備している為スポーツ性がソフテイルの中でもダントツTOPクラブスタイルをイメージさせるビキニカウルを装着カッコイイですよねそんな車両に今回は2020年式FXLRS

  • 2024年 新作【X350】の魅力

    If I Have to Explain You Wouldn’t Understand.「説明しても、きっとわからないよ」つまり、「乗れば分かる」このハーレー界隈で有名な一説逆にハーレーに乗らなければわからないことってなんだろう?とすこしズレた考えが巡る中・・ハーレーの2024年モデルのショ

  • 2010年式FXDL リアショック交換など!など!など!

    こんにちは、ネオガレージです★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★暖かくなってきて、ハーレーライフを存分に楽しめる季節になりましたね。NEO GARAGEではオイル交換などの軽作業であ

  • 【祭り】ARPファスナーセットでグレードアップ【その4】

    Biltwell&FEULING祭り その4!!!₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾⁾₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾⁾₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾⁾₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾⁾フゥ~!!!【その1】では「Biltwell マードックプルバックライザー O/S」を、【その2】では「FEULING BA エアクリーナー」を、【その3】では「B

  • 2007年式FXDL インマニシール交換他!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、2007年式FXDL インマニシール交換作業を承りました!経緯としてはアイドリングがバラつく事があり、たまにエンストする事もあるとのことでまずは消去法的に比較的手軽に点検できる箇所から二次エア対策・点検を進めることとなりま

  • シン・タードブレーキパッド

    こんにちはネオファクトリーですなんとも謎なタイトルはさておき4月といえば新年度ですねん?・・・新年度?シンネンド。。。( ゚д゚)ハッ!シンタード!はい、という事で勘が鋭い方は既にお気付きであったと思いますが(爆)、今回はブレーキパッドの巻をお送りしま

  • 2013年式XL1200X 折れたボルトを抜き取りたい!!

    2013年式XL1200X フォーティーエイトのボルト修理を承りました!!こちらの車両はブレーキ側のフットコントロールをぶつけてしまったらしく、マウントボルトが折れてしまって取れないという事でご相談です。

  • 欲しい Part2

    バイクって何台も持てたら最高じゃないですか?その日の気分で「今日はこれにしよう♪」なんて出来たらなぁ....なんてたまに考えてしまう私です。そんな何台の内には、もちろん我らがハーレーダビッドソンも含まれております。私のハーレー欲はXL1200Xから始まり~1200

  • ★2021年式XL1200NS★CCバー?シーシーバー?シッシーバ~?

    こんにちは!ネオガレージです!!タイトルの通りですが皆さんは何て呼んでますか?Sissy Bar英語読みだと「シッシーバー」なんですかね耳なじみのある呼び名だと「シーシーバー」が多い気もしますさて今回は短いですが、スィッスイバーの取り付けをご紹介します★

  • バッテリーあがりにご注意を…ナノゲル大好評!

    こんにちは(*・ω・)ノ先週末は天気が良かったので桜を見に行ってきましたピカピカのランドセルを背負った新小学生ぶかぶかの制服を着た新幼稚園生新中高生ほっこりしつつ、こちらまで気持ち新たに頑張ろうって思いましたさて、暖かくなってきたので久しぶりにバイ

  • 2014年XL1200C クラッチを軽く!<KIJIMA製 ライトクラッチ>

    こんにちは!ネオガレージです!!今回は2014年式XL1200Cのライトクラッチ取り付けを承りました。クラッチを軽くするパーツは色々と出ていますが、今回はKIJIMA製ライトクラッチに交換していきます!!それでは早速見ていきましょう

  • ツアラーでサーキット走行に挑戦⑦

    こんにちは、ネオファクトリーです。久々の更新、サーキット走行挑戦ブログ続編です。更新していない間に、初走行日が確定しておりました。記念すべき初走行は4/13(土)に開催されます、ピレリさん主催のイベント、『FTD(袖ケ浦)』となりました。そう、ちょうどこの

  • バッテリーの消耗具合は大丈夫ですか!?

    こんにちは!!NEOGARAGEです!!寒い寒い冬が終わり温かくなってきてバイクが乗りやすい季節になって来ましたね。久しぶりにエンジンをかけようと思ってセルを押したが『ん、え、エンジンがかかりにくい、かからない』なんてことありませんか色々な原因があるかとは思

  • 第51回 東京モーターサイクルショー

    こんにちは、ネオファクトリーです。先日開催されました、東京モーターサイクルショーに足を運んでみました。今年で第51回目との事でかなり歴史のあるショウとなっており、普段では中々にお目にかかれない各メーカーのブースと、そこに展示される新車両や新アイテムを

  • ★2013年式XL1200V★ロングフォークでルート72を走り抜ける!★

    こんにちは!ネオガレージです!!春ですね~バイクに乗る服装も軽くなってきました★私ピンも4月に入るとフルヘルをしまい込み、ジェットヘルメットにチェンジしたりと衣替えしておりますさて、今回はチョッパーと言えばロングフォーク!という事で漢の8インチオーバ

  • 【祭り】ミリバー用とうじょう!【その3】

    Biltwell&FEULING祭り その3!!!ドンドコ♪┌ ∵ ┘└ ∵ ┐┌ ∵ ┘└ ∵ ┐┌ ∵ ┘└ ∵ ┐ドンドコ♪【その1】では「Biltwell マードックプルバックライザー O/S」を、【その2】では「FEULING BA エアクリーナー」をご紹介いたしました!またブランドをクル

  • 2012年式XL883L ライトカスタム💛フットペグ交換💛

    こんにちは!!NEOGARAGEです。もう4月ですよ時の流れははやいですね~入学や就職などの新生活が始まる時期身の回りの人や環境がガラリと変わり心配だと思いますが楽しんでいきましょうさて今回は2012年式XL883Lのフットペグ交換を承りました。早速見て行きましょう

  • 20th Anniversary David Mann Chopper Fest ~ その参

    Chopper Festの模様をお伝えしたその壱、その弐に続く第3弾まずはイベント内の特別企画の一つ、FXR ショーの展示車両から。

  • 2010年式FLSTFB VPクラッチ取り付け!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、2010年式FLSTFB VPクラッチ取り付け作業を承りました!当店はもはやVPクラッチ屋さん、ギアカム屋さん、テンショナー油圧化屋さんとさまざまな〇〇屋さんを自称しております(笑)そして今回はVPクラッチ取り付けのコーナーです!

  • 【祭り】ハイクオリティエアクリーナー登場【その2】

    Biltwell&FEULING祭り その2!!!ᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗ)))エイサホイサ【その1】では「Biltwell マードックプルバックライザー O/S」をご紹介しましたが、本日はブランドを交代しFEULING!要注目のM8用エアクリーナーが入荷いたし

  • 2021年式XL1200NS ウインカーを小っちゃく!?!?!

    こんにちは!ネオガレージです!!今回は2021年式XL1200NSの前後ウインカー交換、コイル移設、タンク下の配線処理の作業を承りました。純正ウインカーはハンドコントロール付近にマウントされていますよね。視認性が良くいいのですがハンドル周りが少し野暮ったく感じて

  • ☆2024/04 VIBES vol.366☆に掲載されました!

    こんにちは(*・ω・)ノあっという間に4月ですね新生活をはじめられた方も、いつも通りの人も気持ち新たに頑張りましょう VIBES vol.366 に掲載していただきました!先日新社屋について取材していただいた記事が載っています

  • 2017年式XL1200CX エアクリーナー交換!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、2017年式XL1200CX エアクリーナー交換作業を承りました!紅のボディカラーにレーシーな倒立フォークでハーレーの中でも個性的な車両です実際跨ってみると車高は高め、バンク時もスポーツバイクのようにけっこうな角度で傾けられる

  • ゴリラをインストール

    本日は少しニッチな商品のご紹介。外見やパワーアップカスタムだけではなく、エンジンへの気遣いも忘れずに各所パフォーマンスを向上させるアイテムも取り入れていきたいところ。そんな時には..."GORILLA ROCKER SHAFTS"ウホウホ┌ *゚o゚ ┘┌ *゚o゚ ┘┌ *゚o゚ ┘ウホホイ

  • 2019年式XL1200X 💛漏れ漏れ💛フォークシール交換

    こんにちは!ネオガレージです!!今回は2019年式XL1200Xのフォークシール交換を承りました!ブラックのインナーチューブが使われてますね~フロント周りがブラックに統一されていてカッコいいですねそれでは早速見ていきましょう!!

  • 【祭り】正真正銘のオフローダーアイテム【その1】

    Biltwell&FEULING祭りだぁぁぁあああ!!!(┓^ω^)┛(┓^ω^)┛(┓^ω^)┛(┓^ω^)┛(┓^ω^)┛(┓^ω^)┛)))ヨイサヨイサ何が祭りかと言うと、その入荷数!Biltwell"103アイテム"・FEULING"30アイテム"、総アイテム数"133点"が一挙に入荷いたしました!!!それぞれ要注

  • ★2007年式XL883★ニュートラルランプが点灯しないよ★

    こんにちは!ネオガレージです!!春ですね~開花宣言はまだでしょうか?バイク通勤のピンですが、通勤コースに桜並木がありますので毎日気にしながら走っておりますさて本日はシンプルな内容となりますが、ニュートラルスイッチがつかなくなったとの事で修理のご依頼

  • 20th Anniversary David Mann Chopper Fest ~ その弐

    前回に続いて、20th Anniversary David Mann Chopper Fest のリポート第2弾は、出来るだけショーにエントリーしていたバイクをお見せしましょう!

  • 2015年式FXDL ★ARLEN NESS製★エアクリーナー装着

    こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は2015年式FXDL、エアクリーナー交換を承りました!!グリップやミラー、ダービーカバーなど個性あるデザインに拘ったパーツを発信している【ARLEN NESS】製エアクリーナーに交換していきたいと思います!!それでは早速見ていきまし

  • 【DAYTONA 】ナンバースクリュー変えてみた

    こんにちはネオファクトリーです今回は完全に個人的な日誌となっておりまして、カスタム...と呼んで良いのか分かりませんが、、、ちゃんと工具を使った内容ですので温かい目で見ていただければ幸いです

  • 1989年式FLT 初期EVOのマニホールドは変えましょう!!

    1989年式FLT ツアーグライドのマニホールド交換を承りました!!1984年式から登場したエボリューションエンジンの車両はショベルの時代でも使われていたバタフライタイプのキャブレターが搭載されていました。1989年式までバタフライキャブレター。そして1990年式から可変

  • 欲しい Part1

    バイクが欲しい!!!皆様こんにちは、通年バイク欲が限界突破していて困っている私でございます。年々、欲しいモデルが移り変わっていくものの、常に数台は「いいなぁ」と思っている車両が頭の中を走り回っておりますヽ( ´-`)/コマッタしかしながら、ネオファクトリーに

  • 2020年式XL1200XS ミッドコントロールに変更!!!

    こんにちは!!NEOGARAGEですなんとフォーティエイトスペシャルがいらっしゃいました70年代を連想させてくれるグラフィックタンク、かっくいぃぃさて今回は2020年式XL1200XSにミッドコントロール化、ハイウェイペグとVPクラッチ装着を承りました。おススメ情報が盛り沢

  • ☆2024/04 CLUB HARLEY vol.285☆に掲載されました!

    こんにちは(*・ω・)ノ最近あたたかい日が続き、桜の開花もそろそろ…今年は全力で花見をしたいなと思ってワクワクしてます今回は CLUB HARLEY vol.284に掲載されていたのでご紹介します!

  • TC96の泣き所?始動不良や異音の原因コンペンセータースプリング

    こんにちはネオガレージです!今回は最近立て続けに起きた故障のご紹介です。1台目は2010年式FLSTCです。過去に始動不良が発生した際にコンペンセーターの破損が起きていたのですが、新しいコンペンセーターへ交換することで症状は治っておりました。しかし、しばらく

  • 春のオススメ

    かっこいいの入ってきましたよ~!!!!小耳に挟んでいた時から、どんなのだろうとワクワクテカテカしていたアイテムそちらと、意外と皆様ご存知ない?!なアイテムのご紹介です(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

  • 2005年式FLSTCヘッドライト点灯修理!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、2005年式 FLSTCヘッドライト点灯修理を承りました!実はこちらの車両は今から5年ほど前にもヘッドライトのLEDが切れてしまい同じバルブ交換作業を承ったのですが....果たして前回のLEDバルブが原因でしょうか

  • セルが回らないトラブル発生!?

    こんにちは、ネオファクトリーです。本日はトラブルへの対処ブログをひとつ。先日自宅から出発しようと車両を引っ張り出しましたが、セルが回りませんでした。今回はその原因究明を行っていきます。

  • ★2011年式FXSブラックライン★ハンドル交換!

    こんにちは!ネオガレージです!!ブラックラインといえば映画ブラックレインをイメージしてしまいます(私だけ?)故松田優作さんが乗っていたらかなり似合いそうなモデルかと思います★さて、そんなブラックレイン…ライン!のハンドル交換を承りましたのでご紹介しま

  • コレもアレもソレも

    本日は!色んな商品が入り乱れ!!!「ネオファクトリーってこんな物も置いてんの?!」なアイテムから、「え、そんな仕様だったの?!」という最新モデル用アイテムまでご紹介していきます★★★では、さっそくレッツゴー─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

  • 2006年式FLSTC リアローダウン!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、2006年式 FLSTC リアローダウン作業を承りました!ソフテイルのリアロワリングは意外と安価にできてしまいますショックは純正の物をそのまま使用し、付随するパーツを変更するだけですので、比較的少ない予算で適度なローダウンを

  • Elvis Presley特集

    Elvis Presleyのハーレーカスタムをご紹介ハーレー乗りでエルビスプレスリーやその時代背景がお好きな人も多いことでしょうと思い今回のブログはElvis Presley特集。

  • 1998年式 FXDL ダイナS取付!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、1998年式 FXDL ダイナS取付作業を承りました!綺麗なデニム色で個人的に超好みのカラーリングですお手入れもすみずみまでされておりオーナー様の愛が伝わってきます

  • ナロースポーツタンク登場!!

    本日ご紹介しますは、先日満を持して発売となりました"ナロースポーツタンク" でございます!ネオファクトリーのタンクラインナップに新たな仲間が加わりました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

  • ★2000年式FXDL★ホイール磨く?交換する?★

    こんにちは!ネオガレージです!!気持ち良い季節となって参りました★春の日差しが心地よいですねそんな日差しに栄える皆様のハーレーのクロームは輝いていますでしょうか?本日はあいにくの曇り空ですが・・・さっそく参りましょう

  • 【番外編】塩醬鯵佐竹

    突然のラーメン失礼いたします。ラーメンが写っているということは...2024年初【番外編】でございます。【番外編】はハーレー・ネオファクトリー共に"まったく"関係ない内容となっております。ましてや9.9割バイクすら関係ありません、予めご了承ください。眠れない!

  • 2017年式XL883L まだまだ人気が絶えないゴーストエイプバー

    こんにちは!!NEOGARAGEです!!今回は2017年式XL883Lのハンドル交換、Fウインカー移設を承りました。12inのゴーストエイプバーを装着していこうと思います!あわせてハンドル回りをスッキリさせたいとの事でウインカー移設も一緒にそれでは早速見ていきましょう!!

  • M8スポタン&リフトアップキット

    今をときめくモデル「ミルウォーキーエイト」2023年に発表されたCVOモデルから可変バルブタイミングが搭載されたVVTエンジンも発表されたりと、進化をし続けている最新エンジンモデルです。モデルが登場した2017年からもう7年...ネオファクトリーでもカスタムパーツが

  • 2013年式 XL883L フラッシュチューニング他!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は、2013年式XL883Lフラッシュチューニング作業を承りました!基本的にほとんどのモデルにいえる事ですが、純正の燃調だとやや薄めで、ライダーによっては、特に排気量883は低速~高速の全体的にマイルドすぎて物足りねえぜという感想

  • 20th Anniversary David Mann Chopper Fest ~ その壱

    U.S.イベントシリーズ #2今回は20th Anniversary David Mann Chopper Festのリポートです!さて、イベントタイトルにあるデヴィッド・マンとは?...

  • 2004年式FXST 前後ブレーキメンテナンス!!

    こんにちは!NEOGARAGEです!もう3月気温が暖かくなりバイク日和な日も増えてきましたね冬眠中のバイク達を蘇らそうという方達もいらっしゃると思います。電装品もチェックしていると思いますがブレーキ類のチェックはしてますか今回は前後ブレーキパッド・フルード

  • TBW用ハンドルバー

    本日は前回から引き続き"ハンドルバー"あったら嬉しいを叶えてくれ、幅広いアイテムを取り揃えているKIJIMAから登場したハンドルバーのご紹介です⊂二二二( ^ω^)二⊃

  • 2011年式XL883R オイルホース交換!?!

    こんにちは!ネオガレージです!!今回は2011年式XL883Rのオイルホース交換を承りました!!オイルラインとは限らずホース類は経年劣化でひびや亀裂が入ってしまいますよねスポーツのオイルラインのホースは特に劣化でひびが入り漏れがちですよね自分のもひび割れしてき

  • ★VIBES vol.365★☆CLUB HARLEY vol.284☆掲載!

    こんにちは(*・ω・)ノ最近少しずつ暖かくなり春めいてきましたね個人的には春は暖かく過ごしやすくて、桜や新緑もキレイで気分もルンルンですが花粉症にいつ悩まされるのか少し怖かったり…さて今回は VIBES vol.365 CLUB HARLEY vol.284に掲載されていたのでご紹

  • ★2009年式FLSTC★DNA製オーダーホイールに交換!★

    こんにちは!ネオガレージです!!春ですね~3月に突入しバイク乗りの季節がやってまいりましたカスタムやメンテナンスはもうお済ですかね?準備万端で楽しんで参りましょうさて今回はクロームが眩しいDNAホイールの交換作業をご紹介させて頂きます★さっそくいきまし

  • こんなハンドルも良き

    本日ご紹介しますは、既存アイテムの"ハンドルバー"新しいラインナップでないとなかなかブログには登場しないアイテムなのですが、私のハーレー購入がなかなか現実味を帯びてきたため、こんなの付けたいなという超個人的などうでもいい話をついでに、既存アイテムをご紹

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネオガレージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネオガレージさん
ブログタイトル
ネオガレージブログ 千葉県ハーレー専門ショップ 
フォロー
ネオガレージブログ 千葉県ハーレー専門ショップ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用