こんにちは!!NEOGARAGEです!大きく寝かせたフロントフォークに21インチのホイール、他のダイナモデルより長く伸びたホイールベース・フォワードコントロール!!Theアメリカンって感じがしますよねさて今回は2012年式FXDWG Rタイヤ・サスペンション・レバー交換など
千葉県のハーレー専門ショップ「ネオガレージ」の日々の出来事やカスタムを行ったお客様の車両を紹介します
🌟ワイドグライド🌟2012年式FXDWG Rタイヤ交換・サスペンション交換他
こんにちは!!NEOGARAGEです!大きく寝かせたフロントフォークに21インチのホイール、他のダイナモデルより長く伸びたホイールベース・フォワードコントロール!!Theアメリカンって感じがしますよねさて今回は2012年式FXDWG Rタイヤ・サスペンション・レバー交換など
"Prism Supply(プリズムサプライ)"でミニマルに。メーカー独自のセンスは一級品。ありそうで無かった商品や質感もとても良いアイテムが多く、日本のハーレーオーナーの心を掴み始めています!幾度かご紹介している当メーカーですが、本日は、ミニマルにこしたことは
★1991年式FXRS★イージーにロングフォークしたいならコレ★
こんにちは!ネオガレージです!!遂に夏本番となり、ハーレーには過酷な季節に突入!それでも走りたいのがバイク乗りお気持ち分かります★マメな水分補給&オイル管理で乗り切っていきましょうさて今回は昨今人気急上昇となっているFXRが入庫されましたのでご紹介致し
💥Bキャブ清掃編💥↑ブログに引き続きようやくBキャブ完成いたしました!!!
◆店舗ネオガレージは来月8/13より夏季休業となります◆2025年夏
誠に勝手ながら、 8/13(水)~8/20(水)までの期間、ネオガレージは夏季休業とさせて頂きます。※ネオファクトリーの通販サイトは通常通り営業致します。【ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリー】ネオガレー
最近、新色を入荷したVans、Cult(カルト)、ODIのコラボアイテム、ワッフルグリップを紹介したいと思います!
🌟主にスポーツスター乗りの方に注意喚起🌟2017年式XL1200CX クラッチ板点検・交換
こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は主にスポーツスターで良く聞く故障、【スプリングプレートの破損】の修理を承りました。クラッチをよく使う日本の交通事情ではスプリングプレートに掛かる負担も大きいので壊れやすい?!勿論、乗り方にもよりますけどね。それで
インナーチューブを変えずにロングフォーク化!「は?」と思われるかもしれませんが、可能なパーツがあるんです。本日ご紹介するパーツは、認知されている方も多いかもしれませんが"大人気のあのパーツ"です。
🌟プライマリー裏のオイル漏れって困りますよね🌟2005年式FLTRオイル漏れ修理
こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は2005年式FLTRのオイル漏れ修理を承りました!!いきなりミッションケースの写真からのスタートですが、プライマリー・ミッション周りのオイル漏れを見ていこうと思いますそれでは早速見ていきましょう!
ハーレーを納車した際、初めて乗って帰ろう!とエンジンかけたら、マフラーから火が出てるのがわかるくらいアフターファイヤーがひどく乗って帰れなかったのがとても印象的でよく覚えていますその時の原因はよく聞く「2次エアー」だったのですが、本日は、とてもよくお
🌟カスタム以外もやってます!!🌟2017年式XL1200X ドライブレコーダー・セキュリティクラッチレバー取付他
こんにちは!!NEOGARAGEです!!カスタムや修理も承っておりますが、ドライブレコーダーやアクセサリーなどの小物系の取り付けも承っておりますさて今回は2017年式XL1200Xのドライブレコーダー・セキュリティクラッチレバー・USB電源の取り付けを承りました!!それで
こんにちは、部員1名のネオファクトリーインディアン部(?)のつしおですもうアメリカネタはお腹いっぱいだよ!となるかもしれませんが、まだ収まらない胸の高まりにもう少々お付き合いください。だってBORN FREEをブログに書かないわけにはいきません。滞在中で約800
🌟実はこっそりカスタムしてカッコよくなっちゃってました🌟(ライ号)
こんにちは!NEOGARAGEです。ドヤぁ顔からこんにちは。【キワンダ】さんのアメリカ出張ブログの冒頭でご紹介にあずかりました、今一番勢いのあるライです。ジョッキー取付ブログから3か月が過ぎ、視聴者さんたちは【大丈夫かな?・ちゃんと乗れてるのかな?!】とご心配
皆様こんにちは、そうりです( ; ◉`ᾥ◉´)ハーレーカスタムにおいて、ハンドル難民とはよく聞きますが、私そうりはエアクリーナー&キャブ難民となっております。。。もう、どの組み合わせにしたら良いのかわからなくなった!誰か代わりに考えて\(^o^)/状態。とい
こんにちは、ネオガレージのキワンダです本日は今回の出張編最終日。実際の所は飛行機に乗る前日なんですが、帰国したらもうただの日本なので出張編は今日が最終日です昨日に引き続きメーカーを回って商品を集めてくるのですが、今日は週に一度しかない日本への発送
何回か当ブログでも登場しているM8のクラッチケーブル!ハンドル交換の時にはアッパーケーブルの交換だけでOKという、とっても便利な仕様。このアッパーケーブル、つい先日までは"MAGNUM"のものしか取扱いがなかったのですが、この度 NEOFACTORY からもM8用が登場いたし
こんにちは、ネオガレージのキワンダです今回で6日目を迎えました。今回の出張編ももう終盤です。いかに遠く離れたアメリカと言えど1日は24時間。あっという間に時が過ぎていってしまいますねですが出張が終盤と言っても仕事は毎日いっぱいです!!!!今日は朝
本日は前回ブログで登場するはずだった他の"S&Sビレットパーツ"をご紹介させていただきます!エンジンのパワーアップだけでなく、パフォーマンスを向上させるアイテムにも是非ご注目くださいε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!
こんにちは、ネオガレージのキワンダです今回は昨日のBORN FREEという大イベントを終えて日曜日。安息の日。出張中ではありますが、我々も休日として好きなことをしながら緩やかに過ごそうと思っていました。ですが、本日は同行のつしおとは一部別行動一体キワンダは
先日のブログ「ゴリラ!うほ!シャフト!」では、FEULINGのパフォーマンス向上アイテムご紹介しましたが、ハーレーの高精度パーツと聞いて、もう一つ忘れてはならないのが "S&S" 本日は!S&Sから発売されているM8用パフォーマンスパーツをご紹介させていただきます!!
★2003年式FXDL★アニバーサリーモデル★前後ホイール交換の巻★
こんにちは!ネオガレージです!!良いですね~★100周年記念モデルエンブレムが誇らし気ですあえて100周年アニーバーサリーモデルを中古車で探している方もいるようですTC88のキャブ車という事もマニア心をくすぐるのではないでしょうかさて、今回はそんな100周年モデ
こんにちは、ネオガレージのキワンダです今日は本出張のメインイベントの視察、と言うと堅苦しいですね。アメリカで人気なカスタムショーを見て来よう!という日ですアメリカンなカスタムショーと言えば日本にもいくつかありますよね。例えばNEO FACTORYで出店してい
梅雨ですね~梅雨になるとツーリングの予定も一時お休み_( _ーωー)_ネムイ…雨なので洗車も出来ず、もどかしい季節でもあります。バイク....雨....ときたら"バイクカバー"ネオファクトリーオリジナル製品あります!!!
こんにちは、ネオガレージのキワンダです今回はアメリカ出張の3日目!EAST WESTでは前回に引き続きメーカーから商品が届いています日本に飛行機で送るのは週に一回と決まっていますが、EAST WESTにはそれまでの間に続々と荷物が送られてきているんです。毎日の様に入
飛ぶ鳥を落とす勢い(落としちゃダメだけど)の「SUエアクリーナー」発売当初より大変ご好評をいただいております!買おうか悩まれている方も多いのではないかなと思います!多分!!!そこで!突然ですが!!SUエアクリーナー売上ランキング発表~~~★☆★イエェェーーーー
こんにちは、ネオガレージのキワンダです自分が写っている事が頭になく、かなり表情が悪い写真になってしまいました…前回に続いてアメリカ出張の二日目!今日はNEO FACTORYのキモであるEAST WESTへの出勤涼しくて気持ちがよい朝、朝活も捗りそうな良い気温です。皆
本日は少しニッチな商品のご紹介。外見やパワーアップカスタムだけではなく、エンジンへの気遣いも忘れずに各所パフォーマンスを向上させるアイテムも取り入れていきたいところ。そんな時には..."GORILLA ROCKER SHAFTS"┏(*’ω’*)┓ウホ!┗(*’ω’*)┛ウホ!┏(*
こんにちは、ネオガレージのキワンダですキワンダとっても久しぶりのブログはアメリカ出張編となります。ガレージで今勢いのある【ライ】君のようなカスタムブログもいつかは上げようとは思っているのですが、それはまたおいおい…本ブログを愛読しておられる皆様はご
"R&U PRODUCTS"から、これまたにく~いアイテムが登場!!!他にない細かいパーツや、ああああああああ~ってなる(?)アイテムを続々と展開中!です!!!
🌟【黒く塗りつぶせ】いや、【赤く塗りつぶせ】🌟17FXSB 外装塗装
こんにちは!ネオガレージです!!赤タンクに白いYAZAWA!!白色のスーツをこんなにカッコよく着こなせる人はYAZAWA以外いないでしょうね2022年に50周年を迎え、今年の6月に横浜赤レンガ倉庫で50周年記念展覧会を開催しているみたいですねまだまだ魂が燃えて老けてない
ネオファクトリーの心臓部(自称)をお見せしよう( ー̀ωー́ )
覚えていますか?私は物流部であることを。皆様ごきげんよう、イムです。さて今回は、突然の思い付きで、皆様の注文した商品が倉庫内からどのように集められているか!という物流部の業務のお話を少ししようかと(´-`)自分から発信していかないと多分誰も触れてくれ
2001年式XL883 デイトナ D-UNIT取り付け!!!
こんにちは、ネオガレージです😊今回は、2001年式XL883に デイトナ製 電源ハブ取り付け作業を承りました!⚡品質においても安心安全のDAYTONA製の便利グッズで、合計20Aの高出力で最大4つのアクセサリーを個別に簡単に装着できるようになっちゃいます🔌商品番号:0287
アイコニックなロゴが印象的な" MQQN EYES "ネオファクトリーでもバイク用を中心にモーターサイクルパーツと、キーホルダーなどを含む雑貨類をたくさんご用意しております!そんな中から、ネオファクトリーでは初となるアパレルが入荷いたしましたよっと♪( 'ω' و(و
2022年式 FXLRST クラッチケーブルアジャスターカバー交換!!!
こんにちは、ネオガレージです😊今回は、2022年式 FXLRSTの クラッチケーブルアジャスターカバー交換を承りました!要所要所の激シブなブロンズの差し色が大人の余裕と色気を漂わすFXLRSTですね🥺派手なカスタムではなく、落ち着いた色合いで個性が光ってSo cool です🔥
ショベルが来てからまだ数えられるくらいしか走行していませんがもう既にこんな状態でございます。。。。。手を加えなければいけない箇所が数え切れず......今回はキャブ清掃編になります
こんにちは、ネオガレージです😊今回は、2012年式FLSTFの IACモーター交換を承りました!雨の中修理のためご来店いただきました🙏
2022年に登場しました"RH975"、2023年に追加登場した"RH975スペシャル"発売から早3年....もう3年も経ったんですね~(;゚ω゚)(゚ω゚;(゚ω゚;)ナ、ナンダッテー!!迫力のある2in1のマフラーとスタイリッシュなビキニカウルが特徴的な"RH975スペシャル"やっぱり1度は乗ってみたい水冷
🌟BATTLAX🌟1998年式XL883ハガー 前後タイヤ交換
こんにちは!ネオガレージです!!過去に当店でスポークホイールから同年代の純正キャストホイールに交換した車両・1998年式XLH883 前後ホイール交換とVPクラッチ!今回は1998年式XL883ハガー前後タイヤ交換を承りましたBRIDGESTONEの名作、バトラックスタイヤ(取り
ネオファクトリーHPトップにもドカンと掲載されておりますが、\\ WD-40 // 絶賛販売中でございます!!!日本では、潤滑剤と聞くと"KURE 556"などがメジャーでしょうか?!そういう私の家も556が常備してあった記憶がありますが、アメリカなどでは「WD-40」が
🌟尖っていこうぜ!!(良い意味でね)🌟2000年式FLSTC WILD ONEハンドル交換一式
こんにちは!neogarageです!!赤と黒のフレイムスペイント、中々に痺れますね⚡そんな車両に今回はワイルドワンの名作、16in リーパーエイプハンガー交換を承りました!!やっぱりツアラーにはファットなハンドルじゃないと!餅のCMと言えば越後製菓ならぬファットバ
ハンドルカスタムにはこっちもオヌヌメ!「オールドスクールハンドコントロール」
先日のブログでは「ハンドルリングスイッチ」をオススメいたしました!がハンドルカスタムをするなら忘れちゃならねぇ~のが「オールドスクールハンドコントロール」
★2013年式XL1200X★セルスイッチオン!かかりません…★
こんにちは!ネオガレージです!!いつものように走り出そうとセルスイッチ押すと…❓反応ありません。もう一度押すと・・・やっぱり何も反応しませんそんな経験したくありませんが、残念ながら経験済の方もいるのがハーレーワールド自宅ならまだしも、ツーリング(しか
自分で作れるラインキット!MAGNUM「BYO」シリーズ入荷!!!
ワンランク上のケーブルメーカー【MAGNUM SHIELDING】MAGNUMケーブルに新たな商品が追加されました!今回は新たなカラーリングではなく、ブランドオリジナル「BYO」と呼ばれるアイテム達です。とても斬新だけど、こういうの待ってたという方も多いのではないかと思いま
🌟M8の図太いサウンドが聴きたいぃぃぃぃぃ🌟2020年式FLFBS 車検対応ジキル&ハイドマフラー取り付け!!
こんにちは!NEOGARAGEです!!ハーレーらしい図太いサウンドが聴きたいぃぃぃぃぃ!!!!今回は2020年式FLFBS 車検対応ジキル&ハイドマフラーの取り付けを承りました。ネオガレージでもジキル&ハイドマフラーの交換依頼が増えてきました電子制御でマフラーの通路
超便利というか、「何これめっちゃ良い!」なアイテムが入荷しております!!!何も伝わらない書き始めですが、商品紹介まで是非お付き合いくださーい(*゚∀゚)っ
✨アジテーター最高!✨2016年式FLHR 前後アジテーターホイール交換
こんにちは!NEOGARAGEです!!✨キラキラ✨今回は2016年式FLHRの前後ホイール交換を承りました!純正カスタムホイール、【アジテーターホイール】螺旋状に広がっている7本のスポーク!これはもうインパクトしかないですねそれでは早速見ていきましょう
咄嗟の時の気づきになる「オイルプレッシャーゲージ(油圧計)」エンジンオイルはバイクの血液なんてよく聞きますが、適切なオイル粘度や交換タイミングはもちろんのこと、「油圧」もとっても大切。オイルがしっかり回っていないと、エンジンの故障に繋がります。それ
こんにちは!NEOGARAGEです!!バイクに乗るのにもってこいの季節が来ましたねあっという間に梅雨に入ってしまうので今のうちに沢山走っておきたいですね。ちなみに6月の作業枠にまだ空きがございますオイルやタイヤ交換、カスタムや修理などお問い合わせお待ちしてお
引用:Harley-Davidson JP最近ツアラーが気になっているそうりです(*・ω・)ノハーレーという名前しか知らなかった頃、ハーレーと言われ思い浮かぶのはツアラーモデルかチョッパーカスタムでした。今でもスポーツスターが好きなのは変わらずですが、パッセンジャーも座
★1963年式FLH★パンヘッド★S&Sキャブを便利仕様に!★
こんにちは!ネオガレージです!!良いですね~★パンヘッド63年式なので実に62年前!そんなバイクも元気に走らせる事が出来るのが、ハーレーの醍醐味でもありますさて、今回はS&Sキャブレターにお役立ちなパーツを取り付けさせて頂きましたので超サラリとご紹介させて
ネオファクトリーに入社する前から探しに探しまくっていたショベルヘッドご縁がありましてこの度納車いたしました
🌟ゴーーーーーという謎の異音🌟2009年式FLHR プライマリー異音修理
こんにちは!ネオガレージです!!今回は2009年式FLHRのプライマリー異音修理を承りました。プライマリーからゴーーーーという音が聞こえるとの事。特にニュートラル時が一番音がするとの事ここら辺の年式のプライマリーはほんとに困っちゃいますね。コンペンセーター
ツーリングに良い季節ですね~なんて束の間、途端に夏のような暑い日が出てきた今日この頃。季節の変わり目に気にしたいのが「キャブレターのセッティング」個人的にセッティング調整は苦手で四苦八苦しているため、もはやいっそのことキャブごと変えて1からやり直して
こんにちは!ネオガレージです!!体重増加に伴い、スニーカーのソールの減りも比例する事に気が付いたピンです…さて今回は足元で酷使されるブレーキペダルのゴムを交換させて頂いた、実にシンプルな内容の作業をご紹介です★早速参りましょう
暇なとき見れるハーレー系You Tubeチャンネルということで今回は、【Indestructible MFG(インデストラクティブルMFG)】というチャンネルを紹介していきたいと思います!※前回の第一回目は☛第1回目は、こちらから☚
こんにちは!ネオガレージです!!5月もGW終えましたが、バイクイベント目白押しですね★メジャーなものからローカルなものまで、趣向を凝らしたイベントが多く刺激を受けるのもカスタム好きには醍醐味であります私ピンも大昔の清里ミーティングやハーベストタイムとい
こんにちはかねもとですタイトルと内容は1ミリもかすっておりませんが.....謎に今回のツーリングの走行中にタイトルの言葉が思い浮かびましたのでタイトルにしてみました行ったのは日曜日の昼間ですww
2014年式XL1200X 車検整備・ロッカーガスケット交換などなど
こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は2014年式XL1200Xの車検整備・ロッカーガスケット交換他の作業を承りました。カスタムや修理だけではなく、車検整備のご依頼も承ってます~~~車検整備関連のブログはコチラ★ネオガレージ、車検作業もやってますよ★早速見てい
こんにちは。トニーです。今回は2回目のブログとなります。自分のバイクXL1200Sに取付しておりますNEO製品商品をご案内させていただきます。
こんにちは、ネオガレージです😊今回は、2013年式XL1200X 前後ウインカー交換を承りました!チャーミングなオレンジのウインカーちゃんをスリムで目立たない NEO FACTORY 製LEDウインカーに交換していきます!商品番号:026706 マイクロLEDウインカーセット スモーク
「BLUE SKY HEAVEN 2025」今年もご来場ありがとうございました
🌟これから暑い夏を迎え、走りまくる熱い漢達へ🌟2008年式FXDF ウルトラクール取付!
こんにちは!NEOGARAGEです!!これからどんどん気温が上がり体調管理に気を付けなくていけないですが、バイクの体調(🔥オーバーヒート🔥)にも気を付けてなくてはいけませんオイルクーラーでも良いですが当店は電動ファン付きオイルクーラーがオヌヌメです今回は2008
Biltwell - "PARTS & LABOR" 2025 - #1
当社でも人気のブランドBiltwellのガレージセールとバイクショーを一緒にしたイベント”PARTS & LABOR” が今年も開催されました。ちなみに去年の様子はこちら。PARTS &LABOR 2024 #1PARTS &LABOR 2024 #2PARTS &LABOR 2024 #3PARTS &LABOR 2024 #4
🌟turning signal🌟2011年式FXDWG Rウインカー交換!
こんにちは!!NEOGARAGEです!今回は2011年式FXDWGのRウインカー交換を承りましたメッキで良い感じに似合うウインカーに交換して行きますそれでは早速見ていきましょう!
見せてもらおうか、イタリアの高性能サスペンションの性能とやらを
緑は国土!白は雪・正義・平和!赤は愛国者の血・熱血!そう、それは!Tricolore italiano!ごきげんよう、イムです。イタリア生まれのハイパフォーマンスサスペンション↓ ↓ ↓サーキットを走らない!カーブのぎりぎりを攻めるわけでもない!そんなイム
🌟エンジンオイルが漏れている!?!?🌟2016年式XL883N ドレンホース交換
どひゃーーーー漏れているこんにちは!NEOGARAGEです!!今回は2016年式XL883Nのドレンホース交換を承りました!!それでは早速見ていきましょう
今回は、暇なとき見れるハーレーに関するおすすめYou Tube チャンネルを紹介したいと思います。最近は、テレビを見てもあまり面白いものがしてないので、晩御飯を食べるときなどに、ハーレー系のYou Tubeばっかりを見てます笑その中で、面白いものを紹介したいと思いま
こんにちは!NEOGARAGEです!!フォグランプが良いですね!スポーツスターでフォグランプがついてる車両って中々無いから良いですね案外似合うもんですねさて今回は2005年式XL883Nスイッチ交換を承りました!それでは早速見ていきましょう!!
行ってきましたよAVCCつくばバイクの写真多めでブログ書かせて頂きます!!!
★2013年式XL1200X★タンクアップする前が大事!ですよ★
こんにちは!ネオガレージです!!今回はカスタムというよりは手直し的な作業をご紹介します★こちらの小さなステーが何かお分かりの方は、タンクアゲアゲ仕様の方ですね当店でも人気のタンクアップ加工のご依頼ですが、上げるだけで終わらすのは勿体ない!あと何をする
【ついに明後日!】BLUE SKY HEAVEN 2025【ブルスカ】
「BLUE SKY HEAVEN 2025」今年もネオファクトリーの出店が決定いたしました~!!!!あと2日!!!!叫ファ━━━♪⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎♪━━━!!!!!
こんにちは!NEOGARAGEです!!ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたでしょうかネオガレージは通常通り営業しておりましたが沢山のお客様にお越し頂き感謝の気持ちでいっぱいですこれからもどうぞ宜しくお願い致しますさて今回は2013年式FXDBフットペグ交換を承
4月16日から入社いたしました、トニーと申します。
🌟グリップ交換で雰囲気チェンジ🌟2009年式FLHR グリップ交換
こんにちは!!ネオガレージです!!緑と白のカッコイイロードキングがご来店!白色って良いですよね。より他の色を引き立たせたり、シンプルでモダンな印象だったり車両全体が綺麗にうつりますよね。せっかくの美しい色合いのタンクなのに隠れている写真ですみません
【あと1週間!】BLUE SKY HEAVEN 2025【ブルスカ】
「BLUE SKY HEAVEN 2025」今年もネオファクトリーは出店いたします!あと1週間!!!!叫\( 'ω')/ウオアアアアアア!!!
2018年式FLFB 車検対応のジキル&ハイドマフラー取り付け!!
2018年式FLFB ミルウォーキーエイト ファットボーイのマフラー交換を承りました!!ブラック仕様の純正モデルも増えてきましたが、それらをさらに上回るほど真っ黒にカスタムされてますね
初めまして、4月に入社したゆうです。よろしくお願いします。初ブログなので自己紹介をさせていただきます。
こんにちは!NEOGARAGEです!!来ましたね~バイクの季節がこれは走らないと損しかない気持ちいい風を感じに行きたい~~~~~さて今回は2006年式FLSTCの🌟フロントタイヤ交換🌟を承りました。それでは早速見ていきましょう。
突然のラーメン失礼いたします。ラーメンが写っているということは...お久しぶりの【番外編】でございます。【番外編】はハーレー・ネオファクトリー共に"まったく"関係ない内容となっております。ましてや9.9割バイクすら関係ありません、予めご了承ください。眠れな
2022年式FLSB 16inハンドルでcomfyなライディングポジションへ!!!
こんにちは、ネオガレージです😎今回は2022年式FLSBのハンドルを交換していきます!先日バッテリー交換した同一車両です👉2022年式FLSB バッテリー交換!!!👈
【ブルスカ】BLUE SKY HEAVEN 2025【2week】
「BLUE SKY HEAVEN 2025」今年もネオファクトリーの出店が決定いたしました~!!!!あと2週間!!!!叫フォ━━━ヽ( Ꙭ)ノ━━━!!!!!
2009年式FXDL ダイナローライダーのウィンドシールド取り付けを承りました!!「長距離走ると疲れるなぁ~」という方にぜひおすすめしたいのがウィンドシールドです。”有る”と”無い”とじゃツーリング時の疲れ方が全く違いますからね
関東ですと、最近は昼時になると20℃くらいまで気温も上がり、歩いていても気持ちよく、バイクなんて乗ろうものなら最高の季節になってきました。さぁ!本日 も ブレーキラインにいて!です!!!少し前に「ブレーキラインって興味ぶかい」というブログを掲載しました
お世話になっております!ネオガレージです!本日4/25より一週間程作業場に工事が入ります。ネオガレージは通常通りに営業をしておりますが、工事の音や工事車両の出入りがあり駐車場も一部制限が出るかもしれません。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解
行ってきましたジョインツ2025気合のバイク自走で人生初の名古屋&ジョインツ旅路~的なブログになるのでお時間のある方お付き合いくださいね~
★2023年式FXLRST★サンダンスフェザータッチレバー装着で爽快タッチ♪
こんにちは!ネオガレージです!!毎日色々なハーレーに囲まれた職場におりますが、お客様からのご相談も様々ですカスタムから修理、メンテナンスなど多岐になりますが乗りやすさや操作性を改善したい!といったリクエストも良く聞かれます。特にクラッチレバーの重さに
BIKERS CHOICE(バイカーズチョイス) & kuryakyn(クリアキン)取り寄せオーダー再開 + メーカーページリニューアルのお知らせ!です!!
こんにちは!NEOGARAGEです!!ゴールデンウィークも通常通り営業します!!作業枠もまだ空いてますよ!!(4/20時点)オイル交換やタイヤ・カスタムなどのご依頼お待ちしてますご来店お待ちしております◆ NEOGARAGE ◆ http://www.neogarage.jp/
最新モデルの"対策品"と"ちょっぴり便利"なアイテムが入荷しました!!!超ざっくりとした言い方で何も伝わらない!ので早速見ていきましょう...!!!是非、最後までお付き合いくださいε三╰( 'ω')╯
こんにちは!NEOGARAGEです!!もう四月ですね。花見に行こう行こうと思っていましたが雨が続いてしまい行けず今年は諦めモードになりました来年は行けると良いな…さて今回は1997年式FXSTCのシフトレバー調整を承りました!!それでは早速見ていきましょう
\( 'ω')/<コンバァァァアアアアアジョンンン!!!!叫
ネオファクトリーの商品はネオガレージ店舗でも購入可能です!!
こんにちは!ネオガレージです!!さて今回は作業ブログではなくお知らせです!「店舗が近いから送料がもったいない…」「すぐに欲しい物がある…」「現物を見てから買いたい…」そんなお客様へ!日頃からネオガレージをご利用いただいている方はご存知だと思います
こんにちは、TKです。段々と暖かくなってきて、もう季節は春ですね。春と言えばツーリングの時期、土曜日や祝日などの晴れの日の朝、バイカーの皆様が海の方に走って行くのを、会社に向かいながらすれ違っていきバイクに乗りたくなる今日この頃です。
★2010年XL1200L★ホイールベアリング交換&フォークOH★
こんにちは!ネオガレージです!!隣のスタッフはポカポカ陽気で昼寝中ではありません!車体下のどこかと悪戦苦闘しておりますが日常の一コマですそんなこんなで春ですね~自宅の前が幼稚園&小学校の通学路なのでピカピカの一年生を横目に毎日通勤しております★さて
ガレージブログ:2005年式FXDL 💛大事な大事なブレーキ類のメンテナンス💛より抜粋ハンドル交換時のライン選びって、意外と考えるのが難しい。。。実際、自分で選んだりしてみて色々と考えさせられた今日この頃( ー̀ὢー́ )その中でも「ブレーキライン」スロットルケ
こんにちは!NEOGARAGEですん、え、ヘリテイジですよね・・・もう原型がないぐらいカッコよくカスタムされていますねさて今回は2007年式FLSTC、グリップ交換・Fマスターシリンダー交換・サイドバック取り付けを承りました!それでは早速見ていきましょう
【FANGSTER】ショウ受賞モデル装着のエアクリーナー入荷!!!
「FANGSTER:ファングスター」エアクリーナー発売開始!!!日本で手に入れられるのはネオファクトリーだけ!!!
🌟水冷スポーツカスタム🌟2022年式RH1250Sリアウインカー交換
こんにちは!NEOGARAGEです!!2020年に空冷スポーツスターが終わり水冷になり生まれ変わったスポーツスターS試乗で乗らしてもらった事があり乗りやすかった思い出がありますリアが180なのにかからわずコーナリングもしやすく良く止まり走り始めもトルクたっぷりな走り
【ブルスカ】BLUE SKY HEAVEN 2025出店決定!!!【1Month】
「BLUE SKY HEAVEN 2025」今年もネオファクトリーの出店が決定いたしました~!!!!フォ━━━ヽ( Ꙭ)ノ━━━!!!!!
こんにちは、ネオガレージです😎お、今回のトップ写真は HRCS2024 にてNEOFACTORYブースを堂々と飾った青ペイントの FXBBカスタム がちらっと映ってます🤩整備中のようですね🔧▶Part2⚡横浜ホットロッドカスタムショー2024展示車両紹介⚡【2018年式FXBB】▶横浜ホット
「ブログリーダー」を活用して、ネオガレージさんをフォローしませんか?
こんにちは!!NEOGARAGEです!大きく寝かせたフロントフォークに21インチのホイール、他のダイナモデルより長く伸びたホイールベース・フォワードコントロール!!Theアメリカンって感じがしますよねさて今回は2012年式FXDWG Rタイヤ・サスペンション・レバー交換など
"Prism Supply(プリズムサプライ)"でミニマルに。メーカー独自のセンスは一級品。ありそうで無かった商品や質感もとても良いアイテムが多く、日本のハーレーオーナーの心を掴み始めています!幾度かご紹介している当メーカーですが、本日は、ミニマルにこしたことは
こんにちは!ネオガレージです!!遂に夏本番となり、ハーレーには過酷な季節に突入!それでも走りたいのがバイク乗りお気持ち分かります★マメな水分補給&オイル管理で乗り切っていきましょうさて今回は昨今人気急上昇となっているFXRが入庫されましたのでご紹介致し
💥Bキャブ清掃編💥↑ブログに引き続きようやくBキャブ完成いたしました!!!
誠に勝手ながら、 8/13(水)~8/20(水)までの期間、ネオガレージは夏季休業とさせて頂きます。※ネオファクトリーの通販サイトは通常通り営業致します。【ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリー】ネオガレー
最近、新色を入荷したVans、Cult(カルト)、ODIのコラボアイテム、ワッフルグリップを紹介したいと思います!
こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は主にスポーツスターで良く聞く故障、【スプリングプレートの破損】の修理を承りました。クラッチをよく使う日本の交通事情ではスプリングプレートに掛かる負担も大きいので壊れやすい?!勿論、乗り方にもよりますけどね。それで
インナーチューブを変えずにロングフォーク化!「は?」と思われるかもしれませんが、可能なパーツがあるんです。本日ご紹介するパーツは、認知されている方も多いかもしれませんが"大人気のあのパーツ"です。
こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は2005年式FLTRのオイル漏れ修理を承りました!!いきなりミッションケースの写真からのスタートですが、プライマリー・ミッション周りのオイル漏れを見ていこうと思いますそれでは早速見ていきましょう!
ハーレーを納車した際、初めて乗って帰ろう!とエンジンかけたら、マフラーから火が出てるのがわかるくらいアフターファイヤーがひどく乗って帰れなかったのがとても印象的でよく覚えていますその時の原因はよく聞く「2次エアー」だったのですが、本日は、とてもよくお
こんにちは!!NEOGARAGEです!!カスタムや修理も承っておりますが、ドライブレコーダーやアクセサリーなどの小物系の取り付けも承っておりますさて今回は2017年式XL1200Xのドライブレコーダー・セキュリティクラッチレバー・USB電源の取り付けを承りました!!それで
こんにちは、部員1名のネオファクトリーインディアン部(?)のつしおですもうアメリカネタはお腹いっぱいだよ!となるかもしれませんが、まだ収まらない胸の高まりにもう少々お付き合いください。だってBORN FREEをブログに書かないわけにはいきません。滞在中で約800
こんにちは!NEOGARAGEです。ドヤぁ顔からこんにちは。【キワンダ】さんのアメリカ出張ブログの冒頭でご紹介にあずかりました、今一番勢いのあるライです。ジョッキー取付ブログから3か月が過ぎ、視聴者さんたちは【大丈夫かな?・ちゃんと乗れてるのかな?!】とご心配
皆様こんにちは、そうりです( ; ◉`ᾥ◉´)ハーレーカスタムにおいて、ハンドル難民とはよく聞きますが、私そうりはエアクリーナー&キャブ難民となっております。。。もう、どの組み合わせにしたら良いのかわからなくなった!誰か代わりに考えて\(^o^)/状態。とい
こんにちは、ネオガレージのキワンダです本日は今回の出張編最終日。実際の所は飛行機に乗る前日なんですが、帰国したらもうただの日本なので出張編は今日が最終日です昨日に引き続きメーカーを回って商品を集めてくるのですが、今日は週に一度しかない日本への発送
何回か当ブログでも登場しているM8のクラッチケーブル!ハンドル交換の時にはアッパーケーブルの交換だけでOKという、とっても便利な仕様。このアッパーケーブル、つい先日までは"MAGNUM"のものしか取扱いがなかったのですが、この度 NEOFACTORY からもM8用が登場いたし
こんにちは、ネオガレージのキワンダです今回で6日目を迎えました。今回の出張編ももう終盤です。いかに遠く離れたアメリカと言えど1日は24時間。あっという間に時が過ぎていってしまいますねですが出張が終盤と言っても仕事は毎日いっぱいです!!!!今日は朝
本日は前回ブログで登場するはずだった他の"S&Sビレットパーツ"をご紹介させていただきます!エンジンのパワーアップだけでなく、パフォーマンスを向上させるアイテムにも是非ご注目くださいε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!
こんにちは、ネオガレージのキワンダです今回は昨日のBORN FREEという大イベントを終えて日曜日。安息の日。出張中ではありますが、我々も休日として好きなことをしながら緩やかに過ごそうと思っていました。ですが、本日は同行のつしおとは一部別行動一体キワンダは
先日のブログ「ゴリラ!うほ!シャフト!」では、FEULINGのパフォーマンス向上アイテムご紹介しましたが、ハーレーの高精度パーツと聞いて、もう一つ忘れてはならないのが "S&S" 本日は!S&Sから発売されているM8用パフォーマンスパーツをご紹介させていただきます!!
こんにちは!NEOGARAGEです!もうすぐ8月ですね!お盆休みにツーリングを計画されている方も多いと思います!イイデスネツーリング前にメンテは必須ですね現在夏季休業までのスケジュールにちょこちょこ空きがございます!オイル類やバッテリー交換などの軽作業でし
【YENC MAGAZINE JAPANESE COSTOM CULTIRE MAGAZINE】
こんにちは!ネオガレージです!!何事もやりすぎない位がちょうど良いのかもしれません★そんな気分のローダウン化を承りましたのでご紹介!しますさっそく参りましょう★
本日は"新 商 品"よくお問い合わせをいただいていたアイテムから、私が待っていた商品と、注目のNEWアイテムをご紹介いたします!!!
誠に勝手ながら、 8/7(水)~8/14(水)までの期間、ネオガレージは夏季休業とさせて頂きます。※ネオファクトリーの通販サイトは通常通り営業致します。【ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリー】ネオガレージ店頭への直接ご来店・ご購入な
3月に発売となりましたNEO FACTORYオリジナル「ナロースポーツスタータンク」カスタムタンクとして魅力的なのは"価格"に加えその"フォルム"
こんにちは!ネオガレージです!!7月上旬で既に真夏日を更新中ですね分厚いマットレスも直ぐに乾く勢いの毎日ですが、夏本番前にバテないように気を付けていきましょう★既に本番と言っても良い位ですが…さて今回の作業は?
発売から間もなく大変ご好評をいただいている「レトロフェイスメーター」ネオファクトリーを代表するアイテムでもある"アジャスタブルメーター"にオールドルックな盤面のメーターが新たに加わっております!まだ目にしたことが無い方はいらっしゃいますか?!盤面デザ
2014年式FXSBSE2 CVOブレイクアウトのオイルクーラー取付を承りました!!梅雨が明けていないというのに連日の猛暑はカラダにこたえますね人間も暑いですが、大排気量エンジンのハーレーはもっと熱い!!ということで冷却装置を付けるカスタムのご依頼が連日ガレージにも
分割タンクにめっちゃめっちゃ憧れる!!!!ネオファクトリーに入社する前は、2つに分かれているタンクがあるなんて知らなかったので、初めて見た時は衝撃で、ずっと「かっこいい~」と思っていたパーツ。ネオファクトリーで取り扱いのある分割タンクといえば「ファッ
2007年式FXDL ダイナローライダーのメンテナンスを承りました!!こちらはなんと走行距離10万km超えてまだまだ元気なローライダーですが、走行距離と年数も経っていますので色々メンテナンスが必要になってきます。最近コーナリングでハンドルが曲がってくれない(!?)と
タイトルだけ見ると「は?」と思われるかもしれませんが、本当にタイトルのままをご紹介いたします!パンケーキと聞くと、ホワッとバターや甘い香りが漂ってきそうですがハーレーのパンケーキは美味しい方じゃなくてかっこいい方
こんにちは、ネオガレージです今回は、2023年式FXBRの外装ライトカスタムを承りました!最新式のピカピカの車両が来てくれましたまだ何色にも染まっていないこのコを自分好みにカスタムしちゃいます....ウフフフ
台湾発!新進気鋭のビルダーが送り出す新ブランド「FANGSTER」 日本初上陸!!!
こんにちは!NEOGARAGEです!2024年が始まってもう半年が過ぎましたね~今年やろうと思ってた事に対して動いていますか。自分は全然動けてません一緒に頑張りましょう~さて今回は2009年式XL1200R、ホーン移設交換を承りました。早速見て行きましょう!
こんにちは、ネオファクトリーです_(._.)_タイトルでお気付きになられた方も多くいらっしゃるかと!(爆)本日のお題は失うとイタイイタイ(>_<)キックスタンドのアレについてです。
こんにちは!ネオガレージです!!純正度が高く、綺麗な最終EVOモーターのFLSTCが入庫されました★しかしアイドリングが安定せずエンジンストールも多々あるとの事で不調原因をつぶしてほしい!とのご依頼です★お任せください!始めましょう~
キャブの仕組みがわかっているようでわかっていない感じがするのでブログにしてみました。キャブレターってどこから空気が発生して空気が吸われているのかずっと不思議
こんにちは、ネオガレージです今回はこちらの1991年式FLSTC!!どうやらウインカー自体は作動するようなのですが、スイッチがオートで戻らずマニュアル操作が求められるようです・・・30年以上昔の車両なので電装トラブルはつきものですが、やはり日常的に使う部分に
"FEULING" レースシリーズなどのハイボリュームオイルポンプやカムプレート、カムシャフトなどカムカバーなどで見えなくなってしまうのが勿体ないほどパーツの仕上がりも美しい精密なパーツを多く展開しているメーカーです。そんな"FEULING"から、ツインカム