こんにちは、ネオファクトリーです。あ、タイトルの〼は ます と読みまして枡という漢字が記号になったのですね。知ってるよ!というお声が聞こえますが、個人的に"日本酒あり〼"を見掛けるとウキウキするのです🍶話しが逸れましたが一押しなアイテムをお披露目します
千葉県のハーレー専門ショップ「ネオガレージ」の日々の出来事やカスタムを行ったお客様の車両を紹介します
こんにちは!ネオガレージです!!タイトルにて「なめんなよ!」とオラついてみましたがなめてしまったのはオイル交換の要であるドレインプラグのネジ穴部分でした・・・シンプルに凹むトラブルです車両は初期ダイナと呼ばれるEVOモーターのダイナローライダーです★大
先日のブログでの少し触れた「FXLRST用ステダン」ブラック・シルバーどちらも揃い踏みしましたよ~( ◜◡◝ )と「FXLRST用サドルバッグスタビライザー」こちらを改めてご紹介させていただきます~~♪₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾⁾₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾⁾₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾
こんにちはネオガレージです!!さて↑↑の画像ですが、こちらのお客様はリアタイヤに金属が刺さっていることに気付いてご相談いただきました。さてこの金属、一体どのぐらいの長さが刺さっているのでしょうかね・・・恐る恐るペンチでほじくってみますと ・ ・
初めまして今年の10月に入社いたしました。TKです。よろしくお願いいたします。人生初のブログとなりまして緊張しますね💦とゆうことでまずは今まで乗ったことがあるバイクについて書こうと思います。今はスズキのGX250Tと言うのに乗っています。
🎵ピッカピッカの21年生🎵2003年式FXST カバー類交換
こんにちは!NEOGARAGEです!カスタムされているソフテイルが来ました!そんな車両に今回は各種カバー類の交換を承りましたメッキパーツが増えると車両の高級感が増して良いですよね~昼間とか走っている時にメッキが反射して綺麗な青空を映し出しているのをみるとテン
先日のブログ「Coffeeのお供にどうぞ。」を見てピピ---(ꙨꚁꙨ(ꙨꚁꙨ(ꙨꚁꙨ)---ンあるじゃないか、ネオファクトリーにもドーナッツが!!!ということで、今回も引き続きドーナッツブログ(?)です
2020年式FXBB ミルウォーキーソフテイルにスポーツスタータンク装着!!
2020年式FXBB ストリートボブのガスタンク交換を承りました!!ミルウォーキーエイトエンジンのストリートボブは卵型の丸いタンクが付いていますが、こちらのマルっこい形状が気に入らない方にはスポーツスタータンクをオススメします
取扱い開始より、非常に多くのお客様にお求めいただいている「YENC MAGAZINE」の最新号が入荷いたしましたよ~~~!!!!
こんにちは!NEOGARAGEです!青色のスーパーグライドがやってきました電装系の故障での入庫。色々調査した結果、ステーターコイルの不調が原因てことで今回は2009年式FXDCのステーターコイル交換を承りました!早速見ていきましょう
今回のネタはバイクとは離れてしまいますが、ハーレーにかかわるUS文化ネタで、アメリカンフードの超有名な物の一つ、ドーナツについてちょいと。コーヒーでも飲みながら、アメリカの日常の一部を感じて頂ければ。
★2006年式FXDB★ブラック&ホワイトで足元スッキリ作戦★
こんにちは!ネオガレージです!!ツーリングにイベントに色々と計画されている方も多いのではないでしょうか。10月から年末にかけては週末を中心にハーレー系のイベントが多い時期ですね★我がネオガレージもツーリングついでに寄られる方や遠方から足を運んでくれた方
本日は大変わかりやすい!雑貨といえばの"MQQN EYES"からバイカーズベル?!と、パフォーマンスパーツメーカーとして名高い"S&S"のアパレル?!が入荷!!!ハーレーパーツを多く取り扱っているネオファクトリーだからこそのラインナップ品!\( 'ω')/是非1度お目通しく
★高年式もハンドル交換作業承ってます★2023年式FXBRハンドル交換
こんにちは!NEOGARAGEです。ポップなオレンジカラーって良いですよね。なんか気分が上がりますよね。さて今回は2023年式FXBRのハンドル交換を承りました。早速見ていきましょう
ハーレーの純正バタフライキャブレター「ケイヒンバタフライ」CVキャブレターになる前に採用されていたキャブレターで、構造は至ってシンプルながら、とても良くできた製品であると耳にすることが多々あります。キャブレターごとの乗り味って、実際つけたことが無いと何
こんにちは!ネオガレージです!!こないだ信号待ち(車です)で停車中にオカマをほられたピンです自分も相手も怪我はなく淡々と事故処理されたわけですが、これがバイクだったらどうなってたのか?と考えるとちょっと怖いですね…涼しくなってやっとバイク乗りには嬉し
こんにちはNEO FACTORYですもう早いもので10月という壁掛けカレンダーの残り枚数で実感しております。。。なんだか雨が多い年な気がしますのでバイクカバーをご紹介します(こじつけ)
2009年式 FLSTFB Roll it 'till the end!!!
こんにちは、ネオガレージです今回は、2009年式 FLSTFB 前後タイヤ交換とパッド交換を承りました!👆タイヤ交換後のバランス調整は大事な工程です。過去、別のショップさんでタイヤ交換されたお客様が高速域でハンドルがブレるということで作業させていただいたところ、
☆2024 Autumn RISER MAGAZINE vol.9☆に掲載されました!
こんにちは(*・ω・)ノやっと長い長い夏が終わり10月にして秋めいてきましたねみなさまはどんな秋を過ごしていますか?私はもっぱら”食欲の秋”ですシャインマスカット・梨・栗・サツマイモ・かぼちゃ・柿・秋ナス…コンビニ・スーパーで誘惑に負けている今日この頃
★タコっちゃう?★2022年式XL1200X タコメーター取り付け
こんにちは!NEOGARAGEです。今回は2022年式XL1200Xのタコメーター取り付けを承りました。ずっと謎に思っていたのですが【タコメーター】って不思議な名前ですよね。八本足のタコから来てるんですかね?違う、違う、タコは古代ギリシャ語(TAXOS)で【速度】という意味
※画像はイメージです。ハーレーダビッドソンといえば「ベルトドライブ」1980年FXBスタージスで初めてベルトドライブが採用され、現行モデルまで引き続き変わらぬ仕様となっております。ところが、近年デフォルトでチェーンドライブが採用されているモデルが登場しま
★ニュートラルが入りずらい、クラッチが切りきれない★1996年式FXSTCクラッチ修理
こんにちは!NEOGARAGEです。ニュートラルが入りずらい、クラッチが切り切れないような感じがするとの事でご相談でレッカー入庫。色々な原因が考えられますので一旦見ていきましょうかてことで今回は1996年式FXSTCのクラッチ修理を承りました。※修理や故障でお困りな
「ラペラシートラインナップ補強!!!」こちらのブログで紹介しました、LePera(ラペラ)でも激プッシュ中の「テールウィップシート」一部モデル用が追加で入荷いたしました~!!!あわせ、Powerplant(パワープラント)からも新商品が入荷しております!!!早速見てい
【数量限定】2004年式FLSTC SUキャブレターを取り付け!!
2004年式FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシックのキャブレター交換を承りました!!現在ネオファクトリーのオンラインショッピングで数量限定で販売されている往年のレーシングキャブレター「SUキャブレター」の取り付けでございます。
この度、ネオファクトリー取り扱い商品・ブランドに「bitubo」が新たに加わりました!!!スーパーバイク世界選手権や鈴鹿8耐など、ロードレースをご覧になっている方だとその名を耳にしたこともあるかもしれません。世界規模のレースシリーズに身を置くサスペンション
★綺麗さっぱりウインカー引っ越し★1995年式FXDウィンカー移設
こんにちは!NEOGARAGEです!!当店で何度もカスタムをさせて頂いているFXD・★俺のダイナも長い★1995年式FXD ロングフォーク化さて今回は1995年式FXDのウィンカー移設を承りました。ウインカーの置き場所悩みますよね。置く場所によっては野暮ったく見えてしまう
なんか急に涼しくなりましたね寝る前は隣に"夏"がいたのに、起きたら隣に"冬"がいたみたいな(?)皆様、体調管理にはくれぐれもご注意くださいませ(*・ω・)マセさぁ 秋 といえば ツーリングツーリングといえば秋ほどよく涼しく、空冷エンジンにはありがたい季節がやって
こんにちは!ネオガレージです。気温が低くなり始めバイクが気持ちよくに乗れる季節になってきましたね。雨は降ってますが、外装も少しづつですがカスタムしてそれなりに自分が求めていた形になってきて、次は内面。今回はライ号にEキャブを取り付けて行こうと思います
皆さんは「シカゴ」といえば何が思い浮かぶでしょう?シカゴブルズからマイケルジョーダン,,そんな連想でしょうか。。というのも先日とあるシカゴ出身の自分の大好きなNBA選手、デリック・ローズが引退を発表しました。。なぜそんな話なのかというと、ネオファクトリー
★2020年式FXBB★オールドスクール愛あふれるM8チョッパー★
こんにちは!ネオガレージです!!エイジングペイントが雰囲気抜群の車両がご来店されました★フレイムスは通称「ボンジフレイムス」ですね。ボンジって?チョッパー好きは色々探ってみてください遠目に見た時はショベル辺りの旧車かと思ったら、M8モーターを見てビック
だいぶお久しぶりですが、ネオファクトリーオリジナルのエアクリーナーが登場!!!シンプルなラウンドタイプなので、車両を選ばずご利用いただけるオールラウンダーなエアクリーナーです ᐕ)و グッ
★高速スイスイ★2009年式XL883L ETCケース交換取付
こんにちは!!NEOGARAGEです!!今回は2009年式XL883LのETCケース交換を承りました!!振動で割れてしまったとの事デイトナ製のETCケースを取付けていこうと思いますそれでは早速見ていきましょう!※注意 ETC本体の取り付け作業は承っておりませんのでご了承くだ
「ブログリーダー」を活用して、ネオガレージさんをフォローしませんか?
こんにちは、ネオファクトリーです。あ、タイトルの〼は ます と読みまして枡という漢字が記号になったのですね。知ってるよ!というお声が聞こえますが、個人的に"日本酒あり〼"を見掛けるとウキウキするのです🍶話しが逸れましたが一押しなアイテムをお披露目します
こんにちは!NEOGARAGEです!!過去に当店でDNAホイール交換した車両がまたのご来店!いつもありがとうございます・🌟DNAホイール交換!2台紹介!!🌟23FLTRXS・15FXDL 前後ホイール交換今回はPerformance Machine製、アウターチューブ、フロントキャリパーの交換を承
今回は新商品のご紹介になりますまたまたR&U PRODUCTSよりチョッパー乗り旧車乗りにおすすめしたい商品が入荷いたしました
こんにちは!!NEOGARAGEです!大きく寝かせたフロントフォークに21インチのホイール、他のダイナモデルより長く伸びたホイールベース・フォワードコントロール!!Theアメリカンって感じがしますよねさて今回は2012年式FXDWG Rタイヤ・サスペンション・レバー交換など
"Prism Supply(プリズムサプライ)"でミニマルに。メーカー独自のセンスは一級品。ありそうで無かった商品や質感もとても良いアイテムが多く、日本のハーレーオーナーの心を掴み始めています!幾度かご紹介している当メーカーですが、本日は、ミニマルにこしたことは
こんにちは!ネオガレージです!!遂に夏本番となり、ハーレーには過酷な季節に突入!それでも走りたいのがバイク乗りお気持ち分かります★マメな水分補給&オイル管理で乗り切っていきましょうさて今回は昨今人気急上昇となっているFXRが入庫されましたのでご紹介致し
💥Bキャブ清掃編💥↑ブログに引き続きようやくBキャブ完成いたしました!!!
誠に勝手ながら、 8/13(水)~8/20(水)までの期間、ネオガレージは夏季休業とさせて頂きます。※ネオファクトリーの通販サイトは通常通り営業致します。【ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリー】ネオガレー
最近、新色を入荷したVans、Cult(カルト)、ODIのコラボアイテム、ワッフルグリップを紹介したいと思います!
こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は主にスポーツスターで良く聞く故障、【スプリングプレートの破損】の修理を承りました。クラッチをよく使う日本の交通事情ではスプリングプレートに掛かる負担も大きいので壊れやすい?!勿論、乗り方にもよりますけどね。それで
インナーチューブを変えずにロングフォーク化!「は?」と思われるかもしれませんが、可能なパーツがあるんです。本日ご紹介するパーツは、認知されている方も多いかもしれませんが"大人気のあのパーツ"です。
こんにちは!NEOGARAGEです!!今回は2005年式FLTRのオイル漏れ修理を承りました!!いきなりミッションケースの写真からのスタートですが、プライマリー・ミッション周りのオイル漏れを見ていこうと思いますそれでは早速見ていきましょう!
ハーレーを納車した際、初めて乗って帰ろう!とエンジンかけたら、マフラーから火が出てるのがわかるくらいアフターファイヤーがひどく乗って帰れなかったのがとても印象的でよく覚えていますその時の原因はよく聞く「2次エアー」だったのですが、本日は、とてもよくお
こんにちは!!NEOGARAGEです!!カスタムや修理も承っておりますが、ドライブレコーダーやアクセサリーなどの小物系の取り付けも承っておりますさて今回は2017年式XL1200Xのドライブレコーダー・セキュリティクラッチレバー・USB電源の取り付けを承りました!!それで
こんにちは、部員1名のネオファクトリーインディアン部(?)のつしおですもうアメリカネタはお腹いっぱいだよ!となるかもしれませんが、まだ収まらない胸の高まりにもう少々お付き合いください。だってBORN FREEをブログに書かないわけにはいきません。滞在中で約800
こんにちは!NEOGARAGEです。ドヤぁ顔からこんにちは。【キワンダ】さんのアメリカ出張ブログの冒頭でご紹介にあずかりました、今一番勢いのあるライです。ジョッキー取付ブログから3か月が過ぎ、視聴者さんたちは【大丈夫かな?・ちゃんと乗れてるのかな?!】とご心配
皆様こんにちは、そうりです( ; ◉`ᾥ◉´)ハーレーカスタムにおいて、ハンドル難民とはよく聞きますが、私そうりはエアクリーナー&キャブ難民となっております。。。もう、どの組み合わせにしたら良いのかわからなくなった!誰か代わりに考えて\(^o^)/状態。とい
こんにちは、ネオガレージのキワンダです本日は今回の出張編最終日。実際の所は飛行機に乗る前日なんですが、帰国したらもうただの日本なので出張編は今日が最終日です昨日に引き続きメーカーを回って商品を集めてくるのですが、今日は週に一度しかない日本への発送
何回か当ブログでも登場しているM8のクラッチケーブル!ハンドル交換の時にはアッパーケーブルの交換だけでOKという、とっても便利な仕様。このアッパーケーブル、つい先日までは"MAGNUM"のものしか取扱いがなかったのですが、この度 NEOFACTORY からもM8用が登場いたし
こんにちは、ネオガレージのキワンダです今回で6日目を迎えました。今回の出張編ももう終盤です。いかに遠く離れたアメリカと言えど1日は24時間。あっという間に時が過ぎていってしまいますねですが出張が終盤と言っても仕事は毎日いっぱいです!!!!今日は朝
「パワープラント×ラペラ」ビッグネーム同士のコラボシートが出たぞ!!!
こんにちは、ネオガレージです今回は、2018年式FLFBの前後タイヤ交換+αを承りました!M8になってから近未来的なデザインかつマッシブ感に磨きがかかったFAT BOYはフロント周りだけでなく横顔の印象もガラっと変わっております。FAT BOYのアイデンティティとも言えるデ
ハーレーのカスタムパーツでタンクといえばガスタンクが1番に思い浮かびます。ガスタンクはガソリンを溜めておくパーツ
こんにちは!NEOGARAGEです!もうすぐ8月ですね!お盆休みにツーリングを計画されている方も多いと思います!イイデスネツーリング前にメンテは必須ですね現在夏季休業までのスケジュールにちょこちょこ空きがございます!オイル類やバッテリー交換などの軽作業でし
【YENC MAGAZINE JAPANESE COSTOM CULTIRE MAGAZINE】
こんにちは!ネオガレージです!!何事もやりすぎない位がちょうど良いのかもしれません★そんな気分のローダウン化を承りましたのでご紹介!しますさっそく参りましょう★
本日は"新 商 品"よくお問い合わせをいただいていたアイテムから、私が待っていた商品と、注目のNEWアイテムをご紹介いたします!!!
誠に勝手ながら、 8/7(水)~8/14(水)までの期間、ネオガレージは夏季休業とさせて頂きます。※ネオファクトリーの通販サイトは通常通り営業致します。【ハーレー用パーツ カスタムパーツの通信販売 ネオファクトリー】ネオガレージ店頭への直接ご来店・ご購入な
3月に発売となりましたNEO FACTORYオリジナル「ナロースポーツスタータンク」カスタムタンクとして魅力的なのは"価格"に加えその"フォルム"
こんにちは!ネオガレージです!!7月上旬で既に真夏日を更新中ですね分厚いマットレスも直ぐに乾く勢いの毎日ですが、夏本番前にバテないように気を付けていきましょう★既に本番と言っても良い位ですが…さて今回の作業は?
発売から間もなく大変ご好評をいただいている「レトロフェイスメーター」ネオファクトリーを代表するアイテムでもある"アジャスタブルメーター"にオールドルックな盤面のメーターが新たに加わっております!まだ目にしたことが無い方はいらっしゃいますか?!盤面デザ
2014年式FXSBSE2 CVOブレイクアウトのオイルクーラー取付を承りました!!梅雨が明けていないというのに連日の猛暑はカラダにこたえますね人間も暑いですが、大排気量エンジンのハーレーはもっと熱い!!ということで冷却装置を付けるカスタムのご依頼が連日ガレージにも
分割タンクにめっちゃめっちゃ憧れる!!!!ネオファクトリーに入社する前は、2つに分かれているタンクがあるなんて知らなかったので、初めて見た時は衝撃で、ずっと「かっこいい~」と思っていたパーツ。ネオファクトリーで取り扱いのある分割タンクといえば「ファッ
2007年式FXDL ダイナローライダーのメンテナンスを承りました!!こちらはなんと走行距離10万km超えてまだまだ元気なローライダーですが、走行距離と年数も経っていますので色々メンテナンスが必要になってきます。最近コーナリングでハンドルが曲がってくれない(!?)と
タイトルだけ見ると「は?」と思われるかもしれませんが、本当にタイトルのままをご紹介いたします!パンケーキと聞くと、ホワッとバターや甘い香りが漂ってきそうですがハーレーのパンケーキは美味しい方じゃなくてかっこいい方
こんにちは、ネオガレージです今回は、2023年式FXBRの外装ライトカスタムを承りました!最新式のピカピカの車両が来てくれましたまだ何色にも染まっていないこのコを自分好みにカスタムしちゃいます....ウフフフ
台湾発!新進気鋭のビルダーが送り出す新ブランド「FANGSTER」 日本初上陸!!!
こんにちは!NEOGARAGEです!2024年が始まってもう半年が過ぎましたね~今年やろうと思ってた事に対して動いていますか。自分は全然動けてません一緒に頑張りましょう~さて今回は2009年式XL1200R、ホーン移設交換を承りました。早速見て行きましょう!
こんにちは、ネオファクトリーです_(._.)_タイトルでお気付きになられた方も多くいらっしゃるかと!(爆)本日のお題は失うとイタイイタイ(>_<)キックスタンドのアレについてです。
こんにちは!ネオガレージです!!純正度が高く、綺麗な最終EVOモーターのFLSTCが入庫されました★しかしアイドリングが安定せずエンジンストールも多々あるとの事で不調原因をつぶしてほしい!とのご依頼です★お任せください!始めましょう~