chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネオガレージブログ 千葉県ハーレー専門ショップ  http://blog.livedoor.jp/neogarage_jp/

千葉県のハーレー専門ショップ「ネオガレージ」の日々の出来事やカスタムを行ったお客様の車両を紹介します

ネオガレージ
フォロー
住所
花見川区
出身
千葉県
ブログ村参加

2008/06/23

arrow_drop_down
  • ◇スーパーソフトなバッテリーケーブル◇

    こんにちはネオファクトリーです。寒い冬になると気になってしまうモノといえば電気・ガス代...いいえ、やはりバッテリーではないでしょうか。こまめな電圧の確認や充電をして悲しいバッテリー上がりを防ぎたいところですが、いわば送電線の役割であるバッテリーケー

  • 2016年式FLHTCUTG トライクを運転しやすくするカスタム!!2

    2016年式FLHTCUTG トライグライドウルトラの快適カスタムを承りました!!トライク乗りの中でウワサ?になっているリアのリフトアップカスタムです

  • ムーンアイズエマージェンシーは一味違う!!

    こんにちは、ネオファクトリーです。本日は大変人気で入荷待ちの状態が続いております、ムーンアイズのエマージェンシータンクが再入荷しました!!このエマージェンシータンク。どのように作られているかご存じですか?

  • 2001年式FXDL 走行中に一瞬だけ電源が落ちる!!??

    こんにちは、ネオガレージです今回はこちらの2000年式FXDLエンジンの始動や走行に問題はないらしいのですが、なんでも走行中に段差を乗り上げるとライトが消えてアフターファイアがポンと鳴る・・・との事通常あり得ない症状なのでどこか確実に悪い所がありそうです

  • 活躍の予感

    先日ひっそりと[Biltwell]のアパレルが入荷していたのをご存じでしょうか?!続々と入荷している新商品!随時チェックいただければと思います。■□■新着アイテム□■□そして私がアパレルをご紹介するということは...イイナ!と密かに狙っている商品があったという

  • 2012年式 FXDL タンクアップカスタム

    こんにちは、ネオガレージです。ダイナ系オーナーの方は車両の形を変えないカスタムをされる傾向にある様に思われます。すなわち、その形が好きだから、"だけど何か少し変えたい"そんなカスタムにもってこいなのがタンクアップです。

  • ミッドのハイウェイ

    2022年も更なる\大バイクイヤー/にするべく、今年こそは1~2泊のロングツーリングを目論んでいるそうりです(*・ω・)ノまだまだ新型ウイルスが治まっていないため、なかなかロンツーを実行するのは難しいところではございますが、皆様は今年どこかに行かれる予定はも

  • 2012年式 XL883L 前後タイヤ交換とその他

    こんにちは、ネオガレージです。今年は例年より雪が降りますが、バイクにもスタッドレスタイヤがあるみたいだなと思う今日この頃です。

  • 【プチ番外編】洋 VS 和

    2022年を迎え既に2月半ばが過ぎようとしてますが、皆様もうどこか2022年初ツーリングは行かれましたでしょうか?私そうりの2022年初ツーリングはバイクの初詣も含めまして、富里と市原の方を徘徊しておりました-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つオリャー初詣とかけまして、本日はタイ

  • 1987年式XLH883 ニュートラルに入れづらい!!

    こんにちは、ネオガレージです今回は1987年式のXLH883いわゆるアイアンスポーツ(ショベル)からエボスポーツに切り替わったばかりの年代の車両です!ネオガレージでは80年代の車両を触ることは少ないのですが、ざっくりとした作りは現在のエボスポーツと変わりあり

  • 世紀の大事件からはや2ヶ月…

    こんにちは(○'ー'○)ネオファクトリーのりんですある日突然、みなさんの会社のシステムがフリーズしたらどうしますか…?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル今日はそんな、考えるだけで恐ろしいことが現実となってしまった、とあるお取り寄せブランドのバタバタ休止劇の裏

  • 2012年式FLHR 前後のマスターシリンダーをリビルト!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回はこちらの2012年式FLHR!!!ABSも標準で装備されている仕様ですが、年式で言えばもう10年前のモデルになってしまいます。四輪車でも10年10万キロというのは大まかな状態の目安になっていますよね。ハーレーで言うと10万キロは凄ま

  • メカメカ

    クリアキンといえば...ツアラーツアラーといえば...クリアキン今回は、ツアラーのメカメカ感をUPさせるそんなアイテムをご紹介させていただきます(*・ω・)ノ

  • 2002年式FLSTF ギアカム化のはずでした!!

    2002年式FLSTF ファットボーイのギアカム化を承りました!!早速外装を取り外しまして、ロッカーボックスから分解を行っております

  • 空冷フィンは美しい

    1月末ハーレーダビッドソン2022年フルラインナップが遂に発表となりましたね!スポーツスターS・パンアメリカはもうNEWカラーがラインナップに上がっていました。ハーレーもV-RODに続きスポーツスターSでも水冷エンジンが採用されましたが、ミルウォーキーエイトではま

  • 1997年式FXSTCにてオススメパーツご紹介!!

    1997年式FXSTC ソフテイルカスタムにてオススメパーツのご紹介をさせて頂きます!!こんにちは、ネオガレージですブログ初登場となりますガレージスタッフ車両のこちらマツモト号お世辞にも綺麗な車両ではありませんが、お金よりも手間を掛け、面白みを忘れずに。をモッ

  • アート性が高い"POWER PLANT"商品

    新商品入荷に伴ってこの記事ではずば抜けてアート性の高いブランド"POWER PLANT"を紹介

  • 2000年式FXSTD スターターモーター本体の交換!!!

    こんにちは、ネオガレージです今回はこちらの2000年式FXSTD!!!モデル名はデュースですブレイクアウトやロッカーの前身となる一風変わったモデル。17インチのディッシュホイールに160タイヤと当時のFXSTのファクトリーカスタム的な位置づけの車両です。今はもう珍

  • ついに再入荷しました!!!

    たくさんお問い合わせをいただいておりました、\レプリカ74スプリンガーフォーク/ついに再入荷しました!大変お待たせいたしました!!!迷っている方、この入荷のチャンスを逃さぬようご検討いただければと思います(*・ω・)ノ

  • 2018年式 XL1200X USBポート交換

    こんにちは、ネオガレージです。今回はフォーティエイトのUSBポートの交換です。ハンドルの左右2ヶ所にUSBポートが付けられておりますが、ハンドル周りをスッキリさせたい、且つアンペアの大きい物に交換したいとご相談を頂きました

  • フューエルフィルターでこだわりカスタム

    【フューエルフィルター】ガソリン内の不純物をろ過してくれる役割があり、エンジントラブルの解消にもつながります付けるか、付けないか悩む...という人この際もう付けましょう機能面ももちろんのことデザイン感覚としてもおすすめ!

  • リジッドショベルのロッカークラッチ&ジョッキーシフト化!!

    年式不明 リジッドショベルのロッカークラッチ化作業を承りました!!つい先日まで2021年式モデルを触っていたと思えば、今度は50年も前の時代にさかのぼってショベルです。ハーレーのメカニックはデロリアン並みに日々タイムスリップしまくっております

  • !激推しアイテム!

    本日は!とある1商品を激プッシュさせていただきます!!!オレンジウォールに引き続き、超個人的大プッシュ商品となります。こんなものがあるんです!!!ご存じでしたか?!というご紹介ブログとなりますので、お暇な折ご覧いただけたらと思います-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

  • 2021年式FLTRXS 14インチのファットハンドルに交換!!

    2021年式FLTRXS ロードグライドスペシャルのハンドル一式交換を承りました!!出たっ!! 2021年式の新車!!最近はパーツの輸入も遅れていますが車両の輸入も遅れが出ているようで数か月待ってようやく手に入れられたそうですオメデトウゴザイマースこちらのお客様は「ノーマル

  • 三色対抗

    ネオファクトリーではブレーキライン、スロットル・アイドルケーブルは基本的にブラック・ステンメッシュ・プラチナコートをご用意しております!そこで、急ですがどの色が一番人気があると思いますか?やはりブラック?いやいや、やはりプラチナコート?それともステン

  • 2010年式XL883N 北米プーリー取り付け!!

    2010年式XL883N 883アイアンの北米プーリー取り付けを承りました!!こんにちは、ネオガレージですかなりカスタムされたスポーツスターですね今回はこちらの車両のRプーリーを北米プーリーへと交換したいと思います!北米プーリーってなんなん?という方は是非ともご覧

  • FLOオイルフィルター特集!

    こんにちは。オイル交換に必要な商品のお問い合わせにお答えできるように勉強中のおかるです。そんな中、FLOオイルフィルターという気になるアイテムがありました。改めての商品紹介も兼ねまして、以前にアップしたブログを見ながらコメントしてみます。

  • 2001年式 FXD エンジンマウント交換

    こんにちは、ネオガレージです。オーナー様はエンジンの揺れが気になるとのご様子で、ご相談頂きました確認させていただくとアイドリングでは、そこまで揺れは大きくない感じでしたが、実際は....

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネオガレージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネオガレージさん
ブログタイトル
ネオガレージブログ 千葉県ハーレー専門ショップ 
フォロー
ネオガレージブログ 千葉県ハーレー専門ショップ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用