定年になってボケないように「定年おやじ」の ブログを書いてたらブログサービスが閉鎖に。 70を過ぎ「おやじ」が「爺さん」になって再出発です。 ボケずにピンピンコロリを目指して書いていきます。
仕事人間だった定年おやじが、長崎さるく・ながさき県民大学・家庭菜園とぽちぽちながら第二の人生を歩き始めます。応援下さい。
大都市では緊急事態宣言が発令されていますが地方でも感染者が増えてきました。 ワクチンは遅れ、コロナは変異株とかで成長中。爺さんたちの順番が回ってきた頃にはワク…
昨年の「緑のカーテン」はゴーヤがよく伸びて朝顔が少く花より葉っぱが多いカーテンでしたので今年は朝顔の種を先に撒きました。 昼間は暖かいのですが、明け方は放射冷…
「歴史探訪ウォーキング」4月例会は深堀を散策します。 深堀氏は戦国時代は有馬氏の支配に入っていましたが天正20年、鍋島家の家臣となり深堀の姓を鍋島としました。…
4月になってまた少しずつ増えてくるコロナみんなにワクチンが行き渡るのはいつ頃になるのやら。インフルと違って、暖かくなっても減らないのが辛い所です。 ぼやいても…
「ブログリーダー」を活用して、酔いどれ爺さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。