引き続き、真の四魔貴族との戦いは続きます。まぁ、ここが一番苦労する相手ですかね……? 3戦目の相手に選んだのは、『フォルネウス』。影と比べて姿がすっごい変わっていることに驚きですが、むしろ迫力自体は激減しているのは気のせいではないと思う。まぁ、真の姿
PCゲーム、ブラウザゲーム、アニメ、ライトノベル等について書いているブログです。
掲載している画像の権利は、各製作者に帰属しますので、転載は禁止です。ご注意下さい。 PCゲーム、アニメ、ラノベが本ブログの3本柱ですが、Jリーグ、ドラマなど一般系のネタも掲載しております。 どしどしご訪問下さい。
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 45ポイント、+1200万でした。よくもまぁ、ここまで勝つしかないところを負けまくりますね、どのチームも。こういうところが、Jが一流になれない所以なんだよな。にほんブログ村
新規キャラ実装も終わりということで、シリーズガチャが始まりましたね。そこそこクラウンは残っているので、未所持検索用にチケットを獲るためにも、まずは1周行くぜ!ということで、手持ちの選択チケ範囲外のキャラが多い、ロマ2を1周することにしました。成果のない
1700日を迎えるのとほぼ時を同じくしての最終更新、ストーリーも終了となりましたね……。内容に言及することはしませんが、実に良い終わり方だったと思います。自分が密かに懸念していた、RS世界に行くようなクソ展開には、直接はならなかったですしね? まぁ、追
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] スタメン予想もやっと、鳥栖・丸橋が出るという嘘をつくのを止めましたね。これで逆に出場したら、また嘘つき呼ばわりしますけど。今回もまた、そこが最大の争点になりそうですね……。にほんブログ
*『響け!ユーフォニアム3』***第12話『さいごのソリスト』 今回は、全国大会のソリを賭けての最後のオーディションの話。やっぱりそっちかぁ、という感じだったな。もう1枚何かのセンもあったけど、まぁこれが妥当にして妥当ですわな。ただ……原作とは違う展開だそう
最終戦、人間は2名だけで、サシでの戦いになったワケですが……自分が最小限スタンプタイプに対し、めげずにめちゃめちゃスタンプ出して来るんですよね。仕方ないので、こちらも極力出してはいましたけど。今回はそれで集中が切れて自滅とかはなかったですけど、今回
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 44ポイント、+1530万の黒字でした。まぁた、鳥栖の丸橋出てないじゃないか!!!!! スタメン予想外し過ぎだろ!!!!! いい加減ホントに頼むから、出ないやつを出るって言って詐欺るのだ
*『転生したらスライムだった件』***第60話『開催準備』 今回は、リムルが自身での開国祭の準備を進める中での話。曲が変わったということは、もうちょっとだけ続くんじゃ、ということですか。まぁさすがに、本家ほどは続かないでしょうけど、1期分はまだやるってこと
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 本当に、鳥栖の丸橋は出るんだろうなぁ!? 前節もそれで外してるのに、全く同じ外し方しよったら、さすがにブチギレますよ? もはや今節は、勝敗よりもそこが争点な気がして来ている……。にほん
*『くるり〜誰が私と恋をした?〜』 火曜22時のドラマで、主演は生見愛瑠。内容としては、事故で記憶を失った女性が、それまでとは違った自分として生きて行く中で、昔の自分への唯一の手掛かりである、プレゼント用の指輪の相手を探すというものでした。 いや~、これ
『インペリアル サガ エクリプス』、来ん永劫世はなし(後編)
それでは最終イベント、「アモル最後の戦い!万重なる世界より混沌を駆逐せよ!」へ。いつも通り、 育成を兼ねてですが、最初から裏が開放されているので、下手すりゃ育成よりも早く集まるんじゃないか?と楽観していましたが…… 30万ポイントで、虹が6万すら行
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 74ポイント、+4270万の黒字でした。2人1億超えで売り払えるのは大きいな! もう正直、予算的に困ってはいないんだけど、余裕がないよりはあった方が良いですからね……。にほんブログ村
『インペリアル サガ エクリプス』、来ん永劫世はなし(中編)
分かってはいましたが、GBキャラ新規実装の目を完全に断ってくれたラストの新規実装は、サガエメからでしたね。個人的宿題にしている、全キャラ名声貯金回収完了を目指している身としては、ここでの新キャラは逃せない。まぁ、ダブル天井食らっても大丈夫なんですけどね
『インペリアル サガ エクリプス』、来ん永劫世はなし(前編)
この光景もこれで最後となると、物悲しいですね……。それと同時に、旧インサガ時代からの悲願であった、GB2カイの実装の道が完全に断たれたというのも……。インサガECになって、普通の回復技という概念が生まれたので、カイの実装の可能性は高くなったと思って、引
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 町田がまた正義を見せ付けるのか!?とか、逆にイジりたくなっちゃうんだよな。ホントに、あれ素面で言ってたとしたら、本当にヤバいと思うんですけど。選んどいて何ですけど、今回はスルッと負けそう
*『転生したらスライムだった件』***第59話『和解と協定』 今回は、ルベリオスとの国交が樹立するまでの話。リムルは現代日本的なものを異世界に作り出そうとしているようにしか見えないので、それに反目しているワケですから、ユウキはよっぽど現代日本に恨みがあると
まさか、3戦とも同じ人とマッチするとはね……。やはり、過疎り方がすごい。しかも、完全にノースタンプの人となので、気まずさもすごい。しかし、こんなに過疎ってるのに、どうやって成り立ってるんだろうな……。商売の具体的な形態を知らないので、純粋にそこが知
『岸辺露伴は動かない』シリーズ、その短編小説集の第3弾、『岸辺露伴は倒れない 短編小説集』。今回収録されているのは、音を追求した男を中心とした『黄金のメロディ』、露伴が自作の実写化をした際の出来事を描いた『原作者 岸辺露伴』、梅雨の時期に不可思議な出来
*『転生したらスライムだった件』***第58話『神と魔王』 今回は、七曜の老師との決着までの話。何と言うか、ワリとバレたらやべぇことしてると言うか、口封じだけでバレないとは思えないんですけど、首尾よく行ったとして、その後をどうやって乗り切るつもりだったの?
『インペリアル サガ エクリプス』、ただいま。おかえり。(後編)
今回の締めは、編纂ガチャ。普段だったらやらないのですが、もう新規実装は次回で最後ですし、とっておいても仕方がないので突貫で。同じ論法で、有償1発だけは回しましたが、普通に何事も起こらなかったので、省略で。 おふぅ、来ましたよ。編纂のお家芸、すり抜け
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 58ポイント、+2320万の黒字でした。やるんなら両成敗だろと思っているので、町田ばかりが非難される現状はおかしいと思っていますが、さすがに我々が正義だ発言には引いちゃったな。正義を大手
『インペリアル サガ エクリプス』、ただいま。おかえり。(中編)
イベントも済ませましたので、あらためてガチャの方へ。まずはフェスステップアップからで、戦力的にはウルピナが獲れれば良いかな……ですが、 いつも通り、じゃない方が来るワケですが、 続いてウルピナも来たのは、これまでとは劇的に違った点でしょうかね…
『インペリアル サガ エクリプス』、ただいま。おかえり。(前編)
今回は、試練&強敵戦ですが、チャレンジ枠に直接追加ということで。最新イベントのところに何のバナー表示もないのは珍しいですね……。もしかしたら、初めてですかね? 最初期の頃は正直覚えていないので、断言は出来ませんが……。まぁとりあえず、まずは「究極の試練
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 例の町田の件、筑波大学の方が一切責められていないのに、正直恐怖を感じますね……。要は、相手がちょっとラフプレーするチームなら、何人破壊しても問題ないっていうことを言いたいんでしょ、世間様
*『転生したらスライムだった件』***第57話『七曜暗躍』 今回は、各所で七曜の老師による介入を受けるまでの話。何と言うか、フェイズシフト装甲持ってる機体がⅠフィールドも張れる、みたいな話だよなぁ。それを倒す方法が出るのかどうかという感じですが、破ったとこ
使用キャラがクララの人とたった2人切りで戦って勝利したのは、あれ正に、二人だけの警戒陣(笑)でしたね……。クッソ笑う、それ単縦陣ちゃうんか。そこですごい調子が良かったせいか、脳のエネルギーを使い果たして、ラストは酷いもんでしたけど……。まぁ単純に、
*『追憶の洋館』 ふ~んレベルだったなぁ。正直、最後まで職業を出さなかったのは、ある意味アンフェアな気もしますし。時間がないからってのが理由でしょうけど、フリが皆無に等しいから、サボってるようにしか思えんのよな。後、作品外のところですけど、のっけからCM
*『転生したらスライムだった件』***第56話『ボタンのかけ違い』 今回は、ヒナタとの決着までの話。意志持って間違った情報与えて来るAIと考えると、なかなかにとんでもないですよね。まぁそもそも、AIの反乱って、AIは何のために反乱起こすんだろうね?って話で
いよいよ最終決戦ですが、なかなかな終わり方をしますね……。読後の感覚が、早く続きを!という感じですが、続きが来てしまったら本当に終わるんだなと、何だか隔絶した気持ちもある。まぁ、どうにもならない話なんですけどね……。ということで、まずは、 育成がてら
さて、お次は編纂……ではないな。よく分からんけど、名前が変わっている。いつもなら、有償分回してジエンドですが、もう有償分は回さないし、獲っても仕方ないなと思ったので、 自分のインサガ最終目標の一つ、全伝説絢を達成するためだけに、コインで獲得して終了
佳境へ向けて、追跡撲滅いずれもマッハの中での周回イベントですので、ガチャからで。今回からは、有償分は回す必要がないので、無償をぶっぱでトライ!ですね。そして、自分の中でのインサガ最終目標の一つに、全キャラ絆獲得があるので、ネブルザグは外してられないとい
アニメの方は見てないんですけど、何かもさっとしてません?と思っちゃったんですけど。直感としてそう思ったということは、やっぱりもさっとしてるんだと思いますけどね。まぁ、内容自体カケラも面白いと思っていない、ただ惰性で読んでいるだけなので、どうでも良いので
今回は、カードなしでやってる同じ人と連続で組んだのですが、クイズ力はむしろ自分より上だったので、前2戦は勝てましたね。最後のんは違う人で、一手ミスでやられたくらいでしたが、あれはどうにもならない。しかしそれよりも、こんだけ毎回2人だけだってのに、こ
*『転生したらスライムだった件』***第55話『聖魔激突』 今回は、聖騎士団との戦端が開かれての話。FFTでオートリレイズのアクセサリー持たせて、ゾンビ兵化して使っていたのを思い出すな……。まぁあっちは、蘇った直後に複数の敵を一撃で吹き飛ばすんで、火力面が
未だに毎週復活する、ウザい海防艦任務が、 海防艦改二という、利益のないことに直結していますね……。こんだけアイテム使わされて、特に無意味なものが出来るという恐ろしさ。まぁ、無理矢理使い道は用意して来るんでしょうけど、そうじゃねぇんだよなぁ。どうせ、
『インペリアル サガ エクリプス』、冷たい手、温かい手(後編)
さて、もはや素材を稼ぐ意味も失ってしまった探索イベントですが、 育成がてら、バックで適当に回しておいたので、完了。何かだいぶポイントが多いのは、スクショを忘れていただけなので、これよりだいぶ前に完了はしていたのですが。まぁ、それくらいに拘りがなくなっ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 64ポイント、+3480万の黒字でした。Fマリ、普通に飯倉出てるやん……。今まで、ポープが使えない時、白坂の方出てなかったっけ? こういう変なずらしにすぐ被弾するんだよな……。にほんブ
『インペリアル サガ エクリプス』、冷たい手、温かい手(中編)
続きましては編纂ガチャですが、やはりもうとっておいても仕方のない有償で、 外れ。ヘクターは、これ以上粘る気にならないので、 伝説だけ獲って終了。これで、全伝説絢の権利は獲得ということで。まぁ、後ちょっとで行きますけど。で、 とっておいても仕方の
『インペリアル サガ エクリプス』、冷たい手、温かい手(前編)
インサガサ終確定とのことで、さすがにだりぃなぁと思うのですが……個人的にはそれよりも、どうせRS側の圧力のせいなんだから、とっとと正直に白状しろよ、って感じですかね。どう考えても、ポジションパワー掛けてるでしょ。あの役職でそうしないワケないじゃん。まぁ
「ブログリーダー」を活用して、マンショさんをフォローしませんか?
引き続き、真の四魔貴族との戦いは続きます。まぁ、ここが一番苦労する相手ですかね……? 3戦目の相手に選んだのは、『フォルネウス』。影と比べて姿がすっごい変わっていることに驚きですが、むしろ迫力自体は激減しているのは気のせいではないと思う。まぁ、真の姿
ちょっとしまったな、ということがありまして。協力1戦目、クララが他にいたんですが、よく見る方がいたので、オシャレボタンは後者の方に押しちゃったんですよね。いやここは、眼鏡っ娘原理主義者を優先するべきだったな、と。ということで、お心当たりのある方がい
*『ダンダダン』***第13話『大蛇伝説ってこれじゃんよ』 約半年の時を置いて、第2期がスタートとなりました。ぶっちゃけた話、1期を全部ちゃんと見ていたワケではなくて、例のエピソードを何かのキッカケで見た影響で復帰したんですよね。でまぁ、2期も見てみましょ
今回も引き続いての、真の四魔貴族との戦い。サクサクと消化して行きましょう……。 2戦目の相手は、『アウナス』。相変わらず、接触ダメージは健在ですので、間接攻撃で戦って行かないといけない。ただ、『スカイドライブ』とか『流星衝』とか、間接攻撃も充実してい
*『初恋DOGs』 火曜22時のドラマで、主演は清原果耶。原作は韓国の漫画で、内容としては、弁護士の女性と獣医の男性、それに韓国の御曹司を加えて恋愛模様を描くものでした。 外で犬に対して恋愛観語るのって、普通に異常者じゃない?とか。あの女性のキャラが普通に受
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 68ポイント、+4550万の黒字でした。何とか10億ラインは死守しましたけど、またスタメン予想が騙して来たな。結果的に選手のポテンシャルのお陰で致命傷にはなりませんでしたけど、騙されたと
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 気付いたら10億をギリ超えていたので、今回は死守が至上命題になるのですが……嫌な予感しかしないな。とりあえず、スタメン予想騙しだけは止めて下さいよ? そのせいで10億切ったら、さすがにブ
*『ウマ娘 シンデレラグレイ』***第13話『日本一』 今回の秋の天皇賞決着までの話で、一旦は一区切りとなりました。終とも何とも付いてないから、続けて見られるもんだと思ってたわ……。辛い、これは相当に辛い。あんな魂が燃え上がるようなのまで最後にかまされて3ヶ
いや~、今回はなかなかの暴露がありましたね。自分では撮れなかったんですけど、 これですね。運営側ではスキップボタンで戦闘を飛ばしていることが判明してしまいましたね。これで、某事務員がボス撃破時の損害が異常に軽微だったことも、ラ級が道中で毎回挨拶して来
3戦目、CPUばかりの中、ギリギリ勝てそうな展開になった途端、自分には問題文の意味すら分からないのが連発で負けるんだよな……。これはさすがに、作為を本気で疑いますよ。何故か急に長時間筐体を占拠しているバカばかりでしたし、本当に嫌がらせというのは重な
例の如くサクッと記録だけですが、*6月30日AM*6月30日PM これで任務欄がクリアされてスッキリ!ですね。タダでさえ面倒なことばかりだからな……。にほんブログ村
*『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』***第12話(最終話)『だから僕は…』 今回で、いわゆるファーストガンダムの世界が違う結末を辿った先を描いた本作もラストランとなりました。まぁ、いろいろとアレなことはありましたけど、予想外にあの人が喋ったり、終わった今となっ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 61ポイント、+1930万の黒字でした。全員出場はしたものの、単純に鹿島とフロンタとサンフレがショボ過ぎてこうなってしまいましたね……。どれも勝ち点3が責務だったでしょうに。本当に恥ずか
*『波うららかに、めおと日和』 木曜22時のドラマで、主演は芳根京子。原作は『コミックDAYS』にて連載のマンガ作品で、内容としては、昭和初期を舞台として、帝国海軍の軍人と一度も会うことなく夫婦となった女性を中心としたものでした。 ちょっと調べた限りだと、原
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 我ながら無茶苦茶な編成をしているという自覚症状くらいはあるけれど、今節が難し過ぎるのが悪い。こんなに難しいのに対象外まであるって、運命仕事し過ぎだろ。もっと休め!にほんブログ村
*『ウマ娘 シンデレラグレイ』***第12話『天皇賞(秋)』 今回は、秋の天皇賞が始まっての話。最後ED曲に入った時は、「もう30分経ったの!?」ってマジでビックリしたね。あっという間だったよ、本当に。実際、内容的に濃かったしなぁ。「あのロードロイヤルっての
今回は強い人が多かったので、自分が多少足を引っ張ったくらいは全然誤差でしたね……。クイズの方はそれで良いんですけど、行動選択が?な人が多いのは何なんでしょうね。ベルセルクで初手APブレイクしないとか、シャーマンで初手攻撃ダウンしないとか、その辺はい
今回から、真の四魔貴族との戦いが始まります……。まぁ、やんなくても良いっちゃ良いのですが、やっておくと楽になりますからねぇ……。 初戦の相手に選んだのは、『ビューネイ』。コイツは女性なので、『スクリュードライバー』でクリティカルが出ますね。まぁ、そこ
*『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』***第11話『アルファ殺したち』 今回は、ジークアクスとジフレドの戦端が開かれての話。何と言うか、マジでめちゃめちゃ弄ばれてますよね、我々は。銃があんな使い方されるとは思わなかったしなぁ。最後のアレももちろん驚きでしたが、急
今回は、最後のアビスゲートを閉じるため、最終決戦に臨みましょう。まぁ、こっからがまためんどくさいんですよねぇ……。 『玄城』へ行き、バイメイニャンに話し掛けると、最後のアビスゲートを閉じるためのイベントが進みます。ゲートがある『黄京城』に行くと、陽動
久々に、こっちを認識してるっぽい人に会いましたね……。やっぱ、この時間にいるんだな、と思いましたよ。でも、場所が違ったような気がしたけど、遠征でもしてたのかね? それか、河岸を変えてるだけかもしんないですけど……。こちとら田舎なので、変えられるほど
*『推しの子』***第12話『東京ブレイド』 原作は『週刊ヤングジャンプ』にて連載のマンガ作品で、アニメとしては2期目。その初回は、人気マンガ原作の舞台の稽古からのスタートとなりました。やっぱり、2期OP曲は1期OP曲を超えないの法則は、絶対的なようですね
*『海のはじまり』 月曜21時のドラマで、主演は目黒蓮。大学時代の元恋人が亡くなったことで、自分に娘がいるのを知ることに始まるものでした。 う~ん……だりぃ。月曜からまた疲労感の塊みたいなのを、無理矢理口に捻じ込んで来るな……。月9は我々に何かしらの恨み
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 78ポイント、+3800万の黒字でした。しまったな、ガンバは獲ろうかどうしようか考えて、結局レッズにしちゃったんだよな。まさか、レッズがここまで無様るとはね……。勝て勝て勝てホームやぞ、
残クラウンを投じてのシリーズガチャですが、未所持率的にはエンサガなんですけど、エンサガではなぁんにも嬉しくないので、フロ2で。まぁ、どの道闇鍋なので、成果自体は怪しいものですが……。ということで、曲がりなりにもマシだったところ以外は省略しますが、
年末のサ終へ向けて、一つずつ宿題を消化して行きましょうということで、まず取り掛かったのは……*特殊召喚!*特殊召喚!!*特殊召喚!!!*特殊召喚!!!! ということで、名声貯金発掘のコンプからということですが、 まぁ、名声道場があるので、そんな
*『転生したらスライムだった件』***第61話『各国と招待状』 今回は、ラミリスと迷宮建設の計画を練ることになっての話。トレイニーってあんなアホの娘みたいな感じでしたっけ……。それ以外にも、久々の人が多かったせいか、記憶が全然追い付いていませんでしたね。2
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 金曜〆切はやっぱりムズいですね……。こうなると、たとえ嘘ついて騙されたとしてもスタメン予想がある方がマシとなって来るから、現金なもんだ。にほんブログ村
検定があまりにも楽しくて、もうこれだけずっとやってたい!と思いましたが、メダルをもらうために不承不承で1回だけにしましたよ……。これやってて、「バイアラン」なんて答えたの初めてだったから、もうホントにむちゃくちゃ楽しかったんですけどね……。もっと、
何か最近、メンテに入るのが鬱で仕方がないですね……。余計な宿題を増やされるのが確定しているものだから。しかも今回は、イベント開始でもないのにメンテ激烈爆裂愚劣延長というオマケ付きでしたし。余計なことばっかりするから複雑化して、SEに負担がかかるんだから
クォータリーランカーチャレンジということでやっていたので、今回も記録だけざっと。*30日AM*30日PM さすがに、これくらいが精神の限界ですね。とてもじゃないけど、やる気が続かない……。直接は何の利益にも繋がらないことをやるのは、苦行で苦痛で懲
*『あの子の子ども』 火曜23時のドラマで、主演は桜田ひより。原作は『別冊フレンド』にて連載のマンガ作品で、高校生の少女が妊娠してしまうのを中心とした内容でした。 こう言っては何だけど、18%は必中レベルだよね(ソシャゲ脳)。こういうのの常だと男がゴミ確
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 45ポイント、+1200万でした。よくもまぁ、ここまで勝つしかないところを負けまくりますね、どのチームも。こういうところが、Jが一流になれない所以なんだよな。にほんブログ村
新規キャラ実装も終わりということで、シリーズガチャが始まりましたね。そこそこクラウンは残っているので、未所持検索用にチケットを獲るためにも、まずは1周行くぜ!ということで、手持ちの選択チケ範囲外のキャラが多い、ロマ2を1周することにしました。成果のない
1700日を迎えるのとほぼ時を同じくしての最終更新、ストーリーも終了となりましたね……。内容に言及することはしませんが、実に良い終わり方だったと思います。自分が密かに懸念していた、RS世界に行くようなクソ展開には、直接はならなかったですしね? まぁ、追
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] スタメン予想もやっと、鳥栖・丸橋が出るという嘘をつくのを止めましたね。これで逆に出場したら、また嘘つき呼ばわりしますけど。今回もまた、そこが最大の争点になりそうですね……。にほんブログ
*『響け!ユーフォニアム3』***第12話『さいごのソリスト』 今回は、全国大会のソリを賭けての最後のオーディションの話。やっぱりそっちかぁ、という感じだったな。もう1枚何かのセンもあったけど、まぁこれが妥当にして妥当ですわな。ただ……原作とは違う展開だそう
最終戦、人間は2名だけで、サシでの戦いになったワケですが……自分が最小限スタンプタイプに対し、めげずにめちゃめちゃスタンプ出して来るんですよね。仕方ないので、こちらも極力出してはいましたけど。今回はそれで集中が切れて自滅とかはなかったですけど、今回
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 44ポイント、+1530万の黒字でした。まぁた、鳥栖の丸橋出てないじゃないか!!!!! スタメン予想外し過ぎだろ!!!!! いい加減ホントに頼むから、出ないやつを出るって言って詐欺るのだ
*『転生したらスライムだった件』***第60話『開催準備』 今回は、リムルが自身での開国祭の準備を進める中での話。曲が変わったということは、もうちょっとだけ続くんじゃ、ということですか。まぁさすがに、本家ほどは続かないでしょうけど、1期分はまだやるってこと