chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々) http://asugenki7.seesaa.net/

筋無力症友の会 宮城支部の活動状況 を紹介していく個人ブログです

重症筋無力症歴10年以上になる、まめ吉の治療の様子 や病気についての思いと、参加している筋無力症友の会 宮城支部の活動アピールの為、書き綴ってます。

まめ吉
フォロー
住所
青葉区
出身
青葉区
ブログ村参加

2008/06/08

arrow_drop_down
  • 1年半経過

    今日は3か月に1度の婦人科受診日でした。半年ごと首の下あたりからお腹まで、造影剤入りのCTでがっちり検査します。 本日はその結果を聞きに行きました。結果は問題なし。腫瘍マーカーの値も、健康な人と変わりないくらいの値で落ち着いています。 思えば1年半前、子宮がんの細胞を検査して、お薦め標準治療の抗がん剤を拒否し、今に至っています。 西洋医学的には何も治療をしていない状態で1年半過ごしています。半年に1度審判を受ける気分ですが、今のところ順調ですね。 腫瘍マーカーは今でも少しづつ値が下がっているんですよ。これには先生も驚いています。 私にとって癌治療で1番大切なのは、右往左往せずに自分の..

  • 経験したことがない年末

    今年も後10日余りとなり、来年の年賀状を書いています。そこで感じる事がありましてーーー 何かと言いますと、例年になく喪中の方が多いのです。まあ私も年齢がそれなりになってきましたので、今後増えていくとは思うのですが、 急に増えたっていう感じなのです。テレビを見ていても「あの人が!」という方が亡くなっていますよね。こんな現象たまたまなのでしょうか? 日本でも超過死亡者数が増えていると報道されていますが、その原因が何なのか?コロナかワクチンかたまたま持病が悪化したのか?? 不明な事ばかりですね、分かっているのは、どんどん人が亡くなっている事だけです

  • 漠然とした不安感

    先日の日曜日、数年ぶりに宮城支部のクリスマス会がありました。私は仕事柄今だ会食が出来ないため不参加です(いったい、いつになったら解除になるのでしょうか)まあ今年は母の手術があったため、参加はその点でも無理だったのですが。 参加された会員さんからお話を聞くと、数年前と比べて参加者はめっきり減ってしまったようです。コロナ以前は毎月のように会合があり、 お菓子をつまみながら、他愛もないお話に盛り上がったものです。それが会員の皆さん高齢者が多いという事もあり、人込みに出ていく事を躊躇されているみたいなのです。家に籠るうちに、外出する気持ちが落ち込んでいるようなんですよね。 連日の感染者数の発表を..

  • コロナ過での手術

    母の膀胱がん手術に付き添うため、病院に行きました。 私が子宮がんで入院したときは、付き添いは一切ダメでしたが、こちらの病院では1名まで病棟に入ることが許されます。 コロナ症状の問診を受けた後に、病棟の待合室に行ったのですが、手術前に病室で本人に面会することも許可され、ちょっと面喰いました。 私がメチャクチャ管理の厳しい病院に入院していたので、何度も「入っていいんですか?」と聞きましたよ。 病院によってルールが違うんですねえ。手術そのものは、局所麻酔で30分程度の時間で済んだので、そんなに待つことも無く終了です。 高齢なので、看護師さんもしっかり管理していただいているみたいで安心してい..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめ吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめ吉さん
ブログタイトル
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々)
フォロー
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用