chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
池内建築図案室 通信 https://zuan.exblog.jp/

池内建築図案室ウェブサイトの雑記帳です。生業の民家再生・新築工事など日々の出来事を書綴って参ります。

池内建築図案室
フォロー
住所
安曇野市
出身
松山市
ブログ村参加

2008/06/02

arrow_drop_down
  • 小松ー城下町ー

    夏の旅の最終日に伺った石川県小松市。メインストリートの龍助町から九竜橋川を渡り、市役所方面へ行った材木町。昭和初期に大火があったため、建物の建ちは高くなっ...

  • 橋立ー港町ー

    旅の2日目。幾つかの建物と集落を見学し、夕方辿り着いたのが石川県加賀市にある橋立。起伏のある狭い集落には、赤い瓦屋根と船板で覆われた建物、まるで島の中を散...

  • 大野ー城下町ー

    約3年ぶりの旅に出ました。今回は、混んでいないであろうところを狙ってルートを計画、福井と石川へ。最初の目的地は、福井市の東にある越前大野。碁盤目状の町並み...

  • 麻の暖簾

    所用にて、昨年竣工したTさんの家へ。こちらは、玄関戸に古い大戸を転用しています。引き戸の計画で良いところは、敷居と鴨居をもう1列用意し網戸を付けられるとこ...

  • 夏の外構

    3月に行った外構工事から4ヶ月経過し、成長具合の確認に伺いました。山採りして移植した雑木は殆ど定着、苔も木々の日陰に落ち着いていました。一番良かったのは、...

  • 16年目の夏

    先日、伊那市での所要に合わせて16年前に同市で改修に携わった I さんのお宅に伺いました。元々、ローコストで手直しした家ですので結果的には何処に手を掛けた...

  • ダクトカバー

    住宅を建てるときに必要になるものの一つ、それは換気設備。設備機器なんて無い時代には窓を開けて空気を入れ替えればそれで済みましたが、現代ではそうもいきません...

  • 河内晩柑

    先月、初めて頂いた河内晩柑。最近は本当にいろんな種類の柑橘が出回っていて目移りします。見た目はレモンのような真っ黄色でお味はさっぱりした甘さ。その名の通り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、池内建築図案室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
池内建築図案室さん
ブログタイトル
池内建築図案室 通信
フォロー
池内建築図案室 通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用